• ベストアンサー

老人痴呆症

85歳の父の事で悩んでます。アドバイス等宜しくお願いします。 約1年程前から痴呆症と診断されていますが最近の行動が余りにも酷く困ってます。日に寄って様子が違う事は理解していますが全く心当たりの無い話をし出して私の事を泥棒扱いします。自分の物が無くなると誰かが私が持って行ったと言っているのを聞いたとかとにかく現実的では無い話をします。それに対して反論と言うか答えると私が嘘を言って老人をバカにしていると言い出しとっても嫌な事を言います。私は解って貰いたいと思い話しをしたくしても人の話を聞く気は全く有りません。最近は毎日私の部屋にまで来て言いますが急に機嫌良くなって私の機嫌取りもするんです。嫌の事を言われても聞き流すだけで良いんでしょうか?聞こえない振りをするととても怒ります。どうしたら良いのか・・今では家に居る時間をついつい減らしてしまってます。文章が長くなって解り難くなってすいません。

  • 医療
  • 回答数3
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

認知症はきちんと診断されたのでしょうか?たとえばMRIや脳血流シンチという検査を受けてアルツハイマーと診断されアリセプトという薬を飲んでいる等の。 例えば脳外傷の既往、左片麻痺の既往等はありませんか?よく転倒する・立位重心がやけに前方あるいは後方等ありませんか? 脳外傷後の記銘力障害や注意障害・脱抑制といった症状でも似たような状況にはなりえます。全くありえない作り話をしたりするとしても、それが例えば記銘障害による作話という症状である場合もあります。Lewy body性痴呆等、パーキンソン症状を伴う認知障害もあります。右脳に損傷を受けた左片麻痺の方は注意力が悪く不穏な精神状態になったりもします。また、精神疾患でも認知の症状は出現します。 よくなるかどうかは別問題として他の治療を検討しなければいけない可能性もありますので診断は確実にして、適した治療を受けなければなりません。もったいないのは、高齢だしボケても仕方ないと思いこみ何もせず諦めることです。 今の症状に共通して適している対応は「人手を多く」「本人の希望をなるべくすみやかにかなえてあげる、今すぐにかなえられなくても後でという約束をする」「快適と思われる刺激を頻繁に与える(TV見るとか散歩とか複数選択肢をもっておいて、本人に選ばせるのがベター)」といったところでしょうか。間違いを修正すべきか修正しないべきかは病気の種類によって異なります。 いずれにせよ、介護というのは受ける本人だけを考えてはいけません。関わる家族のトータルの幸福を考えてこそ介護です。無理をしすぎる介護はやはり続かず、結果として本人に適した介護をできず、本人のためにもなりません。

その他の回答 (2)

  • umemomi
  • ベストアンサー率23% (190/805)
回答No.2

このサイトも「公の場」ですので、「痴呆症」でなく「認知症」に改められるのが良いでしょう。 「痴」と「呆」で差別的な表現という事で、現在では「認知症」と呼ぶように変わっていますよ。

回答No.1

認知症(痴呆症)の方の介護はとても大変ですよね。性格がガラッと変わってしまったり、暴力暴言を吐くようになったり、妄想が出てきたり。介護してるほうも、脳の病気だとわかっていてもついつい言われたことに腹が立ったりします。 認知症の方への対応の基本は受容です。ネットで検索したら認知症の対応に関する参考になるサイトが色々でますので、参考にしてください。 それと、やはり介護者のストレス発散も必要ですので、介護認定を受け、担当ケアマネージャーと相談するなどして、日中あずかってくれるデイサービスや、お泊りのショートステイなどの介護保険サービスを受けることをお勧めします。 がんばってくださいねと言いたいところですが、色々な使えるサービスを賢く利用して、「がんばらない」長続きの秘訣だと思います。 http://www.gambaranaikaigo.com/

参考URL:
http://www.e-65.net/care04.html

関連するQ&A

  • 長文<痴呆老人>資産売買は止められますか?

    一人住まいの祖母(90歳)は、ここ数年痴呆と思われる症状がエスカレートしているのですが、完全な痴呆というわけではなく、まともな面も少し残っています。 高齢の祖母が一人住まいをしている事で、身内への非難をされるかもしれませんが、 ・普段からとても攻撃的である。(友達も親戚も逃げていき一人もいません) ・祖母の子供たち(つまり私の父と、叔母)のことを、上からしか見ない。(口答えは許さない⇒口答えするとすごい攻撃がまっている) ・子供・孫たちへの愛情がない上、全く信用していない。 ・行政が行った介護認定は2級(担当者が面接にくると全くの常識人になる⇒老人扱いされることを嫌い、出来ないことでも”出来る”と答える⇒行政からヘルパー派遣などもすべて自分で断る) ・嫁(私の母)にも最初から辛くあたり、同居など全く願っていない(父母は同居を考えたこともあるが、 実際問題無理である) ・叔母夫婦は外国暮らしである(永住) という状況のため、父母は祖母の家の近所に住み、通う日々ですが、毎週のように ・通帳がなくなった ・株券を勝手に売却されられた ・下ろしてきたきた年金がなくなった ・泥棒がはいった など、しょっちゅう警察を呼んだりして大騒ぎです。(すべて物忘れ・妄想) 今回は、すべての株券をすべて売却してきたようです 相当の金額になるとおもいますが、この分だと通帳いりバッグを落とす、知り合ったばかりの他人にあげる(よくある)、父母を泥棒扱いするというのが目に見えています。 このような判断のつかない老人の行動をどうにかとめることはできますか? 父母は、”何も行動しようがない”と家裁への相談すらしていません。 また、施設への入居も拒むため父母には無理強いできない状況です。 毎回巻き込まれる父母の心労を思うとどうにかしたくて投稿しました。 よろしくご意見お聞かせください。

