• 締切済み

動きが超遅くなりました。

自作パソコンでソフトの起動が遅くて困っています。解決法を教えてください。使用しているのは、P4(2.53MHZ)でマザーがギガバイト8GE667PRO、メモリーは1GでOSはXP PRO(SP2)です。ハードディスクの調子が悪く、電源にも問題があったので、両パーツを交換しました。OSのインストールも済み、ウィルスバスターをインストしアップデートしたのですが、ネットを起動するのに、5分以上かかります。他のソフトはまだ入れておりませんが、なんでこんなに遅いのでしょうか。以前の調子が悪くなる前よりも、超遅いです。気になるのは、パーツ交換の時に、何を思ったか、CPUクーラーのレバーを上げました。はずしはしませんでしたが、それことが影響あるのでしょうか?。またソフトを起動し、 動かないときに、タスクマネージャーでパフォーマンスを見たら、CPUの使用率がずっと100%になっています。これも何かの症状を表しているのでしょうか?ずいぶん古いタイプですが、初めての自作PCですので 愛着があります。是非以前のように使いたいので、どなたか知恵をお貸しください。宜しくお願いします。

みんなの回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.5

CPU使用率が高いのではすべてが遅くなりますよ。 タスクマネージャでプロセスのCPU使用率を調べて下さい。 使用率の高いプロセスを確認して教えて下さい。

  • okwavehy
  • ベストアンサー率11% (39/344)
回答No.4

はじめまして。 タスクマネジャ  >>  パフォーマンスで 物理メモリ(合計)(このパソコンに搭載されている、物理メモリの合計)   -  コミットチャージ(最大値)(コミットチャージ(合計)動作中のプログラムが必要としているメモリの合計の量同時に実行するプログラム多いほど多くなる)(OSを、起動してから現在までの コミットチャージ(合計)の最大値。)  =  マイナスの時物理メモリがイッパイで、CD(仮想メモリ)にスワップが発生して(物理メモリは、高速なので)処理速度が低下します。) 物理メモリの増設したら、スワップが発生しないので、処理速度が低下しません。物理メモリの増設を、考えて下さい。

noname#70614
noname#70614
回答No.3

「CPUクーラーのレバーを上げました」 これはまずいです。 CPUとヒートシンクは密着していなければなりません。付け直しましょう。 そのまま使うとCPUが壊れます。 それと、OSをインストールした後はまずドライバをインストールしなければなりません。 マザーボードに付属のドライバCD。 ほかのソフトはドライバの後。

  • ceriece
  • ベストアンサー率33% (53/160)
回答No.2

>CPUとファンの間 ではなく「CPUとヒートシンクの間」ですorz

  • ceriece
  • ベストアンサー率33% (53/160)
回答No.1

答えになるか分かりませんが・・・ CPUのファンのレバーを上げたままというのが気になります。CPUとファンの間は0になるのが理想ですが空気が間に入り(空気の熱伝導は異常なくらい悪いです)実際そういう状態にできないのでグリースや熱伝導シールなどでその間を埋めます。隙間ができた状態でCPUを動かすと熱暴走やCPU内部が壊れてしまう事があります。ネタ動画でCPUの熱で目玉焼きを作るってのがあるくらいですから。他にそのCPUを動かせる機械があればCPUの生死が確認できますが・・・CPU代わりを探すにも中古かオークション、ジャンク製品から取るぐらいしか方法がないです。

関連するQ&A

  • PCの動きが遅くなってしまいました。

    3年ほど前に自作したPCの動きがひどく遅くなり、困っています。特にWindowsSP2にしてから調子が悪いようにも思うのですが、もともとあまり安定してはいませんでした。 PCの構成のバランスが良くないのでしょうか。あるいはこのスペックではSP2は重すぎるのでしょうか。どなたかアドバイスを下さいますようお願いいたします。 M/B MSI 845GE max CPU Celeron1.7G メモリ PC2100 256MB AGP GeForce2のメーカー不明のボード(ビデオはM/Bに統合されていますが使っています) 電源 350W(電圧はすべて正常です) CPUの温度が起動後数分経っても38℃しかないのですが、動きの悪さと関係があるでしょうか?

