• 締切済み

公認会計士とサークルの両立について

私は今年の春から公認会計士を目指し、ダブルスクールをしている大学2年生です。 もともと公認会計士という職業にあこがれがあり、勉強は難しいですが苦にならないほどやりがいがあります。知れば知るほど試験の厳しさを思い知る毎日ですが、なんとか最後までやり遂げようと頑張っているところです。 そんな中で今悩みがあります。ダブルスクールをはじめてからは大学の勉強と会計士試験の勉強の両立に必死で、あまり友達とも話す機会もなくなり、ひとりもくもくと勉強する日々が続いていました。そうしているうちに、せっかくの大学生活を勉強だけで終わりにしていいのだろうかと徐々に不安が募ってきました。 1年のころは企画の団体を転々とし、結局自分のホームとなるサークルがないまま今に至ります。そういうこともあってたまに顔を出して息抜きができるようなサークルがほしいという思いがあります。 とくに学生生活最後の期間だから、いましかできないこともしたいし、先輩後輩同期との人間関係は将来社会に出た時もきっと得難い貴重なものとなるのではと考えました。 少し新しいサークルを探して行事にも参加しましたが、やっぱり会計士の勉強を一番に考えると毎週は参加できないので周りの人たちに迷惑をかけてしまうのではないかとか、これからどんどん勉強が大変になっていき今以上に行けなくなるのに大丈夫なのだろうかとかいろいろ考えてしまってなかなか一歩を踏み出せません。 結局参加できなくなるのなら最初からサークルに入らないほうがいいのではとも思います。公認会計士は日本でも有数の難関資格だというのにサークルの両立を考えているなんてはじめから甘いかもしれません。 一番は会計士試験合格なのでサークルのためにもし合格を逃してしまったらちょっとつらいです。ですが、最後の学生生活後悔したくはありません。私はわがままだと思います。それはわかっているのですが、じぶんではっきりと決断できずにいます。 何かアドバイスがありましたら、よろしくお願いします。

みんなの回答

  • siba3621
  • ベストアンサー率61% (401/654)
回答No.2

http://www.socs.waseda.ac.jp/s/activity1.php こちらに早稲田の人の合格体験記があります。 やはり在学中に合格を目指すなら、他のことに手を広げすぎは無理のようです。

megugume
質問者

お礼

ありがとうございます。 のせていただいたサイトの体験談を読みました。 たしかに大学と試験勉強でも大変なのに、サークルも始めてしまうとかなりきつくなりそうですね。 あとで後悔しないようにじっくり考えてみます。 とても参考になりました。

回答No.1

予備校のパンフレットをみていると、 サークルやバイトと両立して、 学生の間に会計士に合格した人の体験談が乗っていたりします。 質問者さんが要領のいい方なら、 両立も不可能ではないと思います。 サークルへいくのは週何日にして、 それ以外は勉強に当てるとか決めておくのはいかがでしょう? また、サークルと会計士の勉強両方なさりたいのでしたら、 優先順位はきめておいたほうがよいかと思います。

megugume
質問者

お礼

回答ありがとうございます!! あまり要領の良いほうではありませんが、はじめから何日と決めておけば支障が出てくることはないかもしれませんね。少し両立をがんばってみたいと思います。6280marmaidさんのおかげで勇気が持てました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 公認会計士と大学とバイトとの両立

    私は現在大学2年生で、公認会計士を目指すものです。 できれば在学中での取得を目指したいと考えているのですが、私の現在の生活の状況では、バイトを週に3、4回はしなければならない状況にあります。サークルは所属していません。 大学の学業とバイトと公認会計士の勉強、両立することは可能でしょうか、 また、もしも可能であれば、今の私の状況にあったおすすめのスクールとコースなどを教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 公認会計士になるには

    現在高校2年で将来 公認会計士になりたいと思っています。 経済的に難しい面があり、国立大学しか受験できません。ダブルスクールは無理です。 大原で学べますが、 どうしても大学に行きたいと思っています。 商学部に入ったところでダブルスクールじゃなかったら結局公認会計士の合格レベルほどの知識は学べないんでしょうか? 良かったら回答よろしくお願いします。

