• 締切済み

プロ野球・勝手に球界改革案募集

表題の通りですが、もし貴方が球団関係者・選手会として、どのような改革をしたいでしょうか。 実現可能なものから、絶対ムリだろ!というものまで考えてみてください。 ・球団拡張?縮小?地方進出?1リーグ ・ドラフト、FA、年俸問題 ・プレーオフ、日本シリーズ問題 ・メジャー対策 私なら ●ドラフトを逆ウェーバーにして、シーズン1位チームから指名していく。目玉選手を獲得しようとしてシーズン後半の最下位狙いがなくなる。良い選手が欲しけりゃ、強くなれ! ●ポストシーズン改革。セ・パ1位チーム、交流戦1位チーム、ワイルドカード1チーム(2位以下10球団の最高勝率)の4チームのトーナメント。交流戦1位とリーグ優勝がダブったら、そのチームには1勝のアドバンテージを与え、ワイルドカードを2チーム(セ・パ2位)にする。 プレーオフはセ・パ1位vs交流戦1位、ワイルドカードとし、できるだけセvsパの組み合わせにする。 そして勝者同士による日本シリーズ。 これを昨年に当てはめたら、プレーオフは、 日本ハム(パ1・公1、1勝アドバンテージ)vs中日(繰上げワイルドカード)、 巨人(セ1)vs千葉ロッテ(ワイルドカード)。 これなら去年は中日vsロッテの日本シリーズで、ロッテが日本一だったかも?(笑) 同一リーグ同士の日本シリーズの可能性もあるけど、絶対おもしろいと思うのに。リーグ優勝と交流戦の価値向上と終盤の2位争いが熾烈になるはず。 皆さんなら、どんな改革を考えますか?

  • 野球
  • 回答数4
  • ありがとう数4

みんなの回答

  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11114)
回答No.4

やっぱり、ドラフトの逆指名制度の撤廃とFA権の早期取得ですかね。 ドラフトは逆指名制度がある限り裏金の温床となりますし、貧乏チームはFAどころか逆指名さえ取れないのでいい選手が取れません。一方、FA権を早く取得させることで意中のチームにもいけるようにトレードオフします。 FA権取得が早くなればメジャー流出がさらに激しくなるという人もいますが、それでいいと思います。いくら日本人選手が行ったからといって、みんながみんなメジャーで活躍できるとは限らない。新庄のようなメジャーに挑戦してまた日本に帰国してチームを変えて活躍する選手が増えれば日本のプロ野球も活性化すると思います。 そしてアジア枠の拡大。韓国、中国、台湾、オーストラリア国籍の選手は外国人枠から外すべきです。そして、韓国や台湾で日本のプロ野球の公式戦をするべきです。 ついでに外国人がらみでは、ローズやラミレスのような長年日本のプロ野球で活躍した外国人選手に、引退後も日本で暮らして活躍してもらえるような環境を用意して欲しいですね。 さらなる提案としては、プロ野球の二軍と、独立リーグ、社会人球団を含めたチームによるカップ戦をやって欲しいですね。例えば中田翔選手がそのカップ戦で独立リーグチームと試合をすれば観客が集まると思いますし、プロ野球を戦力外になっても復帰を目指して独立リーグに参加した選手がプロ野球二軍チームと「公式戦」をすることで関係者の目に留まりどこかのチームから声がかかるかもしれません。 求める改革は「多くの人に、より多くのチャンスを与える球界に」です。

  • atokinnsu
  • ベストアンサー率38% (27/70)
回答No.3

僕なら、    FA権において、各球団がFA選手にだせるお金は前年の年棒に5千万上乗せした分だけにする(自由契約の外人選手も)。こうすればマネーゲームにならず、金権野球をする東京の球団だけ得をすることはなくなる。FAにおいて金以外の誠意を見せる事が大事である。 一番の理想はこれです。

KKBKTS
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 FA獲得球団は、ドラフト1順目指名権譲渡でもいいと思います。

  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.2

以前どこかの掲示板で見た案ですが、4球団ずつの3リーグ制ですね。 ポストシーズンは3リーグの各1位とワイルドカード。 成績上位順に翌年の所属リーグを選び、毎年リーグの組合わせを変える、というやり方です。 要するにマンネリはいかん、ということでしょう。 現行の、3位であれば5割以下でも日本一になれるような仕組みはおかしいですよ。

