• ベストアンサー

スピーカーの入力端子について

よろしくお願いします。 かれこれ15年ほど、SONYのミニコンポPRO Pixy(型番MHC-J970EX)を使い続けています。 カセットデッキ部が用を成さなくなったのを除けば、今も現役で十分使える状態です。ちなみにカセットデッキ部が用を成さなくなった最大の原因は私が長期間使わないまま手入れもしなかったからです。 そんなわけでちょっともったいない気もするのですが、SA-CDプレーヤーを買いたくなったこともあって、そろそろお別れしようかと思います。 しかし、ご存知の方はいらっしゃると思いますが、この機種のスピーカーはエレクトロスタティックトゥイーターという、ミニコンポとしてはオーバースペックとも思えるトゥイーターを使っていて、ただ捨てるのはちょっともったいない気分です。 次のコンポの一部に組み入れたいと考えているのですが、ひとつ問題があります。 そのエレクトロスタティックトゥイーターを採用したスピーカーは、入力がアンプ部分からの電源供給(アンプ部分にコンセントがついています)とピンプラグから成り立っています。 最近のオーディオのスピーカーを見て回ったのですが、どれもバナナプラグか、あるいは捩った赤と黒のコードをとめるタイプ(名前を知りません、ごめんなさい)のどちらかで、ピンプラグというのはありませんでした。 「独自技術」が大好きなソニーのこだわりなのか、時代の趨勢によって変わったのかはわかりませんが、とにかくこのままでは使えないことは間違いなさそうです。 そこでお尋ねしたいのですが、このスピーカーは他のオーディオシステムに流用できるのでしょうか? アダプタがあれば使いますし、どうせもうとうに保証期間の切れた品ですので少々の改造ならやろうと思っています。 どうかお知恵をお貸しください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cqw32653
  • ベストアンサー率50% (121/239)
回答No.4

珍しいスピーカーをお持ちなのですね。静電型は概して高価な製品になってしまうのに対 して、件のスピーカーは安価ながら静電トゥイーターを載せたモデルということで話題に なりました。私も知っています。 さて、ESL = Electro Static Loudspeaker = 静電型スピーカーは、一般的な動電型ラウ ドスピーカーと比較して駆動方法が全く異なります。 一般的な動電型は大量の電流を流すことによって駆動力を得る(駆動力は電流比例)のに 対し、静電型は高い電圧を印加する(バイアス電圧ともいう)必要があります。このため、 一般的なアンプの出力に静電ドライバーを直接つなげただけでは音が出ません。 このため、静電型ラウドスピーカーは必ず”昇圧回路とそのための電源回路”を有してお り、過去の静電型のスピーカー製品もアンプとは別に電源が必要になり、電源ケーブルが ニョキニョキと出ていたものです。 > そのエレクトロスタティックトゥイーターを採用したスピーカーは、入力がアンプ > 部分からの電源供給(アンプ部分にコンセントがついています)とピンプラグから > 成り立っています。 はい。上記の理由により「アンプ以外に回路が必要になる」。また安価な製品ではさらに 「アンプ内蔵にせざるを得なかった」からです。 汎用性がなく、一般的なアンプでは直接のドライブが出来ないのです。 したがいまして、そのSONYスピーカーを分解してドライバーだけを取り出したとしても、 一般的なアンプでは駆動不可能です。よって、スピーカーを自作するにしても、内部の回 路の大部分を新しいスピーカーシステムにおいても「移植」する必要があります。 そのトゥイーターの昇圧回路の部分では、数百V~数kVという高い電圧が扱われている可 能性が高く、電気的知識のない方がそこをいじるのは極めて危険です。 残念ながら、知識のある方に作業を依託するか、あるいはトゥイーターの移植はあきらめ た方が無難です。 安全な方法としては、SONYスピーカー分解せず、ウーファーの結線だけを殺してトゥイー ターだけを鳴らすという手がありますね。システムとしてはやや不格好ですが…。

