エレキギターでブラッシングしながらの演奏

このQ&Aのポイント
  • エレキギターで右手は常にブラッシングしながら、左手で単音弾きという奏法について御質問したいと思います。
  • GARY MOOREのアルバム「SCARS」で「RECTIFY」というHRの曲があります。
  • 実際にドへたなりにゆっくりと真似してみましたが、ビブラート部になると途端に右手の振りが自動的に止まってしまいます。こういった奏法を習得したい場合、効果的な練習法は無いものでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

エレキギターでブラッシングしながらの演奏

お世話になっております。 エレキギターで右手は常にブラッシングしながら、左手で単音弾きという奏法について御質問したいと思います。 GARY MOOREのアルバム「SCARS」で「RECTIFY」というHRの曲があります。 ほぼ全編を通してブラッシングしつつ単音弾き、ビブラートもしています。サビ部分はブラッシングせずに、普通に単音弾きだと思います。カッコイイなぁと思い譜面は無いですが、練習出来たらと思っています。 超初心者の私には「右手は常にリズムを刻みブラッシングしひたすら振りつつ、左手で単音弾き。ましてやビブラートかけるなんて超絶至難の技!」という感じです。 実際にドへたなりにゆっくりと真似してみましたが、ビブラート部になると途端に右手の振りが自動的に止まってしまいます。ひたすら振り続けねばならないという動きが出来ません。 こういった奏法を習得したい場合、効果的な練習法は無いものでしょうか? 「鉄壁のリズム!」とでもいうべき技なのでしょうか、右手と左手が別の意思を持った生き物の様にならねば、超初心者の私にはこんな奏法はとても不可能な気がしました。 諸先輩方のアドバイスを頂ければ幸いです。何卒宜しく御願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#199778
noname#199778
回答No.1

