• ベストアンサー

異性と付き合いたいと思う人が減っている?

非婚率は高いですが、それ以前に異性と付き合う事にそれ程の 魅力を感じていないという人が結構な割合存在するのかなと思わされる事があります。 このテーマになった際「付き合う事に魅力がないのではなく、付き合えないだけ」と 片付ける人がいるのでなかなか本音の部分が見えてこないのかなと思います。 現に私の身の回りにいる20代、30代を見ていても男女問わず異性にモテそうなのに 何年も特定の人と付き合っていなかったりします。 女性は結婚を見据えている事もあり男性よりは恋愛に対して積極的だという印象は受けますが。 昔と違い楽しい事が世の中に溢れ、恋愛の順位が下がっってしまったというのはあるかもしれません。 減っているのか、それとも表面化しただけなのか、そんな事はないのか、はわかりません。 どう思われますか? 減っていると感じる人は、その原因はどういった事だと思われますか? アバウトでもいいので考え聞かせてください m(_ _)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • googahaku
  • ベストアンサー率17% (43/242)
回答No.4

収入の高低や子育ての困難さ、などをその龍にあげる人がいますが、私に言わせるとそんな論法は現状の追加けち説明に過ぎません。  歴史の指し占めるとこれ、戦後の日本「エンゲル係数」が70%を超えた時代の結婚観や子育て間と較べてみれば一目瞭然です。  ご指摘問題に対する私の考える原因・理由は、以下と通りです。 人間社会、特に現代日本、食糧は潤沢、生活環境にも何不自由なく、安閑として生きられる=生存が脅かされる恐れが極度に少なくなっていることに起因しているのではないでしょうか。   生物の生殖本能は、その種族の存続を危うくするような環境にされられたときに活発となり、安全なときには抑制される調節機能があるようです。鶏がよく卵を生むのは恵まれた環境下ではなく、昼夜を分かたぬ照明にさらしストレス一杯のケージの中で粗食しか与えららられない観光化といいます。鶏の生命がかなりの危険をもって脅かされれているときにもっとも活発に卵を生むとの生殖活動を行なうというのです。  人間社会、特に日本では、長期にわたって活発な生殖活動を行なわなくても良い環境に浸り続けた、そのひとつの身体的結果の現われが最近の若い男子の精液の精子密度がかなり薄くなっているとも報告で示されています。    男女ともの異性に対する関心の希薄化も、環境がもたらした本能的な身体的レベルの低下が意識面でもその意欲低下を引き起こしている結果と考えられるのではないでしょうか。  そうだとすれば、私にはそうだとしか思えないのですが、問題?(問題というのは適当でないかも)解決はほとんど絶望的ということになっ 問題?を解決するには戦争でもおっぱじめて命を危険に晒せ、大食糧飢饉でも起これ、となってしまいます。  それでも心配することはありません。日本人など、先進国の人口は減っても世界の極貧国ではまだまだ爆発的な人口増加が進んでいます。  日本においても極端な人口減少が続いて逆にそれか「危機意識」が生みだしてくれば、生殖本能がプラスに作用して再び増加傾向に転じてくれるでしょう。それには100年、200年のサイクルを要するでしょうが。

gheinsy
質問者

お礼

面白い内容ですね。参考になりました。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • flavas2
  • ベストアンサー率63% (200/317)
回答No.5

