• 締切済み

ビアンキROME2か、ルイガノRSR3か、ラレーRF7orRFSか

はじめまして。 通勤と休日の健康管理のために、自転車を購入しようと思っております。 予算は10万円以内で考えおり、人にうらやましがられ、かつ、一番コストパフォーマンスの高い自転車が購入できればと思っております。 そのような考えの中、検索していたところ、タイトルに示しましたよう、 ビアンキROME2、 ルイガノRSR3、 ラレーRF7orRFS に惹かれました。 正直デザインだけで選んでいる部分もありますので、どの自転車がどのような点で優れているのかがよくわかりません。ご教示と、おすすめをして頂ければ幸いです。 ちなみに私の身長は、ギリギリ170センチあるかないか程度です。 この場合、ビアンキであれば50mmではなく46mmにした方がよいのかでも悩んでおります。一回り小さい方にした方がよいのか、それとも自分の身長のレンジが含まれている最大のサイズにした方がよいのか、選択のアドバイスも頂ければ幸いです。 よい買い物をしたいと思っておりますので、先駆者である皆様のご意見を頂けましたら幸いです。よろしくお願い申し上げます。

  • sab6
  • お礼率12% (2/16)

みんなの回答

回答No.6

No.3です。 >実はMade in Taiwan ということであれば,Camaleonteも2008モデルでは台湾製になったのではないでしょうか。 他のイタリアブランドのものでも比較的低価格帯なもの(といっても一般人からは変人扱いされるくらい高いw)は台湾製が多いので,最終的に造られたのがどこかは気にしなくて良いと思います。 いろいろと意見はありますが,10万の自転車は一般人にとっては間違いなく高価なものです。 20万以上のものはあくまでも競技用のものであって,真剣に自転車競技に取り組むつもりがないのならば目を向ける必要はありません。

  • xv300
  • ベストアンサー率16% (17/106)
回答No.5

まず残念ながら、その車種で羨む人は居ないと思います。良くも悪くも素人モデルなので・・・。そういうモデルが欲しいなら60万~コースになると思います。 あと、何をもってコスパが良いと考えるのかをもう一度再考されては如何でしょうか?示された用途で『ボロで使えん』というレベルのマシンではどれもありません。たぶんあなたが実際乗っても、部品のレベルの違いって乗り味では判らないと思いますよ。 もうちょっと精査してから投稿してみると良い回答が得られると思います。あとちゃんと実店舗での購入をお勧めします。 蛇足ですが(3)車種のメーカー、どれも巷じゃコスパは悪いと言われています。

  • sionn123
  • ベストアンサー率53% (1910/3592)
回答No.4

 sab6さん こんばんは  自転車の世界では、10万円位で買える車種は安物の低価格車に分類されますから、解る人が見たら誰も羨ましいと思いません。その点はまずご理解ください。しかし買う側にとっては、10万円と言う値段は高級品を買う訳です。(もちろん人それぞれでしょうけど・・・)ですから悩むわけです。  3人の方が色々記載されていますから、記載のされてない事を・・・。この3車種みたいにある程度走りを追求した車種に乗っていれば、ある程度乗っている内にはもっと上級な自転車に乗りたいと思ったりドロップハンドル車の方が良かったかな~~と考えたりします。その場合に予算が出せて20万円とか30万円する自転車が買えれば良いのかも知れませんが、みんなそうそう買える値段ではないわけです。そうなった時に改造を考えるわけです。例えばハンドルをドロップ化するとかディレーラーをSORAから105にグレードアップしたりとか・・・。この様に低価格で改造して好みの自転車に仕上られるのが、自転車の楽しみの1つなんです。  そこで問題になるのが改造部品となります。今のロードバイク系の駆動系(ディレーラーやスプロケット等)は9速・10速化しています。上級グレードになればなる程10速化が多くなります。と言う事は、8速の駆動系はゆくゆくは無くなっていく駆動系と言う事になります。したがって将来的には9速の車種を選ばれた方が良いと言う事ですね。そう言うことも考えて選んだ場合に、私だったらビアンキROME2とラレーRFSは8速の駆動系を使っていますから今買うならボツです。  ルイガノRSR3とラレーRF7に付いては、似たり寄ったりの仕様のバイクです。ですから見た目で選ばれても良いかもです。  ところで最近のルイガノってデザイン的に人気車種なんですよね。その上で輸入量の少ないメーカーとして有名です。ルイガノの場合は通常年末・2月・4月の年3回輸入があるのですが、最終ロットが輸入されてから1ヶ月経とうとしている段階でもう既に完売(メーカーに在庫のない)車種が出ています。私の調べられる範囲では、RSR3は各サイズとも完売となっています。(詳しくはメーカーに問い合わせないと正しい事は言えないですけど・・・)したがってもしRSR3と言うなら、在庫を抱えているショップを探し出さないとならない事になるかと思います。もし本当に完売なら、09モデルが輸入される今年の年末まで待たないと購入出来ないことになります。  ところでラレーと言うメーカーは昔からのスポーツバイクを作っているメーカーではあるのですが、言う程有名なメーカ(誰でも知っていると言う意味で)ではなくて、どの車種のまだ在庫は有ると思います。  以上を総合して考えると、ラレーRF7が一番適している(即買えると言う意味も含めて)がいい様な感じを私は受けます。  以上何かの参考になれば幸いです。

