• ベストアンサー

HPのウイルスについて

はじめて行った普通のHPを開いた瞬間にノートンがウイルス警告を出しました。 2度ほど小さな警告ウィンドウが出たので ウイルスの知識がないので急いでOKを押して 対処してしまい、実際ノートンがどんな処理を しているのかよくわかりませんでした。 読んでもよくわからなかったと思うのですが(^^; このようにHPを開いたけで感染するウイルスがあると聞いたことがありますが そこのHPの管理人が悪意を持って仕掛けたようには見えませんでした。 私もHPを持っているので自分のPCがウイルスに感染した場合 持っているHPにもなんらかのウイルスをアップしてしまうのではないかと不安になってしまいます。 そのようなことをするウイルスなどはあるのでしょうか? それとも他になんらかの原因があるのでしょうか? とても気になることなのでよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

最近流行っているRedlofかもしれません。 Trendmicro HP>Redlof http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=VBS_REDLOF.A これは、Windowsのセキュリティーホールを塞いでおらず、ウイルス対策ソフトを 導入していない場合HPを閲覧しただけで感染するおそれがあります。 個人のHPですがRedlofについてまとめているところがありますので紹介して おきます。 夢想の器>ホームページを見ただけで感染するREDLOF.Aウィルス情報 http://members.jcom.home.ne.jp/aisora/subREDLOF.htm 直接URLからジャンプするのが不安でしたらgoogleなどで検索してください。 ほかにも色々なウイルスがありますので、Windows Updateなどでセキュリティー ホールを塞ぐとともに、ノートンのLiveUpdateを必ず実行しましょう。 あと、どんなウイルスをブロックしたかですが、ノートンの「ログ」に 残っていませんか?

DERARU
質問者

お礼

返信ありがとうございます。 ノートンはログが残っているのですね。知りませんでした(^^; 調べた結果ご指摘のとおり「HTML.Redlof.A」でした。 ノートンがアクセス拒否してくれたようです。 ノートンもXPもIEも常に最新のものにアップデートしていたので私のPCの感染はとりあえず大丈夫そうです。 HPスペースはレンタルサーバーなのですが そのサーバーが対策をとっていなかった場合、 感染したPCに閲覧されたファイルはウイルスによって書き換えられウイルスをまく、 という認識でよろしいでしょうか? またPCが感染した場合PCの中のファイルを感染ファイルに書き変えるということでよろしいでしょうか? 自分のHPスペースがウイルスを持ってないかしらべるにはソースを見たり、FTPでそのようなスクリプトがないか確認すれば確かめられるということでいいのでしょうか?

DERARU
質問者

補足

どなたかおわかりになりましたら よろしくおねがいします。

その他の回答 (1)

  • jein
  • ベストアンサー率49% (2799/5705)
回答No.1

NIMDAはWin2000やXPで使われるIISというWebサーバを 使っているサイトでセキュリティホールを利用して感染します。 感染したWebサイトを修正パッチを当てていないIEで見ると 感染します。 以前の職場(某周辺機器メーカー)で、その会社のHP からリンクを張っていた某コンピュータメーカーのHPが 感染していたことがありました。 感染するとメールに自身を添付してあちこちへ送信してしまうほか、 ランダムなアドレスに対して接続を試み、セキュリティパッチを 適用していないWebサイトがあればそこに感染しようとします。 >私もHPを持っているので自分のPCがウイルスに感染した場合 >持っているHPにもなんらかのウイルスをアップしてしまうのではないかと不安になってしまいます。 それよりも、全く知らないHPを感染させてしまう可能性があります。 企業のWebサイトだと、最悪の場合損害賠償請求を受けます。 攻撃を受けた側から見ると感染したPCからアクセスした ということしかわかりません。ウィルス感染したから、 といいわけしても「対処を怠った」として文句を言われる可能性もあります。 2000やXPを使っている場合で、自分でIISを使いサーバー を立てていると、NIMDA感染によりアクセスした人も感染させてしまう可能性が高まります。 あなたが不安になるだけでは済まなくなります。ご注意を。

