• ベストアンサー

任意保険と労災について

友人の知り合いが通勤途中に車とぶつかり、死亡してしまいました。相手は自動車の任意保険に入っています。この場合相手の任意保険の死亡保険金をもらい、かつ労災も申請して保険金をもらうことはできるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tpedcip
  • ベストアンサー率47% (368/776)
回答No.1

請求可能です。 遺族年金は任意保険の死亡保険金との調整で求償・控除の対象ですが、 特別年金、特別一時金は対象外です。 任意保険の死亡保険金との調整は逸失利益部分で、慰謝料は対象外です。 また配偶者は無条件で支給対象ですが、両親・子供等は条件が有ります。 詳しくは労働基準監督署で確認してください。

その他の回答 (1)

  • tpedcip
  • ベストアンサー率47% (368/776)
回答No.2

追伸 厚生年金に加入であれば、此方も遺族年金が訴求される場合があります。 此方はお近くの社会保険事務所で確認してください。

関連するQ&A

  • 労災?任意保険?

    通勤途中に事故に遭いました。会社は労災の手続をすすめてくれているのですが、治療にかかる費用は労災をつかうとそちらから支払われるのですか?それとも相手の任意保険をつかうのでしょうか? どなたか教えてください。

  • 労災保険

    前に通勤途中に交通事故にあい、約1週間(実質4日ほど)休みました。相手方が任意保険ですべて賠償してくれたので、こちらとしては、何も不服はないのですが、会社に通勤途中なので労災のほうはどうなるのですか?と聞いたら、相手方に保障してもらったのだから、保険金を二重取りになるので、労災はでませんといわれました。会社は入社時に車の任意保険は無制限にはいるように決められていて、結局車の事故の場合は自分または相手の保険で対応することのようです。労災保険てそういうものなのですか?全国てきな大きな会社ですが・・・

  • 労災か任意保険か

    弟が通勤途中(バイク)に乗用車(業務車両であり通勤途中と思われます)の左折に巻き込まれました。相手車両の指示器が左折とほぼ同時で弟の過失は少ないと思われます。弟は大怪我をしており特に膝の損傷が大きく障害が残る可能性もあると聞いています。取りあえず1ヶ月は入院するそうですが今後も整形で手術があるそうです。リハビリを考えると回復には相当な時間がかかると思われます。 相手は任意保険に加入しているそうですが、このような場合通常は労災扱いにするものでしょうか?色々と過去ログを参考にしましたがよくわかりません。 取りあえず労災を申請して、労災で負担しきれない休業補償や治療費を後で自賠責に請求(これは相手の任意保険が動いてくれるのでしょうか?)、車両の修理代や慰謝料については任意保険に請求・・・以上のような流れになるのでしょうか?また、家族が見舞いに通う交通費や入院に伴い購入した雑費などは領収書があれば請求できるのでしょうか?請求先は相手の任意保険でよいのでしょうか? 両親は大怪我で済んだことにほっとしていますが・・・将来的な補償に関してどうなるのだろうかと心配です。どなたか詳しい方、似たような経験をされた方、アドバイスをお願いします。

  • 労災と任意保険について

    例えば、出勤途中に交通事故で怪我をしたら、まずは任意保険を使おうと保険屋に連絡しますよね。 ケガの医療保険は、労災の部分とどのように関わってくるのでしょうか?ケガをした人が、労災加入していた人で通勤途中…という場合なんですが。 どなたかご教授ください。

  • 労災か任意保険か

    会社の駐車場内で交通事故に遭いました。 過失はまだ確定していません。が、こちらは1~2くらいだと思います。 当方が全治10日の診断を受けましたが、現在も痛みがあり、 治療を継続するつもりです。 会社側が労働基準監督署に届け出た際、会社構内の駐車場のため、 労働基準監督署からは通勤災害ではなく業務上災害になると言われた そうです。 会社側からは労災にするか相手の任意保険を使うかは私の判断と 言われましたが、労働基準監督署の見解として 「任意保険を使った方が、手厚くなる」 とのこと。何を基準に手厚くなるのかは、具体的説明はありませんでしたが、 治療する面で、相手の保険を使った方がいいのではないかとのこと。 会社側からあった説明では、 治療費の面では労災保険も自動車保険も両方出るが、 休業損害については自動車保険が1日分出るのに対し、労災保険は 60%~80%であり、そこだけの違いだとのこと。 会社側からの説明はありませんでしたが、労災保険にすると、 書類作成が細かくて大変だという話は人づてに聞きました。 実際、労災保険と任意保険はどちらを使った方がいいのでしょうか? 治療する際、有給休暇を使用すると労災保険からは休業給付金や 特別休業給付金が出ないようですが、現在有休で休んだ日も、 今なら会社に申請すれば有休を取り消して無休としてくれる筈です。 具体的な違いもよく分からず、困っています。 よろしくお願いいたします。