該当の奏法に関しては、オルタネイトピッキングを極めて忠実に守った奏法だと思います。これに関しては、特に小難しいことを試みている訳ではなく、基本に忠実に演奏しているものといえるでしょう。 とりあえず、オルタネイトピッキングとリズムトレーニングについて、基本に立ち返って基礎練習を綿密に積むのが大事かと思います。まずは、メトロノームを使ってリズムトレーニングを兼ねた基礎練習を土台にして、オルタネイトピッキングの動作を洗練していくのが良いでしょう。また、その際にはテンポを落として一挙手一投足に十分な注意を払える速さで(ただし動きが緩慢になるのに釣られてリズムがルーズになってはいけません)、注意深く動作などを確認しながら検証する機会を設けたりするのも良いでしょう。 なお、リズムについて意識する場合は、ただ漠然とタイミングを追うのではなく、繰り返される一定のパターンを意識して捉えるのが良いでしょう。その上では、リズムを小節の単位で捉えなおすことと、拍子記号について正確に捉え、リズムの単位と基本的な性格を把握することが大切だと思います。 とりあえずは、スケール練習など基本的な運指練習の際にも、メトロノームを活用してリズムトレーニングを併せて行うようにするのが良いでしょう。小節頭にクリックが鳴る設定ばかりではなく、2拍目や3拍目などでクリックが鳴るようにメトロノームのクリックを意識したりすると、より良いと思います。テンポを落とす際にも、メトロノームをテンポのガイドとして活用し、リズムパターンを崩さないように気をつけるのも良いでしょう。こうしたリズムトレーニングを綿密に積むことで、リズムに対する身のこなしを洗練することが大切だと思います。 また、リズムトレーニングに関しては、楽器を持っていない時でも、音楽を聴く時には身体を動かしてリズムに合わせるとか、歩く時などにも足の運びをリズミカルに一定の動作になるように気をつけてみるなども、一定の効果があると思います。 オルタネイトピッキングがうまくいかないケースでよくあるのは、空ピックがぎこちなくなる例だと思います。これについては、まずはリズムの譜割を見直して、ピッキングするところだけのピッキングパターンを見直し、その各ビートでのピッキング方向を固定するように意識して、あらかじめピッキング方向を決めて練習してみることから始めることをお勧めします。 まずは意識しやすいピッキングをするポイントにおいて、決まったピッキング方向を守ることからはじめるのがやりやすいでしょう。間にピッキングしない拍が挟まった二つの音符について、その両方をダウンで弾くとしたら、必然的に二つの音符の間にピックを上に戻す動作が必要になります。この時、慣れていないと、空ピックしてピックを上に戻さなきゃと意識しすぎるあまり、動きがぎこちなくなることも多いでしょう。逆にその動作を意識しすぎず、その次のピッキング方向はダウンと決めてそれだけに集中することで、動作が安定するということも多いと思います。慣れるまでは、どこに空ピックがあるということを強く意識するのではなく、どのタイミングのピッキングではピッキング方向はどっち、と決め打ちしておいて取り掛かる方が楽なことも多いでしょう。空ピックが苦手な場合は、そうした動作から慣れると良いと思います。 空ピックの動きに慣れてきたら、今度は空ピックで架空の存在しない弦をピッキングするつもりで、動作を意識してみるのが良いでしょう。空ピックは実際には弦をピッキングしないタイミングになりますが、そのタイミングにも拍は存在しています。その拍への意識が曖昧だったりすると、そのタイミングを端折ってつっこみすぎてしまうなど、リズムを不安定にしてしまうこともあります。空ピッキングはそのような拍について、動作によって注意を喚起できる利点があります。体の動きが慣れたら、空ピッキングをする際には架空の存在しない弦をピッキングしているつもりで、ピックを運ぶのが良いでしょう。 なお、ブラッシングに関しては実際に弦を弾く奏法であって、空ピックではありません。ただ、ブラッシングを多用することによって、空ピックのときの動作の感覚を掴もうとするのも一つのやり方ではあると思います。ブラッシングも休符部分で一定のビートを演出するという意味では、リズムキープの上で重要な動作です。 いずれにしても、ブラッシングや空ピックなどの音程にならないピッキング動作についても、リズムをキープする上で重要な時間を占める所作として、丁寧に意識を向けるのが良いでしょう。 なお、ギターを演奏する上で、リズムを意識する場合には、右手と左手を分離して独立したもののように捉えるのは良くありません。右手と左手のリズムを独立させようとがんばってしまうのは、努力の方向をまったく真逆の方向に誤っていると思います。両手のリズムを分離してバラバラにするのではなく、どちらもの動きを統一したリズムの上に成り立つものとして意識し、双方を密接に関連付けて捉えることを強くお勧めします。一つの楽曲を一つの楽器で演奏する以上、その中でそれぞれの手が描出するリズムは一つです。両手にあるリズムが一つのものとしてシンクロするように意識して練習するのが良いでしょう。 片方の手に意識が集中すると他方がおろそかになるというのは、リズムに関する意識が散漫で局所的にしか注意が向いていないせいだと思います。もっと巨視的にリズムを捉え、その中でリズムを構成する要素としてそれぞれの手の動きを見直し、関連しあう要素として一つのリズムの中でシンクロする動作になるように両手の動きを関連付けて捉え直すのが良いでしょう。その上では、右手の振りは一定のリズムを身体で表現するものとして意識し、左手の動きはその右手の振りで表されるリズムに合わせるように見直してみることをお勧めします。演奏を意識する上では、大きな枠から演奏内容を見つめなおしてみることも大切です。 だいぶ抽象的な内容が多くなりましたが、参考になれば。長々と乱文を失礼しました。

z505grk
質問者

お礼

とても御丁寧な御回答、誠にありがとうございました。 御礼が遅れてしまい、誠に申し訳ございませんでした。

関連するQ&A

  • シャングリラのギター

    チャットモンチーの「シャングリラ」という曲のギターについてです。 バンドスコアを見るとリズムのストロークパターンが↓~↓↑~↑↓↓↑←×最後の部分がブラッシングでアップストロークなのですが、この時のブラッシングは右手ですよね? ブラッシングは左手でやるものと思ってましたがライブ映像などを見ても左手でミュートしてる様子はないですし、Am7、Dコードなどの場合も指の形はそのままでした。 なので右手でミュートしてると思うのですが、右でアップストロークでブラッシングしてたら次のコードの最初の音がうまくならないのです。 友人にはブラッシングなしでそのまま弾いちゃえばと言われましたがそれもメリハリがつかない気がして・・・ 曲のテンポが速すぎてどうもブラッシングをしてると付いていけないのですがこの曲のコツなどはありますか?