No.3です。補足です。 御幣が生じてはいけないので・・ 貧乏人の子沢山は確かに成立しています。 世界各国の所得水準と出生率との相関 http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/1563.html 貧困国では死亡率も高く出生率が高くないと人口が維持されないというかつての状況の惰性、また貧困国では避妊が普及していない、あるいは経済発展度の高い国では教育度の高い人材が不可欠であり子どもの数が多いと適切な教育が与えられない(逆に所得の低い農業国では子どもが働き手として重要)、 先進国(OECD高所得国)だけを取り出して、所得水準と出生率の相関図を描いてみると、世界全体とは異なり、所得水準の高い国ほど出生率が高いというプラスの相関が成立している(相関度はそう高くないが)。 (1)貧困国は避妊の不備、子供の死亡率の高さで子供が増える。 また農業大国では働き手として子供が増える。 先進国では所得が高いほど出生率が上がる。 ★日本は昔は就農率は高かった(戦前はほとんどの人が農家で 労働人口の50%ぐらいを占めていたのですが、 戦後、工業化が進んだことで労働人口の30%ぐらいまで陥り、今では労働人口の数%にしか至りません)ですが今では男女とも都市型労働者(サラリーマン)が増え労働形態が変わっています。家長制度のなか家庭内工業や農業で、嫁をもらう、子供を生むという労働力を確保すると言う点はすでに薄れています。 過去には結婚は家と家との結びつきであるとされ、家長の意向による結婚が多かったのも事実。 恋愛結婚 - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%81%8B%E6%84%9B%E7%B5%90%E5%A9%9A 見合い結婚の機会が減少したこともあり、結婚にこぎ着けられない例が増えているとも言われている 個人が構築するコミュニティも地域主体から個人主義や企業主体に変わってきています。また大企業なら社内恋愛や合コンも盛んでしょうが、数多の中小零細企業では出会いがないというのはあるでしょうか。同年代の同期が少ない。 少子化第三位の奈良県がとった行動は行政主催の合コンです。 結婚格差と言う言葉があるように安定した収入があるのかと言う点も大きいでしょう。 http://www.geocities.jp/yamamrhr/ProIKE0911-66.html 国民生活白書によると未婚者の未婚でいる理由については 男性正社員(未婚者)の34%は、金銭的理由で結婚できない、と答えている。 一方、男性非正社員(未婚者)は、44%が、金銭的理由で結婚できない、と答えている。 ★結婚適齢期になると交際=結婚というビジョンもありますので 異性と付き合うということに慎重または億劫にもなるのでしょうか。 男性は収入安定、雇用の安定と女性は仕事の継続と出会いの場。 たしかに小泉元首相が国民を貧乏にすれば出生率が上がると思っていたそうですが、不況がもたらしたものは自殺者が数年連続で3万人を超えただけで。生活レベルが低く、皆が貧乏な時代と社会が成熟した中で貧乏になるのとは違いますからね。 質問者さんのおっしゃるように TVもない時代ならデート一つ娯楽ですが、今は生活レベルも上がっています。自己実現や趣味、レジャーを優先して恋愛や結婚後も家庭団欒、SEXに対するプライオリティーも下がっていることでしょう。 昔のように男性なら家庭を持ってはじめて一人前とか女性なら25歳を過ぎると嫁き遅れてるという押し付けも薄れ、交際しても結婚に行き着かない人も多いし、「おひとりさま」のように結婚しないという風潮も認められていますから。 複合化した社会。価値観の多様化。後は個人個人の問題でしょうか。 私も既婚者ですが、社会人になってからは出会いがなかったですからね。 結婚したのは学生のときから交際していた人です。 妻も兄が3人いますが皆結婚してません。 社会に出てからは 出会う人はすべて仕事が絡むので利害が付きまといますから。 仕事が絡まないとなるとなにか社会人サークルか合コン、習い事、友人の紹介とかなるのでしょうか。仕事以外にあらたに出会いの場を求めてエネルギーを持てるかというのも問題ですか。 独りも気楽ですからね。 異性と付き合いたいと思う人が減っているわけではないですよ。 現に恋愛相談もつきないし http://oshiete1.goo.ne.jp/c520.html 不倫の相談もつきませんからね。 http://oshiete.goo.ne.jp/search/search.php?status=select&MT=%C9%D4%CE%D1&nsMT=&ct_select=0&ct0=&ct1=&ct2= ご参考までに。

