• ベストアンサー

シャチハタは、どこまで使える?

この前、携帯電話の契約をしにショップにいったのですが、契約書を交わすときに印鑑を忘れたのに気づき近くに買いに行くとシャチハタしかなかったので仕方なく購入して戻りました。店員に法律でシャチハタはダメと決まっているでしょ、とかなりばかにされてしまいました。 法律ではどこまでシャチハタでどこからが印鑑なのでしょうか?? シャチハタは何度も押す機会があれば形が変わるからダメと聞いたのですが・・・      よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • unazukisan
  • ベストアンサー率20% (223/1066)
回答No.3

ちなみに、携帯電話の契約は印鑑がなくてもサインだけでokです。 買いに行かない方がよかったですね。。 なお、宅配便や郵便の受け取りにはシャチハタで全然問題ありません。

その他の回答 (4)

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.5

法的に問題があるというわけではありませんが, ゴム印は経年劣化のため印影が変わるそうです. なので「シヤチハタがダメ」ということではなく「ゴム印だと押したかどうか揉めるかもしれないのでイヤ」ということでしょう. しかし.... 別の会社のゴム印ならいいのかなぁ?

  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.4

シャチハタは、ゴム印などと同レベルですよ。 法的に印鑑として認められていません。 郵便や宅配などで便宜上認めているだけで、本来印鑑ではないと考えるのが常識でしょう。 ただ、バレなければOKな場合もありますが、確認すべきでしょう。

  • akak71
  • ベストアンサー率27% (741/2672)
回答No.2

法律には規定がないと思います。 社会の常識みたいな感じです。慣習というか。 印影がゴム印は使用を控えるべきと思います。 実印は、三文判を認めていない市町村があります。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

印鑑証明には使用できませんが、他の契約書に使用できないということが法律で決まっているわけではありません。契約当事者間の決め事です。

関連するQ&A

  • シャチハタ不可の書類に、間違えてシャチハタ印を押してしまったのですが、

    シャチハタ不可の書類に、間違えてシャチハタ印を押してしまったのですが、やはりちゃんとした印鑑で押し直さないとダメでしょうか?? ちなみに書類は、賃貸の契約書や保険の書類です。 やはりシャチハタ印であることがわかってしまうのでしょうか?

  • 「シャチハタはダメ」 の意味

    いまさら聞くのは恥ずかしいのですが、小学生の時から、提出書類に押すハンコについて先生が、「シャチハタはだめよ」って言われてきましたが、どういう意味なのかがよくわかりません。 インクの問題でしょうか。普通の朱肉で押すハンコがよくて、インクがセットされてる、押すたびに自動的にインクがつく仕組みのタイプが、消えやすくてダメ、という意味なのでしょうか。 だとしたら、「インク式がダメ、朱肉で押して」、というべきだと思うのですが、大人になった今でも書類の注意書きに「シャチハタは不可」と記されています。 シャチハタって会社名だし、朱肉の印鑑も作ってるのではないでしょうか。また、シャチハタ以外でもインク式印鑑はあります。 今現在、書類に押す認印には、いわゆるシャチハタの自動インク付け式ではなく、印鑑を市販のインクにつけて押してます。市役所の受付の方は、「シャチハタではないので大丈夫ですよ」と言ってくれましたが、このインクはシャチハタ製のものを自分で使ってます。 インク式がダメ、という意味なのか、また別の意味なのか、教えてください。

