• ベストアンサー

講談社のベートーヴェン全集について

図書館で、「ベートーヴェン全集」10巻というCDを借りました。 (同じ自治体内の他の図書館からの取り寄せという形での貸し出しです) 講談社の発行で、どうやら、書籍とCDがセットになっているようなのですが、書籍のほうは、館外持ち出し禁止で、CDだけが借りられます。 ただ、リーフレットの類は全くなく、ケース背面に、曲目と演奏者のデータおよび、「EMI クラシカル」と「ドイツグラモフォン」のレーベルマークがついています。 以下の内容を読んで、これらの音源の録音日時等のデータがおわかりになる方がいらっしゃれば、ご教示ください。あるいは、その手がかりになるサイトなどをご紹介ください。 (10巻のみならず、全集全体について知ることが出来れば、最高です) この10巻には「歴史的名演II/オリジナル楽器演奏」とタイトルがついています。3枚組で、内容の構成は以下の通りです。 DISC1 (レーベル面にEMIクラシカルのマークあり) ○弦楽四重奏曲第9番 ハ長調(ラズモフスキー第3番)  ブッシュ弦楽四重奏団 ○弦楽四重奏曲第10番 変ホ長調《ハープ》  カペー弦楽四重奏団 ○ヴァイオリン・ソナタ第5番 ヘ長調《春》  フリッツ・クライスラー(vn)、フランツ・ルップ(p) DISC2 (レーベル面にEMIクラシカルのマークあり) ○ピアノ三重奏曲 変ロ長調《大公》  カザルストリオ(パブロ・カザルス、ジャック・ティボー、アルフレッド・コルトー) ○チェロ・ソナタ第3番 イ長調  パブロ・カザルス(vc)、オットー・シュルホフ(p) ○ピアノ・ソナタ第31番 変イ長調  アルトゥール・シュナーベル(p) DISC3 (レーベル面にドイツグラモフォンのマークあり) ○交響曲第1番 ハ長調 ○交響曲第3番 変ホ長調《エロイカ》  ともに、フランス・ブリュッヘン指揮 18世紀オーケストラ なお、CD番号は「KCB100~102」となっています。 DISC1、2については、録音は古く、盤からの復刻らしいノイズもあるわりに、比較的きれいな音だと思います。ケースには「STEREO」の文字がありますが、モノラルでしょう。 レーベルに書いてある英字を良く読むと、ブリュッヘン指揮の交響曲はフィリップス音源のようなので、地道に探せばつきとめられるとは思います。DISC1、2の方が気になって仕方がないので、お手すきの時でけっこうですので、ご協力ください。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

