• 締切済み

アパートの賃貸契約を解除して退室するときにかかる弁済内容と費用の目安

長女が家賃38,000円のアパートに約1年2ヶ月住みました。解約にさいし、部屋のクリーニング代48,300円の支払いを求められています。そのほかに退室時に家主が点検にきて、細かくチェックするようです。同じアパートの違う部屋に入居した友人は先月退去したさい、カーペットの張替え代52,500円を請求されたそうですが特に汚したわけでもなく、家具のあとがついているとか、磨り減っているとか言われたそうです。こんなときでも、弁済しないといけないのでしょうか?どういう場合に弁済の義務があって、どういう場合に弁済しなくてもいいのでしょうか?具体的に教えてください。

noname#104021
noname#104021

みんなの回答

  • riffy13
  • ベストアンサー率60% (903/1488)
回答No.2

No1の方がリンクを張られているようですが、一応。 退出時のクリーニング代ですが、賃貸契約書にクリーニング代を払うことが明記されている場合には、払わなければなりません。 賃貸契約書をもう一度確認してみてください。 明記してあり、契約書にサインしているのであれば、「聞いてない」でごまかすことは出来ません。 カーペットや壁クロスの張替え、壁の画びょうの穴などは、修繕費用を払う必要がありません。 家具のあとや床の磨り減りなども、費用を払う必要ありません。 普通に生活をしていて汚れてしまったものに関しては、家主が責任を負うことになっています(画びょうも!)。 ただし、物を落っことしてフローリングに傷をつけた、壁に落書きをした、などは自分の過失ですから払わなければなりません。 本来は払う必要がないのに、知らないことに乗じて払わせようとする大家さんや、払わなくてもよいことを知らずに請求してくる大家さんがいます。 契約書を見直すのはもちろんですが、払わなくても良いと法律で決められていることをはっきり言うべきです。 がんばってください。

noname#104021
質問者

お礼

ありがとうございます。なかなか手ごわそうな家主と聞いていますが、がんばってみます。

noname#60345
noname#60345
回答No.1

参考になるサイトのURLを張っておきました。 普通に使っていて生じた汚れの補修費用は貸主負担みたいですよ。 私は今まで4回引越ししているんですが、入居前についた汚れは全て日付も分かるようにして写真に撮って保管しています。 出るときはお掃除だけじゃなくて、カーペットについた家具の跡とか画鋲の穴の補修、フローリングのワックスがけまでしています。 おかげさまで、運がいいときは敷金が全額返ってきます。 サイトに色んな例が載っていますからそれを参考にしつつ、部屋をできるだけ入居前の状態に戻してから家主に点検してもらうといいと思います。 頑張ってください^^

参考URL:
http://www.heyasagase.com/guide/trouble/sikikin/index.html
noname#104021
質問者

お礼

ありがとうございます。どこまで家主を説得できるかがんばってみます。

関連するQ&A

  • 家具つき賃貸アパートの費用について

    近日中に引っ越す予定です。ただ期間が3年程度と決まっており,いずれ,自宅に戻ることになるため,家具つき賃貸アパートを借りようと思うのですが,当初は敷金礼金ゼロ円としておきながら,退去時に数十万円の支出を求められたという話を聞いたことがあります。 とくに家具を壊したとか,部屋を汚したとかいうのではないとのことです。そこでお聞きしたいのは,このような家具つき賃貸アパートって,退去時に家具等の更新代のような名目で,費用を請求されるのでしょうか。たとえばレ○パレス21とか,有名な会社の物件の場合などです。

  • 賃貸アパートの特約

    先日都内の某不動産屋で賃貸のアパートを借りたんですが、借特約事項を見ると手書きで追記されていました ・畳の表変え、カーペット類の張替え、ふすまの張替え、室内クリーニングに 要する費用を負担する(借りた部屋はフリーリング) ・電球、蛍光灯、給排水のパッキン等の軽微は修繕は賃借人の負担とする。 とあるんですが、カーペット類の張替えなどと言われたらいくら請求されるか分かったものではありません。 特約について交渉しようと思うのですが、もしこの条件のまま契約してしまったら退去時に不利になるのでしょうか? また契約書こそまだ提出していませんが、必要な金額はすべて振り込んでしまいました。 この契約をやめた場合、全額戻ってくるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 賃貸アパートの退去費用について