ShirokumaX
質問者

お礼

詳しい解説をありがとうございます。あまり見かけなかったこのコンポのことをご存知の方がいらして嬉しい気分です。 私もいろいろWebサイトなど見てみたのですが、アンプにもプリアンプ、メインアンプ、パワーアンプ、フォノアンプなどいろいろ種類があるのですね。そしてこの特殊なスピーカーを駆動するため、このコンポではメインアンプとは別にスピーカーにパワーアンプを内蔵している旨、取扱説明書を見たら明記されていました。 そうなってくると、このスピーカー「だけ」を新コンポに引き継ぐことを考えるより、スピーカーのコントローラーとしてこのコンポのアンプも引き継ぐことを考えたほうが賢いということになりそうですね。 思っていたより現コンポのアンプの実力があるということもわかりましたし、ここは外付SA-CDプレーヤーのみ購入というお手軽コースでしばらく行こうと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • samurai12
  • ベストアンサー率32% (141/434)
回答No.3

N01の方がおっしゃるように、アンプ内蔵スピーカーですので、プリアンプ若しくはプリメインアンプのプリ出力があるものが必要です。 ただ一般的にプリアンプは高価ですので、パッシブプリでもいいかも。 予算が?ですが、普及クラスだと http://gigatec.jp/scb/shop/shop.cgi?No=249 ↑にRCAケーブルでCDプレーヤー等接続。(レコードは別にフォノアンプ必要) http://joshinweb.jp/av/1259/4512342881064.html 電源は、元のコンポのを使えばよいでしょう。

ShirokumaX
質問者

お礼

ありがとうございます。パッシブプリとは独自の電源を持って増幅を行わないものと考えればよろしいでしょうか? 私も潤沢な資金を大量投入して音の桃源郷を作ろうというような余裕はない人間ですので、とりあえず長い付き合いのこのアンプの空いている入力端子にSA-CDをつないでみようと思います。 あと1系統しか空きがないので、もしCD-Rレコーダーとか欲しくなったらお勧めの機材を検討してみます。 ありがとうございました。

  • DAV
  • ベストアンサー率37% (746/2009)
回答No.2

エレクトロスタティックトゥイーターの透明感のある高音域を使い続けたいというお考えはよく理解できます。 使い続けるためには、低音と高音を分離する回路(このアンプでは3Khzで 分離しています。)と高電圧を供給する回路とエレクトロスタティックトゥイーターをすべて引き継がないと動作いたしません。 アンプ自体の特性は高音域が50Khzまで伸びていますので、このアンプに外付けのSA-CDプレーヤー(必要ならカセットデッキも)接続された方が良い結果を得られるのではないでしょうか。 ご参考までに下記のURLをご参照ください。 http://mkk.s20.xrea.com/mhc.htm

ShirokumaX
質問者

お礼

ありがとうございます。ご紹介のページは質問書き込み後私も発見してひととおり読みました。私にはちょっと勇気の出ない改造でしたが…。 このアンプに50KHzまで出せる実力があるとは知りませんでした。5・1サラウンドシステムを組むまでの余裕はちょっとないので、外付SA-CDプレーヤーを買ってきて接続して使おうと思います。 将来、5・1サラウンドをそろえよう、というときには、別のコンポを買って、スピーカーのコントロール専用にこのコンポのアンプだけとっておけばよさそうですね。 ありがとうございました。

noname#210617
noname#210617
回答No.1

そのスピーカユニットは、パワーアンプを内蔵しているようです。 ですからプリメインアンプのスピーカ端子に接続してはいけません。 プリアウトに接続しなければなりません。

ShirokumaX
質問者

お礼

ありがとうございます。 自分でも少しいろんなサイトを見て回るなどして調べまして、少し理解しました。 プリアウト端子をもつスピーカーが必要になってくるということですね。 しかもスピーカーだけを次のアンプに引き継ぐには、アンプに「電源スイッチ連動の外部用電源」と「音量コントロールに対応したプリアウト」が必要になるということで、かなり値のはるものになってきそうです。 結論としては全部買い換えたほうが安くつきそうで、そんなお金もない私ですので現有コンポに機材を接続するという方向で考えたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • スピーカーの繋ぎ方について