参考URL:
http://www.zdnet.co.jp/news/bursts/0109/19/nimda2.html
DERARU
質問者

お礼

解決したあとまとめて返信しようと思い御礼が大変遅くなってしまって申し訳ありません。 WEBからうつるウイルスの知識はとても参考になりました。 これからもいろいろな対策やウイルスについて調べたりしてみたいと思います。 丁寧な返信をしていただき本当にありがとうございました。

DERARU
質問者

補足

上の方には返信するスペースがないので ここにお礼をさせていただきます。 的確なウイルスの指摘ありがとうございました。 まだまだわからないことも多いですがお持ちのHPのウイルス情報を参考にしたり自分なりに調べていきたいと思います。 返信していただき本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • MP3ファイルがたくさん出てくるウィルスに感染しました。

    Windows XPなのですが、MP3ファイルがたくさんでてくるウィルスに感染しました。 ノートンでスキャンしたのですが、ウィルスの反応は出ず、大丈夫だと思い実行したら、その瞬間にノートンの警告が出て、 画面いっぱいにmp3ファイルがあらわれ、PCがフリーズしました。 今、別のPCから書き込んでいます。どうか対処法をよろしくお願いします。

  • 大変です。ウィルスに感染したかもしれません

    先程、パソコンを使用していたところ、突如、次のような警告が出てきました。以下に出たことを書きます。 ウィルス警告 Norton Antilirusがコンピューター上でウィルスを検出しました。 ウィルス名:Unix.Penguin 処理:ファイルを修復できません 1度目は18:30前くらいでこの時は下に出てきたOKを1度クリックしたら再び同じことがでてきたので、もう1度OKをクリックしたら消えました。が、その後、インターネットが繋げなくなり、仕方なく電源を切り、モデルのリセットを試みたところ、使えるようになりました。 2度目は20:00前くらいで1度目と同じ警告が出てきて、先程と同じように対処しました。 果たして私のパソコンはウィルスに感染しているのでしょうか?今後どうすればいいか対処法などを教えてください。当方、パソコンは詳しくないので、できるだけわかりやすくお願いします。

  • 見ただけでウィルス等に感染するHPを見たら

    気に入ってよく閲覧しに行くサイトがもしかしたらHPを見ただけでウィルスなどに感染する状態になっていた場合どういう対策をしたらいいでしょうか。 そのHPを見て感染するかどうか今のところ確定的ではありませんが、その疑いがあるそうです。 ノートンインターネットセキュリティー2007でスキャンをしてもとくに何もひっかかりませんでした。 PCの動作が遅くなったり変なメールが来たり見知らぬポップアップが出たりなど以前と違ったところは今のところありませんが、実際には感染しているのでしょうか。 インターネットセキュリティーでは検出されないようなウィルスの場合も考えられますが、どのように対処していけばいいのでしょうか。 使用環境はwindowsXP ブラウザはIE6とFirefoxを使用しています。

  • ウイルスに感染してしまいました

    おとといの夜、WEB閲覧中にウイルス感染の警告がでました。 初めての経験で、慌ててケーブルを抜き、シャットダウンしました。再起動してみるとファイルが実行できないなどのウィンドウと感染警告のウィンドウが複数でました。ノートンアンチウイルス2002がプリインストールされていたのでスキャン&検疫しました。 結局8つのウイルス(W32.Randex.genやTorojan.Horseなど)に感染していました。が、今日再度スキャンしたら感染0になってました。 検疫って駆除のことなんですか?感染が検出されなかったのですがOKなんですか?

  • ノートンアンチウィルス 検出

     こんにちは。  ノートンアンチウィルスをインストールしています。昨日「ウィルス警告 高危険度 ノートンアンチウィルスがコンピュータ上でウィルスを検出しました。」と小さなウィンドウが出ました。「適用した処理」は「このファイルを修復できません」となっており、警告ウィンドウが消えない状態が続いています。  どうしたらいいでしょうか。助けてください。  追伸 毎日PCを立ち上げると同時にライヴアップデートをしているのに、何故感染したのか不思議に思っています。

  • ウィルスに感染したかも!画面が消えません!

