• ベストアンサー

宇江佐真理さんがすきな人、おすすめ本を教えてください。

goo246gooの回答

回答No.2

畠中恵さんの「しゃばけ」シリーズがお奨めです。 宇江佐さんと比べれば軽いタッチになりますが、時代小説の中でいまとても人気のある作品です。 大店の一人息子で、両親を筆頭に周囲から甘やかされまくりの主人公、一太郎(若だんな)。彼の虚弱体質は半端でなく、器用にも朝・昼・夜と別々の病をひろってきては別々の理由で死に掛けたり、食べるのにも疲れてしまうという病弱ぶり。 そんな若だんなに仕える、これまた甘々の手代、佐助と仁吉(実は妖怪)。彼らを始めとする妖(あやかし)たち。 病弱な若だんなの変わりに、あやかしたちが手となり足となり、協力して事件を解決する、ミステリーの要素が入った時代物ファンタジー。 あと、上橋菜穂子さんの「精霊の守り人」もお奨めです。 こちらもファンタジー(しかも架空世界)で、さらに児童文学というジャンルですが良作です。 以下、新潮社より抜粋 老練な女用心棒バルサは、新ヨゴ皇国の二ノ妃から皇子チャグムを託される。精霊の卵を宿した息子を疎み、父帝が差し向けてくる刺客や、異界の魔物から幼いチャグムを守るため、バルサは身体を張って戦い続ける。 「精霊の守り人」は「守り人・旅人」シリーズとして続刊があります。 現在、ハードカバー→軽装版→文庫とお求め安くなっている上、文庫版は大人向けに漢字変換して下さってます。(もとは児童書のため、ひらがな使いが多用) 最後に、超有名どころとして池波正太郎さん。 一番のお奨め作品は「鬼平犯科帳」です。 これはお奨めした中でも一番シリーズとして長い作品なので、無理そうなら「谷中・首ふり坂」をどうぞ。 こちらは短編集で、そのなかに「看板」という作品がありまして、これが後の「鬼平シリーズ」に先行する作品になります。他の短編作品も面白いです。 シリーズものばかりをお奨めしてきましたが、「鬼平シリーズ」は上記の「谷中・首ふり坂」(新潮文庫)を、「しゃばけシリーズ」は「しゃばけ」(新潮文庫)を、「守り人・旅人シリーズ」は「精霊の守り人」(新潮文庫)、これら一冊だけでも読める作品です(新潮文庫の回し者みたいですね)。わたしは気になって続刊を読み続けましたが。(しゃばけシリーズは現在進行形です)

0_rin_0
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 畠中恵さんは、以前から気にはなっていたのですが、 ファンタジーというので少し敬遠していました。 こわがりなので、幽霊や妖怪が苦手なのですよ。 でも、ちょっとおもしろそうだなぁと思いました。 これを機に、借りてみようと思います。 池波正太郎さんの鬼平犯科帳も、気になっていた作品です。 まずは、谷中・首ふり坂から、はじめてみます。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 以下12名の作家の本でおすすめの小説のタイトルをおしえてください。

    以下12名の作家の本でおすすめの小説のタイトルをおしえてください。 ジャンル問わずご回答いただければと思います。 多数の意見をお待ちしております。 ・角田光代 ・瀬尾まいこ ・島本理生 ・山本文緒 ・川上弘美 ・桜庭一樹 ・梨木香歩 ・三浦しをん ・綿矢りさ ・村山由佳 ・唯川恵 ・吉本ばなな

  • 1冊に数名の作家さんが同テーマで短編を書く本

    題名どおりです。 1冊に数名の作家さんが同テーマで短編を書く本ってありますよね? 例えば、 Teen Age 角田光代/著 瀬尾まいこ/著 藤野千夜/著 椰月美智子/著 野中ともそ/著 島本理生/著 川上弘美/著 http://books.yahoo.co.jp/book_detail/31965278 このような本はなんと呼ばれるのでしょう? ストーリ集?オムニバス小説? なんとなく想像はつくものの、決定的な答えがわからず困っています。 教えてください。

  • 作家さんを教えてください

    数冊読んで気に入った作家さんの作品は片っ端から読んでいるのですが、 最近読みたい本が見つからなくなってきました。 なので新しい作家さんの本を開拓しようと思います。 オススメの作家さんと、もしお気に入りの著書がありましたら教えてください! 既読の作家→あさのあつこ/伊坂幸太郎/石田衣良/井上荒野 /市川拓司/狗飼恭子/岩井俊二/江國香織/大崎善生/小川洋子 /荻原規子/乙一/恩田陸/角田光代/金城一紀/川上健一/川上弘美 /栗田有起/小池真理子/鷺沢萠/佐藤多佳子/重松清/柴崎友香 /島本理生/瀬尾まいこ/竹内真/玉岡かおる/豊島ミホ/中村航 /梨木香歩/西加奈子/野中ともそ/秦建日子/藤野千夜/本多孝好 /松久淳/三崎亜記/宮部みゆき/村上春樹/村山由佳/森絵都 /山崎マキコ/山田詠美/山本文緒/唯川恵/湯本香樹実/吉田修一/吉本ばなな

  • 二度読みしてしまう小説 教えてください。

    最近読む本がなくなってきて困っています。 いい小説家のかたを新規開拓したいと思ってるので、 二度読みしてしまうような面白い小説教えてください。 おねがいいたします。 ちなみにもう読み済みの方は 石田衣良、伊坂幸太郎、江國香織、恩田陸、白石一文、吉田修一、藤堂シズコ、角田光代、川上弘美、浅田次郎、東野圭吾などです。 あと、ミステリーは少し苦手です。

  • 装丁のきれいな本(初心者向け)

    大学に入ってから、読書に目覚めました! きっかけは憧れの先輩が読書好き・・・という単純なものです(^^; 読書初心者の私は何を読んで良いのやら… とりあえず、CDを買うときもそうなんですが、ジャケ買いしてます。 文庫本よりも、装丁がキレイな本をチョコっと立ち読みして、 「これなら私にも読みきれるかも!」 って思った本を買ってます。 (ってことで必然的に平積みの売れてる作品に目がいきます) 例の先輩が初心者の私に薦めてくれた ・江国香織 ・市川拓司 ・瀬尾まいこ ・野中ともそ は結構好きで、いいなぁって思います。 これらの作家さんが好きな読書初心者におススメはありますか?? インテリアも好きで、本もインテリアの一部として、飾れるようなものがいいです! 純粋に本の内容で読む本を選んでいる方には失礼な質問かもしれませんが、 何かおススメがありましたら、教えてください!!

  • オススメの本を教えてください。

    2003年以降発売の本で、オススメな本を教えてください。 好きな作家:恩田陸、伊坂幸太郎、瀬尾まいこ 最近読んだ本で面白かったもの:ナラタージュ(島本)、チルドレン(伊坂)、対岸の彼女(角田)、幸福な食卓(瀬尾)、告白(町田)、愛するということ(小池) ジャンルは問いませんが、恋愛ものは結構好きです!ミステリーなら、日常にありそうなもの。短編以外のもの。でお願いします。

  • おすすめの恋愛小説

    こんにちわ なんかほのぼの だけど暖かい じーんと来るような 恋愛小説を探しています (抽象的でごめんなさい) いままで 西加奈子さん 森絵都さん などを読みました 好きな作家は 瀬尾まいこさん 苦手な作家は 江國香織さん です こんなのあるよ、 と教えてくれるかた どうかお願いします

  • お薦めな作家、小説

    お薦めな作家・小説を教えてください。ジャンルは特に問いませんが、ラブラブな恋愛小説、生々しい医療系は苦手なのでそれ以外でお願いします。 【好きな男性作家】吉田修一、伊坂幸太郎、村上春樹、乙一。この4名の本は全て読了済みです。その他奥田英朗、東野圭吾、本多孝好など。 【好きな女性作家】角田光代、森絵都、あさのあつこ、瀬尾まいこ、佐藤多佳子、宮部みゆき。この6名も大体読み終わっています。その他豊島ミホ、桜庭一樹、桐野夏生など。 最近好きな作家の本を読み尽くしてしまいました。新しく良い作家さんを発掘したいのですが、なかなか見つかりません。よろしくお願いします。

  • 私にお勧めの作家を教えてください

    ここ最近読書にはまり図書館で好きな作家の本は借り尽くしてしまいました。 好きな作家は 新井素子、内館牧子、中村うさぎ、東野圭吾、宮部みゆき、群ようこ、山本文緒、唯川恵、林真理子です。 何作かは読んだけど、それほどはまらなかった作家は 山田映美、江国香織、角田光代です。 苦手なのは、 小川洋子(博士が愛した、は大好きですが他は×)、村上春樹です。 基本的には、読みやすくて、舞台は現代で、ストーリーに波があるものが好きです。 内館牧子、唯川恵、林真理子のような「女のいやらしさ」が描かれているものが特に好きです。 よろしくお願いします。

  • ワクワクする本が読みたい!

    ワクワクする本が読みたい! 最近になって読書にはまりはじめた者です。 ワクワクする本が読みたいなと思っていまして(抽象的ですいません) 是非紹介していただけないかと思っています。 好きな作家は、金城一紀、山田詠美、瀬尾まいこ、舞城王太郎です。 ジャンルは問いませんので是非返答よろしくお願いします!