    丸4年住んでいたアパートを退去しました まず内訳が ハウスクリーニング   25000 ↑上記は賃貸借重要事項に記載あり エアコンクリーニング  10000 電球交換(部屋 浴室 洗面所)10000 壁紙張り替え 16m2 1300円 208000 業者手数料     6000 敷金43000から差し引いても32340 の実費負担です。 電球交換は賃貸借契約では何も記載なかったです。 壁紙の剥がれは家具などが当たり剥がれてしまいました。 どれも10センチ未満の小さい剥がれだったのですが一面を張り替えなければいけないと記載されていました。 内装の最低単位が7.5m2で2枚使用とのことでした。 ただ私自身は4年住んでいましたが壁紙を張り替えて6年以上たつと経年劣化もあるので賃主負担になるのかなと。これは聞いてみないと分からないと思いますが。退去時に立ち合いの時以前借りていた人が退去する時張り替えたとは言ってなかったです。本当小さいものだったので塗りつぶしたとの事でした。 また電球などは消耗品であることから私が負担するのもおかしいと思うのですが。 敷金を差し引いてもそんなに高くないとは思うんですけど壁紙一面張り替える必要はあるのか疑問です。 教えてください。

  • 退室時の費用の負担について

    10月にアパートを退室しようと思っています。 契約書には、部屋のクリーニング及びクロスの張り替えや 畳替えも入居者負担と明記されています。(積和不動産です) が、最近のニュース等で、それは大家負担になるという話をよく目にしますが、契約書に明記されていたら、入居者が負担するしかないのでしょうか?

  • 賃貸を退室する際の修繕費用について(カーペット)

    友人が、9年住んでいる賃貸アパートを退室し引っ越すことになりました。 彼が今もっとも気にしているのは、入居して間もなく張り替えた床の問題です。 その部屋は6畳で、入居時にはカーペット(絨毯)が敷かれていたそうです。 けれど、入居後まもなく体がかゆくなり、ジンマシンが出るようになったため、 「もっと高性能できれいに吸ってくれる掃除機に変えよう」と、 ダイソンの掃除機を購入し、こまめに掃除機をかけるようにしました。 部屋の中は清潔を保つよう心がけ、 バルサンをたいてノミ・ダニの駆除をしてみたり 消毒用エタノール等でカーペットを消毒してもみたそうです。 けれど、体のかゆみやジンマシンは一向におさまらず夜も眠れないほどのストレスだったそうです。 そこで彼は、このカーペットを自分ではがすことにし、新しくクッションフロアを購入し敷きました。 当時は気持ちに全く余裕がなく、退室時の修繕の事まで考える余裕がなかったそうです。 以来、ジンマシンもかゆみもピタリとおさまったとか。 東京都庁の賃貸ガイドラインを読んでみると、 「カーペットの耐用年数は6年。6年使用後には借主(今回のケースでは彼)の修繕負担はゼロになる」とあります。 彼は9年住んでいたので、仮にカーペットを張り替えず使用していたとしても 彼の退室後、大家さんはどのみち新しいカーペットに交換すると思うのです。 (9年使用済みのカーペットのまま次の新しい入居者を募集するとも思えません) そのため、もしカーペット代を請求されたら納得がいかないと彼は言っています。 確かに大家さんに断りを入れず交換してしまった彼にも非はあるかもしれませんが、 当時のストレスが相当なもので、生活するために選択の余地が無かった事を考えると可哀想な気もします。 この場合、どうすれば彼はカーペット代金請求を免れることができるでしょうか? 知恵をお貸しください。 どうぞよろしくお願い致します(*^_^*)

  • 賃貸アパート退去時の費用について

    賃貸アパート退去時の費用について 現在賃貸アパートに住んでいる学生です。来年3月、大学卒業と共に退去する予定です(その時点で丸4年住んでいることになります)。 アパートを引き払う際の費用について心配なことがあります。 友人の先輩が、私と同じ不動産屋でアパートを借りていたのですが、 今年の3月の退去時に、立ち会い時にヤクザのような怖いおじさんが3人ほど来て クリーニング代として20万円請求されたとのことです(その方は部屋でタバコを吸っていたそうですが…)。 もしそのような人達が来て請求された場合、高額であっても有無を言わさず払わされてしまいそうで怖いのですが、今のうちにするべきこと、退去時の注意点など何かありますか? 思いつく状況を簡単に箇条書きでまとめると、 ・新築で入居 ・敷金は0円 ・契約書の特約条項に「解約時の修理費は賃借人が支払う事」とある ・タバコは吸っていない ・床に凹みや傷、壁紙に傷や剥がれが数か所ある ・入居時に、退去時の費用に関する話などはしていない ・心配になったので、アパートを探している人の振りをして電話をかけ「退去時の費用はどれくらいかかるか」と聞いてみたところ「クリーニング代として25000円程度」と言っていた といった感じです。 1.今のうちにしておくこと、退去時の注意点 2.床や壁の傷などは経年劣化に含まれるのか 3.大体どのくらいの費用がかかるか(部屋の状況や不動産によって大きく変わるとは思いますが…) 以上を教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

