• ベストアンサー

福井県の筏について

rrairairaiの回答

回答No.2

はじめまして。 私も福井県の筏で釣りしましたが、良い釣果はなかったです。 本当に福井県は筏が多いんですよ。 しかし、いい釣果が続く、釣堀のような感じでは、まったくありません。 やはり前者の方が言っていただいたように、五目釣りがいいと思います。 それの方がいい感じで釣りできますよ。 しかし、絶対とは言い切れませんので、あくまで参考にしてください。

tuga
質問者

お礼

よく考え、場所や釣り方を決めることにします。 コメントありがとうございました。

関連するQ&A

  • イカダ・カセ釣りについて

    フカセでのメジナ釣りが好きで、それ以外には見向きもしなかったんですが、最近さすがに夏場のえさ取りに耐えられなくなってきました。 そこで夏場でもできる釣りという事で、イカダ釣りあたりでクロダイでも狙ってみようかと思ってるんですが、 (幸い、イカダ釣りのできる所の近くに引っ越してきたんです) 最初に入る形はどんなのが良いんでしょうか? (竿、リール、仕掛け等) 必ずダンゴでやるものなのでしょうか。 ダンゴの配合は? その場合の付けえさはやっぱりオキアミですか? 貝類なんかもあるみたいですけど、違いがいまいちわかりません。 それから、知り合いに船を持っている人がいて、ポイントに連れて行ってくれると言ってるのですが、思うに人が良く入っている所は魚が居ついていて良さそうですが、人がいないところも魅力があり、そこらへんどうでしょう? 後、無知で申し訳ないですが、カカリ釣りとイカダ・カセ釣りはどう違うんですか? そうこうしているうちに夏も終わろうとしていますが、今後のためにも是非教えを請いたいです。 よろしくお願いします。

  • 4号磯竿の使い方とカゴ釣りで釣れる魚について

    場所は江ノ島表磯、4号5.4mの磯竿でリンク先のカゴと市販のカゴ釣り仕掛け、ウキは万能ウキ、餌はオキアミで釣りしましたが、まったく釣れませんでした。 http://www.fishing-sanwa.jp/DSC003542.jpg http://maioka-fc.info/fishing_item_laboratory/image/entou_sabiki_6.jpg 周囲ではグレをフカセで爆釣していましたが自分はボウズ。 フカセの人曰く、その道具は青物用だから入江のここでは釣れないと言われました。 その一方でカゴでたくさんグレを釣っている人がいましたし、他のつり場でもカゴ釣りでグレや石鯛を釣っている人もいました。因みに過去に小田原で30cmのアイゴ(バリ)は釣ったことがあります。 本来、上記の自分の道具やカゴでは、グレやチヌを釣らない、もしくは釣れないものなのでしょうか。 また、釣れる魚は4号竿では投げカゴの青物狙い以外の使い方があれば教えてください。 余談ですが、フカセ釣りの人はカゴ釣りの人が煙たいようでした。道具による派閥ってあるんですね。

  • 小浜港(福井)でアジは釣れてますか?

    来月7/2に、福井の小浜港(マーメイドプラザやフィッシャマンズワーフが 近くにある所)へアジを釣りに行こうと思います。 仕掛けは、サビキ釣りで、夜明けに釣行したいと考えております。 最近アジが釣れているかどうか、ご存知の人や最近行った人が いらっしゃいましたら、状況をぜひ教えてください。 また、アジ以外が釣れているならば、魚種を教えてください。 初めて子供を釣りに連れていくので、できるだけ釣らせてあげたい と考えておりますが、釣れているか不明で心配なのです。 すみませんが、どなたか教えてください。

  • 磯からのジギング??について質問です

    フカセで磯釣りに良く行くのですが、青物の回遊があり ルアーで磯から狙いたいのですが、どのようなタックルを揃えたら 良いのか独自の用語でよくわかりません。 対象魚は沖磯からで青物でMAX3キロ前後でしょうか。 ルアー竿はどの様な物を用意すればいいでしょうか? PEラインの強度はナイロンに例えるとするなら何号ぐらいを 指すのでしょうか? 上手く伝わったでしょうか。教えてください宜しくお願いします。

