• ベストアンサー

MP3:皆さんの普段使っているビットレートは?

 この間、念願のMP3プレーヤーを友人から中古で買いました 普段はPCで聞いていたのですが(しょぼいサウンドカードとスピーカー) 流石にウォークマンで聞くとビットレートによっては音が寂しい気がします (気のせいかもしれませんが、汗)   今まではビットレートを160ぐらいにしていたのですが 時々気まぐれで320とか256とかにしてのですが    いったいどの程度のビットレートがいいのか? と疑問に思いました  勿論、128では満足出来ないから160~192とかにしていたのですが それでも、時々物足りないことがあり、もう少し上げてみようと考えたのですが 色々検索してみると192にしている人が多いようです   確かに192あれば十分音質はいい様に思えるのですが(私の耳では) 320まであると知っている以上、変に欲が出てきまして、出来ればもっと良い音で・・ と、ただ256と320を聞き比べても余り差が感じられませんし 多分数値になって差が出てるから、視覚的に混乱してるだけのような気もします それに192や320は使っていると聞くことがあるのですが256は余り聞かないなぁ 半端だからかなぁ?  ん~???   とまぁ 思考が堂々巡りというか、支離滅裂という状態になってしまって(汗   皆さんは普段どれくらいのビットレートで変換してますか? PCで聴くなら余り容量は気にしなくていいから(HDDによるが)高レートでも CDに焼いて、ポータブルで・・・となると容量を削りたいのも人情・・   皆さんのビットレートの線引きを聞かせて頂けませんか?      私は192だと寂しい・・「192/320」という数値が(ぉぃ けど320はデータが大きすぎる・・だから半端に256で・・・といった感じですが

  • twelve
  • お礼率51% (180/349)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • herashi
  • ベストアンサー率48% (343/711)
回答No.5

ちょっと皆さんの意見を見ていたんですが、皆さん低いビットレートの方が多いようですね。 僕は反対に高ビットレートです。 僕がMP3を聞くのは家と車です。 まずメインが家ですので容量に関してはまったく気にしていません。 古いPCをレーザーディスクの側に押し込んでAV機器の仲間にしています。 (AVアンプとコアキシャルで接続しています) 僕はエンコーダーにLAMEを使っていて--alt-preset insaneというオプションを指定しています。 これはビットレートがCBR320Kbps、JStereo、q=2という感じで多分最高の音質ではないかと思います。 その分ファイルサイズは4分の1程度にしかなりませんが。 確かに車で聞くには320は要りませんが、そのためだけに128でエンコードするのは面倒くさくやっていません。 ただ、僕の方法でエンコードしたMP3でも一枚のCD-Rに音楽CD6枚分程度焼くことができるので不自由はしていません。 (連続で6枚以上ものCDを聞くことなどめったに無いので) 僕の環境(家)で192と320ではそれなりの差が見られます。 但し、ボーと聞いていたらわからないですが・・・。 また、VBR3程度まで上げればほとんどの環境では変化がわからないかもしれません。 (それなりの金額を掛けてピュアオーディオに匹敵する程度のAVシステムを組まなければ気にならない程度の差だと思います) (差し出がましいようですが)ここでちょっとしたアドバイスです。 音質を上げるためにはビットレートだけにこだわるのではなくリッパーやエンコーダーなどを変えてみるのも1つの方法です。 僕も以前はCDから直接MP3にエンコードできるような物を使っていたこともありました。 しかし、リッパーやエンコーダーによって驚くほど音が変わる(いい悪いはともかく)事を知り、自分なりに色々調べました。 行き着いたところが現在使っているソフトです。 リッパーがEAC、マキシマイズソフトはLumpy、エンコードはRazorLameです。 EAC http://www.exactaudiocopy.de/ 日本語化 http://homepage3.nifty.com/eacj/ Lumpy(SoundEngineに同梱) http://www.cycleof5th.com/ RazorLame http://www.dors.de/razorlame/index.php 日本語化 http://homepage2.nifty.com/moto-h/hissori.html LAME本体 http://home.pi.be/~mk442837/ です。 全てフリーソフトです。 暇な時にでも試してみて下さい。 特に現在CD2WAV32や午後のこーだなどを使っているのでしたら試す価値は大いにあると思います。 (これらが駄目だと言っているつもりは毛頭ありません。僕もこの二つ特に午後のこーだはお世話になりました) その気があって使い方がわからない場合はその旨レスして下さい。 では。

twelve
質問者

お礼

>ちょっと皆さんの意見を見ていたんですが、皆さん低いビットレートの方が多いようですね 私も驚きました、高ビットレートの方が多いだろうと考えていたので(汗 確かにMP3の用途によっては音質があまり関係ない場合もありますよね   >(連続で6枚以上ものCDを聞くことなどめったに無いので) ええ・・・確かにそうです CDが終わる前にバッテリーが切れるかもしれません(長時間再生できないものでして) 余り多いとサーチも大変ですし   私はMP3の作成にはBeat jamを使ってます 以前からエンコーダーソフトのみとリッパー、エンコーダーとの音質の違いが気になってましたので どんなものかな?と試しにDLしてみました、ですがEACでどうにもCDドライブの認識をしてくれない様なのです とりあえずそこで足止め食らってます(汗