    スピーカーの繋ぎ方について スピーカー トゥイーター ネットワークについてなんですが(^_^;) デッキに内蔵されてるアンプからネットワークにつなぎますよね?? そのネットワークからスピーカー二個とトゥイーター二個 に繋ぐ場合 必要な配線はトゥイーターとネットワークとデッキを繋ぐのですか?? あと詳しい繋ぎ方なんですが デッキからネットワーク ネットワークからトゥイーターはわかりますが スピーカーの繋ぎ方は 今デッキについてるスピーカーの線をネットワークに付け替えるだけで良いのでしょうか?? 無知ですみません(∋_∈)

  • アンプにスピーカーを繋ぐ時の繋ぎ方

     お願いします。  SONY製のMHC-J970EXというミニコンポを長いこと使っていまして、とにかくスピーカーはいいものだったので、CDプレーヤーやチューナー等が壊れたあとも、アンプだけ残して使っていました。  しかし、さすがに耐用年数が来たのか、片方のスピーカーへの出力が低下してきました。  とうとうこのアンプも寿命かと思っているのですが、スピーカーだけはなんとか使いたいと思っています。  ところで、この機種のスピーカーは、ESLを搭載しているため、スピーカー内部にプリアンプを内蔵しています。そのため、スピーカーへのインプットが、通常の赤と黒の導線(名前を知りません、ごめんなさい)ではなく、ピンプラグになっています。  そのため、アンプを別に単品で買うときは、プリアウトという出力がある物を買えばいいと思っているのですが、一般的に言って、プリアウトはアンプ本体にあるボリュームコントロールで音量の調節ができるものでしょうか?  「プリメインアンプ」という記述があるものをネットオークションで見ているのですが、買って良いものなのかどうか判断がつきかねています。  どうかご指導お願いします。

  • カセットテープをパソコンに取り込む方法

    質問です。 このページのカセットデッキの音源をパソコンに取り込む方法を読み、オーディオケーブル(ELECOM SWR2) (ステレオピンプラグ←→ピンプラグ×2)を購入しました。 しかし、ちゃんとつないでるつもりなのですが・・ パソコンのスピーカーからも音は出ないので困っています。 ちなみにコンポはアンプがMD・CDと一体型(ONKYO FR-V77)でカセットデッキは別売り(ONKYO K-185X) で購入しました。 パソコンのOSはwindowsXP です。 カセットデッキにアンプが内臓でなければ、 この方法でできないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 手持ちスピーカーでホームシアターできる?

    過去使っていたオーディオやミニコンポのスピーカーが余っていますが、これらを活用してホームシアターを組めますでしょうか?安価なホームシアターセットのスピーカーって小さいので、代わりにミニコンポのスピーカー使うとか、あるいはAVアンプにオーディオのスピーカを活用するとか。教えてください。

  • ミニコンポについていたスピーカーの再利用

    先日、ミニコンポが壊れたので新しいものを購入しました。で、古いコンポを捨てる段階でふと思ったのですが、古いコンポのスピーカーと新しいコンポのスピーカーをAVアンプ?みたいな物にに繋いで、さらにDVDを繋げば4ch?の音響環境が作れるんじゃないかと…… AVアンプ自体触った事が無いので勘で書いてますが、出来ますか? ちなみにスピーカーは(説明書仕様を元に) 型式:バスレス式ブックシェルフ型、防磁設計 使用スピーカー:  ウーファー   10cm(コーン型)  トゥイーター  2cm(ドーム型)  インピーダンス 6Ω と、 型式:2ウェイバスレス型 使用スピーカー:  ウーファー   12cm(コーン型)  トゥイーター  3cm(ドーム型)  インピーダンス 6Ω です。

  • 5.1chのスピーカーは2つのスピーカーからしか音は出ないのでしょうか?

