• ベストアンサー

ゲームソフトの問屋屋

stingrayの回答

  • stingray
  • ベストアンサー率24% (243/985)
回答No.1

>そこでそのゲームソフト販売店は >新品のソフトはどの様な所から入荷して買っているのでしょうか。 ソフトハウスによって変わってきます。 (若しくはハードホルダーのが直接販売方法を指定している) ただ,現在はメーカーとの直接取引きか, メーカーの代理商社との取引が主流となります。 (以前は任天堂が問屋組合「初心会」を通じて販売していたが, すでに初心会は解散している。)

kazu2021
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ゲームソフトの買取。

    ゲームソフトの買取。 もちろんソフトによるとは思いますが、全国展開してる所で買取額の水準が(比較的でもいいので)高い所教えてください。

  • PSPのゲームソフトを売りたい!!

    PSPのソフトをカメレオンクラブなどで売りたいのですが、PSPのソフトをカメレオンクラブで売るとだいたい いくらになると思いますか? PSPのソフトを売ったことのある人はぜひ教えてください。

  • 好きなゲーム会社は?

    皆さんの好きなゲーム会社は何でしょう? 任天堂。NAMUKO。KONAMI。SEGA。など、色々なゲーム会社があると思いますが。自分の気に入ってる会社はありますか?(いくつでも良いです)できたら、何故好きなのか。そこに魅力を感じたのかとかも教えてくれれば嬉しいです!

  • SEGA(ゲーム会社)とapple

    SEGAとappleといえば、もちろん全く別の会社です。 しかし、この二社はお互い非常によく似ていると思います。 一例を挙げると ・マニア(おたく)が存在するくらい個性的な会社  現在でもそうなのかは分かりませんが、他ゲーム会社と比べてSEGAマニアの愛着度は高い。  appleマニアのほうも「Windowsなんて駄目だ」という考えの人が多いなど愛着度が高い。 ・一社体制  現在は家庭用ゲーム機は販売していませんが、昔販売されたマーク3、メガドライブ等のゲーム機対応ソフトはSEGA一社のみ販売。  ただしメガドライブは途中から他社ソフトも販売されるという「例外」もあります。  appleもハードをapple一社のみでしか販売しないという強いこだわりがあります。  しかも他社製のmac(互換機)が販売された「例外」もある点もSEGAと似ています。 ・倒産寸前の時期があった  SEGA、appleともに倒産寸前に追い込まれた歴史があり、ともに倒産の危機から逃れられた。  もし、技術力も何も無い会社なら簡単に倒産していただろう。 ・技術力があるのにアピールするのが下手  二社とも凄い技術力があるのにアピール上手な他社の陰に隠れて目立たない。  そういう意味では「マイクロソフトって要領のいい会社だなぁ」といつも思います。 皆さんも「確かにSEGAとappleって似ているよなぁ」という要素がありますか? よろしくお願い致します。

  • ゲームキューブのコントローラー

    一週間ほど前、カメレオンクラブ(?)というゲーム屋でゲームキューブのコントローラーを新品で買ったのですが、スティックのところが勝手に右を向きキャラクターが操作してもいないのに右に行ってしまいます・・・。買ったときの領収書も保証書もないのですが一週間しか使っていないのに壊れるなんて。どうしたら一番安く直るんでしょうか?

  • 中古PCゲーム屋

    中古のPCゲームを売っているお店を探しているのですが、チェーン展開しているのはカメレオンクラブくらいしか知りません。個人店ではなくチェーン店で、東京にも店舗があるお店を教えて下さい。 購入したいゲームはアダルトゲームではないので、アダルトゲーム専門店ではなく、一般PCゲームも売っているところをお願いします。

  • ゲーム開発について

    ゲーム業界の大手企業には任天堂やソニーなどがありますが、世界を代表する大手企業が企画・販売・宣伝などをして、小規模なゲーム会社に開発を依頼して発売する・・・・・といった話をネット上で聞いたことがあります。ここでいくつかの疑問があります。 任天堂は連結社員数が3000人を超えていますから、十分ゲームは作れるのではないでしょうか?(まぁ、社員全員がゲームソフト開発者ではないので、わかりませんが) それに、任天堂にとっても、より多くの収入が得られるのではないでしょうか? 任天堂で有名なあのマリオのソフトも他のゲーム会社が開発していますよね。 「伝説のスタフィー」シリーズはトーセのホームページに任天堂と共同開発と書いてありましたが。 そうやって考えると将来、大手ゲーム会社にはハード開発者や営業の社員しかいなくなるのではないでしょうか。 皆さんはどう思われますか? 宜しくお願いします。 長々と失礼しました。

  • 任天堂のゲームソフトで一番楽しかったゲーム

    任天堂のゲームソフトで一番楽しかったゲームはなんですか? できれば理由もお願いします。 宜しくお願いします。

  • 任天堂DSLiteで、ゲームボーイアドバンスのソフトは使えますか?

    任天堂DS Liteで、ゲームボーイアドバンスのソフトは使えますか? 息子が、サンタクロースに任天堂DSLiteと、ゲームボーイアドバンスのポケットモンスターエメラルドを頼んだのですが、使えるのでしょうか? いまいろいろサイトを調べたのですが、ポケットモンスターエメラルドの対応機種に、ゲームボーイアドバンスだけ書かれている所と、任天堂DSとかかれている所がありました。DELiteとかかれている所はありませんでした。 ゲームのことは全くわかりませんので、教えてください。

  • 今後のゲーム業界について

    今年中にPSP4000がでるという記事を見ました。 どのサイトも噂としか書いていませんが、書いてあることは大体同じで PSP4000からタッチスクリーンになるみたいです。 そして来年か、再来年にPSP2が販売される予定ですよね。 だとしたら当然任天堂も対抗して新作を出してきますよね。 とりあえず、ソニーと任天堂以外の会社がゲームを作ることはないと思います。 ゲームの売り上げも悪くなっている今、そしてゲームソフトも無料で出回っている今。 ソニーと任天堂は、どういうに動くんでしょうね。 ゲームに飽きたって言う人も実際増えてますからね。 どう思いますか?皆さん?