• ベストアンサー

資本金を超える投資が出来るのはなぜ?

大学で経済学を学んでいます。その中で分からない事がありました。 よく、大手製造業メーカーは設備投資などに3000億~7000億 ぐらい投資する事がありますが、資本金を見ると数百億程度でした。 これは一体どういう事なのでしょうか? 資本金=事業に使うお金だと思っていますが、よく分かりません。 分かる方、教えて頂きたいです。

  • gakura
  • お礼率83% (165/197)
  • 経済
  • 回答数4
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

資本金 商売を始める元金 事業資金 元金から、儲けや損を差引いたお金 資本金1千万円で土地を買ったら、 現金 0円 土地 1千万円 となりますよね。一旦事業に使える資金は0円となりますが、値上がりしてそれを5千万円で売れば、手元に現金が5千万円に増えます。そこから更に5千万円の土地を買えば 結果として 資本金1千万円の会社なのに、土地に5千万円を投資したことになります。 設立時を除いて、資本金=現金とはなりません。 そんな感じ。

その他の回答 (3)

  • cobe
  • ベストアンサー率23% (54/227)
回答No.3

資本金と自己資本は違います。資本金は株式で調達した最初の資金であって、その後、利益が積み増しされると資本金よりも遥かに上回る額の自己資本になります。 また自己資本はバランスシートの右下に位置しますが、右上に負債という欄があります。負債と自己資本を合わせたものが実際の投資可能な力です。極端な話、全額借金で投資をしてもいいわけです。 「バランスシート」というキーワードで会計の本を調べればかなり最初のほうで解があると思いますよ。

  • 5gasira
  • ベストアンサー率34% (347/994)
回答No.2

大手でなくても中小の製造業を考えてください。 いくら中小でも工場をひとつ建てようと思えば3000万や4000万の建設費がかかります。いわゆる設備投資です。当然、中小、中には資本金1億などもありますが、たいてい1000万や2000万くらいのところが大半です。 かといって利益体質化というとギリギリのところで経営しています。借金(銀行融資)でまわしているのです。決算書見せて、売上計画出して、返済計画立てて、頭下げまくったら融資してくれます。もちろん、却下される場合もあります。 資本金などほとんど関係ありません。 要はキャッシュフローが回らなければなんともならないというのが原則です。それと、毎期の決算を黒にすること、これが最重要です。 大手は中小に比べ桁が違うだけで中身、やっていることはほとんど同じです。ただ、知名度や上場しているから皆の知るところになっているだけです。 でも、あなたの言うとおり、最初、何の実績もない会社では当然に銀行など優良なところはお金貸してくれません。資本金=事業に使えるお金。というのもあながち間違ってはいません。 継続は力といいます、徐々に銀行との取引などで信用をつけて行き、お金を引っ張れるようになるのです。

noname#96023
noname#96023
回答No.1

とりあえず貸借対照表を勉強してください 学生ならご自分で調べましょう

関連するQ&A

  • 資本金について

    質問があります。 起業し法人をつくるにあたり、仮に資本金500万を用意し登記するとします。 その後、事業の設備投資等で500万を使った場合、口座での残高はゼロとなりますが、資本金は500万のままなのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 固定資産と設備投資

    お世話になります。 固定資産は全て設備投資と考えてよいのでしょうか? 例えば、複合機や食堂の設備、社用車などで固定資産として扱われるものがありますが、事業に直接関連がないと思われます。一方で「会社が購入するものは全て事業を運営するためのものである」と考えると、固定資産は全て設備投資として扱うものなのだと考えることも出来ます。ただし、事業に直結しない資産の投資効果をどのように算出すれば良いのか難しく、採算性を判断することも難しいのではないかと考えております。 また、資本的支出は設備投資になるのでしょうか?一見すると修繕の要素もあり、設備投資と捉えて良いものでしょうか?

  • 公共事業と設備投資

    最近日経には日本経済は回復傾向にあるが、原因は個人の消費と企業の設備投資と書いてあります。でも企業の設備投資は政府が以前盛んに行っていた公共事業によって経済を活性化させようというのとどこがちがうのかわかりません。両方とも上から下へと金が流れて最終的に個人の消費につながっていくという構図は同じように思えるのですが、違うのですか?もしそうならどこが、どのように違うのかできるだけ詳細に教えてください。

  • 社債は負債?資本?

    海外で会社を経営しております。会社設立が数十万円から出来る為に資本金は持たず、投資家多数からの借り入れ「短期社債」で運営しております。 6年前から営業開始、毎年利益は出ており、投資家からの社債はきちんと償還して、平均利率手取り7%を出しております。株式発行にすると経営権の問題があるので期限と金利を保証した社債で運営資金を賄っております。現在の預金は約1億5千万円です。 現在も申し込みは多く、事業もうまくいっているのですが、事業展開で投資をしており、これが貸借対照表の資産部分には出てきません。つまりこの費用は人件費や家賃に使用されているのです。設備投資ではないのです。 そして最近本を読んだところ、当社の経営は日本では出資法に抵触するとの事、おまけに決算上では社債は負債なので、当社は債務超過になるようです。 勿論投資を受ける時は、毎回投資家に「無担保、当社が倒産した時は返済できない可能性がある」事は告知しております。 借りた金を期限毎(最低3ヶ月)に返済し、利息も保証し、なおかつ利益も出しているのですが、日本ではこういう経営も債務超過と呼び、事業を停止させられているようです。 疑問は3つです。 会社が個人(投資家)から、使用目的を限定せずに借りたお金(社債)は、会計処理上、資本なのか負債なのか?貸借対照表では資本になるのか、負債になるのか? 債務超過とは社債で預かったお金を使い尽くした時なのか?それとも、自己資本を使い切った時なのか?(もし自己資本を使い切った時であれば、当社は最初から債務超過になりますが・) 日本では出資法やその他の法律で禁止されておりますが、海外では自由な国が多いので、日本の法律が適用されない事は理解しております。しかし、海外では合法な事が、日本では違法になるかどうかを、是非とも知りたいところです。

