• 締切済み

健康と就労

あるクリニックに通院していますがそこの主治医の性格や態度が嫌で去年の夏救急車で外科に入院して2箇所通院を余儀なくされ体が硬直する病気で外科では弛緩剤の投与で3週間しないで回復して順調でしたところがあるクリニックに通院してから具合が悪く検査成績がめちゃくちゃになり薬の副作用で糖尿病になる寸前で薬を拒否してその薬を服薬しないでよくなりましたが今度は100ミリグラムの錠剤を無理やり服薬させられてからだの具合いが悪くなり転居前通っていた病院は遠くて外科退院後通えなくなりました。良く話を聞いてくださる病院を探していますが見つけられずにいます。作業所で掃除をしろと医師にゆわれ悔しくてなりません。病気を治して勤務できるようになるのもまだまだこれからだと就労の意見書まで2度とも書いていただけませんでした。パートでもいいから働かないと経済的にやって行けずにいて困っています。

noname#67409
noname#67409
  • 病気
  • 回答数2
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • yuusyo
  • ベストアンサー率73% (119/162)
回答No.2

追加です。 去年の夏救急車で外科に入院 体が硬直する病気で外科では弛緩剤の投与で3週間しないで回復 転居前通っていた病院は遠くて外科退院後通えなくなりました あるクリニックに通院してそこの主治医の性格や態度が嫌 あるクリニックに通院してから具合が悪く検査成績がめちゃくちゃ 薬の副作用で糖尿病になる寸前で薬を拒否してその薬を服薬しないでよくなりましたが今度は100ミリグラムの錠剤を無理やり服薬 作業所で掃除をしろと医師にゆわれ悔しくてなりません 就労の意見書まで2度とも書いていただけません パートでもいいから働かないと経済的にやって行けず どこにも以上検査成績がないとのことで多分無理でしょう。 問題点は3点ですね。 (1)たまたま運ばれた病院がよかったけど通えなくなってしまった。 (2)現在通っているクリニックは医者も嫌だし、具合も悪い。 (3)働かないと食べていけない。 (1)以前通っていた所では、具合がよかったのにこのクリニックでは具合が悪くなりましたと伝えていますか? 外科でよくなったのは薬の作用で一時的なもの。 現在は本格的な治療をしているため、一時的に具合が悪くなっているということはないでしょうか? 治療を理解していますか? (2)クリニックが嫌なら、ほかのクリニックに移られたら済む話だと思いますが。 (3)具合が悪いのでしたら、自分で解決できない事態も考えられます。 まず、相談してから働くことを考えたほうがいいかと思います。 お礼の内容ですが、 検査結果に異常がないということですよね。 だから、相談しても相手にされないと。 本当に困っているのなら、それでも行動を起こさないと、 気づいてもらったり、助けてもらったりされないのではないでしょうか?

noname#67409
質問者

お礼

他のクリニックだと受け付けていただけません。高血圧と胃潰瘍で薬を飲んでいますが硬直は直りません。外科で弛緩剤投与していただけると良いのですが検査を6月14日にするつもりです。有難うございました。

  • yuusyo
  • ベストアンサー率73% (119/162)
回答No.1

自治体の医療相談センターで相談されてはいかがでしょう。 または、大きな病院で診察を受けて現在の治療について相談されるのもいいかも知れません。 信頼できない医師を頼りにしても仕方がないと思いますが。 それと働かないと経済的にやっていけないということですが、 親族にその辺は、まず相談されたほうがいいかと思います。 http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/iryo/iryoshido/iryoanzensoudanc_guide/iryoanzensoudanc_guideindex.html http://www.hospital-square.jp/ http://www.10man-doc.co.jp/index.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3421942.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa132572.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2802974.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2331927.html

noname#67409
質問者

お礼

どこにも以上検査成績がないとのことで多分無理でしょう。有難うございました。

関連するQ&A

  • 自律神経失調症で就労可能証明書を書いてもらえた方

    いつもお世話になります。 自律神経失調症で、就労可能証明書を書いてもらえた方に質問です。 就労可能証明書を書いてもらえたまでの経緯をお教え頂けましたら幸いです。 (1)書いてもらえた病院(個人クリニックなのか、総合病院のような大きな病院なのか、精神科なのか、心療内科なのかなど) (2)書いてもらうまでの通院回数 (3)書いてもらうまでにかかった費用 よろしくお願い致します。