    5.1chスピーカーを買ったのですがテレビ(FUNAI)とアンプ(SONY)をつなぐPK-G129のオーディオコード(SONY)をつなげたのに2つのスピーカーからしか音がでないんですがどうしてなのでしょう? 今やってる接続はテレビとアンプをつなげるためにテレビをモノラルからステレオにするためのプラグアダプター(SONY)をつけそれにオーディオコードを接続しアンプに取り付けています。アンプからスピーカーへは5本のスピーカーコードをつけています。ウーファーからアンプはウーファーケーブルで接続してます。 アンプの機種はソニー 5.1chサラウンド対応AVアンプ TA-VE150です

  • 外部アンプのスピーカーが鳴らない2 追加を含め

    FH-P520MDをつけていて、そのデッキ裏の外部にピンコードでアンプ1をつけて、アンプ1のoutからアンプ2につけてます。アンプ1はスピーカー4ch、アンプ2はサブウーファー2chにつけてます。 アン プ2のウーファーは音が出るのですが、アンプ1の4chスピーカーは全く出ません。 アンプは電源はいります。 なぜでしょうか? 私が考えたのは、ウーファーはなってるからこのデッキはサブウーファーの外部出力しかないのかなと思うんですがどうですか? 鳴らすにはどうすれば良いでしょうか? ちなみにドアの純正スピーカーは4つデッキからギボシでつなげてなります。 それはそれでならしたいです。 よろしくお願いします。 全部でスピーカー8個つけたいです。 ドアの純正スピーカー4つにリアトレイとサテライト計4つです。 純正スピーカーは普通にオーディオ裏の白、灰色、緑、紫のコードにつけてます。 社外の後付スピーカー4つはアンプ1につけてます。 いろいろやってみたんですが、 まずオーディオデッキを1DENのCDデッキに変えたら鳴りました。 でもアンプの4chに繋いでもならず2chに繋いだら2つだけなりました。配線を入れ替えたらもう2つも鳴りました。(それは、アンプの問題でRCAを二又にすればどうにかなるかも)ウーファーもなりました。 でもそのデッキを使いたいので今度はアンプを変えたら4つともならずウーファーは鳴りました。 アンプは最悪変えようと今考えてますがデッキは変えたくありません汗 もし良かったらこういう場合のオススメアンプがあれば教えてもらえれば助かります。 長々とすみません。 よろしくお願いします。

  • アンプ、スピーカー購入考えております

    音楽は好きでしたが、オーディオに関して完全に初心者の者です。 アンプに、BOSE プリメインアンプ 4702IIIを購入いたしました。 スピーカーに何を買うかを迷っております。JBL、BOSEなどを考えております。 質問を箇条書きにて書きますので、どうかご教授をお願いいたします。 (1)JBL モニタースピーカー 4312D(ペア)は上記アンプで鳴るのでしょうか? モニタースピーカーとは、スタジオなどで使用するためのものなのでしょうか? (2)スピーカーに関して、2way、3way、フルレンジ、モニタースピーカーなどの違いを教えていただきたいです。 (3)現在CDプレイヤーは、SONYのミニコンポを使用しております(JMD-77)が、これは使えるのでしょうか?別にプレイヤーを購入したほうがよろしいでしょうか?上記アンプに対してお勧めの物はありますでしょうか? 以上に関して、教えていただきたいです。

  • スピーカーを増やしたい!

    最近ミニコンポを買い換えたのですが、それに以前使っていたミニコンポのスピーカーをつないで音を聞くことは可能でしょうか?(スピーカー計4つということになります。)もし可能であるなら接続方法を教えてください。 スピーカー端子は付属のスピーカー分(穴4つ)しかありません。アンプの実用最大出力は25W+25wで、インピーダンスは6Ωです。付属のスピーカーの最大入力は50W、インピーダンスは6Ω、以前使っていたコンポのスピーカーは最大入力は80W、インピーダンスは6Ωです。 オーディオに関する知識が乏しいため説明不足かもしれませんがよろしくお願いします。

  • オーディオスピーカーとAVスピーカーの違い

    5.1チャンネルのスピーカーですが、左右とリアのスピーカーはAV用のスピーカーでセットした方がいいのでしょうか?自宅にコンポ用のスピーカーがあるのですがこれですと一応オーディオ用ですよね? AVスピーカーが無いのでどの位特性が違うのかわかりません。 AVアンプで聞くのはDVDかテレビです。音楽聴くときはミニコンポを主に使っています。

専門家に質問してみよう