  • 資本金とは?

    資本金とは会社を設立する際にその元手となるお金だという事は理解しております。 その資本金は常に銀行等に残高としてなければならないのでしょうか? たとえば300万用意して会社を設立したとします。そこから設備等に200万使い、仕入れ等運転資金に50万使ったら50万しか残りません。この場合資本金は300万でしょうか、それとも50万ですか? 資本金300万で登記した場合、使った250万を何時までに銀行に戻す必要が有るとか約束等ありますか?

  • 内部留保のほとんどは次の投資?

    内部留保のほとんどは次の投資(社屋、工場、製造機械、社用車、設備など)に変わっています。… という人は、BSの資本の部と、資産の部を、混同してるんでしょうか?

  • 「正常資本係数」って何?

    当方国外で経済学を習得した為、今、経済学の勉強をしていて日本語の専門用語が解らなくて困ってます。教えて下さい。 質問したいのは、以下の経済学の演習問題についてです。 →問:封鎖経済でGは存在しないとする。民間貯蓄率が20%、正常資本係数が3であると仮定して以下の問に答えなさい。 (1)「正常資本係数」って何なんでしょう? また、それはどういった法則・考え方で使われているのでしょうか?(例えば、投資関数の中で減価償却と新規投資の関係を示す係数である、とか)そして、「正常資本係数:3」が意味する所が何なのかを教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 資本金の使用について

    はじめまして! 起業しようと思っているのですが、 あまりにも初心者なため、分からない事が多くて 困っており、そんな時こちらを見つけましたので、 質問させて頂きます。どうぞよろしくお願い致します。 本題なのですが、 資本金の定義がいまいち分からず苦しんでおります。 個人事業であれば資本金という言葉通り受け取れば、それを事業に使ってよいと思うのですが、 では法人とした場合はどうなのか迷ってしまいます。 例えば有限会社の資本金300万を用意して、 それで最低資本金をクリアし、有限を立ち上げた後、 その資本金を事業(例えば人件費、初期費用等)に使ってよいのでしょうか? もし継続的に赤字であれば、表記上は資本金300万であるのにも関わらず、会社には金が残っていない状態にも陥ると思うのです。 そういった考えから、法人を立ち上げた際の資本金は保証金のようなもので、これは事業とは別にとっておき、人件費、固定費等はまた別に用意しなければならないという事なのでしょうか? 稚拙な質問で大変申し訳ないのですが、 どうかよろしくお願い申し上げます。

  • (有)への投資について教えてください

    資本金10万円(以下)で有限会社を設立しました。自己資金は2万円程度です。事業アイディア等は豊富でして、WEBサービスを主体としているので原価はあまりかかりませんが、その代わりに人件費がどうしてもカットできません。(現在社員は私のみです) 融資や事業者ローンを検討しているのですが、親が借金まみれなので、どうしても険悪感を感じてしまいます。会社としてはこの資本金額をどう考えても、事業展開をするには足りません。そこで、投資を依頼しようと思っているのですが、有限会社の株主(社員)に対しても、余剰利益の分配をしても大丈夫なのでしょうか?また、有限会社が効率よくキャピタルを探す方法、もしくは、有限会社向けのキャピタル等がありましたらご教授ください。 もう一点。 黒字倒産という言葉も良く耳にしますが、会社の倒産はどのように決まるのでしょうか?大手企業は決算額が赤字でも直ぐには倒産になりません。起業したての私としては、どうしてもこの仕組みが分かりません。

  • ■ベンチャーキャピタル投資について■

    はじめまして。私ある事業を企画し、起業しようと進めている者です。 やはり大きな壁は資本金となります。そこで、「ベンチャーキャピタル」からの投資はいつ時点で 受けられるのか、その仕組みについてご質問させて頂きました。 前提として、この事業をベンチャーキャピタルへ提示し、投資の確約は取れましたが、 ここで、どのように進めるべきなのかを教えて頂けますでしょうか? 私は、まず資本金1円でも起業し、株式を1,000株(1株1万円)発行します。 その1,000株を投資(売却)し、1,000万の資本金を手に入れそれを元に事業へ取り組む考えでいます。 そこで、ベンチャーキャピタルの存在ですが、起業前に投資をして頂く事は可能なのでしょうか? または、私の考えで言っている株売却の考えでよいのでしょうか? 申し訳ございませんが、皆様のご意見をお願い致します。