• ベストアンサー

タイルをはるには何で貼ればいいですか?

中古マンションを買って絨毯が貼ってある床を全てタイルに張り替えようと思っております。絨毯の下はコンクリートになっていました。(今日自分たちで剥がしました)それで、タイルの種類はテラコッタ調セラミックタイルで、316×316角です。この場合どういった種類のもので貼り付けるのが一番いいでしょうか?また、どこへ行ったら手に入るのでしょうか?タイルの発注から全てを自分たちの手でやりたいと考えております。どうぞアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#5645
noname#5645
回答No.1

うちのオヤジがタイル職人です。 もうオヤジは寝てしまった(早い!)ようで、詳しくはかけないです。申し訳ないです。 >どこへ行ったら手に入るのでしょうか? タイルの卸売りをしているところがありますが、そういうところをお探しですか?家にも時々、仕事の依頼ではなく、そういうところを教えてくれ、と普通の方から電話をもらったりします。そういう時は家のオヤジがタイルを買い付けてくる建材屋さんの電話番号を教えてあげたりしています。 でも、あくまでも建材屋ですから箱単位でないと売ってもらえないのかもしれませんが、その辺りはお近くの建材屋さんにお問い合わせください。 なおその際に、自分のほしいとおもっているタイルのメーカー、品番等の詳細は忘れずに。 >テラコッタ調セラミックタイル ちょっと僕はわかりません。 明日、聞いて見ますので、締め切られてなかったら回答しますね。 >タイルの発注から全てを自分たちの手 タイルの発注方法などは、上記のようにして出来ると思います。 貼る、といっても目地(タイルの隙間)を詰めたりもするのだと思いますがその辺りはお考えですか?

aimari
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。お父様がタイルの職人さんなら確かですね。タイルはネット上でかなり安く見つけることができたのですが、そこの建材屋さん(ネット上では接着剤とかは販売していないのですが)に一度聞いてみた方がいいですね。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.2

マンションの上階では床の材質を替えたりしてはいけない規約などもあります。 良く確認してから実行してください。 貼るのはモルタルですが、多分下地が水平になっていませんから まず水平までモルタルを塗る必要があるでしょう。 周辺で2~3cmくらい必要だと思います。 その後モルタルでタイルを貼りますがタイルの目地にモルタルの色が出てきますから 着色モルタル、ホワイトモルタルを使う必要があるでしょう。 タイルを買うときに推奨されたものがセットで買えると思います。

aimari
質問者

お礼

マンションの規約は確かめてそういう規約は載っていないようでした。やはりタイル購入先に確認してみた方がいいようですね。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 玄関タイル、素人でもきれいにはれる?

    こんにちは、初めて質問させていただきます。 1年後に完成予定のマンションを購入しました。 玄関はセラミックタイルに決まっているのですが、自分でテラコッタタイルをはれないものか…と考えています。 その場合は下地むき出しで引き渡してもらうことになると思いますが、もしうまくできなかったら…と不安で決断しかねています。 はる場所に合わせてタイルをカットすることも必要になりますし、難しいでしょうか?(どうやってカットすればよいかもわかりません。) もし自分ではるとしたらタイルの選び方・気をつける点など、アドバイスよろしくお願いいたします。

  • テラコッタタイルについて

    中古マンションを購入しました。10階建の9階です。 現在の床材はフローリング(騒音対策用)なのですが 玄関と廊下、キッチンをテラコッタ調タイルに してもらおうと思っています。 その際、管理人の方から 「下の階への騒音は?」と聞かれ答えに困っています。 施工してくださる左官屋さんは気にならない、 との返事でしたが。 実際にマンションでフローリングをテラコッタ調タイルに 替えた方の実行例をお聞きしたくて・・・。 どうぞよろしくお願いします。。。

  • ベランダ床にジョイントタイルを貼りたいと思ってます

    ベランダ床に簡単に設置できるというジョイントタイルを 自分で貼りたいと思っていますが、 夏場の照り返しが気になって、 現在は保水可能なTOTOのバーセアMTタイプで考えています。 テラコッタタイルやその他のタイル素材でできているジョイントタイルでも 暑さはあまり気にならないものでしょうか? タイルの色やデザインの好みが、 300角の白っぽい色のタイルやテラコッタ素材なので、 バーセアMTタイプの素材の色でどうしようか悩んでいます。

