• 締切済み

子供の運動会?友人の結婚式?

で、モメました。同僚が。すごいバトルでした。 元はといえば、職場女子社員A(29)が、 「今度子供(6歳)の運動会があるんだけど、友人の結婚式と ぶつかって…。きちんと確認しなかったから出席で返事出し ちゃったの。…どうしようかな、でも自分の式にも出席して もらってるから、やっぱり出ないとね~…」 に対し、未婚女子社員B(33)が、 「はっ?!信じられない!じゃあ子供の運動会はどうなるの?! 子供はその日は自分の好きなもの詰めたお弁当を、お母さんが 持って応援に来てくれるって信じてるんだよ!信じられない! 自分だってもらったんでしょ?それを何?友達の結婚式だからっ て止めるの?!じゃあ子供どうなるの?自分の親に任せるの?! そんなの最低だ!」 この後はお決まりの「子供どころか、結婚してない人に意見する 権利ないでしょ!」との展開。 どっちも譲らずで午後は非常に気持ちの悪い雰囲気…。 さて、どちらが「正しい」のですか?

みんなの回答

noname#77585
noname#77585
回答No.8

行事としては、運動会優先に一票。 午前中の喧嘩で仕事を放棄したのは社会人としてダメダメ。社内の空気も乱した訳ですし。 上司は何をしてたのでしょうか?仕事に関係しない論戦が、感情論で発展してるというのに。 指導権のない者(同僚)からの仲裁は火に油を注ぐ危険有りで静観でしょうし。 私個人としては、Bさんの行動はやりすぎかもしれないけれど、よく言った!と褒めてあげたい。 論点は友人と子供とドッチが大事なのか。に尽きると思いますが。Aさんはどっちが大事なのでしょうね?友人さんにはAさんが欠席でも祝ってくれる人は他に居ます。子供のママはAさん一人。 判断はAさん自身の価値観で結局決定するのでしょうが、結婚式への欠席の連絡を早々に取って欲しいものです。恨まれたりしないと思いますがね。。運動会は来年もある。でも・・と思う私です。 以上、内容にズレがあります事お許しください。

  • zumichann
  • ベストアンサー率39% (892/2250)
回答No.7

No.4です。 6年生じゃなくて6歳でしたね。間違えましたすみません。 そうなると、まだ一年生ですし、運動会は絶対来てほしいと言われると思いますから、Aさんがやることは早急に友人に事情を話して欠席させてもらうしかないような… でも出席する方向で考えてるみたいですよね。 ということはお父さんは休めるんですよねきっと(両親いないのはさすがに心の傷になりそう) お母さんの為にも、お子さんの為にも、もの凄いパパっ子である事を祈るしかないです。

  • umawan
  • ベストアンサー率50% (115/229)
回答No.6

喧嘩両成敗?どっちも、どっちだと思います。 結婚もして無い子供もいない人に意見言われたくなければ、そもそも、そう言う相手に子供関連の話しを持ち出すべきでは無いです。 独身者の人(Bさん)は、別に好き好んで子供の話題なんか聞きたい訳でも無いでしょうに勝手に聞かせておいて、ソレに意見言うのは禁止!と言うAさんの行動は世間一般的に、独身者&不妊で子供の居ない人に失礼です。 Bさんも頼まれてもいないのに?他人の家の事に首を突っ込み過ぎですね。 (ウチの子の運動会は、両親&両家の爺婆が揃って来る人が多いので) もしかしたらAさんが運動会に行けなくても、Aさんの御主人、両家の爺婆が食べきれ無い程の豪華な手作り弁当持参で来てくれるかもしれないですよね? 「ママが来ない」=「レジャーシートの上で膝をかかえてコンビニの菓子パンを1人で食べてる孤独で可哀想な子」とは限らないはずです。 御主人や両家の爺婆や子供の(「結婚式を優先して良い」との)理解が得られるならば、それで第三者が口を挟む事では無いのでは? 売り言葉に買い言葉・・・なんでしょうけど、 御互いが「親しき仲にも礼儀あり」「程ほどの距離感」をもって付き合う方が、上手く付き合えるのに~と思いました。 相談者さんも、間に挟まって大変ですね。 相談者さんが巻き込まれないように御健闘を御祈り申し上げます。