  • 公認会計士志望です

    現在高校3年生で公認会計士に憧れていますが、簿記等の資格も全く持っていませんし全統模試の偏差値も57くらいで極めて平凡な高校生なんです・・・。 今はどこかの国公立大学へ行って幅広く経済を学びながらダブルスクールで公認会計士を目指そうかなと思っているのですが、そもそもこの程度の学力で試験に合格できるのかと思ったりもしてます。何か良いアドバイスをお願いします。

  • 公認会計士の勉強と大学の両立について。

    公認会計士の勉強と大学の両立について。 来年から大学1年生になる者です。大学では公認会計士の勉強をしたいと思っています。しかし、資格が資格なだけあって、一日のほとんどを勉強時間に費やしてしまうそうです。大変なのはわかっていますが、せっかくの大学生活、「何も楽しいことが無かった」でおわらせたくないので、適度に遊んだりしたいと思っています。 大原、TACなどは、1年半や2年を目標に合格プランを立てているそうです。 そこで、これはほんとに自分でも甘い考えだと思いますが、サークルや受験勉強の両方をとりたいです。 そして、在学中に絶対とる! という考えはあまり持っていません。就職して、それからでも勉強して、6年とか7年とか、 そういう長い目でとりたいと考えています。 そこで、お聞きしたいのは、 1、そういった長い期間を経て緩く勉強して資格を取ることは可能なのか。 2、大学である程度会計士の勉強を進めて(計算では、週15時間は会計士勉強の時間にまわして、長期休みのときは集中的に勉強する。)それから残りの分を就職しながらとることはできるのか。つまりは就職と勉強の両立。 3、そういう長い目で勉強するプランを大原、TACなどは面倒みてくれるのか。(これは大原やTACの在学経験がある人にお尋ねしたいです。) あきれるような考えかもしれませんが、真剣に悩んでいます。意見よろしくお願いします。

  • 公認会計士を目指す高校3年生のものです。大学にいっ

    公認会計士を目指す高校3年生のものです。大学にいってダブルスクールで公認会計士試験を受けようと思うのですが大学で迷っています。名古屋大(経済)、名古屋市立大(経済)、明治大学(商、経営)、中央大学(商)が候補です。 選ぶポイントとしては、(1)お金(家は名古屋です)(2)環境(ダブルスクールだとサークルなどができなくなり、友人関係はどうか、同じような人がいたほうがいい)(3)公認会計士試験を止めた時就職はどうか(これは名古屋大だと思いますが) 順位をつけて下さい。お願い致します!

  • 公認会計士の勉強の潰し

    現在、大学一年生の男です。 公認会計士の仕事にとても興味をもち、勉強をしてみようかと思っています。 しかし、非常に公認会計士試験は難関で勉強してきた時間を棒にふる可能性が あるといくことを聞きました。 しかし、そのような難関試験に挑戦してみたいという気持ちもあります。 そこで、いまから公認会計士の勉強をして、合格は難しいと 自分で感じたら、地方上級公務員や国家公務員一般職などの試験を受け 合格を狙うというのは可能でしょうか? 公認会計士で学んだ知識を公務員試験に生かそうと考えているのですが そのような中途半端な気持ちではどちらとも不合格になってしまうでしょうか? くわしいかた是非おしえていただけないでしょうか?

  • 公認会計士を目指すための進路について (長文)

    公認会計士を目指している、岡山の高校2年生です。 進路で悩んでいます。 僕の通っている高校は商業科なので、大学は経済学部か経営学部か商学部になります。 家庭の事情で国公立の大学しか行くことができませんが、今の成績で行けば岡山大学ぐらいなら受かると進路の先生にも言われています。 ですが、公認会計士を目指す場合大学に行ってもダブルスクールをしないということで、お金がかかることが不安です。(岡山にはTACがあります) 山口大学には職業会計人コースというものがあって大学の講義だけで公認会計士などの資格取得を目指しているようです。(ちなみに、山口には大原やTACなどの学校はありません)昨年は3名公認会計士に合格したようです。 山口大学に行くことになれば、必然的に寮生活になりますが岡山でダブルスクールをするよりはお金はかからないと思います。 公認会計士になるためには相当の努力が必要なことも認識しているつもりです。大学は卒業したいと考えていますし、親もそれを望んでいます。 そこで以下のことを相談したいと思います。 (1)山口大学の職業会計人コースだけで公認会計士になることができるのか。 (2)岡山大学に行きダブルスクールで公認会計士を目指すほうがいいのか。 (3)大学のランクなど関係なしに、TACなどの専門学校のダブルスクールで公認会計士を取得することは可能か。 (4)寮生活の大変さ。 進路は最終的には自分で決めるものだということは分かっていますが、 今の自分にはそれが出来ないので、よろしくお願いします。 話が飛んだり長文だったりしてすいません。

  • 大学在学中に公認会計士になることは可能ですか?