  • クレジットカード偽造につきまして

    こんばんは。 法律に全く疎いですので、みなさまの意見を聞かせていただければ幸いです。 2月ほど前に携帯電話を紛失しました。主に仕事で使用しておりましたので、翌日携帯電話直営ショップに行き新規に携帯電話を契約して紛失した携帯電話の番号を新しい機種に載せかえて従来の電話番号を使用することにしました。電話は会社の所有で電話料金は会社の口座から引き落としてもらっております。今回の紛失に伴う新規契約につきましても会社の口座から支払ってもらうことになりました。 携帯購入の際にショップから銀行口座番号(私個人の)を教えて印鑑を押せばマイクロSDカードを差し上げますと提案されました。印鑑は銀行届出印である必要はなくシャチハタでよいと言われました。差し出された書類の口座番号欄に私が番号を記入して、印鑑を店員に渡した時に、クレジットカードの申し込みならばカードを多数所有しているため中止してくださいとお願いしました。店員はクレジットカードの申し込みではないので安心してくださいと言いました。クレジットカードの申し込みでないのなら何だ?と疑問に思いましたが、3大携帯電話会社のひとつで球団を所有するほどの会社なのでインチキはないだろうとそれ以上疑問に思いませんでした。2週間後にクレジットカード会社からクレジットカード会社からカードが届きました。さらに2週間後にクレジットカード会社から銀行届出印が違うという書類と申込書が届きました。私が口座番号を記入した紙はクレジットカードの申込書で自署欄に勝手に私の氏名が記入されており、シャチハタも押されておりました。カード会社に電話してカードの無効をお願いしました。それから3週間後に携帯電話会社から携帯電話の支払い変更届に記入されたクレジットカード番号か名義が違うため、番号または名義を訂正して再送するようにという書類が届きました。私が見たこともない支払い方法変更届には私の名前と勝手に作成されたクレジットカード番号が記入されており、シャチハタが押されておりました。クレジットカードの申込書を勝手に提出されただけでも、犯罪ではないかと思いますが、店員がそのカード番号を何故か知っておりそのカードでの支払いに変更しようとしたことは詐欺行為にあたらないでしょうか?今回の行為について親会社に説明と謝罪を文書で提出するようにお願いしましたが、2週間ほど経過しても何も連絡がありません。金銭的被害はないのですが、同様の被害にあっている方が他にもおられるのではないかと思い被害届けを警察に出すべきか迷っております。警察に届けるのはやり過ぎなのかどうか、金銭的被害がないのならのまま黙っておくべきなのかどうか等につきましてご意見をお聞かせいただければ幸いです。

  • 印鑑の区分と効力の違いについて

    基本的に自分なりには印鑑は硬質の素材で、朱肉で押すもの、と 理解しています。実印は勿論、いわゆる三文判や認め印も含みます。 (この質問文の中でもそういう定義で使っていると思ってください) 対して、シャチハタ(ゴムでインクで押すもの)ものはいわば “印鑑もどき”だと思っています。 疑問に思っているのはその印鑑とシャチハタの効力の差です。 契約に相当するもの、署名および捺印が求められるのものは原則 印鑑で、例えば小包や宅急便の受取などサインだけも構わないものは シャチハタでも可、という感じで大ざっぱに理解していたのですが、 最近は銀行の口座開設などでもシャチハタで構わないとか。 (最近は通帳に印面を貼付しない、そもそも通帳+印鑑での諸手続を しない、というのもあるのでしょうが) 一方で、お役所などはかたくなに印鑑による手続にこだわっているようです。 言い分としては、ゴムは押し方および経年劣化での変形の可能性がある、 インクは滲む、というものもあるようで、それはそれで納得のいく理由でも あります。 そうすると、印鑑とシャチハタの棲み分けは、保管期間の長短に 因るものなのか・・・とも思えなくもありません。 法律とか行政通達とかそういったもので、印鑑の定義(自分が定義 したような硬質・朱肉に因るものでないと認めないとか)などに触れた ものがあるのでしょうか? 例えば何らかの契約を行う当事者が、役所が印鑑にこだわるような 理由を全く知らず、シャチハタで押された契約書を交わした場合、 その効力が認められない、ということはあり得るのでしょうか?

  • 店員さんへのアプローチの仕方

    私は今、携帯ショップの店員さんが気になっています。その人とは、ちょっとした知り合いではありますが、メルアドや電話番号は知りません。何かと理由を付けて、その店をしつこいほど訪ねていますが、なかなかメルアドとか聞き出す機会を伺うことができません。他の店員さんに見られ聞かれていることもありますし、その人も忙しく動いているので、なかなか落ち着いて話に持ち込めません。やっぱり携帯ショップだと、理由がなければあまり何度も頻繁に行きづらいです。 携帯ショップに限らず、店員さんにアプローチしていくには、コツとかあるんでしょうか。

  • au携帯電話で機種変更対応にならない‘新機種’の存在って・・?

