• ベストアンサー

交際費について(職場の不満?)

経理とはまったく違う、技術職の者ですが<交際費>について 教えてください。 従業員200人程度の会社に勤めており、今年は厳しいようで 「経費削減!!」をスローガンに職場の無駄を無くす取り組みを しています。 その様な状況下で、上司が交際費使い放題なんです。 上限はあると思うのですが、お客を接待をするならまだしも、 気に入った部下を連れては飲食を頻繁にしています。 当然、職場から不満の声が上がり、「交際費は税法上どうなって いるんだ?」「使わなければ利益は減らないのでは?」と 素人同士で愚痴をこぼしています。 経理に詳しい方、どうかご教示ください。使わないと税務署に とられるなら、別に管理職のステータスとして「仕方ないね」と 割り切れると思うんですが・・・

  • ddya
  • お礼率100% (61/61)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.2

>気に入った部下を連れては飲食を頻繁にしています… それは、税法上の交際費などではなく、ただの遊興費でしょう。 もちろん、日本の税制度は自主申告・自主納税を建前としていますので、会社が交際費として申告してしまえば、その場はいちおう通ってしまいます。 とはいえ、いずれ税務調査に来られ、大きなベルティを受けることがじゅうぶん予測されます。 >当然、職場から不満の声が上がり、「交際費は税法上どうなって… 交際費に限らずどんな経費も、課税対象から外されるというだけであって、お金を使った分は当然利益が少なくなります。 税金というのは、儲けた額以上に取られることは絶対にないのです。 経費を多く計上すれば確かに税金は減りますが、減る税金の何倍もの利益が減少しているのです。 >「使わなければ利益は減らないのでは?」と素人同士で愚痴を… 逆です。 経費を使わなければ、税金は増えますが、増える税金の何倍もの利益が手元に残ります。 >「経費削減!!」をスローガンに職場の無駄を無くす取り組みを… そうですよね。 会社の基本的な考え方は、決して間違ってはいません。 >使わないと税務署にとられるなら、別に管理職のステータスとして「仕方ないね」と… そんなことはありませんよ。 ------------------------------------- 上司の行為は、会社の利益とか税金とかの観点からではなく、会社の金で飲み食いしたいだけでしょう。

ddya
質問者

お礼

mukaiyama様 丁寧に個別に解答して下さりありがとうございます。 やはり、飲食に使わなければ税よりお金が手元に残るのですね。 真実を職場の同僚に伝えると爆発しそうです・・・ >上司の行為は、会社の利益とか税金とかの観点からではなく、 >会社の金で飲み食いしたいだけでしょう。 やはりこういうことですよね。

その他の回答 (2)

  • Hamida
  • ベストアンサー率23% (267/1151)
回答No.3

資本金1億円以上の会社は交際費を経費にすることができません。すなわち、交際費は、経費ではないので税金対策だとするのは嘘です。また、社員同士の飲食は交際費にはなりません。経費というのは、会社が税務署への申告する利益金から差し引くことのできる費用です。交際費を多額に使うと言うことは、税金は減らない上、会社の利益はどんどん減ると言うことです。

ddya
質問者

お礼

Hamida様 勉強になります。資本金によっても違うのですね。 やはり自分が経理でないから勉強しないのではなく、最低限 知っておくことも必要だと感じました。 ありがとうございました。

  • ojisan-man
  • ベストアンサー率35% (823/2336)
回答No.1

税法上の問題とは別に、あなたの上司がやっていることは横領罪または背任罪に該当する恐れがあります。 しかしこんな滅茶苦茶がまかり通っているということは、経営者が上司の不良行為を承知しているということでしょうか?

ddya
質問者

お礼

ojisan-man様 本社から社長が来たときも一緒に飲食していますから 社長も同じようなものです。頻繁すぎてそれが当たり前なんだと 思っていますが・・・ 確かに、出張で違う地域の部下(上司も含めて)来れば「飲みに行くか!」なんてよくあるケースです。それに毎回付き合わされる(?) 立場だとポケットマネーも限界があるんだろうなとは思いますが、 赤字の時期に、まして「経費削減」と言ってる本人がこれではと 思います。

関連するQ&A

  • 厚生費・接待交際費の上限

    厚生費と接待交際費には税務上又は会計上、使っていい金額の上限とかってありますか??