KKBKTS
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 よく似た意見で、東・中・西の3地区にわけ、事実上の1リーグにするという案もありますね。 5割以下は勘弁して欲しいです。今の制度でも、たとえ3位でも5割以下ならクライマックスに出れないというルールにして欲しいです。 1位と2位が最後までデットヒートの優勝争いして、10ゲーム差くらいの3位もクライマックスに出るというのは、たとえ5割超えててもバカバカしいです。

noname#67052
noname#67052
回答No.1

的外れかも知れませんが。 日本の球団がメジャーリーグに参戦するというのはどうでしょう。 12球団全部がメジャーリーグの各地区へ所属して戦うという。 球場はアメリカ、ハワイ、日本を使いますが移動が大変ですね。  今月は東京ドームでTokyoジャイアンツ-NYメッツの3連戦、来月はNYのシェイ・スタジアムでNYメッツ-Tokyoジャイアンツ なんてゲームが是非観たい。 メジャーに所属できた日本の球団にはものすごい特典が与えられます。 でも、当のプロ野球選手は、「アメリカに何ヶ月も遠征は嫌だ」という人も多いだろうと思いますが。勿論、選手にも凄い特典があります。 そういうのを観てみたいです。プチWBCの熱気をたくさん味わいたいです。

KKBKTS
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 週刊誌などでよくあるネタですね。 特に巨人が日本を捨ててメジャーに行くという案など。

関連するQ&A

  • プロ野球の1リーグ制について

    セ・パ交流戦が終わってしまいました。 阪神vs日ハムとか巨人vsオリックスとか面白かったのに。 そこで何年か前に話題になっていた1リーグ制なのですが、 議論的には復活しないんでしょうかね~ 私的には (1)1リーグ12チーム (2)オールスターを挟んで前期・後期に分け日本シリーズの代わりに   前期・後期の優勝チームで優勝決定戦をする。   (昔パでしていたような。) (3)クライマックスシリーズは廃止 で盛り上がるような気がするんですが・・・

  • そろそろプロ野球も折り返し地点です。

    そろそろプロ野球も折り返し地点です。 そこで、あなた様が予想するCSシリーズ進出チーム(セ・パ各3球団) また、リーグ優勝するであろうチーム(セ・パ両方)は?

  • 自分ならこう改革する、プロ野球。

    もし皆さんが今のプロ野球を改革する力があるとしたら どういう事を行いますか? 私の場合 ・それぞれのリーグ8球団にする。さらにそれぞれのリーグを4球団2地区づつに分け、地区優勝チーム同士で プレーオフ。プレーオフは4勝制で勝率の高いチームに1勝のアドバンテージ。 ・引き分けは完全撤廃 ・交流戦は総当りでなくその年によって対戦チームを変える。 ・ドラフトは完全ウェーバー、FA権を7年に。 ・支配下選手枠撤廃。契約種別を現行の保有権同様の力を持つA契約と 保有権が弱く最高年俸に制限のあるB契約に分ける。 A契約は30人程度と制限を設ける。(選手のFA移籍に応じて枠の増減あり。新人と外国人は別枠でA契約を結べる。) B契約は他球団からオファーあれば移籍可能。出番のない選手の飼い殺しを防ぐ。 ・放映権を機構一括管理に。 ・オールスターは1試合にして価値を高める。 ・二軍は地域のアマチュアとの対戦を増やすなど 地域交流を図る。 他にも色々ありますがこんな感じです。 実現可能性は考えず、自分ならこうするって案をお願いします。

  • プロ野球のベンチ入り人数

    プロ野球のシーズン・ベンチ入り可能最少人数及び、最多人数をご存知の方教えて下さい。 セとパで違えば両リーグ別の人数。 更にパ・プレーオフ、日本シリーズのベンチ入り人数までわかったら嬉しいです。