ここに記述しているのは、殆どが、探し出したサイト内の該当曲に関する記述を部分抽出したコピーです。 DISC1 ● ベートーベン:弦楽四重奏曲第9番(ブッシュSQ.) Name:matsumo Date:2007/09/05(水) 20:07 >>引用 ブッシュ弦楽四重奏団による「ベートーベン:弦楽四重奏曲第9番」のLP(録音:1933年)をmp3ファイル化したものを、以下のURLにupしましたので、みなさま、ぜひ、ダウンロードしてお聴きください。 http://matsumo2.cocolog-nifty.com/blog/2007/08/beethoven_strin_2.html 第7番及び第8番とは異なり、SPレコードからの復刻LP(東芝音楽工業、Great Recordingシリーズ)を再生したものです。 http://cd-dvd.progoo.com/bbs/reg.php?pid=cd-dvd&parent_id=155&mode2=pr ●弦楽四重奏曲第10番 変ホ長調《ハープ》 カペー弦楽四重奏団 P020010CD カペー弦楽四重奏団 CD1 ハイドン 弦楽四重奏曲第63番ニ長調Op.64-5「ひばり」     モーツアルト 弦楽四重奏曲第19番ハ長調K.465「不協和音」     ベートーベン 弦楽四重奏曲第5番イ長調Op.18-5 CD2 ベートーベン 弦楽四重奏曲第7番ヘ長調Op.59-1「ラズモフスキー」 →→→→ベートーベン 弦楽四重奏曲第10番変ホ長調Op.74「ハープ」 CD3 ベートーベン 弦楽四重奏曲第14番嬰ハ短調Op.131     ベートーベン 弦楽四重奏曲第15番イ短調Op.132 CD4 シューベルト 弦楽四重奏曲第14番ニ短調D.810「死と乙女」     シューマン 弦楽四重奏曲第1番イ短調 CD5 ドビュッシー 弦楽四重奏曲ト短調     ラベル 弦楽四重奏曲第ト長調 CD6 フランク ピアノ五重奏曲ヘ短調 マルセル シャンピ(Pf) Rec.1927-28(M) 日EMI TOCS-6169-74(M) 6枚組 SOLD! http://www.h7.dion.ne.jp/~koonsho/indexps.htm ●ヴァイオリン・ソナタ第5番 ヘ長調《春》 フリッツ・クライスラー(vn)、フランツ・ルップ(p) 80203 ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ第5番「春」、第9番「クロイツェル」 クライスラー75歳誕生日のスピーチ [1936年2/7(第5番)、6/17~19(第9番)、1950年(スピーチ)] クライスラー(Vn)、フランツ・ルップ(Pf) *全集(80200)からの分売 http://www.tobu-trading.com/biddulph-new.htm 80203 ベートーヴェン:  ヴァイオリン・ソナタ第5番「春」、第9番「クロイツェル」 クライスラー75歳誕生日のスピーチ クライスラー(Vn)、 フランツ・ルップ(P) 録音:1936年、1950年(スピーチ) http://www.aria-cd.com/arianew/shopping.php?pg=label/biddulph DISC2  ●ピアノ三重奏曲 変ロ長調《大公》  カザルストリオ(パブロ・カザルス、ジャック・ティボー、アルフレッド・コルトー) 3人寄れば何とやら。 「3」という数字はきわめて意味深い、奥深い数字である。 人類は今第2段階にいるといわれる。そしていずれは第3段階(いわゆるキリスト意識)にアセンション(次元上昇)するということだ。 昨今世の中で「Win-Win(共に勝つ)」ということが叫ばれる。そのことが本当に理解でき実行できる人はどれだけいることだろうか。人間は弱い。どうしても窮屈な「身体」に意識が向いてしまう。しかし、それが「自分との闘い」なのだ。 ベートーヴェンのピアノ三重奏曲第7番変ロ長調 作品97「大公」を聴く。 しかも戦前1928年電機録音時代のカザルス・トリオのいわずとしれた屈指の名盤でである。 http://opus-3.net/blog/archives/2007/05/3.php ●チェロ・ソナタ第3番 イ長調  パブロ・カザルス(vc)、オットー・シュルホフ(p) CDO 4005(2CDs) \1600 ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン(1770-1827): CD1 チェロ・ソナタ第1番 ヘ長調 op.5-1 チェロ・ソナタ第2番 ト短調 op.5-2 チェロ・ソナタ第3番 イ長調 op.69←←←← CD2 チェロ・ソナタ第4番 ハ長調 op.102-1 チェロ・ソナタ第5番 ニ長調 op.102-2 モーツァルトの「魔笛」の主題による7つの変奏曲 WoO46 メヌエット ト長調 WoO 10-2 パブロ・カザルス(チェロ)、 ミエチスラフ・ホルショフスキー(ピアノ) アルフレッド・コルトー(ピアノ)CD2、 オットー・シュルホフ(ピアノ) 録音:1927-39年 http://www.melma.com/backnumber_10318_1816898/ ●ピアノ・ソナタ第31番 変イ長調  アルトゥール・シュナーベル(p) この組み合わせのデーターを拾えるページは、ヒットしませんでした。 DISC3 ●交響曲第1番 ハ長調/●交響曲第3番 変ホ長調《エロイカ》 フランス・ブリュッヘン指揮 18世紀オーケストラ うん~!時間切れ! ご容赦!! 上記の記事は、御自身で最終確認をお願いします。 まあ~、早い話が、講談社に問い合わせる方が確かなデーターが、得られるとは思いますが・・・・・

ASAYOSHI
質問者

お礼

お手数をおかけいたしまして恐縮です。 No.1の回答者さまのお礼にも書きましたとおり、講談社にメールを出しました。 けれど、おそらくそれだけでは、「クライスラー75歳の誕生日……」などという情報は知り得ないと思いますので、いただいた回答は私にとって貴重なものです。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.1

出版社に問い合わせればいいのでは。

ASAYOSHI
質問者

お礼

おっしゃるとおりですね。 ご指摘に従い、講談社にメールを出しました。 たらいまわしにされなければ良いのですが。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • エクセルでデータの合計数をカウントする方法

    エクセルで個々の条件のデータの総数をカウントする方法を知りたいと思っています。例えば,音楽のデータベースで次のようなリストがあったとします。 ----------------------------------------------- ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第18番 ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第19番 ベートーヴェン:弦楽四重奏曲第13番 ベートーヴェン:弦楽四重奏曲第14番 ベートーヴェン:弦楽四重奏曲第15番 ベートーヴェン:交響曲第7番 ベートーヴェン:交響曲第8番 ベートーヴェン:交響曲第9番 ブラームス:ヴァイオリンとチェロのための協奏曲 ブラームス:ヴァイオリン協奏曲 ブラームス:クラリネット五重奏曲 モーツァルト:交響曲第39番 モーツァルト:交響曲第40番 モーツァルト:交響曲第41番 モーツァルト:クラリネット五重奏曲 モーツァルト:フルート四重奏曲第1番 モーツァルト:フルート四重奏曲第2番 … ----------------------------------------------- こんな感じで例えば作曲者が200人くらい,楽曲数が4,000曲あったとして,そのうちベートーヴェンの作品が154曲,ブラームスの作品が72曲…というように,個々の合計をカウントするにはどんな関数を作ればいいのでしょうか。 作曲者と楽曲名の間はコロンなどで区切るか,セルの列を別にするか,どちらでも構いません。