  • 接待交際費の課税

    経理職は今の会社が初めてなので、役員の接待交際費の相場が分からないのですが、支店長がよく万単位の領収書(居酒屋・Bar等)を会議・打合せといって提出します。勘定科目に会議費がやたら増えてくるので、たまに接待費としているんですが、会社のお金とはいえ個人的に使っているとしか思えずあまり気分がいいものではありません。年間いくら使ったら課税対象となるのでしょうか?それとも接待交際費の何%に課税という形なのでしょうか?知っている方教えて下さい。

  • 交際費の損金不算入で

    初歩的な質問ですが・・ 中小企業です。 ゴルフ場年会費を経理上「会費 」で、 謝礼のギフトカード代を「研修代」 接待に使うタクシー代を「旅費」で 処理をしていても 税務上は 交際費 に含め  損金不参入で申告していれば 経理処理としては何ら問題はないのでしょうか?

  • 交際費を削減するためには?

    とあるメーカーの一拠点で総務・経理を担当しているものです。 今回、来期予算から「交際費」をもっと圧縮するように、との指示が本社から出ました。どうやら全社的にもっともっと経費削減を、ということらしいので、とくに当拠点だけが悪いというわけではないようです。 これまでにも経費削減として、ペーパーレス化や宅急便の運用方法見直しなど、できる範囲で活動してきました。 しかし、交際費となると実際に削減するのは営業マンですので一筋縄ではいかないと思います。 うちの営業マンは素直な人が多いので反発などは心配していないのですが、やみくもに「削減!」なんて言うとやりすぎて取引先に不快感を与えてしまうのではないかとそちらのほうが心配です。 今回、本社が言ってきているのは主に「取引先との打ち合わせ時の喫茶代」「取引先の接待代」「差し入れなどの贈答品代」です。 現在している取り組みといえば ・1万円以上は事前申請、所長の許可を得る ・課ごとの残り予算をエクセルにまとめて定期的にメール発信 ・社内にホットペッパーなどのクーポンを常備し、うまく利用するよう呼びかける くらいのものです。 取引先(お客様)に不快感を与えない(ケチケチしてるなーと思わせない)ようにしつつ、うまく交際費を節約する方法はありませんでしょうか? 実際に営業として回っている上でこんな工夫をしている、あるいは総務としてこんな呼びかけをしている等、ささいなことでもかまいませんのでアドバイスいただけたらな、と思います。 つたない文章で恐縮ですが、宜しくお願い致します。

  • 接待交際費の損金不算入について

    企業の接待交際費は 資本金1億円未満の企業 = 接待交際費の10%は損金不算入 資本金1億円以上の企業 = 接待交際費の全額損金不算入 となっているとのことですが、ということは 資本金1億円以上の企業においては接待交際費というのは全く無用な仕訳科目、ということになってしまうのでしょうか? もちろん、赤坂の料亭で100万円の接待をしたら数千万円の受注が確実になる、というほど、確実に、リターンのほうがはるかに大きい、という接待交際費ならば「捨て金」と割り切ってもいいでしょうが、取引先にお中元、お歳暮を贈る、そのほか冠婚葬祭のために出ていく金はバカにならない金額ですが、それによって確実にリターンが見込める、というほどではないでしょう。だからと言って冠婚葬祭の付き合いをすべてやめる、または社長のポケットマネーというわけにもいかないでしょう。 どうして税務署は接待交際費の一部、または全額を損金不算入としているのでしょうか? また「バブルのころは交際費使い放題だった」というような話も聞きますが、あのころは税制がちがったのでしょうか?

  • 職場でのことですが、人員削減でコストを抑えたい会社側の方針に対して、管

    職場でのことですが、人員削減でコストを抑えたい会社側の方針に対して、管理職は、部下の中からどのような形でリストラ対象を探すのでしょうか? また、わざと仕事を薄くして、やめさせる事などあるのでしょうか?

  • 従業員が居酒屋で歓送迎会をする場合、「会議費」「交際費」にできるのか?

