TOEICと簿記の勉強方法、参考書について

このQ&Aのポイント
  • TOEICの勉強方法や参考書についてアドバイスをいただけませんか?
  • 簿記の3級のレベルや勉強の進め方について教えてください。
  • 簿記の勉強におすすめの参考書があれば教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

簿記やTOEICの資格について

まずTOEICについてですが大学に入って初めて受ける英語のテストなのでまずなにをどう勉強したらよいのかわからず困っております。 TOEICのことを聞くかぎりでは受験とは違い経済用語もでてくるからそれはそれなりの勉強をしたほうがよいということでした。 なので、「私はこういう勉強をした」「この参考書は使いやすかった」などお聞かせください。 つぎに簿記ですが、授業がとれなかったため自力で勉強して簿記の3級をとりたいと思ってるのですが、3級とはどのくらいのレベルなのでしょうか?もしレベルが高ければどの級からはじめるべきでしょうか?あと使いやすかった参考書などお願いします。 長文すみませんでした、ご返答よろしくおねがいします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sionn123
  • ベストアンサー率53% (1910/3592)
回答No.2

 laststreetさん こんばんは  TOEICは詳しくないので、簿記だけ答えますね。  日商簿記3級とは、商業高校で初めて簿記を学ぶ程度と考えて下さい。別な言い方をしたら、個人事業主の方が自力で確定申告をこなせる最低限の知識レベルと考えて下さい。  何のために簿記を勉強するかですよね。もし将来の就職の為の資格として簿記を勉強されるから、最低でも日商簿記で言えば2級、通常は1級です。少しは簿記の事も知っている程度の考えで簿記を勉強されるなら、3級でも良いでしょうね。もし日商簿記3級でもレベルが高いと感じるなら、簿記の資格を取得する事は諦めて下さい。その位難しくない資格が日商簿記3級です。  私の場合は薬局開局して困らない為に、開局前に簿記学校の午前中週2回の3ヶ月コースで日商簿記3級を取りました。したがって勉強したのは簿記学校のテキストだけですから、参考書の紹介は出来ません。ごめんなさいね。多分どの参考書を使われても誰でも取得出来るのが日商簿記3級です。

laststreet
質問者

お礼

お礼送れてもうしわけございません やはり簿記は難しいんですね; いまがんばって3級のテキストをこなしています そこまで難しいと思わないのでがんばりたいです

その他の回答 (1)

  • fifaile
  • ベストアンサー率25% (622/2403)
回答No.1

TOEICはとりあえず一度受けてみてください、としかいえません。 そして必ず二回以上受けてください。 一度目で成績を出せる人はよほど英語が得意で対策を積んだ人だけです。

laststreet
質問者

お礼

やはり経験と練習ですね; がんばってみます

関連するQ&A

  • 簿記検定試験の勉強方法について

    機械系のエンジニアをやっています. 上司の勧めで,簿記の勉強&検定受験により,経済の感覚が身に付くと言われ,受験をしようかと考えています. ただ,今までの経験上,経済の勉強などした事が無く,簿記検定を受けるといっても,どう勉強すればいいのか分かりません. TOEICなら,参考書を買って独学で勉強するか,スクールに通うかとだと思いますが,簿記の場合,どういう選択肢があるのでしょうか. やはり,TOEICと同じなのでしょうか. もし経験者や仕事で関わりのある方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか.

  • TOEIC・簿記の参考書

    大学1回生です 就職までにTOEICの試験と簿記の資格を取りたいと考えています そこでおすすめの参考書・単語帳を教えてください 学力は大阪大学経済学部に落ちて同志社大学経済学部に通ってます あと、簿記は二級を受ける前に三級を取っておくべきですか?

  • TOEICについて

    現在高校3年なのですが、受験勉強も終わり、4月に大学でTOEICがあるのでそれに向けて今から勉強したいと考えています。 TOEICに関して全くの無知だったので『新TOEICテスト はじめてでも600点が取れる!』という本を使ってどんな感じのテストなのかを把握しながら勉強しています。 しかし、受験期に培った語彙力では限界を感じ、何かTOEIC用の単語帳の購入を考えています。 何かお勧めのものや参考書でも構いませんので、何かありましたら教えていただきたいです。 ちなみに、目標点は600点にしようと考えています。 よろしくおねがいします。