  • 賃貸アパートの退去費用について

    2年6ヶ月住んだ2K(築43年)のアパートを引っ越ししました。管理会社立ち合いで確認し、退去費用の見積りが1ヶ月後に送られてきました。 その額、何と、170100円という金額でビックリしました。 タバコを部屋で日に20本ほど吸っていたので(一応、空気清浄器あり)、一部屋はタバコのヤニで部屋全体が黄ばんでいる感じでしたので、ある程度覚悟はしていたのですが これは適正な金額かどうか教えて下さい。 宜しく、お願いいたします。 〈見積書内容〉 (1)CF張替(台所)    2400円×10m2    24000円 (2)襖張替え(6畳間)   3500円×5枚     17500円 (3)天袋張替え(6畳間) 2800円×2枚      5600円 (4)畳交換(6畳間)    8500円×6枚     51000円(処分費用含む) (5)畳表替え(別6畳間) 4000円×6枚     24000円 (6)障子張替え      2700円×2枚      5400円 (7)ハウスクリーニング 30000円×一式    30000円 (8)消費税                      12600円    計                       170100円 という内容でした。 <補足説明> (1)CF張替(台所)ですが、床板(化粧板)の表面が一部(せいぜい1m2以内)   剥がれてしまったので、全面フローリングマットを張るとのことです。 (2)畳は全部で12畳あり、内3枚はタバコの焼け後があります。その他9枚に関しまして   若干の日焼け、すれなどがありますが通常の使用範囲と思ってます。 (3)ハウスクリーニング代は壁のクリーニング代かと思われます。   エアコン、換気扇、その他一応、掃除をしたので指摘は受けませんでした。

  • 10年住んだ賃貸アパートの退去費用について質問です

    10年住んだ賃貸アパートの退去費用について質問です。 1K、22m2で、床は玄関から部屋まで全部つながったクッションフロアなのですが、破損あり。喫煙により壁汚れあり。 3月の地震でトイレのドアが陥没。 壁、床張り替え、ドア交換、クリーニングなどで、どれくらい請求されるものでしょうか? 敷金は14万円ぐらいだったと思います。

  • 賃貸アパート 退去後のリフォーム代請求

    4年間住んだアパートを3月いっぱいで退去し、今日家主さんから電話がありました。 ・畳替え(31500円を家主と折半し、請求は15750円) ・部屋の掃除代(18000円) ・部屋と台所の壁紙の張り替え(94500円)の請求でした。 畳と部屋の掃除代は敷金で足りるという事で、実際に請求されたのは壁紙張り替えの94500円です。 タバコのヤニで部屋の壁紙が黄色くなってしまった場合、 あまりにひどい汚れだと借主が張り替えの費用を負担しなければならないかもしれませんが、それは全額負担という事でしょうか? http://www.heyasagase.com/shikikin/keinen.html こちらのページを読んだのですが、 故意過失の場合でも全額負担する必要はないと書かれていてどっちなのかよくわかりません。 部屋の壁紙張り替え費用は全額負担しても良いと思っているのですが 台所の壁紙も、と聞いて旦那が納得いかない様子です。 台所は上階からの水漏れがあったりして壁紙が剥がれている所もありますし 冷蔵庫の電気焼けは自然損耗(通常損耗?)だと書かれていました。 それでもタバコで汚してしまったら自然損耗部分はナシとして全額負担が当たり前でしょうか? 家主さんは内装の仕事をしていて「仲介業者に頼むと普通なら30万以上かかるし、これは安い方です」と言っていました。 (びっくりするような額ではないので、私もこんなもんかなと思っています) 自然損耗分は家賃に含まれていると上記のページに書かれていても 家賃が34000円と安かったので、家主さんがそう思ってはいないのではないかと考えているのですが。

  • 正式なアパート賃貸契約のキャンセルの費用

    長女の大学の進学先(遠隔の地方)が推薦で決まって、不動産屋さんに頼んでいたら、卒業見込みの学生が来年3月に退去する予定で、一つ部屋が空く予定だと連絡がありました。遠隔なので見に行く余裕はありませんが、電話で聞いたところでは、条件に合うようでした。 手付をと言いましたら、希望者が多いので、正式な契約でないとダメだと言われました。その大学は、特殊な地にあるので、アパートが少なく、競争率が極めて高いのです。 今、正式な契約をしても、家賃を払うのは、その卒業見込みの学生が退去する来年4月からで済みます。 この場合、もし今、正式に賃貸契約をしたとして、その後、他にもっと良いアパートが見つかって、最終的にそちらを選んだときは、今の正式に賃貸契約をしたアパートに関して私が支払う必要があるキャンセル料その他の費用(権利金、敷金などの関係)は、どのようなものになるでしょうか?