    現在かなり古くなったau携帯電話機をもってますが、この度、機種変更しようと某電化製品店に行ったところ、買おうとした機種は何故かしら、“新規購入に限る”と明示しておりました。 店員へ「機種変更はダメなのか?」と聞いたところ、「恐れ入りますが・・・その通りです。」との回答でした。その場はとりあえず引き下がりましたが、私の頭の中では『え~、どうして???』が付きまとっています。 新規購入契約者‘優先’ならまだしも何で‘のみ’になってまうのか納得いきません。こういう事は珍しくはない事なのでしょうか?また、auショップに行っても同様なのでしょうか?教えて下さい。 

  • ドコモショップの店員はお客のデータを見れますか?

    本日ドコモショップにて携帯を初期不良のため交換していただきました。そこで、電話帳とブックマークだけをうつしてもらったのですが、携帯の中に入ってる画像は見られてしまったりするのでしょうか? それとも電話帳とブックマーク以外はみられていないのでしょうか? バックアップするときに携帯のデータを全部移してそこから電話帳とブックマークだけ移動させるといった形なのでしょうか? また、ドコモショップの店員は故障受付の近くにある店員専用のバックアップの機械みたいなのでうつしているのをみたのですが、画面に画像とかメールが表示されてしまいみられてしまうといったことはありますか?

  • ケータイショップのバカ店員(D705iμ)

    何年かぶりに機種変更をしようとケータイショップへ行きました。 しかし、希望の機種D705iμのブラックが売り切れとのこと… そのため、数件ショップをまわるハメに… どこのショップも売り切れのクセに「売り切れました」等の札貼ってなくて、それも釈然としなかったのですが。。。 その前に、「どこに行っても売り切れ」というのがどうにも納得できません。なぜなら、ケータイショップに人が押し寄せてるところなど見たことがないので。 どういうことなんでしょうかね?バカにしてるんでしょうか? ショップによっては、カード払いが出来なかったり、接客する気が全くなかったり(買うつもりがなく、何気なく見てるだけのときはウザいくらい擦り寄ってくるのに)、 「この色ありますか?」と聞いているのに、適当に「ありますよお」などと答えて、 契約書を書いている最中に数人で雑談、大笑いしながら「ない!」などと騒ぎ出し、 散々待たせた挙句「勘違いでした」だとお? 上記の事柄は"あり得る"かもしれませんが、店員の対応のバカっぽさに言葉が出ませんでした。 自分もバカなので他人様のことを「バカ」というのは心苦しいのですが、 どのショップも(全てのショップ!)「度を越したバカ」しかいないような気がして、腹が立ちました。(喋り方が皆同じのギャル口調!) ケータイの機種変・購入はそこそこ大金を払うというのに、どこもかしこも同じようなギャル・ギャル男ばかりで、こんなんでよいのでしょうか? 長々愚痴ばかりスミマセン… どこに言えばいいんでしょうかねえ、こういうのって。 ショップのおじさん店長は頼りなさげだし;

  • 代理人での機種変更について

    母の携帯の機種変更を私が代理人になって購入しようと思うですが、契約者である母の携帯電話もショップに持っていかないとダメなのでしょうか?

  • 携帯電話ショップに行って腹立ったこと聞かせて!!

    僕はクレーマーではありません。 パソコンショップ行っても、車のディーラー行っても、いたって普通に店員に接します。 しかし、携帯電話ショップに行くたびに気分悪い思いをして帰ります。 近所であっても渋谷であっても、職場の近くであっても気分悪くしなかったこと一度もありません。 「なんで、こんなえらそうに言われるんだ?」っていつも思います。 みなさんの中で、携帯電話ショップに行って悔しい思いをした人、どんな悔しい思いしましたか??