  • ポップンミュージックなどの音楽ゲーム またはピアノなどで

    ポップンミュージックや実際のピアノとかでもそうだと思いますが、 左手で一定のリズムで常にたたきながら右手で左手と違うリズムで叩きたいのですが、両方のタイミングがいつのまにかシンクロしちゃって別々のタイミングでたたけません。(右手が早くなると左手もつられて早く鳴っちゃったりいつのまにか左手が止まっちゃったりずれたり・・) 左手と右手別々のリズムで叩くこつを教えてください。 または練習方法をおしえてください・ よろしくお願いします。 (ピアノなど音楽関係の練習の仕方でもOKです)

  • エレキギターの練習についての疑問です。

    はじめまして。 お時間をいただきましてありがとうございます。 タイトルの通り、練習中に疑問に感じたことを質問させていただきます。 ピッキング、というよりフィンガリングも含めて、右手のピッキングに対して左手のフィンガリングの方が早く押弦する事はありますか?日々練習する中、なかなかリズムが安定せず悩んでいます。 メトロノームを鳴らし手拍子で表で叩いたり裏で叩いたりするのはギターを弾く時に比べると安定してリズムが取れているように思います。左手の押弦とピッキングは常にジャストを心がけると良いのか、そうでない場合の例外があれば教えていただけると嬉しいです。上手く説明できませんが、音を出す瞬間にピッキングとフィンガリングどちらもしているのか、微妙に押弦のほうが早いのかという事です。 チョークダウン等はもちろん先に押弦していると思います。またピッキングするよりも左手のフィンガリングが遅れるとうまく弾けないのはわかるのですが、逆にピッキングするよりフィンガリングの方が早いとノイズがでたり、リズムが安定しなかったり音がレガートに繋がらなかったり等、よろしくないですよね?現在周りにギターを弾いている人もおらず、バンドの経験もありませんので、常識レベルの話かもしれませんが恥を忍んで質問させて頂きました。 厳しいご意見もお待ちしておりますので皆様どうぞご回答の程宜しくお願いします。

  • ギターの単音弾きの練習方法

    はじめまして、pachiryといいます。 ギターを始めて数年の初心者です。コード演奏がボチボチできるようになってきたので、今度は単音弾きにチャレンジしたいと思っています。 たまにTAB譜を見ながら弾いてみるのですが、右手も左手もとてもぎこちなく全く弾けません・・・。そこで効果的な練習方法があれば教えていただきたいと思い、投稿させていただきました。 よろしくお願いします。

  • エレキギターの教本について。

    エレキギターの教本について。 質問させて頂きます。 エレキギターを始めて少し経ち、コード弾きは頑張ればある程度出来るようになりました。 なので、今度はメロディやアルペジオを弾けるようになりたいと考えております。いきなり楽譜を手にとって演奏しようとしてみたんですが、これがなかなか出来ない。。。具体的な奏法は分かってるものの思うように出来ないんです。 そこで、教本を買おうと思ってます。 皆さんの意見を聴けたら幸いだと思って質問しました。 ちなみに、僕の実力について。 ・左手はメロディを弾こうとしてもなかなか指が動きません。動きが遅く、可動区域が狭いです。 ・右手は本当にコードストロークしかやったことがないので、思った弦に当たりません。 ・先輩に勧められて「究極のギター練習帳」を買いましたが1ページ目で挫折しました。あまり上級のものは求めていません。初心者~中級者を対象としたものを希望しています。 ・簡単な練習フレーズがついてると嬉しいです。まずは左手指・正確なピッキングが出来るようになりたいです。 ・ブリッジミュートなどの基本テクニックも安定しません。 以上を参考に意見をもらえたら嬉しいです。 ここに寄せられた本のタイトルを全て学校帰りの御茶ノ水でチェックしてどれかを買おうと思ってます。どうか宜しくお願いします。

  • ギター ミュートの方法 右手? 左手?

