• ベストアンサー

ダイエットとカロリー

ジャンル違いかもしれませんが・・・ 先日 階段を歩いて昇る機会がありました。 体重65kg,高さ80m(ゆっくりで8分程)でした。 位置エネルギーは約12000kcal でダイエット関係を調べてもせいぜい100kcal。 計算違い?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

4.1ジュール≒4.18ジュールなので、 位置エネルギーの増加分は 65[kg]×80[m]×9.8[m・s^(-2)]=50960[J]≒12191[cal]≒12.2[kcal] 多分、計算違いだと思います。 ここに色々筋肉の無駄使いとか呼吸、摩擦とか音とか空気抵抗とか 様々な要素が加わって100kcalになるのではないですかね?

iqdeflat
質問者

お礼

あちゃ~~!!やっちゃた!! JにKがつかない 間違えましたすみません

その他の回答 (5)

  • pei-pei
  • ベストアンサー率23% (20/86)
回答No.6

No.5間違っていました。すみません。 正しくは、 > 体重65kg,高さ80m(ゆっくりで8分程)でした。 > 位置エネルギーは約12000kcal この計算、違ってますよ。 位置エネルギー U=mgh=65×9.8×80=50960J≒12000cal=12kcal となります。 人が階段を昇る運動はロスがいっぱいあるので、 10倍近いエネルギーを消費するのかな? ですね!

iqdeflat
質問者

お礼

すみません間違えてました

  • pei-pei
  • ベストアンサー率23% (20/86)
回答No.5

> 体重65kg,高さ80m(ゆっくりで8分程)でした。 > 位置エネルギーは約12000kcal この計算、違ってますよ。 位置エネルギー U=mgh=65×9.8×80=50960J≒1200cal=1.2kcal となります。 人が階段を昇る運動はロスがいっぱいあるので、 100倍近いエネルギーを消費するのかな?

iqdeflat
質問者

お礼

すみません間違ってました ありがとうございます

  • saboten10
  • ベストアンサー率33% (8/24)
回答No.4

物理学は全くの素人ですが…。 1カロリーとは、1gの水を1℃上昇させるために必要な熱量(移動した熱の量)と定義されています。余談ですが、食品のエネルギーは、水の中に箱を入れて、その中で食品を燃やし、発生した熱で水が何度上昇したかで求めるらしいです。 位置エネルギーは物体の存在している位置によって生じます。物体の置かれている高さが高いほど、位置エネルギーは高いといえます。また、計算式ですが、 位置エネルギー=mgH (m:質量 g:重力加速度 [=9.8m/s^2] H:高さ)です。 このように、カロリーは高さも、重力加速度も関与していませんので、位置エネルギーが、ダイエットで用いられるエネルギーと同じ意味である、とは言えないと思いますが…。

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/k-aritomi/rikigaku/rikigaku.html
  • antonov
  • ベストアンサー率36% (15/41)
回答No.3

位置エネルギーは重力ポテンシャルで、消費カロリーは化学ポテンシャル なので、あんまり関係ないんじゃないでしょうか…? もし関係あるなら上下移動するたびに体重がコロコロ変わってしまいます(笑)

回答No.2

ありゃ!?下で何を言ってるんだ、私は。 >4.1ジュール≒4.18ジュール を訂正して 1カロリー≒4.18ジュール ってことで。計算はあってると思いますので。

iqdeflat
質問者

お礼

おなじく!?下でわたしも間違ってました やっちゃったでした。っが抜けてました。 っだけじゃないって!!間も抜けてました。

関連するQ&A

  • 現在ダイエット中なのですが…

    現在ダイエット中です 20代の男で身長175cm体重95kgです(下記の食事計算で約10kg減量) wikipediaで見ると基礎代謝が2280kcalとなってました そして一日の必要エネルギー量が基礎代謝の1.5~2倍なので3420~4560kcalです ダイエット中なので栄養バランスも考えながら食事を基礎代謝より少し低い2000kcalで計算しています 基礎代謝を下回るのはあまりよくないとも聞きました。 基礎代謝に足らない分は脂肪と筋肉から補われるのでしょうか? 結果、筋肉が減った分基礎代謝は減るのでしょうか? それとも脂肪からだけ補われていくのでしょうか? 一日の必要エネルギー量の3000kcal摂ったら太りますよね… 文才がなくてすみません要点は 1.基礎代謝と必要エネルギーの違い 2.基礎代謝を下回るといけないのかどうなるのか 3.現在の私の年齢、身長、体重でのダイエット推奨摂取カロリー 4.ダイエット推奨摂取カロリーの計算方法(順調に体重が減れば基礎代謝なども変わってくるので…) よろしくお願いします。

  • ダイエット 足りないカロリーはどこから?

