• ベストアンサー

BNCポートのある(HUB)ハブについて

10Base-2のケーブルを10Base-Tに変換したいと思っています。 BNCポートのある古いHUB(ハブ)があるのですが、これを用いて10Base-2のケーブルを10Base-Tに変換するというようなことは可能でしょうか(例:10Base-2→BNCポート→HUB→10Base-T)。 また、BNCポートのあるHUBと10Base-2を10Base-Tに変換するマルチメディアコンバータでは、違いがあるのでしょうか? ちなみにHUBは、PCI製でEH-403の4PORT 10Base-Tです。 PCIに問い合わせても教えて頂けないので、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kamaaina
  • ベストアンサー率66% (511/773)
回答No.3

ご存知かもしれませんが、EH-403のようなハブのBNCポートに10BASE-2ケーブルを直結しても認識しません。 10BASE-2ケーブルはT字型コネクタの一方に接続し、他方にターミネータを接続してから、中央をハブにつなぐ必要があります。

FUGUAI
質問者

お礼

メールが遅れてしまって申し訳ございません。 回答ありがとうございました。 T字型コネクタの説明は大変役立ちました。 T字型コネクタの10BASE-2ケーブルを取り付けた他方は開放したままではいけないのでしょうか?ターミネータはBNCのケーブルなどでよいのでしょうか?

その他の回答 (3)

  • kamaaina
  • ベストアンサー率66% (511/773)
回答No.4

No.4の回答者です。 T字型コネクタの他方を開放したままではケーブルを直結するのと変わりません。 10BASE-Tケーブルの両端(何本か中継した場合も含む)には必ず「終端抵抗」か「終端抵抗を内蔵したハブ等の機器」を接続する必要があります。(EH-403には終端抵抗が内蔵されていないはずです。) もし他方に10BASE-Tケーブルを接続したとしても、その先にターミネータを取り付けなければならないということです。

FUGUAI
質問者

お礼

返事がかなり遅くなって申し訳ございません。終端抵抗やっと見つけました。2度も教えて頂き、ありがとうございました。

  • okweb-goo
  • ベストアンサー率29% (283/952)
回答No.2

「EH-403」以前使っていました。古いNICがBNCだったためそのように変換機として利用し、既存のツイストペアLANに参加できます。 この時期のPCI製ハブは筐体が金属でかっこいいんですぅ。

FUGUAI
質問者

お礼

メールが遅れてしまって申し訳ございません。 回答ありがとうございました。経験者の方がいてありがたいです。10Base-2をEH-403を使って、ツイストペアLANに接続できることが分かったのは収穫大です。

  • Toshi0230
  • ベストアンサー率51% (836/1635)
回答No.1

> BNCポートのある古いHUB(ハブ)があるのですが、これを用いて10Base-2のケーブルを10Base-Tに変換するというようなことは可能でしょうか ハブの仕様が見つからなかったんで想像で書きますけど、多分可能。 ハブが壊れてなければ(^^; > BNCポートのあるHUBと10Base-2を10Base-Tに変換するマルチメディアコンバータでは、違いがあるのでしょうか? ハブは「リピーター」として扱われますが、メディアコンバータはものにも因ると思うのでよく判りません(というかBNC-RJ45のコンバータは使ったことがない)

FUGUAI
質問者

お礼

メールが遅れてしまって申し訳ございません。 回答ありがとうございました。10Base-2のケーブルを10Base-Tに変換できると思って使ってみようと思います。

関連するQ&A

  • BNC(10Base2)付きハブについて

    ハブが故障してしまいました! 本来ならすぐ家電屋で購入する話なのですが、BNC(10Base2)付きハブなので困っております。 一部 10Base2で配線しており、今までは下記のハブを使用しておりました。 Laneed社製 LD-HB4 http://www2.elecom.co.jp/products/LD-HB4.html 当時は1万円もしない価格でありましたが、最近の商品を調べると2万円を超すものばかりで購入を躊躇しております。 低価格のハブをご存じの方、いらっしゃいませんでしょうか? 出来れば中古品ではなく新品を購入したいと考えております。 10Base-Tは3ポート、10Base-2(BNC)は1ポートあれば十分です。 以上、宜しくお願いいたしますm(__)m

  • HUBとルーターのセキュリティ

    PC初心者です。 現在、インターネットに 光回線->BNCケーブル->HUB->10base-Tケーブル->PC といった接続をしています。 (BNCケーブルは端子も元々BNC端子としてくっついているため変更できません) そこで質問なのですが・・ 1.HUBはルーターのようなセキュリティ機能は全くないのでしょうか? 2.以前セキュリティの観点からルーターを勧められたのですが、 (1):光回線->BNCケーブル->HUB->ルーター->10base-Tケーブル->PC (2):光回線->BNCケーブル->ルーター->10base-Tケーブル->PC (2)の接続のほうが通信速度が速そうだと思うのですが、BNCケーブル->ルーターの接続はできるのでしょうか? 質問が多く申し訳ありませんが何卒よろしくお願いいたします。

  • 蛍光灯のノイズを拾うHUB?