    いつもお世話になります。 スピッツのチェリーを耳コピーしてギターで練習しています。 しかし、”どんなにあるいてもたどりつけない”からのギター奏法がうまくいきません(雰囲気をがらりと変えて、何かが迫っているような雰囲気)。 どうすれば以下のようなギター奏法ができるのでしょうか? ​http://www.youtube.com/watch?v=VGAyjNKY0js​ 右手もしくは左手でミュートしていると思うのですが、うまく弾けません(ミュートしすぎて逆にわざとらしくなる)。 アドバイスもしくは参考となるサイトを教えてください。 なんとしてでもこのギター奏法をマスターしたいです! 以上宜しくお願いします。

  • カッティング(ブラッシング)の詳しい正しいやり方を教えてください

    ギターをすでに3~4年ほどやっているのですがギターのブラッシング(×と表記してるもの、単音ブラッシングではなく)の詳しい演奏方法を紹介している文献がいくら探してもみつからなかったので初っ端からHR、HMに今まで傾倒してカッティングを完全に無視してやってきましたが最近カッティングの重要性を意識し始めました。 演奏方法なんですが。例えばBコードのストロークで途中で×になっている場合×の部分でいちいちすべての指を弦から離しハーモニックスがならないようBの形を保ったままで弦を浮かせすべての弦を弾ききるというやり方でいいのでしょうか?またこの場合は右手はハーフミュート状態(軽く右手の甲をブリッジ側に触れる)にしなくてもいいんですか?クリーントーンならまだしもハードロックなどで歪ませた音で、×が出てきた場合浮かしただけではどうしてもハーモニックスが出てしまうんですがこの場合は右手のハーフミュートも同時にかねてやればいいんでしょうか? ハーモニックスがでないように3本指を多く添えるとよく参考書に書いてますが1本で押さえられるコード以外は×のたびに指を三本添える形に変えているとものすごく忙しくないでしょうか?また開放弦をたくさんつかうコードを弾いてる時に×出てきたら開放弦などはどう対処すればいいんでしょうか? また具体例として歪ませた音で5、4弦の5フレットのパワーコードで16部音符で2拍弾き3、4拍目で2回× その後6、5弦の7フレットのパワーコードで5フレットのパワーコードで16部音符で2拍弾き3、4拍目で2回×のどのフレーズを引く場合でもやはり5、4弦コードは1本だとハーモニックスがなるので3本で押さえ瞬時に6、5弦パワーコードに同じ左手の形を保ち移動しないといけないんでしょうか? 色々乱雑に書いた拙い文章ですがよろしくお願いします。

  • ギター ミュートの方法 右手?左手?スピッツ チェリー

    いつもお世話になります。 スピッツのチェリーを耳コピーしてギターで練習しています。 しかし、”どんなにあるいてもたどりつけない”からのギター奏法がうまくいきません(雰囲気をがらりと変えて、何かが迫っているような雰囲気)。 どのようなミュートにすれば、以下のようなギター奏法ができるのでしょうか? http://www.youtube.com/watch?v=VGAyjNKY0js​ 右手もしくは左手でミュートしていると思うのですが、うまく弾けません(ミュートしすぎて逆にわざとらしくなる)。 アドバイスもしくは参考となるサイトを教えてください。 なんとしてでもこのギター奏法をマスターしたいです! 以上宜しくお願いします。

  • エレキベースの基礎練習法

    1ヶ月程前からエレキベースを始めたのですが、平日にまとまった時間がとれず、なかなか上達しません。 エレキギターを3年やっていたので左手の運指は何とかなるのですが、右手(指弾きです)でのリズムキープにかなり苦手意識を感じております。 少しの時間でも毎日練習しようと思っているのですが、良い練習法やフレーズがあれば教えて下さい。

  • ギター ミュート方法 右手?左手?福山雅治 HEART

    いつもお世話になります。 福山雅治のHEARTを耳コピーしてギターで練習しています。 しかし、”ずっと探してた”(2分15秒あたり)からのギター奏法がうまくいきません(雰囲気をがらりと変えて、何かが迫っているような雰囲気)。 どのようなミュートをすれば、以下のようなギター奏法ができるのでしょうか? http://www.youtube.com/watch?v=B_g5OYESziw​ 右手もしくは左手でミュートしていると思うのですが、うまく弾けません(ミュートしすぎて逆にわざとらしくなる)。 アドバイスもしくは参考となるサイトを教えてください。 なんとしてでもこのギター奏法をマスターしたいです! 以上宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう