• ベストアンサー

Vista→XPにダウングレードしたいのですが、HDDが認識されません

URDの回答

  • URD
  • ベストアンサー率21% (1105/5238)
回答No.1

シリアルATAインターフェースのドライバーを用意するか、HDDをATA互換モードでご使用ください

link777legend
質問者

補足

ATA互換モードにはどうやればよいのでしょうか? BIOSを見ても、その項目がなくて困っています。

関連するQ&A

  • Vista⇒XPへのダウングレードが出来ません

    Windows VistaがインストールされているPC(DELL XPS1330)を購入したのですが,Vistaの環境では使用することが出来ないソフトウェアが多くあり,結局XPにダウングレードにすることにしました. XPは以前使用していたマシンのライセンスがあり,それをインストールすることにしました. 起動画面からブートしようとしたところ, 内臓しているHDDが見つからないというエラーが出て強制終了します. 今度はVistaを起動させ,そこからブートさせようとしましたが, 結局OS側で相互性が無いとはじかれてしまいました. HDDはBIOSの画面で認識されていますが, OSをインストールしようとすると認識されなくなります. 外付けのHDDなどを接続するときちんと認識されるようです. HDDはシリアルATA接続タイプの160GB(720rpm)です. 困っています,アドバイス頂ければ幸いです.

  • Win7からWinXPにダウングレードしたいです

    現在Windows7のPCを使っています 使っていると行っても知人がです 7の動作速度が早いからあげて見たものの 知人がXPも変わらないし使い勝手がよいと言って XPにダウングレードしたいといわれました ですが私はダウングレードなど一度もやったことがないのでまったく分かりません USBからLinuxをインストール、ブートなどはやったことがよくありましたが... もちろん検索をしましたが 7→Vista→xp のようなことが書いてありました と、いうことは 7からVistaにするためにディスクを入れてダウングレード VistaにXPディスクを入れてダウングレード という手順でよろしいのでしょうか?

  • VISTAからXPへのダウングレードについて

    WINDOWS VISTA アルティメットからXPProにダウングレードしたいのですが XPのインストールディスクを挿入してもインストールできません よろしかったらおしえてください

  • VISTAからXPへのグレードダウン

    先日ノートPCを購入したのですが、 XPにダウングレードをせざるを得ない状況になりました。 そこでWinXPをクリーンインストールをしようとしても ハードディスクが検出されずセットアップの開始が出来ません。 ハードディスクを認識させる為にドライバを入れたいのですが、 ノートPCの再インストール用のドライバCDにはVISTA用のドライバしか存在せず、 メーカーHPにもXP用のドライバはありませんでした。 (勿論メーカーに問い合わせても、保証対象外と言われ、相手にされませんでした) もうXPにダウングレードする事はできないのでしょうか?

  • ダウングレード権とライセンスについて教えてください。

    ダウングレード権とライセンスについて教えてください。 ダウングレード権を使いメーカーがXPをインストールし、 Win7が付属しているのですが、XPと7のデュアルブートを考えております。 XPを残しておいて、他のHDDに7をインストールしても大丈夫なのでしょうか? ライセンス違反等が気になるところです。 回答、よろしくお願いします。

  • VistaからXPダウングレードしています。ドライバもありますが、XPインストールのやり方をド忘れしてしまいました。

    3年ほど前に正規に買ったSHARP Mebius WE50T(OS Vista)をダウングレードしてずっと使っていました。(ドライバもあります) 最近HDDの調子が悪く、リカバリしています。 ところが3年も前にやったので、どうやってXPを入れたのか完全に忘れてしまいました…。 BIOS画面にてCDブートには設定済です。 リカバリディスクでHDD消去もしました…ここからです。 ディスク2を入れるよう指示がでますがそのままだと当然Vistaをインストールしてしまいます。(今Vistaが入っています) XPのディスクに入れ替えるとディスクが違う旨の指示が出てしまいます。 どうやってVistaを消してXPのディスクをインストールしたのか完全に忘れてしまいました…(XPは正規の製品版です。他のPCのものやOEM版ではありません) やり方が悪いのか間違っているのか何べんやっても普通にVistaが起動してしまいます。 ドライバうんぬんのスレはたくさんあったのですが、インストールそのものについては調べたり検索してみましたが見つかりませんでした。 ソフト類もすべてうちのPCはXPで統一しているので、1つだけVistaでも困るのです… どなたかご教授くださればと思います… 仕事でも使ってたのでかなりあせってます!! マヌケな質問で大変もうしわけないのですがよろしくお願いしますm(_ _)m

  • XPをVistaにダウングレードしたい

    はじめまして。 今回PCを買おうか悩んでいるのですが、PCにVistaがインストールされていてXPにダウングレードして使いたいため今購入に悩んでいます。 購入しようと悩んでいるPCはAspireのAS5536-CF2で 【CPU】AMD Athlon™ 64 X2 QL-64 ( 2.1GHz, 3600MHz, 1MB) 【メモリー】2GB(2GB×1)  DDR2 SO-DIMM 677MHz PC2-5300 (デュアルチャンネル対応 空きスロット×1 最大4GB) 【HDD】250GB HDD(5400rpm / シリアルATA / 2.5インチ) 【Chipset】AMD M780G 【Graphic Card】ATI Radeon™ HD 3200 Graphics (Chipset内蔵) というスペックらしいのですが、他サイトで検索してみると 「メーカー製Vista搭載PCであればドライバやソフトウェアがXPに対応しているか調べておいた方が良いです。 これはダウングレードすることで使えなくなるソフトや機能がある可能性が高いからです。」 とあり、どうやってドライバやソフトウェアがXPに対応しているのかどうか調べられるのかが分かりません。。 どなたか教えていただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • vistaとXPでデュアルブートしたいのですが・・・

    当初、vistaのみで組むつもりでvistaをインストールしました。 しかし、互換性などの問題によりXPとのデュアルブートをすることになり、XPをもう一台のHDDにインストールしました。 現在、biosのほうで先に読み込むHDDを選択すればデュアルブートは可能なのですが、起動画面では選択できません。おそらくvistaとXPでXPの入っているHDDの認識番号が違うためだと思っています。(vistaだとF: XPだとE:)(ちなみにvistaのEはリムーバブルディスクです、readyboostを使用したせいかもしれません) vistabootproを使い、選択画面までは行きましたが、XPを選択するとPCが再起動してしまいます。なんとかしてvistaとXPで認識番号を同じにすることはできないのでしょうか。ご教授お願いいたします。

  • ダウングレードしたいのですが・・・

    現在「PC-LL550RG1KB」というノートPCをしようしております。 OSはVistaなのですが、フリーソフトの制限も多く、いろいろ使い勝手が悪いので、XPにダウングレードしたいと思っています。 NECのサポートセンターへ問い合わせたところ、ダウングレード用のDiscは無いと言われ、自力でやろうと思い、LANやモニターのドライバーが欲しいと言ったらこれも無いと言われました。 何やらこのPCはVista用に作られているらしく、リカバリーディスクを作成しても自動的にVistaがインストールされてしまうらしいです。 なんとかXPにダウングレードしたいのですが、方法が分かる方おりましたら、よろしくお願い致します。

  • Windows Vista BusinessのXPダウングレードについて

    Windows Vista BusinessがインストールされたPCの中に、 XPのへダウングレード権付きと販売されているものがあります。 ダウングレード権付きと表記されていないものは、 駄目なのでしょうか。 可能ならどのようにしてXPへダウングレードすることができますか。 また、ダウングレードした場合、何か障害が生じますか?