  • 見寄がない痴呆独居老人のことで困っています。

    当方、不動産業に従事しておりますが、最近ひとりの御老人のことで困っております。 その老人は当社が管理するアパートに10年ほど前に入居されましたが、入居当時ですでに80歳でしたので、もう90歳になられると思います。 普通、見寄がない80歳の御老人ともなると、なかなかアパートや借家などは不動産屋も貸さないのですが、この老人その当時は年齢の割にはしっかりされていて、某新聞社に長いこと勤めていて定年退職して、今は年金暮らしとのことでしたので、しっかりした知人の方の保証人を付けて頂きアパートを契約致しました。 ところが、ここ数年ですが痴呆が出たようで度々トラブルを起こすようになりました。 一度は自宅から数キロ離れた見ず知らずのお宅の倉庫に入り込み寝ているところを家人に見つかり、自宅がわからなくなったとのことで、たまたま所持していた名刺で私の会社に連絡が入り引き取りに行く等のことが度々有りました。 それで今回は決定的な事件がありました。 それは、この老人昨年末にアパートの解約を申し出てきたのですが、たしか見寄が無いはずのこの老人、はたして受け入れ先が有るのか気になり、本人に聞いてみると本人曰く「故郷に帰る!」との事。 たしか本籍地は隣の県ですが、そこには身内は居ないはずでした・・・・ そして案の定、この老人年末ぎりぎりに引っ越し屋を手配して故郷に戻ったはずが、移転先には建物も何も無い状態。 そこに荷物を放置して、運送代も踏み倒して帰ってきており、その後、正月明けに市のケースワーカーにアパートで倒れている所を発見 されて、今現在入院中です。 私としては、今後この老人、一人暮らしはぼ無理と見ており、市の担当(福祉課)に相談に行きましたが、市としては本人の意思表示で 市に対して救済の意志がない限り、何も出来ませんの一辺倒の返事しか帰ってきません。 今現在、この老人は病院、荷物は隣の県という状態で、本人はだいぶ回復してきたようで、退院次第、またアパートに戻りたいとのことで、当社としては然るべき施設に入って欲しい次第です。 市が見放したこの見寄のない痴呆老人、果たして世話をしてくれる制度はないのですか???

  • 痴呆を予防する方法。

    私の母はまだ52歳なのですが、最近物忘れが激しいと言ってます。20年近く住んでいる自宅の電話番号がなかなか出てこなかった事もあったそうです。 痴呆になるとどんな感じになるか老人ホームで働いている友人によく聞かされてたので、やはり自分の母には痴呆になってほしくありません。 なので日常で簡単に出来る痴呆予防になる事を今からでもやってみて欲しいなと思っているのですが、どんな方法があるでしょうか?ちなみに母は目があまり良くないのでDSなどのゲーム機以外での方法が良いです。よろしくお願いします。

  • 痴呆老人の介護

    92歳になる私の祖母の件で、お知恵を貸してください。 地震もあって不安な中、都内のある病院に入院している祖母なのですが、病院より今週中に退院するように、言われてしまいました。 祖母は今以下のような状況です。 ・大腿骨骨折(処置済み) ・痴呆(要介護認定あり) ヘルパーさん(午前中1時間午後1時間)にきていただき、父がなんとか在宅介護でのりきろうとしていますが、その父も最近「心臓が痛い」と言い出してきています。 私は、収入の道が途絶えてしまうので、仕事を辞めるわけにいかず、何とか父の負担を減らす方法を考えたいと思っています。 どうかよいお知恵をお貸し下さい。 私は父の事も考え、多少の出費は負担するつもりですが、現実的には月/10万程度が限界だと思っています。 父が「心臓が痛い」 といっているのは、恐らくですが心が疲れているからだと思います。 病院には行ったが、特に原因は見当たらないといわれたそうです。 どうかよろしくお願いします。

  • 近所の痴呆(?)老人のゴミ屋敷

    近所にお婆さんが一人で住んでいます。私は最近引っ越してきたので詳しくはないのですが、近所の人の話だと身寄りは無い様です。 このお婆さんが少し痴呆になったらしく、ここ半年くらい前からゴミの日を間違えるようになりました。放置された生ごみをカラスが食べ散らかしたので、隣の人が2、3度注意したところ、お婆さんはゴミを家の中に溜めて、回収に出さなくなりました。その後、家の中の生ゴミが腐りだし、すごい異臭がします。 市役所の方が何度か訪問しましたが、「ゴミは無い」と言って話し合いにならないようで、市役所の動きも遅々として進みません。 こういう場合、市長か行政の誰かが、ゴミの回収や施設への収容などはできないのでしょうか。私としては火事なども怖いのです。役所は縁者を探して連絡したらしいのですが、知らんぷりのようです。 よろしくお願いします。

  • 若年痴呆症?

    私の父の事(57歳)なんですが 一昨年あたりから様子が変わりました。 物忘れが激しく、人の話しを聞かない、独り言が多い、TVに話しかける事があります。  酒も量を少なくするよう言ってるのですが怒ると暴れる事があり、母も頭を悩ませてます。   本人は病気だとわからないので病院にももちろん行こうともしません。すぐ現実逃避するうえマイナス思考が強いのです。 タバコをやめるにも3年かかりました。   これは今よく言っている若年痴呆症でしょうか?  

  • 軽度の痴呆の高齢者への接し方

    うちの祖父は今年87ですが、要介護2で少し痴呆があります。 それも日によってひどかったり、そうでもなかったりです。 ただ、高齢で歩行や食事、トイレ、お風呂と介助が必要なので、 そんな状態で祖父が少しでも変な事を言ったり聞き取れない事を話したりするところを見ると、 デイサービス等の施設職員や神経科の医者や周りの人たちには痴呆がひどいように見えるのか、 祖父の扱いが少しひどいように思うのです。 本人の目の前で「徘徊や暴力はありますか?」等平気で聞いてきたり、本人にとても子供の言葉で話しかけたり。 そんな事を医者で聞かれて家族も「はい、徘徊して困ります」と答えられる訳もなく、 その結果正しい診断も下せないと思うんです。 家に帰ってきてから、本人に対していろいろ気を使わなくてはなりません。 「ああいう施設はいろんな人がいるからじいちゃんもそれに合わせて我慢してあげてね」等。 プロの方にこそもう少し気を使って接して欲しいと思うのはやはりわがままなんでしょうか。 あと、こういう状態の祖父をデイサービス等に預けると誰でもそうでしょうが当然自分が痴呆だなどとは思っていないので、 「あんな変な者ばっかり集まってる所には行けん」 「夜は変な声があちこちから聞こえて眠れなかったからもう行かん」などと言います。 ただ痴呆がいつひどくなるか判らず、もしもの事を考えてそういう棟に入ってもらうしかないのは仕方ないと思いますが、 何でもない時にそういう棟に入れられると家に帰ってきてからが悪化していて大変なんです。 だからといって預けないわけにもいかず... こういった一番厄介な症状の時期の老人を分けて考えられていないシステムなのが仕方ないのかと思いますが。 2点について意見をお聞きしたいと思います。

  • 徘徊老人 GPSについて

    祖母が最近、徘徊して、しばらく帰ってこないという事が度々あるようです。 私は同居していないため詳しくはわからないのですが、 同居している親戚によると携帯電話を持たせても、 肝心の携帯電話を持たず財布だけ持ち、出掛けてしまうようで、 意味が無いようなんです。 財布のポケットに忍ばせるとか、携帯電話よりもっと コンパクトなGPS機能のある痴呆老人探知機システムなどあれば 教えていただけないでしょうか? よろしくおねがいします!

  • 痴ほうの症状がでてきた祖母ができる遊びを調べてます

    祖母はずっとひとり暮らしをしていましたが胆石をとる手術をすることになりました。 看病をしている母が折り紙をもっていくと、一生懸命思い出して折るそうです。そうしていると少しずついろんなことを思い出しつじつまの合った話をできるようになるそうですが、母が2・3日行かないとしっかり話ができないようです。 最近熱がでてしんどいのをうまく言葉にできず、暴れたそうです。 折り紙などをして祖母の症状が進むのを遅らせることができるなら他にできることはないかと考えています。過去の質問をみて折り紙の他にちぎり絵や絵を描くのもいいなと思いました。 あと思いつくのがぬりえや1・2歳の子供用の指先を使うおもちゃなどなのですが、これらは「ばかにされてる」と感じるかな?とも思います。 またゲームボーイなどは指先を使うので痴ほう予防になるなど聞きますが、祖母にこれから教えるのはむりがあります。 ほかにグループでやるゲームではなく身近なものを使ってできることはないでしょうか?また調べられそうなサイトなど教えていただければうれしいです。 今すぐにでも祖母の看病に行きたいと思うのですが、経済力がなく離れて暮らす私にはこれぐらいのことしかできません。また私は痴ほうの知識がないのでへんなことを書いていたらお許しください。 どうかよろしくお願いします。

  • 身体障害者の傷害罪

    今日機嫌が悪い老人が、おれは身体障害者だ!俺が何かしても傷害罪が適用されないんだ!!と叫んでいた。 そんなバカなと思いつつも、法律の専門家ではないのでここで質問します。 彼が言っていることは正しいのですか? 常識で考えて殺人しても罪に問われないのかと反論したくなりますが。 彼の外観は通常の人と全く同じですたすた歩いていましたが…。