• ベストアンサー

レコードのハブノイズについて

レコードが好きで(今時・・!!)サンスイAU-D907Gextを昇圧アンプとして、ソニーFA7ESをメインアンプとして利用しています  プレーヤーは、ヤマハGT2000とテクニクスSL7です 困っているのは、MC/MMどちらのカートリッジを利用しても、SL7利用時は全くハブ音がしないのに、GT2000の時はハブ音がします 音量を何も演奏せずに少し音量を上げると「ビーッッッ」と聞こえます MMにしたときがノイズは大きくなります  電源ケーブルとプレーヤーからのラインケーブールは出来るだけ離して、一番接近している所で20CM位です(因みにモンスターケーブルの機種変時の特売です・・・)  フォノ入力端子はサンスイには2つあるので入れ替えても同じ状態です  SL7はリニアトラックでハブ音はしなくても、小音録音のレコードでは、針の移動音が「クッツ・クッツ」と入るので、GT2000をクリアーに設定したいと考えています  お分かりになる方、是非教えたください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

ANo.2です あと考えられるのは カートリッジとアームの接点部の接触不良です MMとMC両方発生しているのであれば アーム側の接点を確認してみて下さい ご存知だと思いますがアースは緑色の線です。

fallen55
質問者

お礼

早速のお答え有難うございます アームとカートリッジ(シェル)の接続不良ですね それは気が付きませんでした T4接続部品アダプタを固定していたカートリッジの不良のようです DL103Rのカートリッジではハブ音は全く起らなくなりました 他のアームでも全くハブ音がないようです 大変助かりました 有難うございました  

その他の回答 (2)

回答No.2

プレーヤーのアース線をアンプのアース端子接続していますか? 外れているとノイズがでます 見ため接続されていても断線とか接触不良が考えられます。

fallen55
質問者

お礼

早速のお答え有難うございます 大変参考になりました 私もそのことは考慮して、電源プラグのホット側を調べて接続してますし・・・  アームからのアース線も、スピーカーを買ったときの付属品でしたがスピーカーケーブルに変えたりしたのですが、やはり小さなハブ音は消えません  GT2000の電源をソニーのタイマースイッチへ接続しているから駄目なのでしょうか? かけっ放しにしてもタイマーが使えるので大変便利なのですが、やはりコンセントを変更しないと無理でしょうか?  電源コードと、アームからのラインをある程度離したらハブ音はかなり小さくなったのですが、これ以上は簡単に離せないので少し困っています また、サンスイ裏面のコンセントから電源を取るとハブ音は消えるのでしょうか? そうだとすると、ラインと配線が同一になるので、距離をとるのが難しいのです TOT  ハブ音を全く排除するのは無理なのでしょうか?  皆さんはどうされているのか、アイディアがあれば教えて下さい 宜しくお願いいたします  

  • DAV
  • ベストアンサー率37% (746/2009)
回答No.1

1)電源ケーブルに極性があるのをご存知でしょうか。アース側とホット側 を入れ替え(電源プラグをひっくり返しに差し替え)ますとハムは減ります。 2)更にヤマハGT2000のアース端子からサンスイAU-D907Gextのアース端子に太めの電線を接続するとハムはずっと少なくなります。

fallen55
質問者

お礼

回答有難うございます 大変参考になりました 再度、1)は確認したのですが、GT2000側の電源コードにはアースのマークが入っていないので、どちらが正解か分かりませんでした  また、向きを入れ替えてもハブ音は大きさが変わりませんでした 2)については付属品スピーカーケーブルを使っていますし、断線もテスターにて確認済です アンプ側のコネクターはSL7のアース線と縒り合わせて一つのアース端子に接続しているので、不良とは考えにくいですが、明日、掃除を再度してみようと思っています

関連するQ&A

  • レコードを聞きたいのですが、

    レコードを聞きたいのですが、 音量が小さく困っています。 アナログのターンテーブル(テクニクスSL-1200MK3D)2台をミキサー(ベリンガーDJX700)につなぎ、ミニコンポのLINE INに繋いでいます。音はスピーカーから聞こえてくるのですが、音量がとても小さいです。 ミキサーにPHONOを選択できるスイッチがついているのですが、PHONOイコライザーは必要なのですか? それともコンポのアンプになにか問題でもあるのでしょうか。 すごく基本的な部分だとおもうのですが、全くの初心者なのでわかりません。 どうか教えてください。

  • レコードプレイヤー

    古いレコードプレイヤーを譲り受けたのですが、どうもスピーカーのR側の音の出が悪いです。 アンプ無しで鳴らしている時と同程度の音量しかありません。ノイズも入ります。 何が原因なのかと触ってみると、プレイヤーからのLのフォノケーブルをアンプのLR入力端子にさすと、スピーカのそれぞれLRから音が出ました。 なので、おそらくプレイヤーから出ているフォノケーブルのR側が悪いのだと思われます。 フォノケーブルはアンプに直付けなのですが、何とかして直せないものでしょうか? 例えば中を開けて、配線をいじって直したり出来ないのでしょうか? どなたかお分かりの方、よろしくお願いします。

  • レコード・プレーヤーの音が出ないのはなぜ?