回答No.5

うーん、どっちが正しいかというとどっちも正しくないと思いますね。 会社に勤めている社会人としては、雰囲気が険悪になるようなバトルは避けるのがマナーだと思いますから。 まずBさんは言い方がまずいですよね。 「日にちがまだ先なら、欠席しても大丈夫か聞いてみたら?お母さんいた方がお子さん喜ぶんじゃない?」 …赤の他人が言えるのはせいぜいそこまでですよ。「信じられない」では「きちんと確認しなかった」と自分の非を認めているAさんを全否定ですもんね。 Aさんのセリフはこれまた逆切れもいいとこですよね。 自分が運動会のスケジュールを確認しなかったくせに、痛いとこを突かれたからと言って、言っていいことと悪いことがあります。

  • zumichann
  • ベストアンサー率39% (892/2250)
回答No.4

なんでAさんが確認しなかったのか不思議です。 同じ学校なら毎年運動会は同じ月ですよね?いままで5年も経験してるはずなのに、それに思い当たらなかったのは、友人付き合いにも、子育てにも、ちょっと雑さが感じられます。子育てに仕事に一杯一杯なのかもしれませんが…。 Bさんは子供の立場から言ったんでしょうね。 自分が親になっちゃうと忘れちゃう視点かもしれません。 この場合、正しいかどうかは、Aさんの子供さんが決める事かと…。 結局傷つくのはAさんのお子さんですものね。 お母さんが来ないなんていやだ!と泣いて悲しんだら、Bさんが正しい。 「やっぱり。もっと子供の気持ち考えなさいよ」とBさんに言われてもAさんは反論できません。 別に来なくていいよ~、となったら、Aさんが正しい。 「そういうもんなのよ子供って」とか諭されたら、Bさんは素直に聞いた方がいいかと。

  • rinring
  • ベストアンサー率18% (822/4396)
回答No.3

どちらが正しいとかって事はいえないと思います。 ただ未婚女子社員Bさんは人の家庭内の話に口出しはしないほうが、良かったなと思います。

noname#166310
noname#166310
回答No.2

さて、どちらが「正しい」のですか? これは友達の結婚式にでるか、子供の運動会にでるかのどちらがですか? 難しいところですが、6歳といえば入学前の最後の運動会か入学後の最初の運動会。 子供の運動会をとる人が多いですね。友達の結婚式は二次会にでるとか、お祝いの気持ちは別の形でも伝えられますしね。 正解はないと思いますね。時間の都合がつけば披露宴はなしで挙式だけ→運動会ということもありかと思います。 それでAとBのやりとりどちらが正しいかという質問ならBが悪い。 別に未婚だから子供がいないからは関係なし。 それを口にするのはAはよくない。

  • Roman0
  • ベストアンサー率18% (118/628)
回答No.1

> さて、どちらが「正しい」のですか?  本来の論点に対しては、それぞれの人は自分の主観において「自分が正しい」んですが、そんな話より面白い所に触れておきましょう。 > 「子供どころか、結婚してない人に意見する権利ないでしょ!」  これ、発言者はよほど自分の意見に自信が無いということですね。  権利なんて話は、人に意見するかどうかについて全く関係ない要素なのですから。むしろ、言論の自由という基本的人権として政府としては守らなければならないくらいの、真逆の話。  にもかかわらず、「権利」なんて単語を持ち出してしまうのは、自分の言葉が相手に伝わらないとあきらめていて、権威を持ち出すことで口を封じようとしているからです。  それ故に、「自分の意見に自信が無い」  多少なりとも物の分かっている人からしたら、非常に見ていて恥ずかしい発現ですから、せめてあなたは気をつけましょう。「お決まりの」なんて言っている時点で、あなたにもその気があるのですから。

