• ベストアンサー

SAY MY NAME と言われたら?

アメリカ人の男性とお付き合いをしています。 先日ベッドで「SAY MY NAME 」と言われたので名前を呼びましたが、 本当は名前を呼んでほしいのではないのではないか?  と心配になりました。 エキサイティングな場面だったので、そういう質問をするのははばかられ、終了後にも聞き出せませんでした。 よくソウルミュージックやラップの歌詞にも出てくる言葉ですが、 なんとなくセクシュアルな意味に感じます。 辞書で引いても良くわかりません。 ネイティブ感覚をお持ちの方、こっそり教えてください。

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.2

ご丁寧なお礼をありがとうございました。結構、まじめなご質問だったんですね(どうも、英語カテで“釣り”なんて変だなと思ったんですよね-笑)。 その英会話の男性講師は、ちょっと自意識過剰だったようですね(笑)。ただ、要するに、名前はその人の存在感に通じます。だから、古今東西、言語を問わず、人は名前を呼んでほしがるのだと思うのです。ベッドで名前を呼んでほしいのも、舞台で名前を呼んでほしいのも、相手が自分に集中していると実感したいためでしょう。すなわち(男女を問わず)“俺さま気分”を味わいたいのです。逆に、その気分を味わわせたくて、ベッドの相手や舞台のアーティストや政治家の名前を連呼する支持者は多いですよね。 ただ、それよりも気になるのは、こうしたことも直接聞けない相手とあなたがベッドを共にしていること。言葉と愛情は別物だと私は思っていますし、恋愛は言葉を覚えるための最良の方法だとも信じていますが、どうか慎重かつ豊かなお付き合いになりますように。

sweety12
質問者

お礼

更なるご回答、そのうえご心配までしてくださって感謝します。 「あまりにも間抜けだったら!?」と思って 聞き出せませんでした。 外国人とこういう展開になるのが初めてな上、 もともと見栄っ張りなので、多分相手が日本人でも こういう「ベタな質問」はするのが苦手な性分です。 でも、きっと外国の人は質問されたらたとえそれが間抜けな質問でも キチンと答えてくれるのでしょうね(その人の性格にも寄るでしょうが)。 次回、しれっと聞いてみます(笑)。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.1

名前を言えばいいのです。日本人の男性でもベッドでそう言う人はいます。

sweety12
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お蔭様でスッキリしました。 実はこの質問には前段がありまして・・・。 4~5年前?ですが、 当時好きだったミュージシャン SISQO(今どうしているんでしょうね?)の  "DANCE FOR ME" という歌の中に、 said what's my name come on, come on, say my name という掛け声(?)のようなものが入ります。 当時、「何で名前を言わせるんだろう?」と思った私は 通っていた英会話学校の教師に歌詞カードを見せてたずねました。 すると、20代前半の男性教師は顔を赤らめて 「これは、大人の歌だからちょっと自分からは説明できない」と 回答を拒否されてしまいました。 次に20代後半の女性教師に聞くと、じ~っと歌詞カードを見て、 「これは、 I'm the best という意味よ。」 と涼しい顔で答えました。 ・・・という流れからして、私は 「これはつまり、『名前を言え』という直訳ではない意味があるのだな」と判断し、 そう記憶していたのです。 というわけで、まさか自分がこういわれるシチュエーションが 来るとは思いもしなかったのですが、 ふと昔のやり取りを思い出し、 「これって、名前を言う以外の意味ではなかったかな?」 「もしかして何も言わなくてもいいのに名前を言ったりして、間抜けだったかな?」 などイロイロ考え込んでしまったという次第でした。 あまり心配する必要はなさそうですね。 いずれにしても、ホッとしました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ニュアンス分かる方:My name is について

    近年、日本でもMy name is ~~~と言う表現は非常の堅いので、 ネイティブはこんな言い方はせず、I'm ---- と言うので、 みなさんも、I'm ---と言うのが普通ですよ、なんて話を聞きますよね? そこで質問ですが、英検には2次の面接試験があります。 対策本によると、最初の自己紹介で、面接官が先に、 My name is ----.と言ってきて、あなたの名前は?と聞いてくるそうです。 そこで受験者は、My name is ----.とあなたの名前を言いましょう。 と解説がありました。 面接なので、改まった言い方の方が良いと言うことでしょうか? つまり、ネイティブでも、会社の面接では、My name is -と言うのでしょうか??? また、面接でI'm ----.と言うのは、失礼な表現でしょうか?

  • 洋楽歌詞を聴き取る

    こんにちは。 私は、ヒップホップ・ミュージックが大好きで 日本のヒップホップから外国のヒップホップまでよく聞くのですが、 やはり歌詞が理解できると、より楽しめる音楽であることは間違いないと思っています。 歌詞の訳が付いているCDももちろん売っていますが、 自分で英語を聴き取って理解しないとそのニュアンスなどが分からないと思うのです。 なので、本気で英語を話せるようになりたいと思いました。。 そこで思ったのですが、「ラップ」の歌詞を聴き取り、その意味が何となくでも理解できるようになるには どれぐらい英語が出来るようになればいいのでしょうか。 やはり、バイリンガルといわれるぐらいまで英語が出来るようになる必要があるのでしょうか? あくまで、「歌」ではなく「ラップ」です。(エミネムの高速ラップはネイティブでもよく聴き取れないとは聞きますが・・・) もちろん、それが出来るようになるまで英語を勉強したいと考えています。 あくまで、どの程度までの目標を持てばいいのかを知りたいのです。 よろしくお願いします。

  • "No one whose name you'd know."