  • 任意保険と労災保険

    ネット環境にない友人の事案をご相談します。 車に、跳ね飛ばされる事故にあいました。保険の過失割合が加害者:被害者10:2です。足の骨を骨折したのですが、太い骨ではなく、補助している細い骨が折れていて、普段の生活には支障がないのですが、仕事の性質により、走らなければならず、ただいまリハビリ中です。(ただし、完全に直る見込みはないようです) 休んだ間の給与補償や治療費など保証していただいてますが、自賠責120万を使った後、通常任意保険に切り替わると思うのですが、相手側の保険屋から(今頃になって)労災に切り替えて欲しいといってきました。実は今回の事故、勤務中の事故でして、最初から労災申請しなかった理由は、自分の不注意部分もあったから後ろめたさから、申請しなかったようです。保険屋いわく自由診療のからみがあって、負担額が多いので、労災にしたら少しは安くなるというのです。会社側に申し出たのですが、当初から相手側の任意保険で対応することを、いっていたので、なぜ今頃?といい顔をされません。だいいち、今頃から労災に申請しなおして、大丈夫なんでしょうか?なんか、相手の保険屋に言いくるめられている感じもうけるのですが、どうなんでしょう? 私も会社勤めをしているで、勉強になると思い投稿しました。宜しくお願いいたします。

  • 政府労災と任意労災

    通勤災害の申請をしたいのですが、 会社が任意の労災保険に入っており、 どちらの保険を使うかは会社が決めていいことになっているので、 政府の労災ではなく任意の労災を使うように言われました。 後遺症が残るほどのけがなので、どこまで補償してもらえるのか不安です。 政府の労災と任意労災で補償内容は同じなのでしょうか? こちらが会社に政府の労災を使いたい、と言うことはできないのでしょうか?

  • 労災保険

    通勤途中で追突事故をしました。相手が100%過失です。 労災の申請を出しますが、後から相手に請求が行くのであれば労災の申請はやめることはできますか?職場の人は通勤途中なので労災の申請をしなさいといわれました。 労災の申請は大変だといわれましたが最初の申請後はどうなりますか?

  • 労災と自動車保険

    通勤途中、乗っていたタクシーが追突事故(停車中の車に追突)を起こしました。 現在、むち打ちで通院中で治療費等は乗っていたタクシー会社の任意保険で支払うことになっています。 この場合、労災なのでしょうか? 通院先の先生は、自動車保険を使うのだから労災にはしないんじゃないか? と 言い、会社では労災の手続きをしているようです。 もし、労災にするとどぉなるのでしょうか? 全くの被害者なのにむち打ち(仮病だと言う人もいます)ということで中傷する人もいて困っています。

  • 労災保険/通勤災害について

    先日朝、通勤途中、信号で止まっている車に私の車が追突してしまいました。 双方とも幸い怪我はなかったのですが、お互いの車の損傷がありました。 私は速やかに会社に詳細を伝えるとともに、加入している任意保険会社の代理店をしている自動車店に連絡をし対処して頂きました。過失割合は当然ながら100対0でした。仕方がありません。 相手方の車の修理と私の車の修理がすみました。私の保険での対応です。 私の保険の等級は下がり、毎月の保険料も月5000円ほどアップしました。 事故の詳細を最近知人に話した所、こちらの任意保険は使わなくても相手の職場で労災保険の給付を受けさせることもできたのでは?と言われました。そうすればこちらの任意保険は使わなくても済んだと。私は自分の車の修理にだけ自分の保険を使用できるということなのです。 それが可能なら保険料もこれほどは上がらなかったのでしょうか? 私は22歳ですが、任意保険のことも労災のことも詳しくはありません。 通勤災害は、労災保険と任意保険のどちらかを選択できるんですね? 相手の方は35歳の方ですが、労災のことなどは何も触れませんでした。 もう事故処理もすんで3カ月位過ぎているので、今さら言ってもしかたないことですが、今後の知識として勉強しておきたいと思います。この件についてのご意見お願い致します。

専門家に質問してみよう