関連するQ&A

  • 結婚式と運動会、どちらに出席すれば・・・

    職場の同僚から10月に結婚式があると連絡があり、夫婦ともに呼ばれることになったのですが、同日に子供の運動会がありどちらに出席すればいいか悩んでします。 結婚式の詳細  ・職場結婚の自分なため、夫婦ともに呼ばれる予定  ・自分の結婚式には、新郎は出席  ・開始時間は、運動会とほとんど同じ時間帯 運動会  ・保育園に行く子供の最後の運動会(上の子)  ・下の子の最初の運動会  ・毎年、自分方の祖父、祖母が楽しみにしている(毎年出席) 皆様のご意見をよろしくお願いします。

  • 身内の結婚式と運動会

    身内の結婚式と運動会 今年の秋、妹が結婚式を挙げる予定で、1年近く前に予定を聞いていたので、その時点で家族(夫と子供二人)で出席予定にしていました。 今年から長女が幼稚園に通い始めたのですが、本日、結婚式と運動会が同日であることが判明。 時間が違えばよかったのですが、あいにく式も午前中で、運動会とモロにかぶります。 一瞬みんなで挙式をキャンセルすることが頭をよぎったのですが、常識的に考えて、実の姉である私は当然出席すべきだろうと思い、夫と長女を運動会に行かせ、私は次女を連れて参列しようと検討中であると妹にメールしましたが、妹は運動会を欠席するのが当然という反応でした。 我が家は家族はかなりドライな関係で、兄弟姉妹ともそんなに仲睦まじくもないので、妹の反応が私としてはかなり意外だったというか。 でもまあ結婚相手のこともあるので、私の感覚であっさり欠席するのも失礼かなと思うのですが、やはり常識的に考えて、実の兄弟姉妹の結婚式の場合、家族そろって出席するのが当然でしょうか。 最低私が出席すれば問題はないと思いますが、そこはやはり気持ちの問題というか、優先順位の問題になるのでしょうか。 自分が親馬鹿だと思ってはいませんが、集団に溶け込むのが苦手な娘が頑張って通っているので、運動会は出席させてやりたいのです。 一般的にどうするかというのは意見が割れて当然と思いますが、あえて第三者の声を聞きたいと思って質問しました。 ちなみに夫は、私が迷うのを見てにやにや笑うばかりでどっちがいいとも言ってくれません。 よろしくお願いします。

  • 初めての運動会と結婚式

    初の運動会と友達の運動会が重なり、私は運動会を選択してしまいました。 友人にとって、大切な日を一緒に祝えないこととても気にしていましたが、下の子も一歳にならない手のかかる状態で 主人も出張などで長期いないこともあり、正直自分の許容範囲では出来ないと思いました。 仲もいいので色々結婚式前にも結婚式秋やるよ~等聞いていました。 なので幼稚園のイベントとかぶせるなよ~なんていっていたのでまさかかぶるとは正直自分も寂しかったし、どうしようと思っていました。 が日々の子育ての愚痴や大変さを色々聞いてくれていたので私も友達のいいよ~子供いる子は、一応聞いたって感じだからと言われた友達の言葉に甘えていたところもあります。 先日色々友達と話している会話の中で 私の結婚式には、これないのにねとの一言を言われてしまい。 正直それが異常なほどショックでした。 本音が出たなというか、そういう風に思っていたのかとそれから連絡をとれずにいます。 一応それに対して私は腹が立ち、喧嘩になりましたがそんなつもりで言ったんじゃないと謝罪がありました。 が 子育てしている人と子供いない人では理解できないものをとても感じて寂しい気持ちです。 結婚式にいけないことは申し訳なく思っていますが そんなに責められることなのでしょうか? お祝いは、送るつもりでいます。 ちなみに子供の運動会に出て式に行くことも可能かもしれないのですが ギリギリ間に合うかなっと言う時間。 少し遅れる可能性あり。 下の子がいる 初の運動会の為すぐ帰れるのかわからない。 役員です。 皆様は、運動会と友達の結婚式どうしますか?

  • 子供の運動会

    子供の運動会くらいで会社を休む人 自分の会社は独身者ばかりで既婚者がほとんどいません。自分も結婚はしてるものの、子供はいませんし仕事の事考えるといりませんし、邪魔な存在です。 それはさておき、子供の運動会で会社休む奴がいます。自分は管理する立場の管理職でもあります。部下に「有給は平日取ってくれ」と指示してるにもかかわらずなぜか子供の行事ばかり日曜日に休むやつがいます。日曜日会社休まれてしまうと会社の歯車がかなり狂うし、自分も現場に出て手伝わなければならなくなってしまうのです。自分は犠牲になってもしょうがないと思うけど、他の部下がとてもかわいそうで見てられません。その休んだ子持ちの社員はかなりみんなから嫌がられ険悪になってしまいます。他の社員から「こんな奴いらないからどっかとんでもないところに転勤で飛ばしてくれ」みたいなこと部下から言われたので一応軽く本人に「女房が行けば良いんじゃないのか?」「お前、家族と仕事どっちが大事だ?給料もらってるから生活成り立ってるんだぞ!」と軽く注意したら全く反省の色が見えないので自分もさすがに怒りが収まらなくて無人島みたいなとんでもない四国の端の方の営業所に転勤命令出しました。当然ですよね!今時の子供を持ってる親って仕事なめてる奴多くないですか?自己中で「自分の家族さえ良ければそれで良し」みたいな考えが自分は絶対に許せません。子供の行事って仕事以上に大切なんですか? 自分が子供の頃、親父なんて運動会なんかで会社休んでまできてくれなかったですしほったらかしでしたけど意見お願いします。

  • 結婚式と運動会と出産かぶってしまいました

    まだ先の話ですが、10月半ばに主人の友人(地元友達の一人)の結婚式があります。 結婚式には夫婦ともに招待されました。 そんな矢先に私が妊娠し、出産予定日が10月末の為、 『主人だけの出席になる。申し訳ない』 と伝えました。 そして先日、長男の運動会(保育園1歳児)の日程と重なることが分かりました。 それだけであれば臨月ではあっても1歳児の運動会程度であれば私が祖父母の助けを受け、運動会に出席すればいいという話なのですが、その結婚式直前か直後に私が第二子の帝王切開にて出産予定です(手術日が決まっているので前日の可能性もあります)。 長男出産時に臨月前から血圧の急激な上昇により管理入院をし緊急帝王切開になった経緯があるので、臨月は安静にしたいのが正直なところです(実家は隣の県なので里帰りは産前はしません)。 そして出来るだけ1歳児とはいえ運動会には出席させてあげたいです。 (ちなみに、前日に出産していても病院の決まりで上の子は2日間病室に入れません) 祖父母だけでの出席は多分、無理かと思います。 祖父母自身も嫌がると思います(普通に見に行くだけなら喜んで来ます)。 ですので、主人と話して結婚式は午後(2時から)からで、運動会は1歳児は去年昼までだったので主人に行ってもらい、結婚式は披露宴からで遅刻(開始時刻に間に合うかどうかくらいになると思います)で出席してもらうことにしました。 ただ、このことを他の出席する友人にメールで話すと返事が無くなってしまい(普段はメールが途中で途切れることはないですが、中途半端に終わってしまいました)、主人と二人で話していただけだったのでもしかして非常識なことだったのかと思い、もしそうなら考え直そうかと思っています。 ・このような状況での披露宴への遅刻参加は非常識にあたるのか (結婚式を挙げる方はきっと問題ないと言ってくれそうです。妊娠もとても喜んでくれました) ・もし、遅れて出席する場合何か注意・配慮すべきことはあるか この二点について皆さまの意見・アドバイスを頂ければ幸いです。 宜しくお願いします。

