• 締切済み

高感度で部屋撮りがよくならないのですか?

我が家に孫が2人もできて、写真を撮りまくりたいといことで、 安さにかまけて本機種(Optio E50)を買いました。 まだ赤ちゃんなので光量の少ない部屋撮りがメインなのですが、 フラッシュをたくイマイチ再現性に欠けるので、フラッシュを使わない 高感度モード(Digital SR)を期待していたのですが、 これがノイズというもんかといわんばかりの、見るも無残な画像になってしまいます。 解像度を下げたりしても駄目で、画面全体がノイズ状態です。 やはり値段相応と受け止めて、そんなもんだと諦めるべきなのでしょうか。 部屋撮りで、フラッシュをたかずに、ブレもないような設定の仕方が、 もしあれば何でも構いませんのでアドバイスをお願いします。

みんなの回答

  • hayasi456
  • ベストアンサー率40% (2402/5878)
回答No.4

晴天の障子越しの太陽光がお勧めです。 赤ちゃんは眩しく無く自然表情で、光が柔らかく肌の発色が豊かです。 夜ならば部屋を明るくしましょう。 最近、居間の約10年使った照明器具を変えました。 最近の蛍光灯はかなり明るくなったようです。 近くの電気店の特価品はでも下記URLと似たような価格でした。 http://store.shopping.yahoo.co.jp/murauchi/4974550238748.html

  • new_hope
  • ベストアンサー率49% (513/1032)
回答No.3

赤ちゃんを綺麗に撮りたい方は、やはり低ノイズであるデジタル一眼レフと明るいレンズを買いますねぇ。値段相応と言うより、高感度のノイズはコンパクトデジカメ自体の限界です。高いものでもそれほど変わらないでしょう。でも一眼レフだとしたら、かなり安いものでもずいぶん綺麗に取れると思います。 本当はフラッシュを発光させたとしても、直接被写体に当てずに天井や壁に向けてバウンスさせ、柔らかく拡散させるという手法をとれば綺麗に撮れます。ただ、やっぱりコンパクトデジカメにはそういうストロボを接続するホットシュー自体が付いていないでしょうし、最終的には一眼レフかなぁという気がしますね。あるいはヒカル小町を使うとか。 http://www.morrisccc.co.jp/shouhin/shouhin1.htm ストロボ発光に同調して発光してくれる小型のストロボです。カメラ内蔵のフラッシュは強く当たらないように何かで覆ってしまい、ヒカル小町を任意の場所において同調発光させれば、正面から内蔵ストロボ当てるよりもいい雰囲気の写真になるでしょう。これも当然バウンスさせたり、レースカーテンや障子越しなどにディフューズできればなお綺麗に撮れると思います。 今のカメラだけでも、ほんとにやる気があれば、カメラのフラッシュの前にアルミホイルでも張った板を作って光が天井に向くように工作してみるとか、なんとか工夫すれば雰囲気を損なわずにフラッシュをたくことができると思います。あるいは写真を撮るときはなにか照明になるようなものを点灯させるとかね。ともかく部屋の明かりに頼っていい写真撮るのは限界があります。 赤ちゃんが寝ていて止まってるときしか意味が無いですが、三脚を使うのも確実ですね。プロでも必ず照明やストロボを使うか、三脚を使うかします。手ぶれ補正や高感度はそんなに頼りになりませんし、いい写真撮るにはひと手間かけるのが近道ですよ。

  • dummyplug
  • ベストアンサー率58% (134/230)
回答No.2

このクラスのコンパクトデジタルカメラでは高感度と言ってもなかなか厳しいものがあります。(レンズもCCDも小さいですから。) ノイズのことを考えると、大雑把に言って5万円くらいまでのコンパクトデジタルカメラはISO200か高々400相当くらいまでで使うものだと思ったほうがいいと思います。 基本的にはやはりシャッター速度を落として(といっても直接は操作できないので感度を下げる)、ぶれを押さえるために三脚等で固定、だと思います。なるべく光量のある場所(できれば室内灯だけの場所は避ける)で落ち着いて撮ればそこそこきれいにとれると思います。 あと、ズームは避けてワイド端で撮るのがよいと思います。被写体に寄りすぎて自分の影を落としたりしないように。 ただ、寝顔でもなければ子供は動くのでやっぱり辛いだろうと思います。 いっそのこと、動画とかで楽しむというのも一つだと思います。(静止画だとどうしても銀塩写真とかと比較してしまいがちですから。) しかし正直なところ、このクラスのカメラできれいな部屋取りができるとしたら数万円~数十万円するカメラはいらなくなってしまいますので…。