  • パーツのバージョンアップ

    こんにちは。 今度現在使用しているPCのマザーボードとCPUを替えようと思ってるのですが誤作動するとか良く聞いたりするので。交換に関しての注意点など教えて戴きたいのですが宜しくお願いします。 現在使用パーツ マザー/ギガバイトGA-8GE667PRO CPU/セレロン2.1GHz(478) OS/XPホームエディションSP2 メモリー/DDR333 256×2 HDD/250G×1 60G×1 40G×1 (OSは250Gにインストール)   VGAボード/ギガバイトGV-R925128DE DVDスーパーマルチ CD-RW FDD 電源エナーマックス350W 交換予定パーツ マザーボード/ギガバイトGA-8VT880Pro CPU/ペンティアム4 630(775)

  • 自作PCの調子が悪いですパーツの変更を検討しています

    自作PCの調子が悪いですパーツの変更を検討しています 症状は電源入れると 高い確率で5分以内に固まる、ブルーバック、再起動等です しかし、10分程を超えての長時間起動は問題ない状態です 現状では上記症状が出れば強制的に電源を落として再起動してます 4~5回繰り返せば、とりあえず正常に動きますが 今後更に調子が悪くなる事を考えて 不良のパーツを変えた方がいいかも知れないって結論に達しました 最悪ケース以外は全取替えを考えてます でも、やはりちょとでも安くも考えてまして・・・ どのパーツを順番に変えていくのが妥当なのか御教授して頂きたいと思い質問させてもらいました 現在自分が考えてるプランは OSの再インストール メモリの交換 電源の交換 マザーボードの交換&CPU破棄です スペックを書いてませんがこの質問では不要かなとの思いなのでご了承下さい パーツを変える順序と言いますか 何かアドバイス頂けたらと思い質問させて頂きました よろしくお願いします

  • 自作機の動作が鈍くなる

     自作のデスクトップをほぼ電源を入れっぱなしで3~4年使っていますが、ここ数ヶ月、動作が非常に鈍くなるという症状が続いています。  OSの起動も遅く、起動後も反応が非常に遅い状態です。  動作が鈍くなる原因が分からなかったので、最近、OSの再インストールを決行しました。  また従来同様に電源を基本的に入れっぱなしの状態で使用を続けていたところ、以前と同じく、動作が非常に鈍くなる症状が出始めました。  ただ、一つ分かったことがあり、しばらく電源を落としておいてから起動させると何の問題もなく非常に軽く動作するということが判明しました。 (単に再起動だけだとOS起動も非常に遅い)  この症状の原因は本体の熱などの問題でしょうか?それとも何らかのパーツ等の劣化や不良なのでしょうか?  考えられる原因や対策(交換すべき部分)等がお分かりの方がいらっしゃればご意見を頂きたいと思います。  OS : WindowsXP Pro マザーボード : Intel D845HV CPU : Pentium4 1.5GHlz メモリ : 256MB × 2 HDD : 80GB × 2

  • 動きがおかしい

    パソコンに詳しい方至急お願いします! 起動・起動後の動作が急に遅くなったのですが何が原因なのでしょうか? 今までは1分もあれば起動をしたのですが突然再起動後7分近く掛かるようになってしまいました。 起動後もちょっとしたことなら何ともないのですが、プレーヤーで動画を再生すると音飛びなどしたり(メモリ・CPU不足の時みたいな感じで)IE使用時も動きが重たいときがあります。いずれもこの現象が起きる前と比べて負荷となるほどのCPU・メモリの使用率はなく全く原因が分かりません。 この現象が起きるようになったのは下記動作があった後です。 HDDのウィルスチェック⇒セキュリティーソフトの自動アップデート⇒Windows Update(自動)⇒PCの電源を落とす⇒PC起動⇒⇒起動・起動後の動作が遅い となっています。 おそらくアップデートがされているのでハード的ではなくシステム(ソフト)が原因かと思い一度ウィルスソフトの削除後・再インストール後共に症状は変わらずシステムの復元やエラーチャック・最適化等いろいろ試したのですがどれもダメでした。 ちなみに機種等は、 富士通 FMV-BIBLO LOOX T70 OS:Windows XP CPU:Intel Centrino 1.3G メモリ:512MB HDD:60GB(外付けで80G×2) 使用セキュリティーソフトは ウィルスセキュリティーZERO です。 OS再インストールは入っているソフトの量や設定が大変で出来れば行いたくないのでそれ以外(わがままですが)で良い方法をお願い致します。 乱文・長文で申し訳ないのですが宜しくお願い致します。