    ある米国のテレビ・ドラマのスクリプトを読んでいたら次のやり取りにぶつかりました。 Dan: "Who are you?" Mysterious Stranger: "No one whose name you'd know." これは「君が名前を知っているかもしれない赤の他人さ。」という感じなのか、「君は名前も知らないかもしれない馬の骨さ。」という感じなのか、自信がもてません。 できれば文法的な解釈ではなくて、ネイティブ感覚のご意見をいただきたいのですが。

  • Please call meって…

    こんばんは.+(´^ω^`)+. 好きな歌詞を英語にしてみたいのですが、 「わたし(の名前)を呼んで」って"Please call me"でいいのでしょうか? ネットで翻訳すると「わたしに電話して」という意味になり、 「わたしの名前を呼んで」は"Please call my name"と出てくるのです(´・ω・`)

  • 曲名が知りたいです!よろしくお願いします。

    曲名を知りたいのですが・・・ アーティスト名も歌詞もほとんどわかりませんがわかる方がいらっしゃればよろしくお願いします。 ・おそらく洋楽 ・歌詞のなかで女性の声でCatch me babyまたはCatch my babyと歌っている ・Catch me babyのところがサビっぽい ・途中、男性のラップのようなボーカルが入る ・ジャンル的にはhouseっぽい(houseでなくてもclub musicの可能性は大) ・打ち込みが入ったトラック 以上のような記憶しかないのでわかりにくいとは思いますがもしかしたらって曲があれば教えていただければ幸いです。

  • 007の自己紹介?

    普通、名前を言う場合はMy name is...ですけども、 映画の007シリーズに出てくる主役のジェームズ・ボンドですと、 「Bond. James Bond.」と言い放つのがお決まりです。 まあ物語なのでかっこつけるのも当然ですが、 ふと、これは実際言われた時ネイティブからすればどんな印象なのかと思いました。 かなりキザでぶっきらぼうな感じがしますが、下手すると「さぶっ」ということになるんでしょうか。

  • ローリング・ストーンズの「悪魔を憐れむ歌」について

    ローリング・ストーンズの「悪魔を憐れむ歌」について質問します。 Hope you guess my name とありますが、結局どういう名前なんでしょうか? 甘えを当てることが楽しいのは何故ですか。 "Who killed the Kennedys?" ケネディを殺したのは、結局君と僕だと言っていますが、どういうことなんでしょうか? 君と僕とは誰と誰なんでしょうか。 僕=悪魔ですよね。 もしかしたら、誰の心の中にでもいる悪魔のことを歌っている歌詞なのでしょうか? よろしくお願いします。 http://www.sing365.com/music/lyric.nsf/SYMPATHY-FOR-THE-DEVIL-lyrics-The-Rolling-Stones/D3A58D2A82BEA04F4825689A00299126

  • Feed the worldという表現のニュアンスについて

    今年もBand Aidの"Do They Know It's Christmas ?"がカバーされているようで新しいバージョンを耳にしました。 サビの Feed the world という歌詞は「世界に食糧を」という意味ですが、 英語がネイティブの感覚ではこの意味を表現するのにFeedは高飛車な表現にはならないのでしょうか ? 日本語で、「えさを与える」「食ませる(はませる)」と言う表現は絶対に人間に対して使わないと思います。仮に辞書の下のほうに載っている「養う」という意味であるとしてもやはり大上段に聞こえます。 英語がネイティブの人にとって、世界の人に対してFeedを使うことに違和感は無いのか不思議に思いました。

  • 授業中は英語の名前?

    子供が入園している幼稚園では、英語教育が盛んでネイティブの先生が沢山います。キリスト教系です。 入園と同時に、何故か英語の名前を頂きました。 ジェフとかトムとかトーマスとか一般的な名前っぽいです。 息子は "My name is..."に続いて、本名ではなくその英語の名前を言うようになってしまうほど違和感無く馴染んでいます。 外人の先生が英語の授業中に生徒を英語の名前で呼ぶのは、いったいどういう文化?なんでしょうか? キリスト教の洗礼名と関連あるのでしょうか。 中国や台湾の人が英語の名前を持っているという情報もあり、どんな感じなのか知りたく思います。 宜しくお願いします。

  • 英語

    この文はあってますか? 私の家族構成は、母親と、兄弟と私です。母の名前はさつきです、そして、兄弟の名前は湧哉です。 My family structure is mother,brother and me. Mother's name is Satsuki, and brother's name is Yuya. 私はいつも音楽を聴きながらジョギングをします。 I always jog while listening to music. 私は英語が一番好きです。でも国語は一番嫌いです。 I like English best.but I hate Japanese.