  • okg00
  • ベストアンサー率39% (1322/3338)
回答No.1

http://bbs.kakaku.com/bbs/00502111219/#7811815 ・三脚を使う(感度はマニュアルで下げる) ミニ三脚でも良いので使ってください ・昼間に撮る など試してみてください。

関連するQ&A

  • 【至急】デジタルカメラ関連

    デジタルカメラのISO感度を上げるとデメリットとしてノイズが発生すると聞いた事があります。逆にメリットとしては多くの光が取り込め画像が明るくなる事のようですがそれ以外に何かあるのでしょうか??明るさだけであれば絞りを開くかストロボ光量を上げるなどの方がISO感度によるノイズ発生などを避けられるのでは??ISO感度の値設定の考え方など絞り・光量などの組み立て方など詳しく教えて頂きたいです。宜しくお願いします。

  • 薄暗い部屋での写真撮影と最適なカメラについて

    今度、友人の結婚式があるのですが、2次会が薄暗いJAZZ BARだそうです。 以前、別の友人の結婚式でコンパクトデジタルカメラで写真撮影を行ったところ、かなりのブレが見られました。 その時は、フラッシュは使わず、できるだけ固定して写しただけでした。 今回は失敗したくないので、自分でも調べたところ、 ISO感度を上げる・できるだけ固定する、などの情報がありました。 これだけでうまく撮れるのでしょうか? また、そもそもカメラ自体の性能や種類まで気をつけた方がよいのでしょうか (一眼レフデジカメを使うとか、ISO感度はどのくらい以上が必要だとか) ご存知の方、経験者の方よろしくご教授お願いします。

  • ストロボの光量が足りません

    ネットショップを立ち上げて、商品撮影を行っています 照明はクリップオンストロボと傘です 小物はいいのですが大きな商品だとどうしてもストロボの光量が足りません ISO感度を上げるとノイズが増えますし、NRを効かせると解像感がいまいち 売上が上がって更に機材を増やす余裕が出るまでは、現状の工夫でしのぎたいです 何かいい方法はないでしょうか?

  • ストロボの光量が足りません

    キャノン430EZで、小物を撮っています 430EZを24mmにセットして、更にトレペを貼って光を拡散 壁・天井が白くて狭い部屋を利用して、マニュアルフル発光、天井&壁バウンズ ライティング的には上々で満足ですが、被写界深度を得るために適度なF値にすると、ISO感度を上げざるを得ません ISO感度を上げすぎると、どうしてもノイズが増えます F値を変えずにISO感度を下げるには、もっと大光量のストロボ(いっそモノブロックとか)にしなければならないでしょうか?

  • ISO(ASA) 感度と Latitude は?