  • 健康保険に切り替える。

    追突され10:0で当方には過失の無い事故で、 頚椎捻挫で3ヶ月間整形外科に通院しています。 最初に入院し通院していた整形外科が思わしくなかったので、1ヶ月前に整形外科を転院し(頚椎ヘルニアの診断)、1ヶ月前から接骨院にも通院しています。 整形外科、接骨院ともに任意の一括(自由診療)でかかっていますが、保険会社から2ヶ所に通院する場合はどちらかを健康保険に切り替えてもらいたいとの連絡がありました。 自賠責120万円はすでに超えてしまっているのですが、 せっかく痛みを理解していただける先生に出会えたのに、健康保険に切り替えると病院はいい顔をしないなどとの回答を拝見し、どうしたらよいか困っています。 あと、ペインクリニックに通う、セカンドオピニオンを受ける、といった場合に不都合などは無いのでしょうか? 1ヶ所を健康保険に切り替えるメリット、デメリットを教えていただけたらと思います。

  • いつまでもクヨクヨと思い悩みます

    何か小さな事で気になりだすといつまでも気になってしまいます。神経質とか言うレベルでは無いと自分では感じで居るのですが、普通では軽く受け流すようなことをクヨクヨと思い悩みます。精神異常なのではないか?と思うのですが中々、病院に行く気にもなれずクスリを投与されたらどうしようなどと考えます。病気だとしても出来ればクスリに頼らないで治らないものかどうかと思うのですがネットなどでしらべても自分の状態がよく把握できないでいます。このような事について書かれている書籍などがあれば教えて下さい。また病院にいくとするとクリニックでよいのでしょうか。 何卒、よろしくお願いします。

  • 複数の科に通院している私

    私(女)は、一応普通に働いているし、スポーツなんかもやって、はた目には「元気ばりばり」って感じだと思うのです。でも、仕事を休んだり、寝込むほどではないのですが、いくつかの不調を抱えています。「1人で悩むより、自分の判断で薬を買って飲むより、まず専門医に相談してみる」方がいいのかなと思って、そうしてきました。現在定期的に通院しているところと、服用している薬は、内科から、抗鬱剤、眠剤、下剤、整形外科から鎮痛剤、筋弛緩剤、耳鼻科からアレルギーの薬です。整形外科と耳鼻科からは外用薬ももらっています。各々の科の先生には「こういう症状で、ここのクリニックに通い、こういう内容で薬を飲んでいる」と話してあります。「それぞれの専門医の診察を受ける。その際、他の症状や服用している薬は伝える」この行動は、間違っていないと思うのですが、「私はまだ30代なのに、こんなにあっちこっち通院し、薬もたくさん飲んでるなんて、なんか老人みたいで嫌だ」と、落ち込んでしまいます。これから、また、新たな症状が出れば、専門医のところを訪ね「何科と何科と・・・・・・に通い、これ、これ・・・・・の薬を飲んでいる」とずらずら話さなくてはいけないかと思うと憂鬱です。 私は、どうしたらいいと思われますか?

  • 慢性胃腸炎について

    この間、病院に行ったら「慢性胃腸炎」と診断され,しばらくの間通院と薬服用,食事制限(消化のいいもの)を余儀なくされました。 正直にいうと,この病気の恐ろしさをよくわかりませんし、どのくらいの時期で治るかもわかりません。 この病気に対し,どういう食生活をすればいいのでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • 外科では目薬が出せない?