  • 福井県 雄島周辺でのアジ釣りについて

    アジ釣りの場所の決め方を教えてく下さい。 本日 9/6(日)中潮 波1m 晴れ(風波あり) 干潮(時間)潮位(cm) 9:15(25) / 22:08(24) 満潮(時間)潮位(cm) 3:20(36) / 15:19(41) 釣行時間 10:00-15:00 仕掛 ウキサビキ仕掛(錘8号、ウキ10号) 場所 福井県雄島トッタン 釣果 スズメダイ、フグ、小さいタイ、キュウセン、ウマズラ 潮 陸地側から沖合いに流れてました(ウキが右に流れます) 投げた距離 40m前後 ・上記条件でアジ釣りをしたのですが、釣れたのは外道ばかりでした。 航空写真の釣り場紹介の本で、釣れる魚に「アジ」とあり、新聞には福井新港でアジが釣れているとありました。福井新港と雄島はそんなに遠くないと思い、この場所を選定したのですが全くアジは居ませんでした。アジはどこでも釣れると思っていたのですが、淡水とのからみが必要なのでしょうか? あと 東尋坊の観覧船がひっきりなしにやってきて、引き波を起こして行くのですが、関係があるのでしょうか?

  • 新潟 上越.柏崎の釣りについて

    去年釣りを始めた初心者です。 柏崎.上越市内の海でいつかクロダイ(チヌ)やメジナ(グレ)をどうしても釣りたくて、でもなかなか釣れず、クサフグばかり釣れて困っています。釣れる時期、ポイントやコツを教えて頂ける方を探しています。よろしくよろしくお願い致します。 ※可能であれば仕掛けも教えて頂けたら助かります!

  • 釣り方おしえてください

    今度筏をしようと思います 初めてです 波止釣りはそこそこいってるのですが、なにせ初めてでわかりません 福井県大飯のウミックというところです うわさではカンパチやスズキ サンバソウ チヌなどなどおもしろそうです 用意したらいい道具 道糸は何号とか 狙いはカンパチです どなたか教えてください

  • ヘチ釣り五目

    ヘチ釣りで太鼓リールに慣れるまで五目釣りをしようかなと思いまして、その仕掛けを教えてください。 グレ針やチヌ針の小さいものとか、丸セイゴ針とかですか? ちなみにターゲットはメバルやカサゴの根魚からセイゴ、メジナやウミタナゴ、できれば青物などです! よろしくお願いします

  • 神奈川県 釣り場

    神奈川県の横浜に住んでいる中学生です。 今までの釣りとは違うヘチ釣りをしたいとおもい、道具を揃えました。 デビューを待っているのですが、デビュー戦に良い場所が分かりません>< なので、ヘチ釣りができる場所を教えてください。 横浜の黄金町周辺に住んでいて、メインは自転車なのですが、この辺で無い場合、初の電車釣行に挑戦したいとおもっています。 どうか、教えてください。 餌は、アオイソか、ボイルエビを使い、、最初は五目で行きます。 仕掛けは、ミチイト2号⇒チチワ連結⇒ハリス2号⇒チヌ針2~3号    でやってみたいと思いますが。。    ガン玉を打つ場所、重さがわからないので、教えてください

  • 釣り直前の準備について

    毎回お世話になっています。 今回もどうぞ、よろしくお願いします。 まず、僕は、釣り初めての釣りはチヌ狙いのウキフカセ釣り という条件です。 釣り場は、波止です。 このような状態での質問になるのですが これまで、釣りについて行った経験なのですが フカセではありませんが、皆さん、前日の夜に、竿にリール も仕掛けもセットして、当日は、途中にある お店でえさを買って、現場でいきなりスタートという 流れしか見たことがないのですが フカセ釣りも、このような感じでいいのですか? 例えば、仕掛けは現場でつけた方が良いとか ありますでしょうか? それと、釣具屋さんで教えて頂いたのですが とにかく、覚えることが多過ぎて パニックになったのですが、普通の仕掛けを応用して 釣り場の水深を計り、一番底を狙った方が良い。と 聞いたのですが、その方法を解りやすく教えて 頂けないでしょうか?