    ISO 感度選択は感覚的に「ISO 感度を高く (大きく) すれば暗い Scene を撮るのに便利だが、一定以上では Noise が増える」としか理解していないのですが、実際のところ「ISO 100 では XX Lumen (或いは Candela) の光を残留 Noise と同値で取得できる」といった Image Sensor ならではの値がさっぱり判りません。 ISO 100 とはいったい何 Lumen (或いは Candela) なのでしょうか? 昨今の DSLR (Digital Single Lens Reflection) Camera 用 APS-C (Advanced Photo Sensor - Compact) Image Sensor は基本感度が ISO 200 になっているようですが、拡張 Mode では ISO 51200 なんて設定が可能なものまで現れています。・・・勿論、Noise が盛大に発生し、Noise Filter によるベタ塗りのような処理と合わせて、解像度はかなり低下してしまうのでしょうが・・・。 一方、画像 Engine の処理 bit 幅は 12bit から 14bit、16bit、更には 22bit なんてものも出てくる始末・・・確かちょっと前の LECIA Digital-Module-R に用いられている KODAK Kaf-10010ce の Saturation Level は 400keV (kilo Electron Volt) だった筈ですから、同 Level の Image Sensor ならば 19bit で既に 1eV を切ってしまいます。 勿論 Up Conversion に伴う Quantum Noise を Filtering するための Over Sampling と Digital Filtering を重ねる余裕を持たせているからなのでしょうが、ISO 51200 でも S/N (Signal to Noise Ratio) 48dB の 8bit JPEG 出力を得られる (51200/200=256=2 の 8 乗=) 8bit 分が上乗せされた 8bit + 8bit=16bit の Dynamic Range が本当に Image Sensor の Analog 出力時点で実現されているものなのでしょうか? 趣味としている Audio では確かに単体での計測上は 20bit の Dynamic Range を実現している Ope'Amp' IC Chip などがあるのですが、回路を組んでしまうと 16bit の Dynamic Range でさえも夢物語に近いものです。・・・16bit の CD (Compact Disc) 再生でさえも困難な世界ですので、私は 20bit だの 24bit だのの Audio には見向きもしないのですが(笑)・・・。 最近、友人より SIGMA DP2X を安価で譲り受けたのですが (現在、修理中(泣))、故障が発生するまでの 300 Shot ほどの試写で感じたのは「DP2X の ISO 感度設定は ISO 400 が限界、ISO 200 もおいそれと選ぶ気は起きず、ISO 100 が標準・・・でも、解像感、雲などの階調表現は愛機 PENTAX Kr による画像を遥かに凌駕している(^_^;)」というもので、初代 Foveon X3-F19 Image Sensor の Typical Dynamic Range は 61dB、DP2X に用いられている Foveon Fx17-78-F13 Image Sensor の S/N 値は公開されていませんが、Photo Diode 面積が初代 Sensor の 70% ぐらいになっていますし、A/D Converter/Amplifier 部の性能が向上したという情報は得ていませんので 3dB 落ちの 58dB ぐらいでしょうか。・・・・・・ISO 100 ならば 2EV ぐらい露出をいぢっても 8bit JPEG 出力に問題はなさそうですが、ISO 400 では余裕がなくなりそうですね。 同じ 12bit RAW 出力の愛機 PENTAX Kr は ISO 800 でも 2EV 程度の後処理に余裕で耐えられるだけに、(800/200=4=2 の 2 乗) の 2bit と 2EV 分の 2bit を上乗せした 8bit + 4bit=12bit を保証できる 12bit RAW 出力が伊達ではない事が判ります。 ・・・とは言え PENTAX Kr でも ISO 1600 以上にするには勇気が要るもので「実用限界は ISO 3200 ぐらいかな」と感じているのですが、SR (Shake Reduction) による 2EV 分以上の Slow Shutter 対応力と合わせると SIGMA DP2X の気難しさがひしひしと感じられます。・・・まあ ISO 400 でも撮れそうもないと思ったら Film Camera のように「素直に諦めれば良い」だけなのですが(^_^;)。 ・・・というわけで「ISO 感度選択幅と実効 Dynamic Range 幅 (Latitude) とは eV Electron Volt) や Lumen 或いは Candela といった単位ではどれくらいのものになるのだろうか?」と疑問に思った次第です。 Airy Disk 同士の中心と円周が重なる距離を解像限界と定義して d=1.22λF (d:解像限界 λ: 光の波長 F: 絞り値) を導いている Rayleigh III (レイリー 3 世) の式により 7.8μm Pitch では F16/F11/F8 (R/G/B) が得られるのですが「この時の F 値 (絞り値) は実際の光束値とどう対応するのか?」「ISO 感度選択では対応できないものなのか?」といった疑問もあるのですが(汗)、この辺りも関係するのであれば御教授願えれば幸いです。 宜しく御願い致します。

  • 内蔵フラッシュのオート撮影で暗い+高ノイズ+ブレ

    内蔵フラッシュのオート撮影で暗い+高ノイズ+ブレ PanasonicのLUMIX FX66を使っています。 インテリジェンスオートモードで撮影した写真の出来がひどく悪いので、相談しました。 かみさんが友人の結婚披露宴で撮影してきた写真なのですが、ほとんどが暗くノイズが激しくブレてしまっています。 Exif情報を見ると、インテリジェンスオートモードで赤目防止フラッシュ撮影とのことで、ブレの原因は恐らく1回目の発光でカメラを動かしてしまったことが大きいとは思います。 しかしながら、披露宴会場というさほど暗いとも思えない室内で、テーブルの向かいの席の人物をフラッシュ撮影した写真が、シャッタースピード1/10秒で暗いのが、合点がいきません。 手持ちで1/10秒でフラッシュが発光せず、ISO感度がやたら高くなっていれば(実際の写真は、ISO200~400程度)、こんな写真になるのでしょうが、インテリジェンスオートモードでフラッシュを発光させたのに、シャッタースピードが1/10秒なんていう低速になってしまうことがあるのでしょうか?(これでは、2度目の発光までカメラを保持していても、ブレるはず。) また、よほど遠くの被写体ならいざ知らず、テーブルの向かいをフラッシュ撮影して暗いこと、ISO200~400程度で激しくノイズが乗ることも含めて、どうもカメラの故障のような気がします。 他に、上記のような写真になってしまうような見落としがあれば、教えて下さい。