  • flavas2
  • ベストアンサー率63% (200/317)
回答No.3

非婚率の高さは・・・・ 女性の就業率の推移。 http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/1510.html 結婚・出産した女性が継続就業あるいは再就業できる環境が整ってきたことによるわけではないことが見てとれる。いわば出生率を犠牲にして女性就業率が上がっている。 (1)結婚や出産を犠牲にして女性は仕事しているのが現状 男性未婚者の年収と未婚女性の期待のギャップ http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/2450.html 25~34歳の未婚男性の年収は同年代の未婚女性の結婚相手に期待する年収と比べ高くない (2)結婚するにも女性が男性に期待する年収400万以上の人が実際はほとんどいない。 年収による結婚可能性 http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/2452.html 24~38歳の 男の場合、所得(勤労所得及びその他の所得)が200万円未満の場合はそれ以上の場合1割に達しているのに、5%程度と少なくなっており、200万円台で大きな差が生じることがうかがえる (3)男の年収が低いと実際問題結婚できない 専業主婦かキャリアウーマンか~男性の期待と女性の予定 http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/2408.html 男性も近年は俺に任せておけとは言えない状況になったと考えられる。 女性にも働き続けてもらわないと家計が維持できないと言うのが男性にとっても偽らざる気持ちになったのだと考えることができる。 (4)結婚生活に金がかかる。男の稼ぎで足りない。必然と共働き。 子どものいる家庭の生活の苦しさ http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/2430.html 所得の低い階層ほど暮らしが「苦しい」と感じる世帯比率は高くなる (5)年収が低いと子供を持つのが苦しい。 自殺・同性愛・離婚の許容度の推移と男女・年齢別許容度 http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/2782.html (離婚にかんしては)男性より、女性の方が許容度が高く、また、年齢の若い層の方が高齢者より許容度が高くなっている。 (6)せっかく結婚してもすぐ離婚に至る。若い女性ほど離婚に対する許容度が高い 独身男女の結婚意思と異性との交際状況 http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/2407.html 一方、「一生結婚するつもりはない」と回答した人は、男女とも上昇傾向にあり、2005年には、男で7.1%、女で5..6%に達している。1982年からの動きを見ると、女は1.5%ポイントの上昇に過ぎないが、男は、3倍となり、女の値を上回った。実際の生涯未婚率は男が15%台、女が7%台となっており(図録1540参照)、男の場合は、「一生結婚するつもりはない」人以外でも結婚にいたらない者が多いという状況になっている。 婚約者・交際相手がいると回答した者の合計は、男は41.2%、女は49.6%と男の方が少なくなっており、また「異性の交際相手なし」の比率も、男は52.2%と5割を越えているのに対して、女は44.7%と5割を下回っている。男性があぶれているとも見える (7)男性の生涯未婚率が高くなっている。  あきらめたのか結婚の意志のない男も増えた。  あきらかに男があぶれている。 平均初婚年齢の推移 http://www8.cao.go.jp/shoushi/whitepaper/w-2004/html-h/html/g3350000.html 男性26・8歳から29.4歳に 女性22.9歳から27・6歳に (8)男性は27~29歳で結婚できたが、女性は社会を経験することによって 知恵(男性の年収・生活のめど)がついた。何も知らないなら勢いで結婚できたり、生活レベルが低くても苦にならないですから。男女ともに年齢ともに現実的になる。 あくまで短絡的に結びつけるとの話。 ★女性も社会進出して経済力を持つようになったが、 女性が思うように男性の年収が上がらないこと。 つまり、結婚にふさわしい生活力のある、いい相手がいない。 ★男性も年収が上がらないので結婚したくても結婚を期待できない。結婚後苦労するのは解っているから無理してまで結婚するつもりがない。女性の要望は重たいし、独りのほうが気楽。 つまり、一緒に苦労してくれるいい相手がいない。 ★今の売り手市場の新卒と違って、適齢期の方は 就職氷河期や火正社員増加した労働条件の悪い時期に入社した人が多いので、仕事の割には年収が上がらない。 ★女性もまじめに仕事に熱を上げて男性並みに頑張ると恋愛どころじゃなくなるでしょう。 http://www5.cao.go.jp/seikatsu/whitepaper/h18/05_youshi/html/06sy0202.html 小さな子どもがいる女性の4割が残業をしている それ以前に、独身者や子供なし既婚者の6割近くが残業している 女性もまじめに仕事をするのに比例して出会いがなくなる。 「出会いがない」 あえて簡単にまとめましたがそんな風潮も否めないと思います。

gheinsy
質問者

お礼

公表されている統計からでは結婚しない本音はわかり難いでしょうね。 敢えて誰が聞いても納得できそうなわかりやすい理由で答えていたりするものですから。 やはり時代が変わり生活環境も変わりば人の考え方も大きく変わりますね。 回答ありがとうございました。

  • bossnass
  • ベストアンサー率44% (176/394)
回答No.2

「彼氏・彼女が欲しい」って20代、30代の人たちはほぼ全員口にします が、具体的に行動にでる人は、確かにガタンと減りますね。 でも、それって60~80年代もそうだったと思いますよ。 その当時(から少子化は徐々に進行してましたが)は、しかし、 職場結婚やお見合いの世話をする会社やおせっかいおばさんや 仲人業を営む退職済みのおじさん等がいましたが 「恋愛至上主義」をたからかに歌うポップスが、「そんな結婚の仕方 ってかっこわるい」という考えを生み、彼らを一掃してしまいました。 それに、「やっぱり結婚しないと世間体が悪いし、老後が心配」 という価値観が薄くなったのも、「結婚にあせる気持ちを持つ」ことを これまた、一掃してしまいました。 恋愛の順位って、実のところ昔からそんなに高くないんじゃないかと 思います。 あいも変わらず「恋愛至上主義」音楽が「恋人いないのは不幸」という 価値観を押し付けてくるから、皆「彼氏・彼女が欲しい」って言うけど 「不自由なく、たまにHなことしてみたい」だけなんじゃないでしょう か? でも、昔から変わらないのは、女性の「子供は生みたい」という欲求 ではないかと最近思います。 なぜなら、36才ぐらいになってあわてて「駆け込み出産」をする 女性をよく見聞きするからです。 でも、結局、一人っ子だから少子化には何の影響もないのですが。

gheinsy
質問者

お礼

>恋愛の順位って、実のところ昔からそんなに高くないんじゃないかと思います。 あいも変わらず「恋愛至上主義」音楽が「恋人いないのは不幸」という価値観を押し付けてくるから、 皆「彼氏・彼女が欲しい」って言うけど「不自由なく、たまにHなことしてみたい」だけなんじゃないでしょうか? そうかもしれませんね。結婚適齢期で独身であることや交際相手がいないという事で引け目を感じるのは不思議ですね。 外部からの影響は大きいのでしょうね。 自分自身の考え方を抜きにして、やはり多数決で物事を判断してしまっている人は多いと思います。 独身者やフリーの方が増えればわざわざ生き方を強要してくる人も激減するでしょうね。 女性の子供を産みたいという気持ちは残るでしょうね。 しかし自分の体から産むから関心があるのかもしれません。 仮に男性が出産出来るとして女性が同じ気持ちになれるかアヤシイです。 あくまで自分の体から産んだ分身に興味があるだけなのかなと思わされる事もありますから。 今は昔に比べ個人の生き方に選択肢が増えていますから有り難いです。 押し付けられる事がもっと減っていけばいいですね♪ 回答ありがとうございました。

回答No.1

近年、結婚したいと思っている人が減少しているというのを何処かで見聞きした覚えがあります。 遊んでいたい、と思う人の比率が高くなっているのではないでしょうか。 そう考えると質問者さんの言うように楽しい事が世の中に溢れて恋愛の順位が下がっているのかもしれませんね。 もしくは、最近若いうちに恋愛を経験する人が増えている気がします。 その場合恋愛の世知辛さと言いますか、そういうのを若いうちに刷り込まれて恋愛が億劫になっている人も多いのではないでしょうか。

gheinsy
質問者

お礼

やはり楽しい事が沢山あればエネルギーは分散しますからね。 選択肢が増えたという意味では生き易い世の中になったのかもしれません。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 異性としての魅力

    最近身の回りに結婚してない人が増えてます。 身内に近い人もいます。 で、大抵があの人いいひとなのになぁ。という感じです。 そこで思ったのですが、人間としてのいい人と異性としての魅力がある人ってやはりちがうのかなってことです。 あのひとはちょっとと同性では思っても恋愛はうまくいってる人も多い気がします。 まあ 人それぞれでしょうが、異性を引きつける魅力って具体的にどういったものでしょうか? 最近私が経験したのは、甘え上手な女性はやはり異性を引きつけるかなって思いました。 (同性からみるとイヤでも、引かれる男性が多いのは事実です)

  • 異性の魅力をどこに感じますか??

    異性の魅力をどこに感じますか?? 宜しくお願いします。 私は20代半ばの女性です。現在彼氏はいません。 最近、好みのタイプというか、理想ががらりと変わりました。 というのも、以前が外見が好みかどうかと言うのが大前提で(イケメンとかハンサムでなければ嫌と言うのではなく、私の好みかどうか)その上、性格が合うかどうかで判断していたので、とても範囲が狭かったのです。そして、好みでない男性から好かれても嬉しくなくて、どうにも気持ちに答えられない自分が嫌でもありました。そのくせして受身という、自分でも恋愛に向いてない性格だと思ってます。 しかし、最近になって外見は全然好みでないし、全く興味のかけらもなかった人からいろいろ誘ってもらったり、気にかけていただいて、一緒に過ごしてる間に、その人の人柄や内面がすごく魅力的な事に気がつきました。今までは好みでない人へは恋愛感情を抱くわけがないと思い込み、思わせぶりな態度も出来ない性格なので、デートのお誘いすらお断りしてました。しかし、この方は、趣味の関係で断ってしまうのも悪ので断る事はしませんでした。 そこで私は、【はっ】としました。 【あぁ、こうゆう人に大切にされて、そして私も大切にしたいと思える恋愛が幸せにつながるのかも・・・】と。いや、20代半ばで気づくなんて遅いんですが・・・ この件で、恋愛対象になる人の外見にこだわってばかりいた私の考えや理想が本当にガラッと変わって自分でも驚きました。とても視野が広がって、なんだか前向きな嬉しい気分です! そこでみなさんにお伺いしたいのは、 ・異性のどこに魅力感じるかは人それぞれだと思いますが、皆さんは異性のどんなところに魅力を感じますか??外見でも内面でも何でも良いです。 ・幸せな恋愛をするには、どんな事が重要だと思いますか?? ・自分の恋愛観 など、多くの人の恋愛に対する考えを、たくさん聞いてみたいなと思い質問させていただきました。 宜しくお願いします。

  • 夢に出てきてた異性の人。

    夢に出てきた異性の人(例えばクラスメイトだったり)全然恋愛対象として意識した事なんてないんだけど、その夢をみた後なんか気になる事ってありませんか?僕は夢に異性がでてくるとその異性の人が気になる事がよくあります。だた本当一時的でその日の内にはどうでもよくなっていますが。 こんな経験ある人いませんか?

  • 異性が恐くなるためには?

    20代女性です。 異性が恐く、その結果彼氏が出来ないという相談です。 その原因と思われる事例を振り返り、皆様にアドバイスいただけたらと思っています。稚拙な文章で申し訳ありませんが、御了承ねがいます。 私には兄がいて、小さい頃よく一緒にいて遊ぶ関係でした。 けれど、兄が小学校高学年・中学生の頃になる頃、塾通いや、学校、勉強でのストレスを私に一方的に暴力という手段で発散させるようになりました。当時兄は中学受験をして、私立中学校に入学していました。 私は悩みを相談できる人がおらず、長い間我満をしていました。 そして私が中学生の頃、顔を殴られた際目に異常が起こり、病院に行かなければなりませんでした。そこでやっと両親が兄の暴力行為を認識しました。 私は悔しくて、悲しくて、恥ずかしくて、誰にも本音を言えないままこれまできました。 現在20代という年頃になりましたが、私は兄という存在を通して、異性を見てしまっています。表面上は話は出来るけれど、本音は、異性が恐いんです。 頭ではそんな人ばかりじゃないとわかりたい、けれど、たまに気になる人ができても付き合いたいとまで思えないんです。自分が傷つきたくないし、兄のようにこの人は変わるんじゃないのか?と疑り自分を守る行動に走っています。なので、私にはずっと彼氏がいません。 友達からは彼氏がいないことを不思議がられます。私はおかしいんでしょうか?このような経験があっても、いつか素敵な異性と出会って、おだやかに暮らしていきたいのですが、私なんてこの家族に生まれてこなきゃよかったんじゃなんて思います。 ちなみに現在は兄からの暴力は全くありません。 けれど、今でも思い出すと涙がでます。このままじゃいつまで経っても、同じでしんどいです。どのように思考すれば異性が恐くなくなるのか、アドバイスいただけたら、と思い投稿させていただきました。

  • 異性からメルアドを渡されたら…

     異性からメルアドを渡されたら、皆さんは(自分に渡した異性は)自分に気がある、恋愛関係への発展を期待してると即感じますか?もちろん渡された状況にもよるとは思いますけど。  性別にかかわらずなんかこの人とは楽に本音で話せそうな気がする、でもそれが恋愛感情か否かは慎重に考えて行きたい時、相手をよく知る手段としてまずメルアドを渡してみるということは、普通どういう印象を受けるものなんでしょうか?これは友人から私への相談事だったんですが、どう答えていいかわからなくて。  三十路の私は10代20代前半に携帯やメールというツールとは無縁でした。だから、メルアドという個人的なものを相手に近づく手段として渡すことは「気があるのか?」と即考えてしまいそうです。古すぎですか?特に私よりメールに早いうちから親しんでる若い世代の感覚等、教えて下さい。

  • 好感を持つことで本当に異性を好きになれますか?

    よく異性を、考え方や趣味が合うから好きになったという人がいると思います。 しかし異性として好きになるとはまた違うのではと思いました。 気が合うか合わないかなどが、恋愛感情や異性としての魅力を本当にアップさせられるのでしょうか? 見た目のイメージが変わったりするわけではないので、人として好きになるだけだと思いますがどうでしょうか。 深く関連していて、好感や親しみを持つと異性として好きになったり、愛が深まると思いますか?

  • 結婚相手は「人として好き」?「異性として好き」?

    20代後半の女性です。 未婚の友人と話していると、理想では「異性として好き」ありきだという考えが強い傾向がありますが、 結婚した友人に何故彼だったのか聞くと「異性として好き」だったからという話はあまり聞く事がなく「人として好き」だったからという話をとてもよく聞きます。 一緒にいて楽で自分が自然体でいれて、自然と付き合う事になって、付き合う事にした時は恋愛感情というより楽だし人として好きだったからで、そのまま自然と結婚したけど恋愛感情があってすごく好きっていうか、ずっと変わらず普通に好きで幸せだ というような話をよく聞きます。すごく好き!!というのではなく穏やかな好きが持続して居心地がいいみたいな感じです。 このパターンは男性側から想われて付き合い結婚に至った友人達の話なんですが、そのパターンで結婚した友人が多くそしてみんなとても幸せそうです。そして 「相手が自分を好きなのが伝わってくるし、大切にされてるって感じるよ」 と言います。 私は今までそういう穏やかな気持ちから恋愛をした事がなく、私にも結婚して幸せだという友人達が言うような感覚の相手がいるんですが、好意を示されつつ流して友達付き合いしています。 上記の結婚した友人達は、そういう相手がパートナーとしていいんじゃないか、私が踏み出せば上手くいくと思うし幸せになれると思うとみんな言います。 わかる気もするけど、私は恋愛に淡白なようで「人として好き」以上の感情をあまり感じ取れないみたいで。 本当に好きな人と出会っていないからというより、恋愛感情に鈍感すぎる(恋愛感情がわからない)感じがします。 結婚したい相手がいるわけでもないですが、好きという気持ちがいまいちわからない人間なので皆さんの経験談や考えを教えていただけますでしょうか。参考にさせて欲しいです。 結婚相手に「異性として好き」ってどれぐらい必要ですか? 私の友人達のように異性として好きとかは特にわからなかったけど「人として好き」から始まる恋愛をどう思いますか? それって異性の仲良しな友人とはどう違うんだろう…人として好きで居心地がいいなら、肉体関係を持ちたい云々の気持ち(恋愛感情?)は後からついてくればいい程度なんでしょうか…?? 自分にとっての恋愛対象がどんな対象の人なのか全くわからなくなってます…

  • 異性と付き合うのが怖い。

    後ろ向きな内容で、読み返すだけで不快ですが、本音を隠して思い込みを抱え込むのはもうやめたいので書かせていただきます。 異性と女として関わるのが怖いです。 自分のことは好きだし、自信がまるでないわけではありません。悪い所はもちろんあるけれど、わたしにはこういう良い所がある、と聞かれれば答えられると思います。 引きこもりたいわけでもありません。 ただ、恋愛対象としては、自分を受け入れてくれる人がいるとはどうしても思えないのです。 ダイエット中でかなり痩せてきましたが、もともと可愛くありません。また、服の好みに始まって考え方が個性的と言われてしまうことが多いです。周りに合わせようとは思うものの、どうしてもできません。無理をしても合わせるのが最善だとわかっていても、嘘をついてごまかしている自分が恥ずかしくて涙がでそうになります。 こういう自分は、ただの我儘なのだと思います。そんなに自分の自由を通したいなら一人でいろと言われても、論理的に反論できません。 でも本当は、一人は嫌です。誰かを愛したいし愛されたいです。本音の感情としてはそう思います。 どうすれば、こんなに怖くて不安定な思いをせずに異性と関われるようになるでしょうか。 たとえ誰かと付き合ったりいい感じになっても、数週間たつとだんだん不安がましてきてこのような本音をぶちまけてしまい、それが原因で相手が離れていってしまうということを繰り返してきました。 こんな面倒な人間でも、恋愛をする資格があると思いたいですが、無理でしょうか。

  • 自分より格上の異性を好きになる辛さ

    初めて知りました。。 年齢も年齢の女です。 今まで自分より格上の異性を好きになる人、彼女がいる人を好きになる人を見てバカにしてましたが、自分がそうなってしまいました。 その男性は成熟した恋愛をしていてもうすぐ結婚予定で、 いつも優しくしてくれて、沢山笑ってくれて、でも絶対に手に入ることはない、 好意を見せたところで、厳しく牽制されてしまうか、スマートに振られて印象にも残らないか、これ以上期待されても応えられないからと避けられるか、 どのみち地獄です…。彼に求められ、リスペクトされ、愛され大切にされる彼女と私を比べたら雲泥の差です。 この気持ちを忘れられる日は来るのでしょうか、 来ないと困ります( ; ; )20代のうちに結婚したいのに、 (その人の中身も大好きでしたが、)今まで男性の身体や色気に惚れたことがなくて、こんな魅力が世の中にあるんだと初めて知りました。 でもその人は、自分よりさらに格上の女性を彼女にするタイプです。 無駄に目を肥やしてしまいました…。

  • 女性に質問:異性の友達について

    女性に質問:異性の友達について 女性の方に質問したいです。 男友達って、異性として全くみれない、という事をよく聞きますが、本当にそうなのでしょうか? たとえば自分のすごくタイプな男性であっても、ずっと仲良い友達だったら恋愛に発展する可能性は全くないのでしょうか? 「異性としてみれない」とは、恋愛対象にならない、そういう対象として考えたこともない、のか もしくは対象になるか考えてみて、「この人はダメだ」と思って友達になる、って事なのか もしくはいわゆる「キープ」している状態なのか 色々なパターンがあると思いますが 女性の「男友達」というものに対しての本音の意見を教えてください!