• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:FC2 サイドバーの折りたたみ)

FC2サイドバーの折りたたみ

Muller3の回答

  • Muller3
  • ベストアンサー率81% (800/979)
回答No.2

「サイドメニューの折りたたみ for FC2 ブログ」 http://www.koikikukan.com/archives/2007/06/01-020555.php これを元に説明すると、 id="○○name" はクリックする「タイトル」部分の要素のタグに、 id="○○list" は折りたたみたい「内容」が入っているブロック要素に 入れればいいのです。 でもって <script type="text/javascript"> FoldNavigation('○○','on',false); </script> を入れます。 これがワンセット。 折りたたみたい項目にそれぞれこれらを入れていきます。 ○○の部分は折りたたむタイトルと内容とで同じになっていれば、何でもいいんです。 ○○の部分は他のセットと重複していてはいけません。 ○○の部分に、カテゴリなら「cat」と入れたり、最近のコメントなら「cmmt」と入れたり。 公式テンプレートtakiのソースを例に取ると(○○の部分に「cat」を入れています) <div class="menuBlockHead" id="catname"><div class="menuHeadText">カテゴリー</div></div> <div class="menuBlockBody" id="catlist"> <div class="menuText"> <ul> <!--category--> <li><a href="<%category_link>" title="<%category_name>"><%category_name> (<%category_count>)</a></li> <!--/category--> </ul> <script type="text/javascript"> FoldNavigation('cat','on',false); </script> </div> </div> >プラグインの一つは折りたたみに成功したのですが 「プラグインカテゴリ」にまとめてプラグインが入っているのではないでしょうか?これだと、HTMLの中に上記ワンセットを入れても、同じプラグインカテゴリの中に入っている項目が全て同じ○○を使うことになってしまうので、一番最初の項目しか折りたたみができません。(ブログを開いてソースを見てみて下さい。同じ○○が使われていませんか?) ということは折りたたみをしたい場合にもしプラグインを使うなら、一つのプラグインカテゴリには、一つのプラグインしか入れられないことになります。 どのテンプレートをお使いかわからないので、ひとまずここまで。

yggsy236
質問者

補足

親切に回答ありがとうございます! ちなみに共有テンプレートのdo_rose_butterfly2cを使ってます。 <!--plugin_first--> <p class="menu_title" style="text-align:<%plugin_first_talign>"id="plugin1name"><%plugin_first_title></p> <div class="menu_body"> <div class="menu_text"id="plugin1list"> <p style="text-align:<%plugin_first_ialign>"> <%plugin_first_description></p> <%plugin_first_content> <p style="text-align:<%plugin_first_ialign>"> <%plugin_first_description2></p> </div> <script type="text/javascript"> FoldNavigation('plugin1','on',false); </script> </div> ここまでは出来たのです(Muller3さんの言う通り一番最初の項目しか折りたたみが出来ませんでした…) この下に同じようなソースを書き足していくってことですよね?

関連するQ&A

  • FC2ショッピングカートのサイドバーについて

    FC2ショッピングカートのテンプレートhttp://sample.cart.fc2.com/?style=custamを利用して、サイトを作成しております。 テンプレートのように、右サイドバーに『おすすめ商品』や『売れ筋商品』『リンク』を表示させたいのですが、商品登録画面で"おすすめ商品"に登録しても、サイドバーに表示されません。。。 どうしたら良いのか分からず・・・ どなたかお分かりになる方がおりましたら宜しくお願いいたします。

  • すべての画面にサイドバーを常に表示したい[Movable Type]

    Movable Typeをインストールしました。 管理画面の「テンプレート」でメインページとアーカイブページにカテゴリ、アーカイブを載せたサイドバーを付けることができましたが、個別エントリーのページやその他のアーカイブのページにサイドバーを付けることができません。 「アーカイブに関連したテンプレート」の「カテゴリーアーカイブ」「個別エントリーアーカイブ」「日付アーカイブ」のテンプレートに「メインページ」に用いているサイドバーを入れてみましたが、反映されません。 デフォルトのコンテント部分だけが表示されます。 ▼このサイトのようにどのページを開いてもサイドバーが表示されるようにするにはどうしたらよいのでしょうか? http://www.lucky-bag.com/ 検索してみたところ、phpでページ構成をbanner,sidebar,content,footerでモジュール別に作れば可能なようですが、phpを使ったことがなく難しそうなので尻込みしています。 サイドバーが常に表示されるブログはよく見かけるので、何かもっとよい方法があるかもしれないと思い投稿しました。 何かよい方法ややり方を紹介しているサイトをご存知でしたら教えてください。よろしくお願いいたします。