  • 自宅のビニル床タイル(Pタイル)のアスベストにつて

    昭和36年築の木造住宅(自宅)に40年以上住んでおります。最近、昔のビニル床タイルにアスベストが混入されていたことを知りました。居間の床は、建築当時から、ビニル床タイル(Pタイル)が全面に貼ってあります。はがれ、割れがあったため現在は、その上にじゅうたんをひいています。しかし、じゅうたんの下のビニル床タイルは、割れたりはがれたりしていまして、じゅうたんをめくってのぞいてみましたら、かなりひどい状態です。数センチに割れたビニル床タイルが、広範囲に散乱しています。割れた部分だけでも取り除きたいのですが、業者に依頼せずに自分で取り除いても大丈夫でしょうか?又、じゅうたんの上から掃除機をほぼ毎日かけていますが、じゅうたん下の床タイルの破片から、掃除機が吸い上げてアスベストが飛散していないでしょうか?40年間以上も知らずにいましたが、アスベストは見えないため心配しております。ご回答お待ちしています。よろしくお願いいたします。

  • セラミックタイルの切断

     現在セラミックタイルをDIYで貼っています。 タイルは8.5mm厚の300mm角です。 しかし、マンホ-ルが出現したために蓋の形に合わせてセラミックタイルをカットしなければならず考え中です。 カットの形は丸、四角問いません。 工具はベビーサンダーにコンクリート・石切断用の刃(ダイヤモンドカッター)が有りますが、うまく切断可能でしょうか。 どなたかご指導宜しくお願い致します。

  • コルクタイル床にしたい

    築31年の古いマンションに住んでいます。カーペット敷きなのですがさすがに染みもひどく、アレルギーもあるので(ダニ・ハウスダスト等)コルク床にしたい、と考えています。しかし予算の都合上自分でコルクタイル(というんでしょうか)を買ってじゅうたんの上に敷き詰めようか、と思っています。 コルクタイルも色々種類があるようでセラミック加工、ウレタン加工、加工無しなど、どれがどのような利点があるのかわかりません。 いつも裸足で過ごしていて、風呂上りもそのままなのですが、無加工のコルクだと水の染みができるでしょうか? また厚みなどは厚ければ厚いほどいいんでしょうか?内開き扉ですが段差があるので1~2cmのコルクを敷く分には問題ありません。 掃除は、今はコロコロで必死に髪の毛、埃などを取っていますが、コルクでは使えませんよね? 分からない事だらけですみませんが、色々教えてください。頑張って年末の大掃除のときにリフォームできたらいいなぁ、と思っています。

  • タイルの貼り方教えてください。

    屋外に露天風呂を作っていますがタイル貼りは自分でやりたいなと思っています。現在、浴槽をコンクリートで作ってあります。これにタイルを貼っていきたいのですが素人でも出来るように施工方法を教えてください。タイルは200角か50角モザイクで考えています。あと、屋外の浴槽ですが防水層作った方がいいのでしょうか?

  • コンクリートの床にタイルを貼りたいのですが・・・

    ビルの2階のテナントの床をを全面タイルにしたいと考えています。 今の現状はPタイルが全て剥がしてありコンクリートがむき出しの状態です。 床が少し傾いているので水平にしてもらい、それからタイルを業者に貼ってもらおうと思っています。 ・コンパネを水平に貼り、それからタイルを貼るのか。 ・コンパネではなくコンクリートを塗って水平にしタイルを貼るか。 ・またその他のよい方法があるか。 少し勉強してから業者にあたっていきたいのですが 経験がないので皆さんにお聞きしたいです。 ・靴履きになります。 ・足音が下の階の店舗に響かないか心配です。 ・コンパネにすると目地やタイルが割れやすいのでは? ・コンクリートにすると重さと値段と寒さが心配です。 ・たくさんのお金をかけれません。 ・タイルは30×30cmで厚みが8ミリの物になると思います。 ・建物は鉄筋コンクリート造りのビルですが、30年は経過しています。 以上のことを踏まえてお願いします。

  • Pタイルのはがし方

    床のPタイルが古く、変色や欠けがあって汚いので はがしたいと思っています。 自分ではがせるのでしょうか?良い方法があれば、教えてください。 ※大家さんから改造の許可が出ている店舗用物件です。 下はコンクリートです。

  • タイルの床下

    木造の在来構造で2階建ての新築を建築中です。 キッチンや納戸、トイレなどにテラコッタ調の床暖房のタイルを敷くにあたって、その床下の構造を工務店からこう説明を受けました。 タイル(表面) / コンクリート(ワイヤー入) / 配管 / 床断熱材 / 土 / ベタ基礎 配管というところは、床暖房の配管をはわせます。 配管のまわりには土を埋め、地震が起きたときに配管が壊れてしまうのを防ぐらしいです。 私としては、せっかく防湿シートを敷いて、ベタ基礎にしたのに、 その上に山砂を入れることには抵抗があります(高さを合わせるためらしいです)。 先日もずいぶんと雨が降って砂がぬれてしまいました。 工務店は塞ぐまでには乾くと言っているのですが、湿気がたまってしまうのではないかと危惧しています。 こんな作り方はタイルメーカーのサイトにも書いてないのですが、 正しいのでしょうか?注意する点などありましたら教えてください。

専門家に質問してみよう