    ちょっとした疑問といったところなのですが・・・。 体重88kgからダイエットを始め、現在57kgです。運動はあまりせず、もっぱらカロリー制限での結果です。 基礎代謝が低いようで当初が1,400kcal程度、現在は1,300kcalというのがタニタの体組成計の数字です。カロリー制限で一日-300から700kcal消費が上回るように設定しました。7,000kcal=脂肪1kgの計算で1ヶ月3kg減を目標にしていて、体重60kg辺りまではほぼ完璧に計算どおりの数字でした。 ところが60kg切った辺りから目に見えて計算が狂い始め、57kg辺りだと、もはやこれ以上はどうしても減らないという状況になってます。通常で考えれば基礎代謝が落ちて、消費と摂取がニアイコールであるということなのでしょうが、どう計算しても-300程度にはなっているはずです。つまり少なくとも1ヶ月で1kg程度は痩せていいはずなのですが、全く変わらない状況がもうそろそろ10ヶ月になります。 88kgから減らし始めて60kgまでは計算どおりなので、間違いはないと思ってます。57kg付近で安定してますが、日々-300kcalのラインは維持できていると思います。といって、すぐ疲れたり健康を害したりということもなく、元気です。となると、体重が変わらないということがどういうことなのかが理解できないのです。いきなり基礎代謝が激減したくらいしか考え付きませんが、甚だ疑問です。 ただ、いつまでも減り続けるわけは無く、どこかで限界値を迎えるであろうことは、なんとなく分かるのですが、少なくとも今の体重で安定というのも少し解せないのですよね。因みに体脂肪は約12%程度になってます。 時折食事を抜いたりすると56kg近くになりはしますが、通常に戻すとたちまち58kg辺りに戻ります。通常と言っても摂取は1,200~1,500kcalといったところです。消費は基礎+運動で1,700~1,800kcalです。 なぜつりあっているのか、このままでよいのか、少し疑問なのです。詳しい方アドバイス願います。

  • ダイエット中のカロリー

    本気でダイエットしようと思い、いろいろと勉強しております。 しかし、どうもわからないことがあるので、教えてください。 現在の私が一日で摂取してもいいカロリーが知りたいのです。 摂取してもいいというのは、健康を損なわず、ダイエットできるという意味です。 30~49歳の女性の場合 基礎代謝は1150kcal 1日に必要な推定エネルギーは、2012.5kcal ということでした。(あるサイトで自動計算できました) 私の生活環境で、私の一日あたりの消費エネルギーが2012kcalに近いということでしょうか? それなら、私は一日に2012kcal以下に食事を抑えれば痩せるのでしょうか? (以前は本当に2000kalくらいは食べていたかもしれません) 10日ほどダイエットをしました。一日1000kcalほどに食事を抑え 5日くらいで2キロ落ちましたが 1000kcalはさすがに低すぎるし、リバウンドしそうなので1200kcalほどにしたところ 後の5日間はまったく体重が減りませんでした。 たった5日で停滞期なんてことはないですよね? やはり摂取カロリー=消費カロリーになってしまっているということでしょうか? どこかのサイトに1日1200kcal以下にするととても危険だと書いてありましたが やはり1200kal以下にしないと痩せないということなのでしょうか? 体重が動かなかった5日間の間に900kcalにしてみた日がありましたが、 何も変わりませんでした。 運動はとても激しいことをダイエット中にしても、それをやめた途端にリバウンドするので 張り切ってはやっていません。 普段は立ち仕事なので、ヨガやストレッチを中心にやりはじめました。 標準体重には15キロ以上の減量が必要な私なのですが、 一気に痩せようとも思わず、1年以上かけて減量し 食事の量やカロリーを考えながら食べる習慣をつけようと思っています。 どうぞ、お知恵をお貸しください。

  • ダイエット 計算が合いません!

    4ヶ月ほどダイエットしています。 1日の総消費カロリーを1800kcalとし、摂取を1100~1200kcalに抑えています。 脂肪1kgを7000kcalと換算すると10日で約1kg、1ヶ月で約3kg減ってきています ので、大体計算は合っています。 ところが、付き合いや会合などでどうしても摂取が増える日が出てきます。このときの 1日の摂取は多く見積もって3000kcal位になっているものと思われます。つまり その日は1200kcalほどオーバーすることになりますが、問題はその日の体重測定で 1kgほど増えているとして、食べた直後なので仕方ないにしても、翌日、翌々日になっても その分は体重が落ちてこないのです。つまり1200kcalオーバーで1kg太ったということに なるわけですが、減るときとの計算が全く合ってません。 どう考えても7000kcalも摂ってないですし、むしろお茶を多めに飲むなどしてなるべく calは抑えるようにしています。 この体重が増える現象について、わかる方いますでしょうか?

  • ダイエット時の1日の摂取カロリーの決め方

    私は、30代で身長162cmの男です まず 私の標準体重は 身長(m)x身長(m)x22で1.62x1.62x22=57.7kgになります そして、 必要な摂取カロリーは 57.7×25=1442.5(kcal)~57.7x 30 =1731.0(kcal) になるようです。 摂取カロリー・消費カロリー大辞典(http://muuum.com/calorie/index.html)より 私は現在、体重82kgです ここから標準体重にするには、 1442.5(kcal)~1731.0(kcal)に抑えれば良い事になるはずですよね ここで質問タイトルの 『ダイエット時の1日の摂取カロリーの決め方』です。 (1)我慢出来ればいきなり1442.5(kcal)~1731.0(kcal)に設定していいのでしょうか? それとも (2)ホメオスタシスなどを考慮して段階的にがいいのでしょうか? さらに、 (1)でホメオスタシスがくるとしても諦めなければ減るのでしょうか?