  • ブログのサイドバーにカウンターを貼る方法

    次のブログの状況で、サイドバーに「カウンター」と「現在閲覧中」のプラグインを設定する方法を教えて下さい。 1)同じブログサイトで、サイドバーに「閲覧数累計」と「現在閲覧中」のプラグインを貼っているブロッガーがいる。 2)面白いので自分もこのブログサイトの相談室に照会したところ、次の回答を得た。 2-1)標準ではこのプラグイン設定プログラムは提供していない。 2-2)トップページのサイドバーへ任意のHTMLタグの設定可能な「フリーエリア」プラグインを用意している。ここにHTMLタグを挿入すれば、ブログ記事のサイドバーに反映される筈。 2-3)但し、HTMLタグは多岐にわたるため、具体的な設定方法はサポート対象外。 【質問事項】この状況で「閲覧数カウンター」や「現在閲覧中」をサイドバーに表示する場合どうすれば良いか、どんなソフトがあるか、”HTMLタグを挿入する”とはどんな意味かを教えて下さい。

  • FC2ブログのサイドバー

    FC2ブログのサイドバーに、自分が書いた記事の見出しを作り、自分のサイトの該当ページに 飛ぶようにリンクさせたいのですが、やり方がわかりません。 例ですが、 くだもの ・りんご ・メロン ・いちご 野菜 ・ピーマン ・にんじん ・キャベツ このような、大きいタイトルがあってその下に内容が羅列されている、普通のサイトにあるような見出しです。 カテゴリの編集で、1つ目の見出しはカテゴリで設定して作るやり方でできたのですが、 2つ目はもう一度カテゴリの追加を押して作ろうとすると、1つ目の見出しが入ってしまい、 できませんでした。 2つ目の大きいタイトルがあって、その詳細が自分のサイトに飛んでいくリンクをつけた見出しの作り方が分かりません。 プラグインの設定のフリーエリアの追加で、見出しを入力することはできたのですが、 リンクさせる方法が分かりませんでした。 サイトなどを調べましたが、分かりませんでしたので、どなたか教えてください。

  • ライブドアのサイドバーの位置

    ライブドアブログで2カラムのデザインを利用しています。 サイドバーが左についているのを、右にもっていきたいのですが、HTMLのどこを編集したらよいのでしょうか。 またアバターやニュースを消してしまいたいと思っています。 どうも一般的なHTMLそのものではなく、テンプレート化されているのでわかりにくいです。 もしかしてCSSでサイドバーをいじるのでしょうか。 1)サイドバーを右側に移動する方法 2)アバターやニュースを消すには? その他ライブドアブログのカスタマイズで参考になるサイトがあったら、よろしくお願いします。

  • FC2ブログの共有テンプレートのカスタマイズについてお伺いしたく

    FC2ブログの共有テンプレートのカスタマイズについてお伺いしたく ご質問させて頂きました。どうぞ宜しくお願いします。 こちら↓にて配布しております http://makeatemplate.blog95.fc2.com/ 「Honeymomo3c-b」(水色系のテンプレートです)を 使用したいのですが右サイドバーを上からではなく 左サイドバーと同じ高さからにしたいのですが HTML及びCSSの変更の仕方がわかりません。 ヘッダーの幅をフッダーと同じにする事はできたのですが 右サイドバーがヘッダーと重なった状態で表示されてしまいます。 どこを変更したら良いのかアドバイスお願い致します。

  • FC2ブログの質問です

    先ほどfc2共有テンプレートでlf-whiteをダウンロードしましたが続きを読むを押して記事の全文を読もうとするとサイドバーの位置がかなりずれてしまいます 続きを読むを押してもブログトップの時のようにするにはHTMLやCSSをどのように変更すれば良いですか?

  • サイドバーの背景色を項目のない部分にも表示させたい

    サイドバーの背景色を項目のない部分にも表示させたい ブログテンプレートを自作しています。サイドバーの背景色をグレーに設定しているのですが、項目がなくなった時点で背景色が終わってしまいます。これを一番下まで表示させたいと思っているのですがどうすればよいでしょうか。 (うまく説明できないのでお絵かき添付で説明しました。) それらしきテンプレートを見つけては自分のcssに足らないものを追加したりと体当たりで カスタマイズに挑んだのですが、どうしてもうまくいきません。 自作テンプレートのHTMLは<div>で入れ子状態になっており、簡単に分解?すると <div id="container">  <div id="blog">  </div> <div id="right">  </div> </div> となっており、 サイドバーのcssは div#right { width : 220px; float : right; text-align:left; margin: 0px; padding:30px 0px 0px 0px; overflow: hidden; font-size: 0.7em; background-color: #f6f6f6;} です。 (情報が不十分でしたら教えてください・・・!) 参考URLとして自分のブログのテンプレート表示のURLを記載します。 http://hare77777.blog58.fc2.com/?template=test2&index お分かりの方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 右から左にカレンダーの位置をかえたい!(FC2)

    FC2ブログ、テンプレートから選んでブログをはじめた所です。テンプレは3カラムのものを使っています。 カレンダーの位置を右から左のサイドバーに変えたいのですが、プラグインの画面からは変更できないみたいです。。。 どうすればカレンダーを左上に表示できるかご存知の方いますか?

  • fc2ブログ テンプレ編集

    こんにちは、FC2ブログでテンプレート作成、編集したいと思ってます。 HTMLの知識はまったくありません。 しかし、どうやらfc2のテンプレートには独自の変数が使われてるようなので、本屋なので売られてるHTMLの教材で勉強して役に立つのでしょうか? よろしければ、役に立つ教材または、サイトも教えてください。