    蛍光灯のスイッチを入れると、HUBのランプが反応します。 LANを利用中の場合、『COL』という赤いランプがついて、利用してないときは、LANに接続した『LINK/DATA』というランプが点灯します。いずれも一瞬です。これって対処法はありますか? HUB:PCi社 5ポート10BASE-T (EH-505P) #1ポート>5mケーブル>Laneed 10M USB #2ポート>2mケーブル>Laneed 10M PCMCIA #3ポート>5mケーブル>NEC純正  10M PCMCIA よろしくお願いします。

  • HUBのサーバ側・PC側の接続ポート見分けについて

    職場で、LANを構築することになりました。 職場にHUBの在庫がたくさんあるのですが、マニュアルが一切ありません。 ポートが8つぐらいついているものなのですが、 昔(?)のハブには「IN」というポート1つと、それ以外は1~○番の番号がついて、 INポートにはサーバからのLANケーブルを、それ以外の1~○番にはPCを つないでいたような気がします。(記憶が違っていたらご指摘ください) でも、手元の在庫のハブをみると、「IN」というポートがなく、すべて1~○番という ポートのみです。 そこで質問なのですが、「IN」ポートがないハブは、どこのポートにサーバ側のケーブルを つないでも構わないということでしょうか? もし、そうでないならば、サーバ側のケーブルは何番ポートに差すべきか教えていただけると ありがたいです。 どこかHUB本体に、○番ポートにサーバー側配線を差す旨の表示がなにかされているもの なのでしょうか。 ちなみに、HUBはスイッチングハブか昔のタイプのHUBかは、わかりません。 サーバ→ケーブルA→HUB HUB→ケーブルB→PC 確認なのですが、ケーブルAもBもともに、クロスケーブルで構わないんですよね? また、HUBtoHUB接続、たとえば、下記のような例では、 サーバ→HUB→HUB→・・・→HUB→PCといった接続をした場合、何か不具合が おこりやすいものなのでしょうか。 ご教授いただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • ハブのポートについて

    分かっていたようで分かっていないような気がするので質問させてください。ハブのポートがの番号の上に「X」とか「||」というのが書いてありますがどんな意味があるのでしょうか?例えば X5 X4 X3 X2 X―1―||とある場合(□はポートを表す) □ □ □ □  □  □ 他のハブからカスケード接続をする時,ポート1の「||」につなぐ場合と,ポート1の「X」につなぐ場合はケーブルの種類(クロスケーブルかストレートケーブルか)や用途に違いがありますか?またuplinkポートと同じはたらきをするのは「||」と「X」のどちらでしょうか?この場合,隣のポートを空ける必要がありますか?

  • ブロードバンドルーターをHUBとして使いたい

    プラネックス BRL-04FMX を単なるHUBとして使う方法をご存じの方は,教えていただけませんか。 現在はNTT西日本フレッツ光プレミアムの加入者網終端装置(ルータ)2004W「S」の1つのポートにHubを繋ぎ,そこから3つのPCに分岐させています(残りのポートは別用途で使用)。そのHubが10Base-Tのため速度が出ないので,100Base-Tの速度で使えるBRL-04FMXと交換したいのです。

  • HUB(ハブ)の説明をお願いします。

    サイトで用語を調べたりしましたが、具体的な説明じゃなくイマイチ理解できません。 ハブはネットワークを延長しケーブルの集線機能を担うネットワーク機器である。ハブは元帥した電気信号を増幅させデータ転送することによりネットワーク延長を可能にしている。 -----    ----- |   |    |   | |PC1  |    |PC2  | |   |    |   | -----    -----   |         |   |         |   |         |   -----------       |     ------     | HUB  |     ------ 上の図の場合だとどのようなことになるのでしょうか? また自宅に複数PCがある場合にHUBは必要なものなのでしょうか? 頭の固い私でも理解をできるような具体例を挙げて説明をしてくれる方お願いします。

  • HUBの段数制限について

    10BASE-TでリピータHUB(スイッチングHUBではなく)を使用する場合、4段までという制限がありますが、10BASE-5配下に繋ぐ場合もAUIポート付のHUBを含めてそこから4段までOKなのでしょうか。

  • 10ポートハブのポートは内部でどのような接続?

    USBかスケートは6階層までと聞きました。 USB-HUB256BK  10ポート http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=USB-HUB256BK このUSBハブはどのような接続になっていますか? (購入の前に確認したいのでご存知の方がいれば教えてください。) 例)ある1おポートのハブは 4ポートのハブに、2個の4ポートのハブをつなげた接続になっています。

  • 安いスイッチングハブがほしい

    FLETS光のLAN環境です。NTTのルータ付きモデムRV-230SEの下にB社の無線親機をブリッジ接続して使っているのですが、故あってその下にハブ(スイッチングハブ)が必要になり、10年以上前に購入した「corega Tap HUB8」を引っ張り出して使っています。 ところが、このハブは10BASE-Tなので、100BASE-TX/10BASE-T対応のものに替えようと思っています。 8ポートのものがほしいのですが、ネットでみると、同じ8ポートでも値段がピンキリです。 なにがどう違うのか私には殆ど理解できませんが、兎に角最安値のものを希望しています。 ところで質問ですが、 (1)TAP式って、何のことでしょうか。 (2)電源は内蔵式と外付式があるようですが、なにが違うのでしょうか。ただ格好(体裁)だけの問題なんでしょうか。 (3)同じ8ポートの100BASE-TX/10BASE-T対応のもので、値段に結構差があるのは、一体何が違うのでしょうか。 (4)各種ハブを見ると、いろいろややこしい仕様が記載されていますが、私は、スイッチングハブにはプリンタとPC複数台を繋げるだけですので、最安値レベルのスイッチングハブで機能的に問題ないと推定するのですが、間違っていないでしょうか。必ず押さえておくべき仕様はあるでしょうか。 以上、簡潔で結構ですので、よろしくお願いします。