回答No.3

一点だけ... ビアンキの場合,Camaleonteシリーズはイタリアでも売られているものですが,ROME2は日本だけのモデルです。 # ROME2に限らずビアンキの低価格帯のものはだいたい日本だけのモデル ブランドにこだわってビアンキを最終的に選ぶ場合,その点は知った上で選択したほうが良いかと思います。

sab6
質問者

お礼

eicha_2007さん、アドバイスありがとうございます。 なるほど!そうゆう視点もあったのですね。 イタリア製のいう響きはよいのですが、実はMade in Taiwanだったりするんですね。。。 ますますビアンキから足が遠のいてしまいそうです。 カメレオンテのIIならば、手が届きそうなので候補にいれておこうかなぁと思います。 となると、カメレオンテが一番よいのですかね。。。 これで、再び悩み開始です。 ん~。。。ラレーRF7・・・ビアンキ カメレオンテII・・・

  • she-fo
  • ベストアンサー率44% (107/242)
回答No.2

自転車選びは楽しい悩みですね。 私も自転車屋ではありませんがこれまでの経験からカタログ上での仕様を参考に回答したいと思います。 まずビアンキ。ブランドイメージとシンボルカラーのチェレステ(薄水色)がヨーロッパ・イタリアの老舗のスポーツ自転車の象徴でありこの部分がかなり好印象のメーカーです。 見た目は一番美しいと思います。 スペックで気になるのはアルミフォークであること、パーツが8段の廉価版で組んであること、前ギアの歯数が大きいことです。 アルミのフォークはあまり振動吸収を得意としないのでできるならばカーボンであって欲しい。 前ギアの53x39という歯数のギヤは初心者では使いこなせない。 サイズは460mmで良いと思います。 次にルイガノ。多くの方が海外のブランドだと思っているようですがカナダのサイクルスポーツウェアブランドのライセンスを得て日本のアキコーポレーションが企画販売している台湾製品です。 近年大変人気です。 フォークはカーボン、前ギヤは50x39、変速も9段で構成されビアンキのものよりは快適性が高くグレードも高いように思われます。 最後にラレー。これもイギリスの老舗ブランドのものだったのですが現在は日本のリムで有名な新家工業がライセンス生産しているものです。 企画は日本、生産は台湾だと思います。 昔のラレーといえば誰もが一目置くものでしたが現在の企画品は正直ブランドイメージは下がっていると思います。 ところがRF-7のスペックを見たところなかなかの様子です。 フォークもカーボン、パーツもなかなか、ギヤ比も問題なし、加えてホイールもシマノ製とさすが完成車を長く製作、販売してきた新家工業(ツバメ自転車、マウンテンバイクの創世記の名車マディフォックスを作ってきた)だなあと感じました。 以上のことから、質問者さんにもいろいろ選択する参考になればと思います。 楽しく悩んでください。