その他の回答 (9)

  • AF2
  • ベストアンサー率25% (43/167)
回答No.10

私はHD20GBの頃から160kbpsを使用していました。MacなのでiTunesを使用していますが、音質は非常に良いです。192kbpsはまず使いません。前に波形分析をした事があるのですが、192と160は音の特性がほとんど変わっていませんでした。とは言え、一応ヘッドフォンの使用で160と320の聞き分けが出来るので、重要な物は320です。もっとも、元の音源を同時比較しなければ音質が劣化しているとは分からないでしょうし、音の変わり方も大した事無いので・・・と妥協し、自分をごまかして容量けちって最近は160でやってます。(^_^;)

twelve
質問者

お礼

学園祭が近づいていた為 暫くネットから離れていて 丸々1月たって、締め切っていない事に気が付きました(汗  皆さん、大変失礼しました。   あれから、ビットレートを色々変えてみて データの大きさの限度や聞いて不満でない音質と言う事で256Kbpsに落ち着きました   ありがとうございました

  • stingray
  • ベストアンサー率24% (243/985)
回答No.9

ワタシはCBR256kbpsを使っています。 この音質だとMD相当なので,結構イケてる音が出るので, ローカルで使う分にはコレを使っています。 オンラインではCBR160kbpsを使っています。 このビットレートだとギリギリ,ハイハットやシンバルなど高音部が, シャワシャワとフェイザーがかかった音にならないので, この音質を使ってマス。

  • jakarta
  • ベストアンサー率38% (607/1597)
回答No.8

LameはMacにも移植されていますがこれもいいエンコーダーですよ。 サウンドカードはWindows用ですと結構安い値段であるのでいいですよね。 私もDos/VにLinuxを入れて安いサウンドカードを増設しましたが結構いい音してます。やっぱりオンボードのチップよりいい音がするような気がします。ただチップセットによってはあんまり音質が向上しないかもしれませんね。最近はいいチップのせているものもあるので。 いずれにしてもクラシックとか音質にシビアなものを聴くのでなければかなり満足できるのではないでしょうか。JBLのクリーチャーとか安い値段でいい音がするのでいい時代になりましたね。

  • herashi
  • ベストアンサー率48% (343/711)
回答No.7

ドライブを認識してくれない問題に関してはこちらが当てはまるかもしれません。 一度チェックしてみて下さい。 http://sk.aitai.ne.jp/~akinori/ripping/music_tool.htm ASPIレイヤーの部分です。 では。

  • jakarta
  • ベストアンサー率38% (607/1597)
回答No.6

MacですのでiTunesを使っていますがかなり良質のエンコーダですので160kbpsもあれば十分な音質がえられます。 室の悪いエンコーダだとシンバルがシャワシャワなって聞こえたりしますがそういうことはありませんね。 音楽製作用のサウンドカードから出力してモニター用のヘッドフォンで聴いていますが同等のファイルサイズ(AIFFの1/10程度)にRealやWMAに変換すると音質の劣化を感じます。 いい再生機器というのは原音に忠実に再生するものですのでエンコード時に音質の劣化を招くとひどく聞こえることはあってもいい音に聞こえることはありません。

twelve
質問者

お礼

>再生機器というのは原音に忠実に再生するものですのでエンコード時に音質の劣化を招くとひどく聞こえることはあってもいい音に聞こえることはありません。 エンコードでは手を抜かない方がいいようですね 近く予算に余裕が出来たらもう少し良いサウンドカードに変えてスピーカも一新するか 手持ちのコンポにつなげようかと考えていました そうなると音質の差が出て来るでしょうし・・・・   エンコード、もう少し考え直して見ます

  • yosinon
  • ベストアンサー率27% (12/44)
回答No.4

私は、エンコーダには lame を使って、保存用には VBR(可変ビットレート) 3 で、お友達用にはVBR 4 で、ホームページ用には CBR(固定ビットレート) 56kbps を使っています。 実を言うと、私の耳では、VBR 3 (例えば112~256kbpsに変化)とCBR 160kbpsの違いがよくわからないのですが、きっとVBRの方がいいのだろうと信じています。 なぜ、VBR 3 にしているかというと、「PC Japan」という雑誌にDigital Music Houseというコーナーがあって、色々なビットレートでエンコードを試してみた結果、決定版として lame による VBR 3 を推奨しているからです。 ただし、携帯用mp3プレーヤーで聴くのなら VBR 4 で十分な気がしますし、そもそもmp3プレーヤーが VBR に対応しているかどうかをチェックする必要はあります。

twelve
質問者

お礼

 エンコーダーはBeat jamを使ってます  色々な比較(市販エンコーダー)の中で割といいと聞いたからなのですが・・・ やはり、リッピング、エンコードと分けて、良いものでやった方が良いみたいですね   可変エンコードに関しては試したことが無いのですが 今度固定の物と聞き比べて見ようとおもいます