  • 立退き料について

    立ち退きを迫られています。 理由は孫ができてその孫と一緒に暮らしているからです。 建物が古いので赤ちゃんがいると他の人に迷惑がかかるからだそうです。 赤ちゃんがいるのか判らないと言われるくらい静かな子なんですが・・ 最初は狭いし、いいと思うところが見つかれば引っ越しをしてもいいと思ってはいましたが、今のところは家賃も安く日当たりも良く部屋数は少ないですが収納も多い、これと同じようなところはなかなか見つかりません。 今のところには15年住んでいます。 先日、話があると言われ言われたことは、このままずるずるいるのなら家賃を上げる、どんなところでもいいから出ていけ、家賃を払えばいいというもんじゃない、あんたが契約した不動産は倒産しているんだ等 言われました。 ここまで言われて黙って出ていくのは嫌です。 立退き料を請求したいのですがどうやったら良いのでしょうか?

  • デジカメを使いこなしたい(AFエリア・オートPFの設定など)

    デジカメを使いこなしたいと思って勉強しています。 CASIO EXILIM EX-Z50です。 EVシフト・ホワイトバランスはわかったんですが、 設定でいくつかわからないところがあります。 どの設定にしたら、どんな写真になるのか教えてください。 1. ISO感度 50から400まであります。400だと荒くなると思いますが、どんな特徴があるのでしょうか? 2. AFエリア スポット マルチ について 3. オートPF 入 切 について 4. シャープネス 5. 彩度 6. コントラスト 7. フラッシュ光量 8. デジタルズーム また、モードメモリの設定は撮影に影響があるのでしょうか? パソコンで編集して遊んでいましたが、デジカメで特徴ある写真が撮れればおもしろいなーと思い、とことん使いこなしたいです。 よろしくお願いします。

  • 指輪・貴金属の撮影方法

    現在指輪・ネックレスの販売をネットで販売したいので撮影をはじめています。EOS X デジタル1眼 シグマ70mmDCマクロ フラッシュはコメット100(傘付き)を購入して使用しているのですが、このフラッシュは光量調節が2段階しかできません。 (光が強すぎると思い 部屋の端から天井にバウンスさせて光を回すようにしています) 指輪などは石に光が入る角度により見え方が違いますので、手元にあった勉強机用蛍光灯のみで光を当てて撮影することもあります。(画質は最大 JPEGで撮影) できるだけ周りも余計なものが入らないようにはしていますが、70mmレンズでは指輪を画面上下ほぼ半分にするとどの角度でも写りこみがあり、(レンズと商品の距離で約20cm)離してしまうと画面上下の1/3以下程度の大きさになりホームページくらいなら使用できますが、商業印刷で使用するには解像度が足りません。(200ピクセル以下になります)。被写体との距離をとるには150mm以上のマクロレンズならもっとスムースに撮影できるのか?とも思っています。 こちらの他の質問も参考にさせていただいておりますが、なかなか当てはまる答えをさがせておりませんので、経験されている方はたくさんおられると思いますので、ご指導いただけたら助かります。よろしくお願いします。

  • デジカメの選び方のアドバイスを下さい。

    デジカメが壊れてしまったので購入を考えています。 金銭的な関係でジャパネットを利用しようと思っているのですが、 どの商品が良いのか・・・今、考えているのは3点です。 [ Nikon COOLPIX S6 ]  44,800円  有効画素600万画素CCD&光学3倍ズームEDニッコールレンズ搭載。  メーカー独自の「フェイスクリアー」機能で人物の表情をシャープに撮影。  ・600万画素  ・光学ズーム3倍(最大4倍)  ・ISO感度 最高400担当  ・液晶3.0型  ・80mm×100.5mm×21mm 140g  ・手ぶれお知らせ  ・D-ライティング機能 [ PENTAX Optio S7 ]  34,800円  スリムボディに有効700万画素&光学3倍ズーム搭載。  静止画も動画もてぶれを抑えて高画質撮影を実現。  ・700万画素  ・光学ズーム3倍(最大4倍)  ・ISO感度 最高1,600担当  ・液晶2.5型  ・53.5mm×85.5mm×19.5mm 100g  ・手ぶれ軽減  ・自動追尾AF [ CANON IXY DIGITAL80 ]  36,800円  スタイリッシュなボディに、有効約600万画素CCDを搭載。  斜めからでも見やすい3.0型大画面液晶モニタを装備。  ・600万画素  ・光学ズーム3倍(最大4倍)  ・ISO感度 最高800担当  ・液晶3.0型  ・56.8mm×90.3mm×20.2mm 145g  ・手ぶれ警告  ・高感度オート PENTAXの製品が良いような気がするのですが、 一番値段が安いのが気になってしまって・・・。 アドバイスお願いします。