• ベストアンサー

学力差が激しいクラスの数学の授業について

高校の数学の教員をしているものです。 現在勤務している学校は生徒の学力差が激しく、クラスの中には中学の時に成績がトップレベルの生徒もいれば、逆に算数が危うい子もいます。現在は、できない子にもわかるように授業を展開しつつ、できる子のためにも難しい問題を用意してやらせているような感じなのですが、なかなか学力差の対応がうまくいっていません。  方法は何通りかあると思いますが、どうかアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Ama430
  • ベストアンサー率38% (586/1527)
回答No.2

中学校では避けて通れない問題です。 「教師が教える」だけでなく、グループ学習をたくさん取り入れましょう。 また、それとセットで、基礎のできていない生徒が活躍できる「予備知識のいらない問題」や「数学ゲーム」をときどきやってみると良いでしょう。 多少はちがうと思います。

crazy-k
質問者

お礼

私もグループ学習は効果的だと思います。これからどんどん取り入れていこうと思います。また、予備知識のいらない問題・数学ゲームはとてもよいと思いました。ありがとうございます。参考にしていきたいと思います。

その他の回答 (1)

回答No.1

 通常の授業では、平均的な授業のレベルの授業展開をし、その後、放課後にレベル別に授業展開の補習を実施する。あるいは、学力の低い生徒に対して、朝補習を実施し、朝登校させて、その日の授業展開の内容を教えて、2回同一授業を展開するという方法がベストであると思います。学力格差は、避けて通れないので、補習等で反復演習しかないと思います。

crazy-k
質問者

お礼

返答ありがとうございます。 参考にしてみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 中学校での学力差

    公立の中学校ですが、 小学校ではそれほど悪い成績ではなかった子が、 中学校に行くと成績が落ちまくる子がいると思いますが、 学力を落とすことなくいる子もいます。 なぜ、中学校になると学力差が大きくなるのでしょうか。 わが子は中2ですが、 先日の定期テストで一つの教科が10点代しか取れそうもないと 言っていた子は、テスト中寝ていたそうです。 クラスでも勉強を投げ出している子が数名いて、 授業中も遊んでいるそうです。 塾などは経済的な理由もあるとは思いますが、 学校ではそのような生徒は好きなようにさせているのが 公立なのでしょうか? 小学校の時は、居残りで付いていけない子を 指導していたと思うのですが、 中学校は部活主義があるので、 放課後は帰宅部以外は部活に行きます。 サポート授業より部活になるようです。 運動部では土日も試合があって、 平日も7時ぐらいまで帰れないので、 疲れて勉強どころではない子もいると思います。 (それでも優秀な子は出来ますが) 中学校でできた学力差を埋めるのは難しいと感じますが、 公立の中学校はそんなもんなのでしょうか? 進学私立に行った友達の子は、 学校の授業が面白いと、毎日楽しく学校に通っているそうです。 勉強が面白いと思うのはとても楽しいと思いますが、 公立の中学で勉強が面白いと言う子は ほとんどいない気もします。 やはり、先生の力量差なのでしょうか?

  • 学力が低く、騒がしいクラスでの教え方

     私は33歳の高校教師です(女性です)。 この4月から、新しい学校で教えることになり、学力の低い生徒たちのクラスを担当することに なりました。今までは成績が良く、おとなしいクラスで教えてきたので、どのように教えていったら いいか、悩んでいます。  今の高校はスポーツ系の部活がさかんで、そのクラスではほとんどの生徒が部活をやっています。 彼らは部活の先生の言うことには従いますが、教科担当の先生の言うことはあまり聞かず、 授業中に騒いだり、寝たりしているそうです。 こわもての男の先生であれば威圧することもできますが、私は女性で外見も華奢なので、 何か別の方法を考えなくてはいけないと思っています。  何かいい方法がありましたら、どうか教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 算数・数学の授業で「楽しい」と感じたことはありますか?

    算数・数学の授業で「楽しい」と感じたことはありますか? 現在大学院で算数・数学の授業について研究中です。 算数・数学の授業中、どんな時に「楽しい」と感じたかを 少しでもよろしいので教えて頂けると幸いです。

  • 兄弟の学力差を感じて、どう育てていくべきか。

    中1と5年生の男の子ですが、 同じ塾に通っています。 なかなか成績が伸びない上の子と、 どんどん成績が伸びる下の子です。 生活面でも、下の子の方がしっかりしています。 上の子と下の子が学力差があって、 今後どう伸ばしていこうか悩んでいます。 上の子より、下の子の方が成績が良く、 学力も高い場合。 兄弟を育てていくときに、 どう伸ばしていけばいいかと思っています。 スポーツ選手でも次男の方が伸びると聞いたことがありますが、 学力の場合は工夫で何とかなるのではとも思っています。 今は下の子が上の子に遠慮しています。 本当はもっと伸びるとは思うのですが、 上の子が頑張っても伸びないのを悔しそうにしていて、 下を褒めるのが難しい時もあります。 どう伸ばしていくべきか、それぞれの良さはありましが、 学力の事で悩んでいます。 参考意見教えてください。

  • 学力

    みなさんにお聞きしたいことがあります。 現在、数学嫌いの生徒が増えて学力問題が深刻になっています。 学力問題をどう受け止めますか? 意見をお聞かせください。

  • 異常なまでの数学力低下。なぜ?