  • cal-ron
  • ベストアンサー率40% (8/20)
回答No.3

MP3だと、大抵128ですかね。 自分の耳には、このくらいのビットレートで十分なので。 まぁ、今はMP3よりWMAに変換するほうが多いのですが、、、 つい最近まで、ファイルサイズが半分くらいで済むというのを知らなかったもので、、、(汗 WMAだと、64ですね。 たった一枚のCD-R/RWに数百曲も入れて聴けるというのはホント便利ですよね~。 ただひとつ、コピーコントロールCDが増えていくとなると これから先、そういうことも中々出来なくなっていってしまうのかなぁ・・・

twelve
質問者

お礼

>MP3だと、大抵128ですかね 私の場合128では少し物足りなく感じてしまって 一度気になりだすと、160・・192・・・・320とどんどんあげてしまいたくなったんです(汗 まぁ256もあればそれ以上とは区別つかないんですけどね(苦笑  >コピーコントロールCDが増えていくとなると これから先、そういうことも中々出来なくなっていってしまうのかなぁ・・・   何かしらの方法でmp3の様に手軽な形式に変換できる道は残しておいて欲しいですね この間までかばんに20枚近いCDを入れていた苦労が蘇るのは辛いです

回答No.2

WMAですけど、割り切って64Kbpsで平気で聞いています。車とか雑音の中で聞いていますので、ほとんど気になりません。むしろこんな楽器も演奏されていたと気づく事もあります。なんといってもMP3にしろWMAにしろCD10枚分以上も入ってしまうことが本来の目的ですからね!

twelve
質問者

お礼

>割り切って64Kbpsで平気で聞いています おおっ!! 驚きました まぁ、雑音の中で聞くことが多いならそれでも十分かもしれませんね   >MP3にしろWMAにしろCD10枚分以上も入ってしまうことが本来の目的 そうですよね、そもそも元の音を削ってるわけですし・・ 1枚のCDに数枚分の曲が入るって今回MP3プレーヤーを買って 改めて便利だと思いました

  • GOLDEN
  • ベストアンサー率46% (283/607)
回答No.1

うーん、256を半端と感じますか(^^; PGの私から見ると、256はものすごく切りのいい数字なんですが(笑) 192と320の中間と言うと、256で丁度だと思います どちらからも64の差ですからね 基本的に、2の乗数の数値ですが、64の倍数で整えるのがよいとされます ですから、128,192,256,320となりますね ちなみに、私はMP3からNetMDに乗り換えてしまったので、今は132です(^^; ま、MP3時代も古い古いMP3プレイヤーだったので、128だったんですがね(^^;

twelve
質問者

お礼

ん~(汗 多分数字の切れが悪い(56って所が) 普段あまり見ない数字ってことでそう感じたのかもしれません   >192と320の中間と言うと、256で丁度だと思います どちらからも64の差ですからね 確かに(w 丁度いいかもしれませんね 64の倍数で整えるのがよいとされるのであれば192はともかく 160で聞いていた事のほうが半端だったかもしれません   ありがとうございました

関連するQ&A

  • ビットレートを下げたい!

    すみませんPC初心者です。 動画のビットレートは容量と、 関係あるんですか? 24分ほどの(270,480) 動画なんですけど、容量が231MBです、調べてみたらビットレートが1320kbpsでしたやっぱりこれはビットレートが関係してると思います、もしそうならビットレートを下げられないでしょうか? 教えてもらえたら幸いです

  • MP3のビットレートについて。

    先日、CDから曲を取り込む際にビットレートを192kbpsに設定してPCに取り込みました。 それからMP3プレイヤーにコピーしたのですが、まだ容量に余裕もあったので午後のこ~だというソフトを使い、ビットレートを192kbpsから256kbpsに上げました。 そのときに思ったのですが、 (1)もともと192kbpsを256kbpsにしたら音質は良くなるのでしょうか? (2)もしも(1)で音質が悪くなるようならばまたCDから取り込んだほうが良いのでしょうか? ご回答お願いします。

  • ビットレートって何ですか?