    とある慢性疾患で、外科と内科のあるA病院の外科に通院しています。 ところで私はアレルギー性鼻炎及び結膜炎もちなのですが、そのことをその外科医に話したら「じゃあ、飲み薬出してあげるね」と言われ処方してもらったので、ついでに目薬も欲しいと言うと「ごめんねー。外科は目薬はだせないんだ」と断られました。ちなみにその病院に目薬そのものがないわけではありません。(内科ではもらったことがある為) 根拠がよく判らなかったので、まあ、その病院独自の院内規定なんだろうなと勝手に納得していたのですが、別の総合病院B病院でも同じことを言われました(外科ではアレルギーの錠剤は処方できても目薬は不可) と、いうことはこれって病院界・医療界のスタンダードなんですかね? だとしたら根拠というか、その規範はどこで定められているのでしょう? だって法律上は「外科医」「内科医」「眼科医」なんて区別はなく、ただ単に「医師」ですよね。 ちなみにA病院やB病院に文句を言いたいわけではなく、ただ単に上記のことを知りたいのです。

  • 医院の通院間隔について教えて下さい。

    母親の通院に付き添っている50代の自営業を営む息子です。 現在、母親は脳梗塞、糖尿病等で脳神経クリニック(個人医院)に通院しています。診療内容は、2,3分問診して、薬を貰うだけです。 私としては、忙しいのでなるべく多く薬を貰い通院間隔を伸ばしたいのですが、現在は4週間に1度通院しいてます。(以前は2週間に1度でした。)昨日、薬だけ貰いに、私一人で行ったのですが、本人が来ない時は、薬は2週間分しか出せない。4月から規則が変わったと言われました。また薬局(患者よりこのクリニックが大事)でも、患者が受診しない時は、本当は薬は出せないものだと言われました。 以前父(昨年死亡)の介護をしていた時、市立病院の整形外科の先生は「あなたも大変でしょう。」と言って薬を3カ月分出してくれました。 このクリニックは、再診料が欲しいのか、通院の間隔を短くしようとしているように感じます。 前置きが長くなりましたが、通院の間隔に病院共通の規則があるのでしょうか? 会社員では、そんなに頻繁に通院できるとは思えないのですが・・・・・

  • 入院保険加入時、健康告知に該当?する場合

    親族に、掛け金を出すので共済の入院保険に加入するよう勧められました。有り難く厚意に甘えさせて頂きたいのですが、私はうつ病及びパニック障害で入院した経験があります。退院してから1年以上たちました。薬を飲み忘れても症状が出る事がなくなってきたので、しばらく薬を飲まずにいたら、ある日突然症状が出て具合が悪くなった経緯があり、結局未だに薬を服用しています。定期的に決まった通院をしているのではなく、薬が無くなったら病院に行く、また処方された薬は飲まなくても差し支えないと判断した時は飲んでいない、といった、再発予防のために服薬しているような状況です。この手の病気は完全に回復と言えるまでの判断と、断薬のタイミングが非常に難しいと思うのですが、私は加入できるのでしょうか。 恥ずかしながら、入院する前の通院中、郵便局の簡易保険にあまり深く考えずに健康状態告知をせず加入したところ、保険金を請求する段階で診断書から通院歴がわかり、保険金がおりるどころか解約させられた、という迂闊な体験があります。服薬を隠して契約しても、万が一また同じ事が起きたらお金を出すと言ってくれている親族に対しても迷惑な話だと思いますし、どうすればいいのか困っています。加入は断った方がいいのでしょうか? ・この状況で共済の入院保険に加入はできますか(加入可能な入院保険はありますか) ・「健康告知内容に該当する場合、ただちにはお申し込みできません」とあるのですが、申し込み出来る場合もあるのですか? ・仮に健康告知をせず加入した場合、精神科以外の疾患や外傷で入院した時、どうなりますか よろしくお願い致します。