  • TOEIC

    今年の5月にTOEICを受験した際、300点でした。進学の関係上、来年の5月までに500点を取らなくてはなりません。『TOEICテスト新公式問題集Vol.6』を購入しました。何問か解いてみたのですが、自分のレベルにあってないような気がします。TOEIC300点台の人が500点を目指すのにふさわしい参考書を教えて下さい。また効率のいい勉強法を教えて下さい。

  • 就活のために、簿記+TOEIC or TOEIC一本 どちらがよいか・・・

    マーチ文系の大学3年で、家電メーカーの営業職などに就職できたらいいなと思っています。 そこで遅ればせながら就活のために何か資格をとろうと思い、 簿記2級と、あとtoeicを600~700点位まで上げることを目標にしてがんばろうかと思ったのですが、今からの勉強では両方達成できるかどうか不安です。(今500点位です) そこで簿記を11月に取ってからTOEICをできる限りがんばるのか、 それともTOEIC1本に絞ってがんばるのか、どちらの方が就職活動を有利にできそうでしょうか? そもそも家電メーカーにTOEICや簿記で大丈夫でしょうか?自分でいろいろ調べてはみたのですが、ちょっと不安です(^^;)もっと他の資格を取ったほうがいいとか、資格よりSPI等をがんばった方がいいとかありましたら、ぜひ教えてくださいm(__)m

  • 初めてのTOEIC

    大学受験を終えて、今度の春から大学生になる高校3年生です。 単語力が少しあるうちにTOEICにチャレンジしてみようと思っています。 受験時にはターゲット1900を使いました。 TOEICにはビジネス用語や特有の単語などがあると聞いたので、TOEIC用の単語帳を買って方がいいのかなと思っています。 あと、書店には行ってみたのですが、問題集もたくさんあってどれがいいのか全くわかりませんでした。 初めて受けるんですが、できる限り高い点数とりたいと思っています。 おすすめの参考書、問題集、単語帳などありましたら教えてください! アドバイス等もありましたらよろしくお願いします。

  • 英検1級とTOEIC

    私は48歳の会社員で最近漸くTOEICで900点を越えることができました(09/3の公開TESTで930点でした)。そして初めて英検1級を意識(今まで英検の試験は級を問わず受験経験は無です)、英検HPから昨年の問題に挑戦しました。しかし恥ずかしながら語彙、長文読解だけですが3割から4割程度しか正解できませんでした。そこで1級取得者の方はどのような勉強方で効果を上げ、どの位の期間で取得されたのでしょうか?今の私にはTOEIC970の方が英検1級よりも道が近い気がしています。私のようなレベルの者が短期間で英検1級を取得するにはどうしたら良いか教えてください。些か欲張りで虫の良い質問かもしれませんがよろしくご教示のほど、お願いいたします。

  • TOEIC

    就活が始まって、TOEICとSPI、授業など両立しなければいけなくなり困っています。というのも、TOEICも受けたことがなく、英検も持っておらず英語のレベルはおそらく中学生止まりで、、、。文法が苦手で高校ではなんとかテストをかいくぐりました。いざ就職となると英語を必要とする企業にも興味が湧き、TOEICで点数を取りたいと思い始めました。家には単語帳とTOEIC参考書部門で1位という「初めての新TOEICテスト全パート総合対策」という問題集があります。ほんとに欲を言えば750以上取りたいです!6月までに。可能なのでしょうか。何かアドバイスをお願いします!

  • TOEICのおすすめの参考書

    私は今までTOEICを1度も受けたことがなく、出題形式などもよくわからないのですが、今度受けてみようかなと考えています。本屋さんで参考書をいろいろ見てみたのですが、点数別に分かれているものや、文法、長文、テスト形式など、種類が多くてどれを買ったらいいのかわかりません。そこで、おすすめの参考書があったら教えていただきたいです!もうすぐオーストラリアに5ヶ月間留学に行くので、その間に勉強したいなと思っています。もし向こうで受験できるなら、受験するかもしれません。よろしくおねがいします☆

  • TOEIC500点

    TOEIC のために英語を勉強しようと考えています。 ただ、中学、高校と英語の授業はさっぱりでした。 (テストは常に赤点ぎりぎりでした。) 中学から、やり直そう(be動詞からやり直したいぐらい)と考えているのですが、 どの参考書で勉強すればいいのかわかりません。 1から(基礎部分)から勉強し、TOEIC500点ぐらいを目指したいのですが どのような参考書を使用すればいいかわかりません。 また、値段にはこだわるつもりはありません。 とにかく分り易く解説してある参考書を探しています。 どなたかご教授お願いします。