    さいきんでは学生の学力低下が問題になっていますが、私が特に気になるのは数学力の低下です。 小学算数・中学数学の基本的かつ簡単な計算ができないという現状が信じられません。 最近の中学校では、クラス全員が分数の通分ができないという状況らしいです。 私が小学・中学生のときよりも宿題は増えているし、塾に通う子も増えているというのに、なぜ学力が低下するのか。 教員の教え方も(話を聞く限りでは)私が子供のころと大して変わっていないようです。 だから、私の頭では学力が上がっても下がることはありえないと思うのです。(なのに現実は違う…) 「これが原因だ!」という明確な理由はありますか?

  • 京大と同志社大の学力差

    京大と同志社大の学力差 聞いた話なのですが、京大の教員が非常勤講師で同志社に呼ばれて講義を持ったらしいのです。 同じ講義同じテストをしたらしいのですが、 京大生平均・・・70点 同志社生平均・・・30点 だったらしいのです。 京大生が賢いのはわかりますが、関西私学トップの同志社とこんなに学力差があるのかとびっくりしました。 理系ならわかりますが文系の話です。 関西以外の方はわかりにくいと思いますが偏差値以上の壁みたいなのがあるのでしょうか?

  • 図工の授業で・・・。

    私は図工の教員に今年から採用になったのですが、授業をしてて、 生徒の作品の出来の早い子と遅い子の差があり困ってます。 早くできた子にやらす、短時間にできるものを教えてください。 あと、今年、図工展があり、それに出す全校作品を何にしようか困ってます。 なにかいいものを教えて下さい。

  • 新人塾講師の集団指導・・・二極化したクラスでの授業の進め方

     塾講師のアルバイトを始めて一ヶ月が経ちました。学部2年の女子大生(理系)poko-ponzuです。人生初のアルバイトであるのに加え、私の性格も災いしてか、非常に困ったことになってしまいました。  これまで(といっても短いですが・・・)は個別指導を担当していたのですが、新学期に入り、中学生の数学のクラス(5~10名)を受け持つことになりました。男女比は半々くらいです。ところが、タイトルにあるように、このクラスは学力の差が非常に大きく、上と下にはっきり分かれているのです。上位層は偏差値65~70以上で、下位層は偏差値40未満~50程です。上下の比も半々で平均の生徒がいません。男子が上で女子が下に属しています。  集団指導では上の子にレベルを合わせるよう言われており、そうするつもりだったのですが、あまりにも学力差が激しく、上の生徒に合わせると生徒半分を見捨ててしまうようです。かといって下の生徒に合わせて教えると上の生徒にはまどろっこしく感じるようで・・・。どのような指導をすればいいのかわかりません。  私はあがり症で、人と打ち解けるのにかなり時間が掛かります。友人達からも「親しくなるまでは近寄りがたい印象があった。」と、よく言われます。冷たい印象を与えてしまうらしく、治そうと努力してはいるものの、あまり改善されません。研修中も、「笑顔と勢いが足りない」と注意されてしまいました。塾講師には向かない性格だとわかってはいるのですが、どうにか頑張りたいなと思っています。  塾講師としての素質も経験もありませんし、私は塾や家庭教師にお世話になったことがないので、学校以外で学ぶ生徒の気持ちや、塾に何を求めているのかなど、わからない事だらけです。  現在直面している問題は学力が二極化しているクラスの指導についてですが、それ以外でもアドバイスやコメントをいただけると助かります。教員や塾講師の経験者の方だけでなく、生徒や保護者の方からの回答もお待ちしています。  乱筆で申し訳ありません。わかりにくい点や、適切でない表現がありましたら教えていただけると嬉しいです。 ※文中で生徒を上・下に分けていますが、学力についてのみで、生徒自身についてではありません。また、男子が上で女子が下とありますが、差別の意味合いはなく、男子生徒に合った指導法、女子生徒に合った指導法などがあれば参考にしたいという気持ちからです。不快に思われたら申し訳ございません。  

  • 大学での学力の差

    新大学一年生です。私は指定校推薦で大学に入学したのですが、一般入試との学力の差に困ることはありますか。 私は学校の勉強はしっかりしましたが、やはり受験をした人とは勉強量が全然違うと思います。 学科は日文です。英語の授業はクラス分けされるようです。 指定校で入られた方は何か苦労しましたか?