  • 日本シリーズ

    セ・リーグもプレーオフ制になって、もうシーズンも終盤と言うところでいまさらなんですが・・・ セ・パ共に上位三チームがクライマックスシリーズ(プレーオフ)をやった結果勝ち抜けたチーム同士が「日本シリーズ」をやるんですよね? 両リーグ共にレギュラーシーズンの成績はそのままに特定されるんですよね。例えばプレーオフにはひょんなことから負けてしまって日本シリーズ出場は逃したけど、「○○年度の△リーグの優勝」という称号だけはもらえる場合もあるんですよね。 つまり、日本シリーズには極端な可能性として両リーグ三位(特定)同士が出てくると言う組み合わせもありますね。 その場合、日本シリーズに勝った方のチームは「日本一」を名乗るんでしょうか?? どちらか片方のリーグだけでも一位通過じゃないチームが出てきた場合、つまり両リーグ共に一位通過同士の組み合わせ以外の全ての組み合わせに日本シリーズでのケチが付くような気がします。 Aリーグの一位通過とBリーグの二位通過のチームの組み合わせでAリーグが日本シリーズを制した場合でもです。「相手がBリーグの一位通過チームだったら勝てなかったんじゃない?」っていう穿った見方が出てきてしまい、選手たちがなんとも気の毒です。 「日本一」の称号って一体・・・ってことに。

  • プロ野球クライマックスシリーズについて

    今季のプロ野球クライマックスシリーズは、パ・リーグはリーグ優勝の日本ハムが、セ・リーグはシーズン2位の中日が日本シリーズ進出を決めた。 シーズン2位のチームが日本シリーズ進出した事についてどう思うか? これで勝った方は”日本一”と言えるだろうか? メジャーリーグはプレーオフを行っているが、出場する8チームのうち6チームは各地区で優勝している。 (残り2チームはワイルドカード) プロ野球クライマックスシリーズについて     (1) 完全に廃止すべきだ。     (2) やってもいいが、日程など再検討の余地がある。     (3) このやり方で、ずっとやればいい。 皆さんは、どれでしょうか?

  • プロ野球 どこのファンですか?

    今年はセ・パ交流戦もあり、盛り上がっているプロ野球ですが、皆さんどこのファンですか?理由も含めてお願いします。また、一番ファンである選手(OBも含む)もお願いします。 (1)好きな球団 (2)その理由 (3)一番好きな選手

  • パリーグのリーグ優勝

    今年も昨年に続いてパリーグ2位のロッテ(昨年は西武)がリーグと日本シリーズを制して、多くの議論(異議)が出ました。 一方アメリカでは地区リーグ2位の所謂ワイルドカードが昨年まで3年連続でワールドシリーズを制しました。 今年もナリーグのワイルドカードのアストロズがナリーグを制しました。 リーグ2位のチームがポストシーズンで強いのは最近では日米で共通のように思えます。 もともと日本シリーズも短期戦でその勝敗ははリーグ戦とは異なる要素で決まるように思われます。 長期戦での真のチャンピオンを決めようとするなら、1リーグ(12球団)にして総当りにするしかないのでしょうね。 そこで、疑問に感じるのはパリーグの1位がプレーオフで勝ったロッテというのはどうしても理解できません。 あくまでリーグ戦での優勝ティームのソフトバンクを1位にしてあげたいのです。 プレーオフや日本シリーズはあくまでも短期戦の勝者でありそれはそれで良いのですがそれ以上の意味は無いと思います。 ソフトバンクがパリーグのリーグ戦の勝者では何が不都合なのでしょうか?

  • プロ野球セ・パ各リーグ優勝と日本シリーズ優勝…??

    1年間掛けてリーグ優勝したセ・パそれぞれの球団、数週間でCS勝ち上がって日本シリーズ進出し優勝した球団、どっちのどの球団が本当に強くて価値ある球団は、どれなの? 何かサッパリよく解りません。 教えてください。

  • 日本のプロ野球のプレーオフって何の意味があるんですか?

    野球のシーズンが大詰めとなり、プレーオフが行われていますがパ・リーグもセ・リーグもリーグ優勝チームは巨人と日本ハムなんですよね?。ビールかけもやっていたので確かだと思います。 それなのに日本シリーズに出場するチームを選考するためにもう一度試合をしているのはどうしてでしょうか?。 もし、シーズン2位同士のチームが日本シリーズに出場するのは違和感ありませんか?。 日本においてプレーオフが必要な理由として とりあえず、人気低迷と言われている日本プロ野球に新しい試みが必要と判断した偉い人たちが、アメリカの真似をすればいいと安易に判断し、交流戦・プレーオフ制度の導入を単純に考えたんでしょうか?。それに下位チームの3位争いが楽しくなるから、上位チームにおける違和感は無視されたのでしょうか? 自分はひいきのチームがないのですが、ひいきがあるチームのファンはどんな形でも最終的に勝てれば嬉しいのでしょうか?。

専門家に質問してみよう