  • 義弟の結婚式と娘の初めての運動会

    義弟の結婚式に夫、私、幼い娘二人、で出席することが決まっておりその結婚式まであと約1ヶ月と差し迫ったところに今年幼稚園に通いはじめた上の娘の初めての運動会がかぶることが発覚しました。 正直、夫と私は大ショックです。 子供の初めての運動会、本音を言えば結婚式よりそっちに親は参加したいし子供にはさせてあげたい! ですが1ヶ月と迫ってるし、夫の弟という近しい親族。常識的に考えて運動会は諦めるべきだろうと思っていました。 ところが同居している私の母が孫可愛さに「パパだけ代表して行ってもらえばいいじゃん!」と言い出してきました。 そりゃ私だってそれを考えなくもありませんでしたが、友人の結婚式ならまだしも近しい親族の結婚式です。 新郎新婦の二つの親族が結び付く大事な場に小さくともわだかまりを残すべきではないと思っています。 けどこれから運動会の練習を始めるだろう娘のことを思うと、母の意見にも親としてどうしてあげるべきか迷ってしまいます… 夫に「最悪、上の子だけ欠席させておばあちゃん(私の母)に運動会行ってもらう?」と言われましたがそれはなんか嫌です…私のワガママですが… 身を切る思いで運動会を諦めようと思っていたところに母のこの一言に大変気が滅入っています。 新郎新婦と夫の親には運動会のことはまだ言ってませんが、夫の親もとても孫を可愛がっているので「運動会に行っていい」とは言ってくれるとは思うのですが新郎新婦は分かりません。 先に述べたように親族とこの先ギクシャクすることを避け、運動会のことは伏せて家族4人で結婚式に行くべきか、 子供には運動会に参加させるべきか、 皆様の意見をお聞かせください。

  • 甥の結婚式と娘の運動会が重なりました

    小学4年と中1の娘をもつ母(36)です。 小学校の運動会と兄(62)の長男(33)の結婚式が重なってしまいました。 うちは母子家庭です。父は他界、母は寝たきりの入院生活をしているので 代理で式に出席できる者も、代わりに運動会にいってくれる者もいません。 先輩に相談したところ、一生に一度しかない結婚式を優先するのが当然で常識だといわれました。 今後のつきあいも考えるなら結婚式を優先するのがベストだと・・・ 運動会は中一のお姉ちゃんに行ってもらったらどうかと言われました。 安易に結婚式を欠席する方向で考えていた私は非常識なのでしょうか? 親子競技やお弁当のこともありますし、とても悩んでいます。 ちなみに娘は招待されてません。

  • 運動会のお弁当

    運動会が近ずくと毎年悩むのがお弁当です。 早くから考えてるいのに出来てみると、殆ど毎年同じような お弁当になってしまいます。 皆さんはどのようなお弁当にされてますか? 宜しければ教えて頂けませんか? あっ、運動会の時は両親(かなり年です)も居るので お年よりも子供も喜びそうなおかずが無いでしょうか? あまり時間を掛けずに作れる物がいいのですが。。。 宜しくお願いします。

  • 運動会のお弁当

    今週末、子供の運動会が行われます。 1年生なので、初めての運動会! 私も頑張ってお弁当を作るつもりなのですが・・・。 近所のお母さん友達に聞くと、運動会のお弁当は、とにかく豪華でご馳走!!と目を見張るものばかりで(地域差もあるかと思いますが、うちの方ではそうらしい)、普通に作ったんじゃだめよ!とアドバイスをもらいました。 あら、大変!! ピクニックに行くときのお弁当ぐらいにしか思ってなかったので、たいした物は考えていませんでした。 (普通に豪華に見えるようには作るつもりですが) 祖父母もみな運動会を観にきてくれますし、うちだけ貧相で恥ずかしいものもね・・・義母にうちの嫁はこんなお弁当しか作れないの?なんて思われたくないですし。 そこで、運動会用にこれは一見豪華!!(できれば、手間はそんなにかからない方がいいです)なんてレシピ、参考になるホームページを教えていただけませんか?

  • 保育園の運動会!お弁当で悩んでます。

    こんにちは。 今月、保育園の運動会があります。 とても楽しみにしているのですが、初めての事ばかりで・・・。 子供は1歳5ヶ月です。 お弁当も作っていく予定ですが、離乳食は終わりましたが まだ大人のおかずを小さく刻んで与えてます。 そこで相談ですが、運動会のお弁当ってどのような物を持っていきましたか? 大人用とは別に子供向けに食べやすいお弁当を作っていくのがいいでしょうか? 子供が喜び、食べやすいお弁当のアイディアがあれば教えて下さい。 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう