• ベストアンサー

自作PCの構成について悩んでいます

bay-hの回答

  • bay-h
  • ベストアンサー率52% (10/19)
回答No.2

価格についてはあまり詳しくないので、多少見当外れな点も含んでいるかもです・・・。 CPU パフォーマンスとしてはC2Dの方がよさそうですね。 ネットゲームが主な目的でしたら、私はこちらを選びます。 VGAと電源 GF9600クラスを使用するのであれば、電源は500W程度は欲しいかなと思われます。 あと手間を考えなくて良いのであれば、とりあえずGF8600辺りで我慢しておいて、 後期クラスの9番台が出たら取り替えるとかもいいかもですね。 OS 私でしたら個人的に無駄なところでPCに負荷をかけたくないので、XPにしますかね。

aquaalta
質問者

お礼

返事遅くなってすいません。 現在の使用用途では必要ありませんが、 いろいろやりってみたいのでCore2Quadという選択もいいかなと悩み中です。 下でも書きましたがVGAは予算と相談、OSはXPで考えています。 アドバイスありがとうございます。

関連するQ&A

  • 自作PCを組もうと思うんですが・・・

    現在中学生なんですが、家族共有のPCのスペックに不満を感じ、 自室にPCが欲しい事もあってPCを自作しようと思っています。 構成は以下。 CPU Core2 Duo E7400 メモリ Pulsar DCDDR2-4GB-800(2GB×2) マザー GA-G31M-ES2L HDD HDP725050GLA360 ドライブ AD-7200S/0B ケース SCY-0939-BK(注文済み) OS Vista VGAはオンボード、電源はケース付属。 これでもなんとか貯めた予算精一杯の構成ですorz VGAはお金に余裕が出来たら追加すればいいかなと考えています。 そして本題ですが、この構成で相性等何か問題はありませんか? 本当にこれで良いのか不安です・・・

  • 自作PCの構成について

    今回、初めてPCを組んでみようとおもっております。 つきましては、自分の考えた構成で誤りがないか皆さんに指摘していただきたく投稿させてもらいました。 自分の考えた構成は以下のとおりです。 CPU:      Core 2 Duo E8600 マザーボード:   P5Q-E メモリ:      Pulsar DCSSDDR2-2GB-800 ビデオカード   EAH4870/HTDI/512M HDD:      ST3500320AS 光学ドライブ: DVR-S15J-BK ケース:    balance B640-BK 電源は、600Wくらいで足りるかと思っているのですが、悩んでおります。 また、CPUクーラーは付けたほうがよろしいでしょうか? OSはXP、Vistaどっちでもいいのですが、Vistaにすると思います。 主な使用用途は、ゲームになると思います。 CRYSISを普通に遊べるようにしたいです。 この条件で、皆様のご指摘をお願いします。

  • 自作PCの構成

    今回初めてPC自作をしようと思いまして、構成を考えました。 しかし、VGAがなかなか決めれず迷っています。主に用途はネット、動画鑑賞、ゲーム(3Dゲーム)です。一応9600GTかHD4850と考えています。HD4850もいいのですが、熱が凄いらしいのでどうしたものかと・・・。9600GTで十分ゲームがさくさく動くのであれば9600GTにしようかと思っています。 以下構成です。 CPU・・・Intel Core 2 Duo E8400 BOX メモリ・・・CFD W2U800CQ-1GLZJ M/B・・・P5Q PRO VGA HDD・・・Seagate ST3500320AS ドライブ・・・SONY NEC Optiarc AD-7200S Black  OS・・・Microsoft Windows XP Home Edition DSP版 ケース・・・Antec SOLO 電源・・・KRPW-V560W モニタ・・・G2200W こんな構成にしてみました。予算は15万円前後と考えています。 ケースの排熱のためファンを追加しようと思っています。そちらもお勧めがあればお願いしたいです。 全体の構成、VGAについてアドバイスよろしくお願いします。

  • 自作PCの構成の検討

    下記の構成で自作しようとしています。 良点や欠点についてお教えください。 また「これよりこっちを組み合わせたほうが相性がいいよ」など アドバイスもお願い致します。 CPU    Core2 Duo E8200 メモリー Pulsar DCDDR2-4GB-800 グラボ  GV-NX88T512HP マザーボード P5K-E HDD   HDP725050GLA360 ドライブ DVR-S15J-BK 電源   CORE POWER2 CoRE-500-2007 OS    Windows XP Home SP2 宜しくお願い致します。

  • 自作PCの構成

    なるべく安く良いPCを組もうと思い構成を考えましたが、以下の構成で問題ないか教えていただければ幸いです 使用用途は主にネットサーフィン、DVD読み書き程度です CPU Core2Duo E7500 M/B BIOSTAR G31-M7 TE メモリ PC2-6400(DDR2 800) 1GB CL5-5-5 * 2 HDD HDS721050CLA362 (HITACHI 500g) ケース TK-920(リンクスインターナショナル) 電源 EVERGREEN Power Glitter2 425W (EG-425PG2) DVDドライブ LG GH22NS50 合計 \31.270 OSはXPにする予定です このような構成なのですが、十分な動作は見込めるでしょうか 電源を他のものにする必要はないか、不安です

  • 自作PC構成の計画

    初めての自作に挑戦したいと思っています。 考えている構成は下記の通りです。 OS Windows 7 Home Premium ケース  GZ-X2BPD ケースファン  なし(付属品使用) マザーボード  GA-880GM-UD2H Rev.1.0 CPU  Athlon II X4 Quad-Core 640 BOX CPUファン  なし(付属品使用) メモリ  D3U1333-2G/E (DDR3 PC3-10600 2GB) 2枚 ディスクドライブ  DVR-S7260LEBK HDD  HITACHI 0S02600 VGA  なし(オンボのHD4200を利用) 電源ユニット  EarthWatts EA 380D 主な用途はネットやメール程度ですが、そのうちローエンドのグラボ(HD4350など)を増設するかもしれません。 組み合わせの規格上の問題点や、相性の悪い部分などがあればお教えいただきたいです。特に電源ユニットは重要らしいので、これで良いのか不安です。 よろしくお願いします。

  • 自作PCの構成について

    こんにちは。 自作PCの作成を検討しています。 下記の構成で問題なく動作するか教えてください。 主に3Dゲームや動画エンコードで使用する予定です。 (CPU)Core 2 Quad Q6600 BOX (CPUクーラー)ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000 (マザーボード)ASUS P5K-E (メモリー)Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組) (HDD)WD6400AAKS (640G SATA300 7200) (光学ディスク)DH-20A3S-26/BOX (ビデオカード)WinFast PX9600 GT (PCIExp 512MB) (電源)S12 ENERGY+ SS-550HT (ケース)Nine Hundred (モニター)BENQ G2400W (OS)winXP Pro 宜しくお願いします。

  • 自作PCの構成

    初めて自作PCを組み立てようと思うのですが以下の構成で大丈夫でしょうか。 M/B:BIOSTAR G31-M7 TE CPU:Core2Duo E7300 RAM:DDR2ノーブランド品 VGA:GALAXY GF P86GT-OC/256D3 HDD:HGST HDS721616PLA380 (160G SATAII300 7200) 電源:400Wノーブランド品 用途はネット閲覧、メール、軽い3Dゲームです。 また、ここはこうした方がいいよ という意見がありましたら宜しくお願いします。

  • 自作PCの構成アドバイスお願いします

    用途はFF11やリネージュ2などの3Dゲームや3DCG作成や動画エンコードです。特にマザーボードとCPUとVGAの選別に迷っています。考えている構成は以下の通りです。 (CPU) AMD Athlon64 x2 5600+BOX (M/B) K9A2 Platinum (VGA) NVIDIA GeForce 8800 GT (電源) 550w程度の (OS) Windows XP Home Edition (MEM) 1G×2 の予定 (HDD) 500GB の予定 (光学) DVDスーパーマルチ (ケース) ATXの予定 (モニター) 富士通の17インチ1280×1024液晶を暫く流用します。 CPUとマザーとVGAが決まってから他のパーツを決めようと思っています。どのような構成が良いなどのご教授くださいm(__)m

  • 自作PCの構成について

    OS:WindowsXP Home(流用) CPU:Core 2 Duo E7400 BOX M/B:GA-G31M-ES2L rev.1.x DVDマルチドライブ:DVSM-724S/V-BK ビデオカード:SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ディスプレイ:LCD-AD191X2(流用) と M237WS-PM HDD:HDP725050GLA360 メモリ:UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-800 ケース:Sonata III 電源:EarthWatts EA 500(ケースに付属) 以上の構成で、初のPC自作を行おうと考えています。 自分なりに考えたつもりですが、おかしな所があれば指摘を頂きたいです。 用途は、インターネット・動画鑑賞・ディアルディスプレイで動画を見ながら作業・ゲーム(2Dゲーム中心)・音楽鑑賞 といった所です。 宜しくお願いします。