DVD-ROMの認識が変に・・・

このQ&Aのポイント
  • マザーボードやCPUを最近新しいものに変えたところ、DVD-ROMの認識に問題が発生しました。
  • 初めは正常に動作していたDVD-ROMですが、他のHDDを追加したところ、アクセスできなくなりました。
  • デバイスマネージャー上では正常に動作していると表示されており、ジャンパーやケーブルの接続も確認しましたが、問題は解決していません。対処法を教えていただけないでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

DVDーROMの認識が変に・・・

最近マザーボードやCPU等を新しいものに変えたのですが、はじめプライマリのマスターにHDD、セカンダリのスレーブにDVD(CDR)ROMを付けてうまく立ち上がり、OS(Windows2000)のインストールも問題なくできました。そしてWindowsのアップデートをしたんですが、そのすぐ後プライマリのスレーブとセカンダリのマスターに他のHDD(2台)を追加したら、DVDのアクセスランプが点滅して、アクセスすると「I/Oエラー」とかの表示が出て、アクセス出来なくなりました。HDDには3台とも全てアクセスできます。デバイスマネージャー上もDVD含め全て「正常に動いている」と表示され、ビックリマークやハテナマークは見当たりません。BIOSでStandard cmos featuresの項目では、何故かセカンダリーのマスターもスレーブもDVDと認識されていて、セカンダリのマスターに繋いでいるHDDが無くなっています。(プライマリは大丈夫です)HDDやDVDのジャンパやケーブルの接続は何度か見直しましたが、間違っていないようです。また、CMOSをクリアしたら、一度正常に認識され、DVDも動いたんですが、再起動したら、また元に戻ってしまいました。どなたか良い対処法あれば教えていただけないでしょうか。一度デバイスマネージャー上でDVDを削除するというのは無謀でしょうか。マザーはMSIの845GE Max-L、BIOSはAMIの3.31aです。CPUペンティアム2.0AG、メモリ256M(PC2700)、DVDはリコーMP9060Aです。(3年前の製品で、ファームウェアのアップデータがありません。リコーのサイトでダウンロードできないようです。また、HDDやDVDとも他のマザー上で問題無く動いていた物です)よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

日本語版です。

参考URL:
http://ext.ricoh.co.jp/cd-r/support/download/mp9060a_w/index.html
Gotisan
質問者

お礼

ファームウェアをアップデートしたら問題が解決しました。ありがとうございました!

その他の回答 (2)

回答No.2

ファームウエアはこちらでしょうか??

参考URL:
http://www.cdr.cz/rekordery/ricoh/mp9060a.html
Gotisan
質問者

お礼

そうみたいですが、これってどんなサイトなんでしょうか。そもそもこれは何語なんでしょうか・・・DVDの説明書では、ファームウェアの書き込みが失敗すると修理するしかないと書かれているので、心配です。やり方も書いていないし・・・以前リコーのHPに書いていたやり方は結構分かりにくかったのを思い出し、手順無しにやるのはちょっとためらわれます。でもこんなサイトもあるんですね。ありがとうございました。

回答No.1

ファームウエアはこちらでしょうか?

参考URL:
http://www.cdr.cz/rekordery/ricoh/mp9060a.html

関連するQ&A

  • DVDを認識しない

    こんにちは。 知人のPCなんですが、数日前にいきなりCDドライブが使えなくなったそうです。 その時の状況はよくわかりませんが、本人はドライブの故障だと思い、DVDを購入したそうです。 セカンダリーのマスターに取り付けました。 (ジャンパーピンも設定OK) BIOSでは認識しています。 (セカンダリーのマスターにDVDの型番が表示されている状態) Win2000を起動してデバイスマネージャーを見ると、ありません・・・。 試しにジャンパーピンをセカンダリーのスレーブに設定したところ、BIOSでは認識しました。 (セカンダリーのスレーブに型番表示) Win2000を起動すると、デバイスマネージャーに表示される。 (DVDとして認識済み) マイコンピューターではCDとして表示される。 メディアを入れても「壊れていてアクセスできない」旨のエラー表示。 (当たり前ですが・・・) どうすれば新品のDVDを認識させられますか? 多分前のCDも壊れていないと思います。 ほかのPCで確認ができません。 (私のPCはノートです・・・) どうかよろしくお願いします。

  • DVDドライブが認識されなくなりました

    HDDを増設しようとしたところ、プライマリのマスターにHDDが、同じくスレーブにDVDドライブが接続されていました。セカンダリの端子は空いていました。そこでプライマリのマスターに元のHDD,同じくスレーブに増設HDD,セカンダリのマスターにDVDドライブを接続しました。HDDは認識しましたがDVDドライブが認識しません。何が原因でしょうか。 仕様は  自作PC  OS:indows XP SP2  メモリ:640MB  CPU:Pentium3 500MHZ  M/B:AOpen AX6BC DVDドライブ:I.Oデータ ABR-4P  以上です。よろしくお願いします。