  • モーツァルトとベートーヴェン

    二大作曲家モーツァルトとベートーヴェンについてお聞きしたいのですが、和声進行、転調の妙技においてベートーヴェンはモーツァルトを超える物を作れたのでしょうか? というのも、先日モーツァルトの代表作である交響曲第41番の楽譜を手に入れたのですが解析してみると、ものすごい複雑な事をさらりとやってのけている事に初めて気が付きました。弦楽四重奏曲「不協和音」もしかり。 ベートーヴェンの代表作「ワルトシュタイン」「熱情」の方がよっぽど単純な気がしてしまいました。 もちろんベートーヴェンの偉業である、「ソナタ形式の拡大」「動機の展開」などは解っているつもりなのですが…。 みなさんはどう思われますか?

  • ハイドン・モーツァルト・ベートーヴェンの作品個数

    ハイドン・モーツァルト・ベートーヴェンの生きた時代の音楽の変遷について研究中ですが、これを定量的に議論するため に、この3人の協奏曲・弦楽四重奏曲・ピアノソナタの作品の「個数」を調べたいのですが今手元に資料が無いため解りませ ん。交響曲に関しては、ハイドン108曲、モーツァルト41曲、ベートーヴェン9曲で、またベートーヴェンのピアノソナタは 32曲と記憶しています(これに間違いがあれば御指摘お願いします)。また関係するURLなどもあれば教えてください。

  • ギーレンのベートーヴェン全集廃盤の入手法

    ミヒャエル・ギーレンのベートーヴェン交響曲全集(廃盤)を入手する方法を探しています。どなたかご存知でしたら教えて下さい。 レーベルはインナーレコードからEMIに移り、インナーレコードのものも、EMIのものも廃盤です。 どこか手に入る場所はないでしょうか? 新品が欲しいのですが、中古でも情報を下さい。 ネットショッピングがいいのですが、都内のお店なら、行けますので、知っていたら、教えて下さい。

  • 弦楽四重奏のベト7の楽譜について

    こんにちは。 友人と弦楽四重奏でベートーベン交響曲第7番をやりたいとおもっています ずっと楽譜を探しているのですが見つかりません。。 ご存じでしたらお教えいただけると嬉しいです

  • 音楽ファイル探したい

    父親に頼まれて探しているのですが、みつかりません。自動車のCDで聴くだけなので、適当な音質でかまわないのですが、どうしたらいいでしょう?できれば著作権フリーのmp3かレンタルCDで解決したいです。 べートーベン セレナード 二長調 作品 8番   ベートーベン 交響曲第7番 イ 長調 シューベルト 五重奏曲 イ 長調 D667 ます ハイドン   弦楽四重奏曲 二長調 作品64-5 ひばり ムゾルぐスキー 組曲 展覧会の絵 グリーグ ピアノ協奏曲 イ 短調 作品16

  • 日本におけるシューベルトの評価は正しい?

     シューベルト = 「未完成交響曲」  シューベルト = 「歌曲王」  シューベルト = ロマン派初期の一作曲家 日本におけるシューベルトの評価はこんなものじゃないでしょうか。 シューベルトの評価は、なぜ、かくも低いのでしょうか?  ───シューベルトは、弦楽四重奏曲やピアノソナタも数多く残しているのに・・・。─── それとも、この評価が正当なものなのでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いします。

  • ハイドン

    ハイドンの「弦楽四重奏曲第77番ハ長調『皇帝』第2楽章 」に ついての質問です。 今、http://www.youtube.com/watch?v=95Mdv9Sifos こちらで聴いているのですが、 この演奏形態(オーケストラ、弦楽合奏など)がわかりません。 よろしければ教えてください! お願いいたします。

  • ベートーヴェンの交響曲田園とピアノソナタ田園

    交響曲6番とピアノソナタ15番が同じ田園ですが違いがありますか

  • のだめの楽譜

    こんにちは 弦楽四重奏でのだめのベートーベン交響曲第7番と、ラブソディ・イン・ブルーをやりたいと思ってるのですが、楽譜がみつかりません。 最悪、ピアノ譜でも可です(パート割りしやすそうなのがあれば、教えてください)

専門家に質問してみよう