• ベストアンサー

モル濃度の計算

10mlの四塩化炭素に,ある量のベンゾフェノンを溶かし,10mMの溶液を作りたいと思います. どうすれば,ベンゾフェノンの量を計算することが出来ますか? 教えてください. 分子量は, 四塩化炭素:153.82,ベンゾフェノン:182.22 です.

  • 化学
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shota_TK
  • ベストアンサー率43% (967/2200)
回答No.2

ベンゾフェノン10ミリモルの質量は182.22g×10/1000=1.8222g これが1Lに溶けていると、10mMの濃度になりますね。 ですから、10mlの溶液を作るには・・・ 1.8222×10/1000=0.018222グラム となります。四塩化炭素の分子量は関係ありません。

kiichigo
質問者

お礼

四塩化炭素の分子量を考えなければいけないのかと思っていました. ありがとうございます!

その他の回答 (1)

  • rei00
  • ベストアンサー率50% (1133/2260)
回答No.1

 『10mMの溶液』とは,「1 L の溶液中に 10 mmol の溶質(今の場合,ベンゾフェノン)が溶けた溶液」です。  ・1 L に 10 mmol ですから,10 mL には何 mmol ?  ・分子量 182.22 の分子はその mmol 数で何 g ?  ここで求まった g 数のベンゾフェノンを溶媒(今の場合,四塩化炭素)に溶かして,全量を 10 mL にして下さい。  ところで,溶媒は本当に四塩化炭素ですか? 解ってられれば良いのですが,四塩化炭素は毒性や環境汚染が問題となって(↓参照下さい),大学等の研究室でも使わなくなっています。塩化メチレン等に変えられれば変えた方が良いと思いますが。

参考URL:
http://www.chemlaw.co.jp/Result_Eng_C/Carbon_Tetrachloride.htm

関連するQ&A

  • 濃度、モルなどの計算

    計算問題を解いたのですが、解答がないのであっているか見てください。 KCL3.200gを含む溶液500.0mlがある。KCLの分子量は74.5とする。 1.この溶液の密度を1.00として重量%濃度(w/w)を求めよ。   3.200/500.0*100=0.6400% 2.モル濃度を求めよ。   3.200/0.500/74.5=0.08591M 3.この溶液70.00mlに含まれる塩化カリウムKCLの物質量、重量を求めよ。    物質量  1:0.08591=0.07:x 、x=0.006014mol    重量   3.200:500.0=x:70.00、 x=0.4480g どうぞよろしくお願いします。

  • モル濃度での希釈

    分子量285の物質を10mgはかり、2mlの液体に溶かして約18mMの溶液を作りました。それをさらに10mMに希釈する必要がでてきました。分量としては1~2mlあればよいのですが、10mMに希釈するあたりからの計算方法がさっぱりわかりません。 誰か計算方法を教えていただけないでしょうか。 モル濃度を計算してからの実験というものに慣れていないため、非常に困っています。 宜しくお願い致します。

  • モル濃度・・・やはりわからないことが

    先の質問を締め切ったあとにわからないことがでてきたので、教えてください。 プロゲステロン(分子量=314.46)が1gあります。 これを3.18ml(ミリリットル)の溶液に溶かしたら1Mとなることはわかりました。 この次の段階なのですが、もし1gのプロゲステロンが溶けたと仮定して・・・ この1Mにした溶液(A)を1mMに薄めたい時、単純に(A)を1ul(マイクロリットル)のものを999ul(マイクロリットル)の希釈液に溶かしたら「1mM」になるのでしょうか? それとも、(A)3.18ulのものを996.82ulに溶かした時が「1mM」になるのでしょうか? 濃度計算が苦手なので、考えれば考えるほど前者の方と後者の方で悩んでしまいます。 すみませんが、よろしくお願いします。

  • 濃度の計算

    濃度が96%で比重1.84の濃硫酸(分子量98)溶液100mlを91%の溶液にしようと思ったら何mlの水が必要なんでしょうか?計算式だけでもいいので教えていただけませんか?

  • モル濃度の計算について。

    いろんな種類の試薬を調製することになったのですが、試薬には、水和物や塩化物などいろいろなものがあります。 で、ちょっと混乱してきてしまったのですが・・・。 試薬のびんには水和物や塩化物としての分子量が記載されているものと、無水物としての分子量を記載しているものがあります。 モル濃度を求めるときには、どちらを使って計算するのでしょうか?

  • これで合ってますか?(モル濃度計算)

    手元に粉末のプロゲステロン(分子量=314.46)1g があります。 これを溶かして1Mにしたいのです。 1gのプロゲステロンは1/314.46で3.18mmol(ミリモル)。 つまり3.18ml(ミリリットル)の溶液に溶かせば1Mになるということでいいのでしょうか? ちなみに、プロゲステロンは何に溶けるのでしょうか?水で溶けますか? よろしくお願いします。

  • 溶液のモル濃度(mol/L)を求めたいのですが

    以下の溶液のモル濃度(mol/L)と求め方(計算方法)を教えてください ※結果の有効数字は3ケタでお願いします 1)BaCl2・2H2O(分子量244.26)34.5gを水に溶かして1Lとした溶液 2)CuSO4・5H2O(分子量249.69)3.75gを水に溶かして500mLとした溶液 3)100mL中にMgCl2(分子量95.3)0.45gを含む溶液

  • 水和物の濃度計算

    教科書に, 『1M 塩化マグネシウム 1000mL を調製するには塩化マグネシウム六水和物(分子量=203.30) 203.30g を水 1000mL でメスアップする』とあります. 水和物の濃度計算の場合,分子量中の水分を差し引かなくても 良いのでしょうか?

  • モル計算

    すいませんが、化学の計算が苦手なもので教えてください。 分子量が250の溶質に何mgの溶媒を加えると500μM、10mlの溶液になりますか?? ミリ、マイクロ・・・単位が異なると混乱してしまいます。 誰か助けてください。宜しくお願いします。

  • モル濃度の計算

    塩化亜鉛粉末1.5gを水に溶かして500mlの溶液とした。 亜鉛のモル濃度を求めよ。 やり方を教えて下さい!