    古いアンプ(サンスイAU-607)を床から50センチほどの高さの棚から落としてしまい、それ以後、プレーヤーでレコードを聴こうとしても音が出なくなりました。AUXは大丈夫みたいで、FMレシーバー付きのアンプ(phono端子無し)をつなげて音がちゃんと出ているのですが、Phonoは、1も2もダメみたいです。最初はプレーヤーのphonoケーブル接続部分がダメージを受けたせいかとも思ったのですが、外部から見た限りでは、特にダメージを受けた形跡はありません。 そこで質問ですが、今回のような過ちによって、アンプのphono関係の機能だけが壊れるということはあるのでしょうか。この出来事の直前までは、レコードを聴くことができたので、やはりプレーヤーの方に原因があるのじゃなく、アンプが壊れたように思うのですが、ほかに可能性として、どのような原因が考えられるでしょうか。よろしくお願いします。

  • レコードを聞きたいのですが・・

    レコードプレーヤーをアンプのAUXに接続し、レコードを 聞いたところ、音が小さすぎてボリュームを上げないと聞けません。 説明書にはフォノイコライザー内臓のプレーヤに接続してくださいと ありますが、うちのプレーヤはついていないみたいです。 フォノイコライザーを買えばいいと思うのですが、 他に良い方法はないですか?

  • レコードの音量が上がらない

    CDだと9時位置くらいでも大きすぎる音量になるんですが レコードをかけると3時位置くらいにしないとまぁまぁの音量にならない プリアンプのフォノ端子に繋いでいるのですが・・・パワーアンプも正常みたいなんですが 勿論、グルッと5時位置まで回せばまぁまぁ大きな音なんですが ・・・仕様かなぁ??

  • AVアンプとアナログレコードプレイヤーとの接続

    AVアンプとアナログレコードプレイヤーとの接続で困ってます。 どのインプット端子につないでも音量が明らかに小さいのです。 むかしはphono端子があったのですが私のアンプにはありません。 が、他の端子でも問題ないとおもうのですが、音があまりに小さく 最大音量でやっと聞ける音量です。どなたかご教示ください。

  • オーディオに詳しい方よろしくお願いいたします。

    知人からサンスイのアンプとスピーカー(共にα7)を貰ってくれないかと言われました。 このアンプにはフォノ端子があるようで所持しているレコードプレーヤー(DENON DP-300F)にもフォノイコライザー内蔵してありますが使用はできますか? ※フォノ端子なしのオールインワンミニコンポのAUX端子を介してレコードを聴いています。 また我が家のTV(ソニーブラビア KDL32BX30H)・BDプレーヤー(パイオニア BDP320)をこのアンプを介してスピーカーから音と映像が出せれば・・と思っていますが可能でしょうか? 良音で視聴するのは良いことですが、配線に関してはケーブル名なども含め全くの無知のためよろしくお願いいたします。

  • レコードプレーヤーとアンプを繋ぐケーブルについて

    先日、各種オーディオを買いました。 レコードを接続しなければ、CD再生やPC再生は問題ないのですが、レコードプレーヤーをアンプに接続するとレコード再生はもちろんのこと、CD再生やPC再生でもノイズが発生します。 ※再生するとノイズが発生するというよりも、電源ボタンを押しただけでスピーカーからノイズが発生してます。 レコードプレーヤーとアンプのケーブルを外したところ、ノイズは消えました。 レコードプレーヤーとアンプのPHONO端子を見てみたら、それぞれアース線を接続する部分もありました。 私は、アース線のないオーディオケーブルを購入したのですが、やはりアース線がないからノイズが発生するのでしょうか?私が購入したのはこれです。 http://zigsow.jp/portal/own_item_detail/203479/ アース線があるフォノケーブルというものをグーグル検索で探してみたのですが、あまり出回ってないので、どれが良いのかわかりません。 フォノケーブルは高いですが、それは仕方がないと割り切るしかないと思ってます。 何か、おすすめのフォノケーブルがあったら教えて頂けないでしょうか?

  • 安いレコードプレーヤーで大丈夫でしょうか?

    アナログレコードをCDに焼くため、レコードプレーヤーを買おうと思っているのですが、 値段によって音はどの程度変わるのでしょうか。 1万円で買えるものと、数万円するものでは、CDにしたときに明らかに音が変わものでしょうか。 ちなみに、アンプにつなげますのでフォノイコライザーは不要です。

  • レコードプレーヤーのアース

    お世話になります。 フォノイコライザーアンプが内蔵されていないレコードプレーヤーは (フォノ)アンプにアース線を繋がないとノイズが出ますが、アース線は そのプレーヤー内ではどういう配線になってるのかを教えて下さい。

専門家に質問してみよう