sab6
質問者

お礼

she-foさん、ご回答ありがとうございます。 she-foさんの経験談、非常に参考になりました。 カーボンフォークはなんとなく良いんだろうなぁと思っていましたが、乗り心地に大きな違いがでるくらい、良いんですね。 いろいろ調べていると、ラレーのRF7は評価が高いですねぇ。 自転車好きは、なんとなくラレーを選ぶような気がしました。自転車をあまり知らない人は、ルイガノやビアンキを選ぶのでしょうかね。 ん~、未だに悩み中です。幸せなことですが。。。 ラレーですかぁ。。。ん~、ビアンキにも惹かれますが、ラレーですかぁ。。。

noname#155689
noname#155689
回答No.1

> 人にうらやましがられ ココがなかなか難しいですね。 ブランド価値が一番高いのはビアンキですかね。 でも、ブランド代の分、4台の中では一番コストパフォーマンスが低いようです。 このクラスで威張ってどうすんだ、とか言う人もいそうですし。 > どの自転車がどのような点で優れているのかがよくわかりません。 正直、そうシリアスになるほどの違いはないと思います。 まあ、用途やターゲットが同じですからね。 4台ともコンセプトは同じだと思います。 何が違うか?ですが カタログスペックだけでザッと判断すると ギア構成とタイヤ幅に違いが見て取れると思います。 ROME2とRF7のタイヤ幅は28C RSR3とRFSのタイヤ幅は25C 25Cの方が細い→ざっくり言えば走行感は軽く、乗り心地は硬い。 ギア構成ですが ROME2はフロント53/39T×リア13~26T(8speed)。 RSR3はフロント50/34T×リア12~25T(9speed)。 RF7はフロント50/34T×リア11~25T(9speed)。 RFSはフロント48/38/28T×リア11~30T(8speed)。 これの意味するところは細かく説明しませんが 察するに、RF7とRSR3はほとんど同じで、4台の中ではスピード志向。 同じ脚力の人が乗ったら、RSFが4台の中では一番スピードが出にくいけど 上り坂では軽いギアがあるので楽。 ROME2は中庸、普通。 サイズは・・・難しいです。 身長というのはあくまで目安であって 厳密に言えば、手足の長さや柔軟性などいろいろ絡むんです。 気になるなら実写に跨って、きちんと乗車姿勢をとったときに ハンドルが自分にとって自然な位置にあると感じる方を選ぶべき。 候補車種の全ての全サイズが店頭にあるとは限らないので 似たようなタイプの自転車に何台か跨ってみて しっくりきたヤツの水平トップチューブ長というのを計って それを基準に選ぶとイイと思います。 水平トップチューブ長というのは下の図のDの長さです。 http://www.cycle-yoshida.com/araya/raleigh/cross/8rfs_page.htm

sab6
質問者

補足

ご丁寧な回答ありがとうございます。 感動しました。 そして、ギア構成の重要さを初めて知りました。 自転車というのは奥が深いもんですねぇ。。。 皆さんの回答を読ませて頂いていたら、ROME2のよさが半減して きました。 でも、どこのお店も在庫は殆どないですよね。。。私もようやく 一台確保をしてもらったのですが、キャンセルは可能ということで 未だ悩み中です。 いずれにしても、自転車に10万もお金を出してよいのかなぁと悩む 反面、どうせ買うならば良いモノをと考えております。 ブランドを取ろうか、性能を取ろうか・・・ ん~、ラレーRF7がいいのかなぁ・・・(悩)

関連するQ&A

  • ラレーRF7とルイガノRSR3

    二十歳の男です。自転車通勤を始めようと思い聞き込みを始めたらクロスバイクという単語にたどり着きました。 どうせ買うなら良いものを!長く使えるものを!とは思いつつそんなにお金は出せない現状。予算10万円程度で探した結果ラレーRF7と ルイガノRSR3にたどり着きました。 この二つのどちらがいいか。10万も使うならもっといい選択があるの助言等お願いします。 ちなみに通勤距離は片道8kmです(これだけ短いと関係ないかも・・・?)。