  • 病院によって診断名が違う

    私は過去を思い出して頭に血がのぼり、気に入らない奴に文句いったり大声で相手を罵倒したりしします。警察沙汰になって保護房にいれられたことも2回あります。 その後どーんと鬱状態になります。 毎日カッカ怒っています。こんな自分が疲れてしまって服薬自殺、精神科の薬を100錠一気にのんで胃洗浄したりも2回やったり・・・。 ・初めていった総合病院精神科→「鬱状態」 ・2件目のクリニック→「鬱状態」 ・3件目の国立病院→「適応障害」→「境界性人格障害」 ・4件目のクリニック→なにもいわれない ・昨日いった5件目のクリニック→統合失調症 同時に5件通院したのではなく、2年間の間に5件病院を変えました。 それぞれみんな診断名が違い、私はいったいどれなんだと戸惑っています。 昨日いったクリニックは初診で2時間もカウンセリングを受けました。 医師はずいぶんいろいろ病気、薬のことを丁寧にはなしてくれました。 そこで『統合失調症』といわれてしまいました。 いくつもの病名を診断された方いますか? そして自分は本当はどの病気か自覚できるようになりましたか?

  • 統合失調症の犯罪の可能性をなくし、世の中の人が安全になる方法。問題点を指摘してください。

    統合失調症でも、服薬の重要性を認識し、医師の力を借りて 具合が悪い状態にならないようにしている人と、 服薬の重要性についてまだ何も認識がない人や、 服薬をしようともしてしない人では、危険度も違うと思うのですが、 世間では、統合失調症の全員に対して、子供を何人も殺した 殺人鬼とまったく同じ対応をすると、感じます。 服薬の重要性を認識し、医師の力を借りて 具合が悪い状態にならないようにしている者から見れば、 睨まれたり、平気で失礼なことをされたり、親戚であっても 誰であっても、世の中の全員が一切つきあってくれなかったり、 「たまらない」のです。 鬱やパニック障害の人も、同じ扱いは「たまらない」と 言うでしょうが、統合失調症であっても服薬し具合が悪く ならないようにしている人は「たまらない」のです。 応援してくれる友人以外、一生、人とつきあってもらうことは できないようです。 つまり、同じ病気の人としかつきあえないのです。 そして世間はそれでいいという判断です。 なぜそうなるかと言うと、世間の人は、大量殺人を起こす ような人から自分を守るために「自己防衛」しないとならない 状況にあるからだそうです。 世の中の人が安全にならない限り、この扱いを受けることは なくならないのだと思います。 そこで、世の中の人が安全になる方法を考えたのですが、 考えが浅はかでひどいのかもしれません。 問題点を指摘していただけないでしょうか? 案 統合失調症で妄想などから殺人を犯しても、 死刑などを適用する。 すると、本人も周囲も、妄想状態になり、殺人を犯したら 本人が死刑になってしまうので、服薬の重要性を必死で 本人に自覚させる。 もし自覚てきる状態になければ、精神病院に入院する措置を取る。 すると、殺人を犯す可能性はなくなり、本人の身の安全が 保障されることになる。 精神病院に入れようとする身内がいない人も、 近所の人が通報して、病院で診断を受けて、精神病院に入る べき状態と判断されたら、入院できるようにする。 服薬を中断する時は、妄想などの状態になり殺人を犯して しまい、自分が死刑になると覚悟の上で、中断することになる。 服薬を中断しない方向へ進む。 服薬を中断してはよくないとの認識がない人は、 服薬を継続させるヘルパーをつけられるようにする。 または、1回の投与で1週間効くような薬があるなら、 そのような投与にする。 考えが浅いのかもしれませんが、このようにすれば、 服薬の重要性の認識が高まり、服薬の継続が守られるようになり、 具合の悪い人は精神病院に入ることで、犯罪を起こしてしまい 死刑になるようなことを防げると思うのですが、 問題点がどこか、ご指摘いただけないでしょうか?

専門家に質問してみよう