    従業員が居酒屋で歓送迎会をする場合、「会議費」「交際費」にできるのか?(税法上) こんにちは。疑問に思うことがあり質問させていただきます。いま経理の勉強をしているのです。 上場企業の社員(部長とその部下12名)が、業務終了後に居酒屋で歓送迎会をしたので 「会議費」としておよそ4万円を申請しました。 ・食事はコース料理です(アルコール有無は不明) ・議事録はない。 ・実態として会議というより「歓送迎会」 そこで質問なのですが (1) 税法上、これらの費用は「会議費」「交際費」どちらかに認めることができるのか?   それともどちらにも該当しない(させてはならない)のか。    会議費なら、実態として会議をしたのか?というところがポイントでしょうか? (2) 皆さんの会社は、どうしているのですか?   会議費として、あるいは交際費として申請するには、指定のフォーマットに   これこれこの項目を記入してとかって規定があるのですか?   うちは今のところありません。   私の感覚としては、そんなもの自分たちで払えよという感じなのです。   最近みなお金がないから、何かと会議費等を申請してきます。 (3) 以下の私の理解は正しいでしょうか。    ・もし会議費とした場合、税法上も経費としても認められる⇒利益が減る⇒支払う法人税に影響がある(下がる)  ・もし交際費とした場合、税法上は経費としても認められない⇒利益増減なし⇒支払う法人税に影響はない    よろしくお願いします。

  • 交際費、接待費等の分類と処理について

    会社を経営することになりました。仕事柄、人に会って飲食したりすることは多いのですが、そも経費の処理について質問します。 人と会食すると言っても、相手を喜ばせて親睦を深めて業務上の便宜を図ってもらうような例はそれほど多くはありません。むしろ、打ち合わせや面談、取材や調査などが多いと思います。 その会食の内容も、喫茶店でコーヒーを一杯すつの場合もありますし、居酒屋や焼肉屋で一人当たり6,000円ほどの時もあります。 また、まだ経験はありませんが、相手によれば銀座のクラブに脚を運んで一人数万円になることもあるかも知れません。 更に、あくまで想定上の話ですが、風俗店(裏風俗も含む)での接待や取材もあるかもしれません。 昨今は、交際費の取り扱いが厳しくなってきたと聞いております。その要件や金額の上限・下限、経理・税務上の処理についての注意事項を教えてください。 また、上記の通り、私の場合、接待というよりは打ち合わせや会議、調査や取材が中心となります。 このような名目であれば、経費として処理しやすくなるのでしょうか? またこれらについても条件や枠はあるでしょう。 更に、取材や調査の場合は、移動や宿泊を伴う事も多くあります。こうした諸々の条件の違いについても併せて御教示頂ければ幸甚です。

  • 交際費が1000万円超えの零細企業って

    今期の交際費がどうやら1000万円を超えそうです。 零細企業で交際費は社長が使うくらいです。 しかし、従業員も一緒になって飲みに行っています。(私以外) 社会通念上の常識的なレベルの事でしたらよく理解していますので 交際費の上限枠が600万円だとか、一人5000円以下の特例だとか そのようなアドバイスは必要ないのですが 今後、会社経営として成り立つんでしょうか? 客観的に見て、零細企業でこれだけ交際費が使えるのも感心します。 売上はぼちぼちですが、一仕事の利益率は良いです。 しかし、この交際費の所為で赤字です。 エンジニアの年収は会社規模にしてはまあまあ出せています。 事務員(私)の年収は新卒レベルからは抜け出せません。 今のところ辞める考えはないですが、社長は改善しようとしていないですし 税理士さんのアドバイスも聞かないです。 ・銀行からの融資が受けづらい。 ・税務調査で指摘される。 など、これから起こりえるであろう問題などありましたら事前に知っておきたいです。 本人が改心しない事にはどうしようもないのですが、経理の立場でできる事などあるんでしょうか?

  • 交通費について

    はじめまして。中小企業に務める会社員です。 恥ずかしながら、税務関係はド素人なので、経験豊富な方、 ご教示頂けないでしょうか? 当社では、接待に関わる交通費は交際費としています。 単純に、会社⇒飲食店⇒会社(又は自宅)の場合、往復を交際費と しておりますが、問題は以下の場合です。 会社⇒取引先(仕事)⇒取引先近所で飲食(接待)⇒帰社 ●取引先から飲食店までは徒歩 上記の場合、当社では全て交際費扱いとしておりますが、正しい処理なんでしょうか? また税法上、全て交際費にしておけば税務署等から指摘されることはないのでしょうか? 逆に、交通費で処理すると問題なんでしょうか? 色々ご教示頂きたくお願い申し上げます。

専門家に質問してみよう