  • ルイガノvsラレー

    10万前後で自転車を買おうと思ってます。 第一候補は、ルイガノLGS-RSR3かラレーRF-7か。 このクラスだとエスケープR1やシラスなども入ってくるんでしょうけど、 見た目のデザインが正直あまり好みではありません。 ビアンキはあの緑が嫌いだし、ジオスは今乗ってるので他社がいいです(笑) デザイン最優先で決めるなんて、邪道だと言われそうですが…(苦笑) スペックを見ても全くわからないので、詳しい方2車種を見比べて頂けませんか? (※スペックがわからんなら、こんなのに乗る必要はない!みたいな意見は止めてください) ルイガノLGS-RSR3 : http://www.louisgarneausports.com/bike/08lgs-41rsr3.htm ラレーRF-7 : http://www.raleigh.jp/catlog08/RF7/spec.htm 現時点での用途は、片道7キロの通勤と近所をブラブラぐらいです。 もっと慣れてくれば、中~長距離もやってみたいなと思ってます。 特に改造などはする気はないので、完成品でよりよい物を装備してる方がいいです。

  • ビアンキとルイガノ

    健康のために自転車を購入しようかと思ってます。 ド素人なのでよくわからないのですが、デザインで ルイガノのRSR-3かビアンキのAttivoにしようかと思ってます。 こういう自転車って購入したらスタンドとか泥除けとか付けない ものなのでしょうか? 長短あれば教えていただきたくよろしくお願いします。

  • ルイガノって?

    先日、ここでもいろいろと相談して、ビアンキのROME2を購入することに決めて、現在、予約をしてあるのですが、ホームページでいろいろと調べていたら、デザイン的にルイガノのLGS-RSR3というフラットバーロードが良く思えてきました。 ただ、ルイガノは元はウェアメーカーで、最近になって自転車を作り始めたので、自転車好きな人は、ルイガノの自転車は買わないという話を聞きました。 実際のところどうなんでしょうか?ルイガノの自転車は、デザイン的には優れているように思うのですが、性能的にはあまり良くないのでしょうか?また、自転車好きな人は、あまり買わないものなのでしょうか? 自転車購入の参考にさせてください。

  • ルイガノRSR4とRSR2?

    ルイガノRSR4とRSR2のどちらを買おうか悩んでいます。 初心者でずっと車道を走っていられるか不安なので、28mmであるRSR4の方が安心なのですが、28mmでもゴツゴツのないマウンテンバイクとの速さの違いは体験できるでしょうか?

  • ルイガノRSR2のサイズについて

    ルイガノのRSR2の購入を予定していますが、私の身長は167cmでフレームサイズ400と500の両方とも当てはまります。どちらにすればよいのか迷っていますが、今は07年モデルと08年モデルの境い目で現物がありません。自転車はこれ!と決めているので、同じぐらいの身長の方、どちらが良いか教えて下さい。

  • ルイガノRSR2の適応サイズについて教えてください

    通勤用の自転車としてルイガノのRSR2の購入を検討しています。 実車に乗ってサイズを確認してから通販での購入をと考えていましたが、 岐阜や名古屋で10数件ショップを回りましたが現物がなかった為質問させて頂きます。 用途は片道5km程の通勤用と街乗り用で長くても20km程の距離を乗ります、ツーリングは考えていません。 身長は171cm、股下は78cmです。 ショップにあった他社の自転車に乗った感じですと、 スペシャライズドのシラスだとサイズM540(シートチューブ長480mm、SH782mm、TT545mm、適応身長165-180cm)が、 アンカーのCA700だとサイズ460(シートチューブ長460mm、SH724mm、 TT525mm、適応身長160-175cm)が サドルに跨った状態で両足先が地面に付き、サイズ的にはしっくりときました。 30数年前にはブリジストンのアトランティスのサイズ520mmに乗っておりました。 ルイガノのRSR2にはサイズが450と500が有りどちらでも乗れそうな 気がするのですが・・・ 実際乗ってられる方やサイズに詳しい方がいらっしゃたら教えてください。 お願いします。