    はじめまして 現在高校3年生のものです 推薦で、ある4年制大学の商学部の合格が決まったので 今から本格的に公認会計士試験の勉強をしようと思っているのですが 今から勉強して大学在学中に公認会計士になることは可能でしょうか? 公認会計士になるには ・短答式試験に合格する ・論文式試験に合格する ・実務経験を積む(2年間。試験の前後を問わない) ・補修所に通う(論文式試験合格後に通う。通常は1年間) ・補修所の修了試験に合格する というプロセスがあると思うのですが もし大学在学中に公認会計士になることが可能だとしたらどうすればいいですか? また、不可能であるなら一般的にどのような流れでみなさん公認会計士になっていくのですか? よろしくお願いします

  • 公認会計士資格習得について(1からはじめる)

    今、高3で今春早稲田の政経に進学する予定の者です。受験勉強が一足早く終わったために今将来のことを考えており、将来の職業の一つとして公認会計士の資格を視野に入れています。私が今公認会計士に対して持ってる知識というのは、 ・とても難関試験であるため挫折者が多い ・在学中の合格は難しい ・たいていはダブルスクールしている    ・予備校は秋または冬からはじまる       ということです。 しかし大学では1年休学して留学もしたいし、サークルもしっかりやりたいし、ゼミもとりたいと考えています。(甘い考えだというお叱りしっかりは受け止るつもりです。)ただ、まだ簿記の勉強もしたことないし、専門的な勉強は1つもしていません。さらに、大学の授業がどんな感じで進んでいくのかや、サークル(学校関係に入りたいと思ってます。実行委員など。)などがどれくらい忙しいのかも認識できていません。そこで、皆様(別に早慶の方に限らず)にお聞きしたいのですが、 ・資格勉強を始めるならどうすればいいのか?(予備校に行って受験勉強のように)またいつ頃入ればいいか? ・やはり留学もしてゼミも入って実行委員もする、というのは無謀かつ 甘いか?(もちろん高校とは規模が違うでしょうが高校のときは週7日塾に通い実行委員も3年間やってました。) ・資格習得は学校とかけ離れた生活にならざる得ないのか? ・出来れば在学中に合格したいが、大学1年から予備校に通うとどんな 生活になると予想されるか? ・学生生活がどんな感じなのか? ・そのほかお叱りなど。       をお聞きしたいです。甘いとは分かってますが、まだ大学に入学もしていないのでまったく机上でものを考えざる得ない状態です。今度、TACに説明を聞きに行くつもりですが、日常生活のことも考慮に入れて話をお聞きしたいので、よろしくお願いいたします。

  • 公認会計士になりたいのですが‥

    公認会計士の資格を取得したいと思っているのですが、 不安な点がいくつかあるので、ご相談に乗っていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。 1.わたしは短期大学卒業なのですが、 能力的に可能なのか不安です。 簿記2級は願書を提出してからあわてて勉強にとりかかり、 2級3級ダブル合格しています。 1級にももし合格できたらその能力はあると判断してもいいのでしょうか‥‥ 合格者の声にも有名大学の方ばかりで、 そのような大学に入れるくらいの能力がないとムリなのかと不安です。 2.仮に公認会計士の資格を取得できたとして、 仕事につくことができるのか‥ということが不安です。 (今、36歳です。 2年で合格できたとしても38歳になってしまうので‥) 3.公認会計士、簿記1級のほかに、 社労士、行政書士、ファイナンシャルプランナー、宅建の資格に興味があります。 資金的なこと、勉強時間の確保(今、2歳の未就園児がいます) のことを考えるといきなり公認会計士にチャレンジするよりも、 他の資格の勉強をして、 ひとつでも資格を取っていくほうがいいのか、 回り道をしないで、 いきなり公認会計士にチャレンジしたほうがいいのか迷ってます。 なおかつ1.で述べたように、 わたしに取得の能力があるのか不安です。 どうぞよろしくお願いいたします

専門家に質問してみよう