     .mp3や.wmaや.wavなどの種々の形式の音楽ファイルをもっておりますが、kbpsで示されるビットレート(と言うんですよね?)というものは、何の単位なのかよく分かりません。この値が高いほど、いい音だと感じる程度なのですが、いったい、これは何を示す数値なのでしょうか?何かの速さでしょうか?  お教え下さい。よろしくおねがいします。

  • mp3音楽ファイルのビットレートについて

    mp3音楽ファイルのビットレートについて、ファイルによりビットレートが128、192、256等と違うものがあることに気がつきました。ビットレートの数字による違いは何が目的ですか? 曲によっては音が大きく聴こえたり、変らなかったりとよくわかりません。圧縮の関係でしょうか?

  • 高ビットレートのMP3を作成出来るフリーウェアを探しています

    Waveファイルを高ビットレートのMP3に変換したいと思っています。 なるべく劣化させたくないので、出来るだけ高いビットレートで保存できるフリーウェアを探しています。 フリーウェアがなければ、体験版でもいいです。 MP3の容量はまったく気にしていないです。 私が探した限りでは「320kbps」が最高でしたので、 それ以上のビットレートで保存出来るフリーウェアを教えてください。 お願い致します。

  • 44.1kHz、16ビット、ビットレートなどについて。

    44.1kHz、16ビット、ビットレートなどについて。 今までのgooの質問等を見てもよくわからないため質問させていただきます。 よく「CDは44.1kHz、16ビット」とだけ言って終わらせる投げやりな回答は見かけるのですが、CDにビットレートという概念はないのですか? 44.1kHzというのはサンプリング周波数で、アナログ信号からデジタル信号への変換 (AD変換)を1秒間に何回行なうかを表す数値というのは調べました。 また、16ビットというのは量子化ビット数で、アナログ信号からデジタル信号への変換 (AD変換)の際に、信号を何段階の数値で表現するかを示す値というのも調べました。 その意味から自分なりに考えると、純粋にこの44.1*1000*16/1000でビットレート(kbps)になるような気がするのですが、違うのでしょうか? また、ビットレートとは「単位時間あたりに何ビットのデータが処理あるいは送受信されるかを表す語」とのことですが、コレはいわゆる蛇口の太さのような意味でしょうか? もしビットレートが蛇口の太さのような意味だとすると、貯水タンクに入っている水の量は変わらないと思います。 しかし、音声や動画ファイルをエンコードする際は、ビットレートを高く設定するほど出来上がるファイルのサイズは大きくなります。 ビットレートの意味がよくわかりません。 よろしければどなたかご教授お願いします。

  • ビットレートの差

    私はipodnanoで音楽を聴いてるのですが、調子に乗って入れてた為に曲がいっぱいになってしました 入る曲を少しでも増やす為にビットレートを下げたいと思うのですが、そこで質問です 確かビットレートを上げる程音質は良くなるのですよね その音質の差ってどれくらいなのでしょうか? 私は今まで192kbpsで聴いていたのですが、試しにやってみたところ128kbpsでも320kbpsそんなに大差ないと思いました 私の耳がダメなだけで、繊細な人には全部区別できるのでしょうか? また、皆さんはPCに音楽を保存する時はビットレートは幾つにしてらっしゃるのでしょうか 宜しければお教えください

  • mp3のビットレートとエンコーダー そして音質比較

    エンコーダーには、Lame最新版を使ってます。 ビットレートは192がいつもですが、それ以上との差は普段聞くレベルであるのですか? またエンコーダ(以下にの載せた2種)による差として、高温域と低音域それぞれに得手不得手があると聞きましたがどうなのでしょうか? Lame 午後のこ~だ

  • WindowsMediaPlayerで取り込んだビットレート

    CDからPCに音楽を取り込むときビットレートを設定しますが、WindowsMediaPlayerの場合、可変ビットレートで任意のレベルに設定すると、取り込まれたトラックは○○kbpsと固定ではなく、曲ごとに差がありますよね。これはどういうことなのでしょうか? たとえば私の場合「CD1枚あたり約37~63MB(85~145kbps)」で取り込むと、180kbpsや175bps、188kbpsなどになります。 まあとくにこれで困っているわけではないのですが、これが何故なのか解説いただけたら幸いです。

  • mp3のビットレートを変えるとWMAよりいい音になりますか?

    mp3プレイヤーを購入しましたが、 WMAしか入れていません。 着うたのmp3で1時間も聞いていると 耳がキィーンというからです。 128bitのWMAなら、少々役不足を感じますが、容量と実用性を考えると聞けます。ここで自分に折り合いを付けています。 音楽をmp3にしてもビットレートを上げれば、 いい音になるのでしょうか?その場合、WMAより 容量が重くなりませんか? 重くなるのなら、いまのままのWMAの形で良いように思います。 お詳しい方、よろしくお願い致します

専門家に質問してみよう