  • HDDやドライブのマスター、スレーブ途中変更

    今まで プライマリ  マスタ HDD セカンダリ  マスタ DVDドライブ という構成だったのですが、DVDドライブは故障のため修理に出しています。セカンダリケーブルも一緒に送ったため、現在の構成は プライマリ  マスタ HDD という状態です。修理期間の間、新しいDVDドライブを購入して、 プライマリ  マスタ HDD  スレーブ DVDドライブ という構成にしておき、修理品のDVDドライブが戻ってきたら、 プライマリ  マスタ HDD セカンダリ  マスタ DVDドライブ  スレーブ DVDドライブ という構成にしようと思っています。 このように、途中でマスタ、スレーブを変更したりしても問題ないのでしょうか?デバイスマネージャが混乱したり、HDDのデータが飛ぶのが不安なのですが、 アドバイス頂けるようでしたら宜しくお願い致します。

  • DVD-ROMドライブがBIOS、Windows上で認識されない

    HDDを増設してからDVD-ROMドライブに通電しなくなってしまいました。 調べたところ、SATAのHDDを2台接続した状態ではプライマリIDEに接続したCD/DVD-ROMドライブに通電しなくなる事があるようです。 解決方法はセカンダリIDEに繋いでジャンパをマスターに設定することでした。 その通りに試してみた結果通電するようにはなったのですが、BIOSのIDE接続のリストにはDVD-ROMドライブが見当たりません。 (ブートデバイスの設定では選択できるようになっていました) デバイスマネージャのセカンダリIDEを調べてみると正常に動作しているようですが、マイコンピュータにはDVD-ROMドライブが表示されません。 再びプライマリに戻してみたり、CMOSクリアをしてみたりいろいろやってみましたがどうにもお手上げです。 臨時にUSB接続の外付けDVDドライブを使用していますが、OSを再インストールしなければならなくなった場合の事を考えると恐ろしいです。 どうか助言をお願いします。 環境 OS:WinXP Professional SP2 CPU:Pen4 3GHz Mem:2GB(512MBx2, 1GBx1) MB:ASUS P5GDC Deluxe DVD-ROMドライブ:LITE-ON SOHC-5235K HDD1:HITACHI HDS722516VLSA80(メインHDD・SATA) HDD2:HITACHI HDS721616PLA380(増設HDD・SATA2)

  • HDDが認識されません。

    新PCを購入したため、以前使用していたWindowsMeのHDを新たなパソコンのプライマリメインへと移したのですが、bios画面でも認識されていません。 何か下記以上に行わなければならないことはありますが? <マシン構成> CPU PenD 3.0cGHz マザー Albatron PX865PE PRO メモリ 512MB×2 OS WindowsXP MCE ドライバの使用状況 プライマリ・マスター Not detected プライマリ・スレーブ HL-DT-ST DVDRAM GS セカンダリ・マスター WDC WD2500JS-22MHB セカンダリ・スレーブ Not detected <今回増設したHDD> NEC VC866J/6に付いていたものをプライマリ・マスターへと設置。 <状況> ・ジャンパのマスター、スレーブ設定はしました。 ・BIOS(起動時の画面及びBIOS設定画面)ではNO Ditectedとなってしまいます。 ・PC自体はちゃんと起動し、問題なく使えています。今回増設したHDDが認識されないだけです。 ・増設したHDDから回転音はしています。 ・BIOSソフトはAMERICAN MEGATRENDS INCのものです。 ・プライマリとセカンダリでは接続ケーブルが異なるため、セカンダリへと今回のHDDを設置することができません。 ・プライマリでは横長の太い接続ケーブル(旧式)です。 ・セカンダリは赤の細い接続ケーブル(新式)です。 不足情報があれば補足いたしますので、よろしくお願いします。

  • BIOSでSATAが認識しない

    OSが壊れて起動できなくなってしまったので 新規にHDDを購入し、構成を変更しました。 <旧構成> OS:WindowsXP SP1 M/B :GIGABYTE 8IPE1000PRO2 IDE プライマリ マスタ    HDD(1)(BOOT)[OS壊] IDE プライマリ スレーブ   なし    IDE セカンダリ マスタ    DVDドライブ IDE セカンダリ スレーブ   なし SATA0            HDD(2) SATA1            HDD(3)  まずはHDDをすべて取り外し、新規に購入した HDDにOSをインストール。その後、下の構成にて HDD(1)を復旧しました。 <新構成> IDE プライマリ マスタ    HDD(新)(BOOT) IDE プライマリ スレーブ   HDD(1)[復旧] IDE セカンダリ マスタ    DVDドライブ IDE セカンダリ スレーブ   なし  SATA0             なし SATA1             なし その後、SATA0にHDD(2)を接続すると普通に認識してOSもきちんと起動するのですが、さらにSATA1にHDD(3)を接続するとBIOSで認識しなくなり、OS起動前にフリーズしてしまいます。 SATA0からHDD(2)をはずすと、逆にHDD(3)だけ認識して起動できます。 <現状> IDE プライマリ マスタ    HDD(新)(BOOT) IDE プライマリ スレーブ   HDD(1)[復旧] IDE セカンダリ マスタ    DVDドライブ IDE セカンダリ スレーブ   なし  SATA0   同時接続× どちらかのみ○ SATA1   同時接続× どちらかのみ○ 旧構成ではどちらのSATAも認識していたのですが IDEへの増設が原因でしょうか? ご教授くださいますようよろしくお願いします。