    初心者です。 教えてください。 急に画面に赤い警告が出てきて Norton AntiViirusがコンピュータ上でウィルスを検出しました。 と出ました。 その下には オブジェクト名 C\…       ウィルス名WinAntiSpyware         適用した処理 ファイルを検出しました とあり、OKボタンを押してもその画面は何回も出てきます。。。 今パソコンはどんな状況なのでしょうか、対処方も教えてください!! ウィルスに感染したって事なのでしょうか・・・

  • ウイルス感染

    ウイルスに感染してしまったようです。 ノートンを入れていますが、何度かウイルス警告が出ます。 表示されるのは 高危険度 Norton AntiVirusがコンピュータ上でウイルスを検出しました。 オブジェクト名 D:Temporary・・・\CADTN8AB.swf ウイルス名 Bloodhound.Exploit52 適用した処理 このファイルを修復できません 対処の方法が分からないので教えて下さい!   

  • 「ホーム」に登録してるHPが変わるウイルス

    友人から相談されたのですが、 ウイルスに感染し、「ホーム」で登録してるHPが IE起動ごとにHサイトになるそうです。 何度「ホーム」のページを希望HPに置き換えても またHサイトに変わるらしいです。 何度かウイルスに感染し、その都度ノートンで駆除は 出来たらしいのですが 未だに「ホーム」は変えられるらしいです。 ノートンのLive Up Dateも最新のものにしてから スキャンしても ウイルスは引っ掛からないとの事。 なので何をどうすればいいかわからないと。 プロバイダーに問い合わせたら再セットアップをしろと 言われたとか。 私も色々調べたのですが、わかりませんでした。 OSはXPです。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 「ウィルス警告」が消えません。

    Norton AntiVirus(2002)を使っています。 画面上に「ウィルス警告」が現れ、 ■!:Norton AntiVirusがコンピュータ上でウィルスを検出しました。 ■オブジェク名 ■ウィルス名:W32.Spybot.Worm ■適応した処理:ファイルを修復できません。 →OKをクリック ■適応した処理:ファイルへのアクセスが拒否されました。 →OKをクリック 再び「ウィルス警告」が現れ、同じ内容で ■適応した処理:ファイルを修復できません の繰り返しです。 何度やっても警告が現れます。本当に困っています・・・。どうしたら良いでしょうか?

  • ウィルス感染したHPでのHP提供元の責任

    とても変な質問ですが、気になるので質問をします。 現在HPを見るだけで感染するウィルスが流行っていますが、感染しているHPが有料の方も結構いらっしゃいます。 (多分、プロバイダ提供のHPスペースにも当てはまると思うのですが) この場合、感染したHPをUPしたことでHPスペース提供元は責任がないのでしょうか? HPを見て感染している方はもちろんウィルスに関して不注意だとは思うのですが、HP感染を起こさないようにHPスペース提供元が何かしら事前に講じる必要はないのでしょうか? そしてその義務も負わないのでしょうか? 規則でHPで公共に何かしら損害を与えるHPは駄目だ的な文がありますが、 感染したファイルをUPすることはこれに当てはまらないのでしょうか? この場合、悪意でHPをUPする方はいらっしゃらないと思うのでHPスペースを削除するのはあんまりだとしてもスペースを一時的に停止、アカウントの停止するなどするという対策をとる・・ということを有料HPスペース提供元はやらなくてもいいのでしょうか?? 無料HPスペース提供元の中でウィルス検索を行うサービスをしているところもあるので、有料HPスペース元はそういうサービスをしなくてもいいのだろうか・・・?ときになった次第です。 まったく法律のことは分かりませんので変な質問だとは思うのですが、よろしかったらこのような質問に答えて下さる方がいらっしゃることを期待しています。