  • こども用自転車、ルイガノとビアンキで迷っています。

    4才の娘(身長102センチ)に、16インチ子供用自転車を探しておりまして、ありがちかとは思いますが、ルイガノとビアンキの2009年モデルで迷っております。 実物を見る機会がなく、ネット上の画像で判断しているのですが、まず、デザインにおいては、ルイガノの方が若干すっきりして見えるような気がします。が、泥よけとかごがないせいかなー、とも思ったり。(ビアンキは、2009年は、かごと泥よけが標準装備されているようです。) 詳しい方、また、2008年以前の両モデルを購入された方にぜひ意見をお伺いしたいと思っています。 お聞きしたいのは、 (1)泥よけの必要性 (2)ルイガノに後付でかごをつけて、違和感がないのか。 (3)性能としては、どちらがおすすめか。 (4)主観で結構ですので、デザインとしては、どちらがおすすめか。 私としては、ルイガノの白、にひかれているのですが、ビアンキも捨てがたいものがあり・・・。 よろしくお願いします。

  • ルイガノ RSR-2 2010の適応サイズについて

    ルイガノ RSR-2 2010の適応サイズについて 先日、フラットロードの車種選択について質問させていただいた者ですが(http://okwave.jp/qa/q5920814.html)、 結局ルイガノ RSR2を購入することに決めました。 身長175cm、股下76cmの私の場合のサイズ選択としては、メーカー推奨値で言うとフレームサイズ450mm(適応身長160~175cm)か500mm(適応身長170~185cm)だと思うのですが、どちらが適正でしょうか。 450mmの場合だと175cmでは上限値になってしまうので、素人考えでは500mmの方が余裕があって安心な気がします。 実は、地元の市町村では唯一の専門店に相談に行きましたら、RSR-2は在庫が無かったのですがRSR-F 450mmの在庫が置いてあり(500mmは無くて試せませんでした)、 試しにそれにまたがってみたところ、「丁度良いですね」と言われて、正直私の好みでは無かったにもかかわらず、そこから妙にRSR-Fを薦められました。 本当にそれが丁度良かったのかもよく分かりませんでしたし、RSR-2を求めているのにそこにあるRSR-Fを強く勧めてくるあたり、素人相手だと思って残った在庫を掃かそうとしているのではないかと、へんに疑心暗鬼になってしまいました。(現に、そういうことをする店もあると聞きましたので) 実際にまたがせてもらった感じとしては、サドルに座ったときは片足のつま先がギリギリ接地するぐらいで、トップチューブにまたがって立ってみたときは、股との隙間が5cm前後あったと思います。 腕が割と長い方なのですが、腕が長い場合、フレームサイズによってはハンドルが近過ぎることもあると何かの書き込みで読みました。 大きめのサイズにしておいて特段問題がないようであれば500mmにしておきたいところですが、やはりそこは素人の浅はかな考えよりも、経験者の方のご意見を伺いたく存じます。 同じぐらいの体系の方はどのサイズを選ばれましたか、参考にさせていただければと思います。 長文で分かり辛くてすみません、情報が足りなければ補足させて下さい。 宜しくお願いいたいます。

  • ルイガノかジャイアントで迷ってます。(もしくはビアンキ)

    通勤(自転車で片道10分程度ですが上り坂あり)と週末にちょっと出かける程度(遠くても街中で自転車片道30分程度)に利用するためクロスの購入を検討中です。今はママチャリです。 自分で調べた結果GiantのEscapeR3(ピンクか白)かルイガノのTR1(白かマスカット)が良いなと思っています。お店の人に聞いたらルイガノは見た目がいい(&そこそこ走れる)、ジャイアントはとにかくコストパフォーマンスが良い(このレベルでルイガノだったらもっと高くなる)と教えてくれました。ビアンキはお店にあまりなくて見れなかったのですが、この上記の2台と同じくらいの機能&値段のものがあったら検討リストに入れたいと思います。この週末に買いに行きたいので皆さん宜しくお願いいたします!