  • ダイエット カロリー

    つい先日ダイエット開始したばかりの者です。摂取カロリーについて質問させて頂きたいのですが、基礎代謝の計算をした所、自分は何もしていなくても一日に最低1500キロカロリーほど必要と言う事が分かりました。 ダイエット方法としては、ジョギングを毎日6~10キロと、筋トレをしています。正確には分かりませんが、これでだいたい300~500キロカロリー消費してるらしいです。 という事は、食事を1500カロリー程度に抑える→その1500は基礎代謝で消費→運動で余分に300~500カロリー消費=300~500カロリー消費のダイエットになる。 という事でいいのでしょうか? それと、1キロ痩せるにはどのくらいカロリーを消費すればいいのでしょうか? 多分かなり初歩的な質問かもしれませんが、こんな無知な奴に教えて頂ければ助かります↓ ちなみに自分は25歳男、身長160の体重62です。 試しに1日1500カロリーの食事+ジョギングをしましたが、あんまり苦ではありませんでした。 M野郎なんで、ちょっとくらいストイックでも挑戦してみたいと思います。

  • カロリーについて

    400kcal程度消費するためにはどのくらいの運動をしなければならないかを、物理でならった仕事の定義で計算してみました。例えば10kgのおもりを1m持ち上げる運動のエネルギーを仕事の定義で計算するとW=Fd=10×9.8×1.0=98(J)=23(cal)となりました。400kcalエネルギーを消費するためにはものすごい回数運動しなければならないという結果になってしまいました。こんな単純な計算ではだめなのでしょうか?他にどのような要因を考えれば妥当な運動回数を導くことができるのでしょうか?

  • 摂取カロリー消費カロリーの計算とダイエット

    はじめまして。 9月に複数の友人とハワイへ旅行へ行ったにもかかわらずどうしても水着になるのが嫌で、ちょっと寂しい思いをしました。 来年の3月にもまたハワイへ行くことになったので、今度は何が何でもビキニを着てもおかしくない体になりたいと思っています。 一念発起して9月からダイエットを始めました! 身長は165.5cmですが、今日現在で体重は58.6kg 体脂肪は27.2%です。 これでも実は5kg落としたんです。体脂肪は30%を余裕で超えていました;; ただ10月に入ってからかろうじて右肩下がりですが、1kgくらいしか痩せていないんです。知らず知らずのうちに食べる量が増えているのかもしれません。また、社会人なので運動の時間をとるのも結構大変です。 理想は50kg前後で体脂肪20%を切ること。 1ヶ月2kgペースで落として行けば4ヶ月で8kg減ります。 順調に1ヶ月2kg落としていくにはどうすればよいか考えたのですが、正しいかどうか自信がないため、どなたかアドバイスください。 日々の食事は1600kcalくらいです(素人計算)。 現在行っている運動は1時間のランニングを月に20回。 *時速9.3kmくらいで走っているのですが、消費カロリーは500kcalと考えていいでしょうか? 仮に、体重が増えも減りもしない摂取カロリーが私の場合1800kcalだとします。 運動で500kcal×20回=10000キロカロリ 食事で(1800-1600)×30日=6000キロカロリ 合計16000キロカロリ 脂肪2キロは15000kcalくらいなので、計算上は月に2キロ減ることが可能になりますが、、、。 ちなみにタニタの体重計では私の基礎代謝は1300とでます。 アドバイスよろしくお願いします。 また、お礼をするのが土曜日になってしまいそうですがご了承ください。

  • ダイエット中の摂取カロリー数の計算

    ダイエットをするにあたって、目標とすべき摂取カロリーを決めようと思っています。しかし、検索してみるといろんな指標があってどれにすれば良いのかがよくわかりません。 スペックは172.5cm73kg男性で目標は標準体重の65kgです。 仕事は事務で座り仕事が多いので活動強度は低いです。 この条件でカロリーを計算すると 基礎代謝:約1700kcal 目標体重の摂取カロリー:約2230kcal 標準体重を目指す場合の摂取カロリー:約1600kcal と、いろんな数値が出てきてどれを目標に食事を組み立てたらいいのかがわかりません。 基礎代謝以上は取らないと行けない、というのは分かるのですが…。 どのくらいのカロリー数を目標にすればいいか、ご教示いただけませんでしょうか。 どうぞよろしくお願い致します。

  • ウォーキングのカロリー

    29歳の男性で、ダイエットで、一日2万歩を目標に歩いております。175cm・105kgなのですが、この体重だと2万歩という距離は、何キロカロリー消費する事になるのでしょうか?計算方式などを教えてください。計算出来るサイトを教えて頂けるとありがたいです。