  • 起動後動きが遅くなる

    パソコンの調子が悪くリカバリーをかけました。 すべて設定が完了し元の環境になり使おうとしていますが、 起動後ネットに接続され1位経つと急にパソコンの動きが悪くなります。 このときタスクマネージャーのパフォーマンスを確認するとCPU使用率100%になっていているため動きが悪くなっているようです。しばらくほって置き約5分くらい経つと急に1%位に下がりその後はネット接続もアプリケーションの起動もサクサク動きます。この5分間は何をしているのでしょ?はっきりいって使えないのと一緒です。解決法はどうしたらよいですか? マイクロソフト以外のサービスとスタートアップをすべて無効にしても同じでした。 OSは、XP SP2です。

  • はじめてのトラブル

     自作も最初のころは、最小構成で起動、パーツを入れては再起動、OSやドライバー、ソフトを入れては再起動と丁寧に作っておりました。おかげで、たいしたトラブルもなく、すんなり完成していました。  しかし、自作6台目ともなりますと、かなり横着になってしまいます。再起動もかけず、全てのソフトのインストールまで一気に済ませてしまいました。  しかし、翌日起動させて見ると、XPの起動画面(XPのロゴの下のバーが動いている状態)から先に進みません。(ちなみにリセットをかけると正常に起動します)。  CMOSクリアからパーツの差し替えなど、時間をかけさえすれば解決できると思うのですが、ちょっと気が重くなっています。  そこで、上記の症状の場合、これが一番怪しいなどありますでしょうか?  CPU   ATHLON XP2600+  マザー AOPEN AK77-600N  メモリ バルク  電源  350W  HD   SEAGATE 120G  OS   XP Pro SP2 ちなみに上記パーツはすべて中古で、どれも怪しそうです。  

  • PS2のゲームソフトを・・・・・。

    プレイステーション2のゲームソフトをパソコンで出来ないかと思いまして どなたかやり方を知ってましたら教えてくださいm(__)m 私が使用してるパソコンは、自作機です環境が OS= ウィンドウズXP プロ CPU= セルロン2G メモリー= 1G(だったような・・・。) HDD= 120G マザー= A Open AX4GE Max ゲームコントローラーをUSBで接続しています

  • Celeron D が動かないんですが・・

    はじめまして。自作パソコン初心者のisaotといいます。今回、CPUをceleron1.7GHzからCeleron D3.06GHzに交換したところ、全く認識してくれません。なぜでしょうか?ちなみにパソコンの構成は下記の通りです。 マザーボード:AOPen AX4GE MAX(Intel845GEチップセット) 以前使用していたCPU:Celeron1.7GHz、400MHz systemBus 今回交換しようとしたCPU:CeleronD3.06GHz、533MHzFSB ソケットの形状さえ合えば交換できると思っていたのですが・・違うのでしょうか?どなたか、助言をお願いします。

  • 起動時の不具合です?

    DOS/V自作機を8台ほど使っていますけど 1台不具合になりましたのでご相談します。 OSは WIN-XPプロ です 周辺機器は付けていません CPUはセレロン2.66GHzです 症状は  1.正常に起動したら 何等問題なく使用できます  2. 不具合1 起動時 BIOSのチェックはスム-ズに出来ます       その後 画面が固まり起動出来ない場合が有ります  3. 不具合2 CDブ-トで WIN-XPをインスト-ルしようとしま    すが 通常は画面が紺色になりインスト-ル画面になりますが    このパソコンは 画面が黒いままで OSのインスト-ルが出    来ません。 アドバイスよろしくお願いいたします