  • HDDが認識されない。

    PCを起動した時にBIOS上でHDDが認識されない時と認識される時があります。何が原因かがまったくわかりません。 以前から使用していますし、認識されない時はクラッシュも考えましたが(異音はなし)、一度電源を切りしばらく置いてから起動すると認識されます。 スキャンディスクもしてもHDDで問題はないようです。 対処法を教えてください。 プライマリ-マスター HDD IBM80G   〃   スレーブ HDD IBM60G セカンダリーマスター HDD Maxtor=これが認識しません。 セカンダリースレーブ DVD+RW

  • 3台のHDD(IDE)接続について

    お教えください。 現在HDD(IDE)2台、DVD-RWを1台繋いでます。新しくHDD(IDE)160GBが手に入ったので 3台をつなげようと思います。プライマリのマスター、スレーブに現在のHDDをセカンダリのマスターに新HDD(知人にマスターにするといいと聞いたので)をスレーブにDVDを繋いで、ケーブル、ジャンパはOKなんですが、BIOS、OSが認識しません。HDDをスレーブにするとDVDとHDDはBIOSもOS(XP)も認識しますが、FDISKで出てきません。 正しい接続を教えてください。 宜しくお願いします。 PCは自作、マザーはインテル CPUはペンティアム4-5.3 OSはXPホームエディションです

  • 増設ハードディスクが認識されない

    自作PCに旧PCのHDDを増設したのですが、認識されないので困っています。問題点や解決法をご指摘くださると助かります。 <マシン構成> CPU Pen4 2.4cGHz マザー Albatron PX865PE PRO メモリ 512MB OS WindowsXP Home ドライブ プライマリ・マスター HDD Maxtor 6Y080PO 80GB 7200rpm ATA133 ドライブCにOS、Dにデータ。 セカンダリ・マスター CD-R/RW セカンダリ・スレーブ DVDマルチプラス <今回増設したHDD> メーカー製PCに付いていたものをプライマリ・スレーブに流用。 Maxtor 60G 5400rpm ATA100 <状況> ・ジャンパのマスター、スレーブ設定はしました。 ・BIOS(起動時の画面及びBIOS設定画面)ではちゃんとプライマリ・スレーブとして認識されているのですが、XPの「デバイスマネージャー」と「ディスク管理」に表示されません。 ・PC自体はちゃんと起動し、問題なく使えています。今回増設したHDDが認識されないだけです。 ・増設したHDDから回転音はしています。 *ケーブルのつなぎ順は関係しますか?現在、マザーボードのコネクタに近い方にマスターのHDDをつなげています。ジャンパ設定とつなぎ順が矛盾しているとか・・・? *増設したHDDにはRedHatがインストールされていました。どうせフォーマットの指示があるだろうから・・・と、そのままつないでしまいました。やはり問題ありですか?前もってフォーマットしておくなどの下準備が必要だったのでしょうか? 不足情報があれば補足いたしますので、よろしくお願いします。

  • HDDのドライブレターが変?DとEが入れ替わりました。

    最初は プライマリー マスター 起動HDD (1) プライマリー スレーブ   HDD (2) セカンダリー マスター   CDRW (3) セカンダリー スレーブ   HDD (4) C=(1) D=(2) E=(4) F=(3) という普通のドライブレター表示だったのですが この度(4)のHDDを大容量の物(5)に変更しました。 データーコピーの為に(2)のHDDを外して(4)のHDDに 付け替え、(4)の位置には新しいHDD(5)を付けてコピー終了後 に(2)を元の場所に戻し プライマリー マスター 起動HDD (1) プライマリー スレーブ   HDD (2) セカンダリー マスター   CDRW (3) セカンダリー スレーブ 新しいHDD (5) としたところ C=(1) D=(5) E=(2) F=(3) となってしまい、物理的な位置は変わってないのに DとEが入れ替わってしましました。 起動HDD側のスレーブがDとなるとは限らないのでしょうか? BIOSの認識はOKでDOSだけで起動した場合には 普通の順番になりますが、XPやXPのコマンドからは入れ替わった 順番となります。もとに戻す方法はないでしょうか?    

専門家に質問してみよう