• ベストアンサー

知らないうちに電話代が

n_paperの回答

  • n_paper
  • ベストアンサー率24% (9/37)
回答No.3

まず質問を整理しましょう。 1.10年前に家族が店を経営していた。 2.そこの従業員がmisacyan4wdさん名義で電話を借りた。 3.その後misacyan4wdさんの親が電話を引き継いだ。 4.親は電話は使わないけど基本料金だけ支払っていた。 5.何者かが12万円分の電話を掛けた。 6.身に覚えが無いので支払いを拒否したらNTTに訴えられた。 7.3ヶ月以上たっているのでNTTではデーターを削除した。 8.その為掛けた人も、掛けられた相手も特定できない。 で裁判に負けそうだと。 これでよろしいですか? 電話の申し込みは本人以外だと委任状がいるはずです。その時の契約書はどうなっているでしょうか?ここ以外突っ込むところがなさそうですが。 後は掛けた相手が特定できれば良いのですが。 NTTが支払いされていない3ヶ月前のデーターを、削除するとは思えません。そうなると掛けた事実も削除されることになりますよね。 どこかに矛盾点がないか、再度検討されては。

misacyan4wd
質問者

お礼

どうもありがとうございます それで訴えられたのが昨年11月で第一回公判12月 第二回が1月で次回が3月初めです 問題の電話料金は去年の6月の物なんです アドバイスおねがいします

misacyan4wd
質問者

補足

解かり易くまとめてくださってありがとうございます 委任状といわれましたが当時うちは学生で電話の委任状もなにも 印鑑も住民票もしらへん歳やったはずでどうかんがえても委任状書いてるはず はないんです それとNTTのデータは料金<金額>のみ削除せえへんであとは<通話先>削除してるていわはるんです どうかんがえてもおかしいですよね 普通ならうちが裁判で負ける要素ないはずなんですが・・・ 第一証拠がないですよね どうか力になってくださいね

関連するQ&A

  • どうすればIP電話に変わりますか?

    教えて下さい。2ヶ月ほど前IP電話ソネットフォンにし、通話料の請求がNTT西日本からソネットに変わったので、友人へIP電話と思い電話をしたのですがソネットの請求内容には、一般通話○○円と請求されていました。無料通話先のはずなのですが・・・市外局番の最初に050を付加し市外局番-○○○-○○○○番とダイヤルすればIP電話になるのですか、それとも最初から050番号から始まるIP電話番号から発信するのでしょうか?よろしくお願い致します。

  • NTTコミュニケーションズからの電話料金請求

    こんばんは。 うちはプロバイダをDIONにしている関係で、固定電話のマイラインは当初からKDDIに登録しています。 今回8月1日~31日までの請求で、KDDIからプロバイダ料金+市内電話通話料の他に、 市外電話1通話分の通話料として147円が請求されていました。(通話先はわかっています) ですが今日確認したNTTからの電話料金の請求には、8月1日~31日までの通話料として、NTT西日本利用分(基本料金+携帯への通話料)に加え、 「NTTコミュニケーションズ利用分」として同じ147円が請求されてきました。(通話先の記載はありません) このNTTコミュニケーションズからの請求って、一体なんの料金なのでしょうか? 特に契約した覚えもないので疑問なんです。 NTTの窓口は連休中は休みのため、お分かりになる方がいらしたら、回答お願いいたします。

  • 被相続人の妻、婚姻無効の裁判で勝訴。その効果は?

    昨年6月夫死亡。子供なし。 死亡時の相続人私(妻)と夫の母親のみ。 同年8月夫の母死亡。その時点で相続人娘(夫からみたら妹)のみ。 母親が死亡後、夫の妹から「婚姻無効の裁判」を提起されました。 双方弁護士をつけ法廷で争いましたが、8ヶ月後、原告側の取り下げにたいし、 今後「私を妻と認めないような法的、社会的な言動をとらない」ということで同意しました。 夫は生前貸金業を営んでおり、死亡時も店は従業員に任せておりました。 裁判中相手側弁護士から「あなた(私)を相続人と認めないので、店には立ち入るな。店に入ったら警察を呼ぶ」 と言われ、店の鍵を変えられました。 弁護士に相談すると、裁判が終わるまで相手側の言うように、ということで 立ち入りませんでした。 その間、債権をどの程度回収できたのか、店の従業員の給料はどうなっているのか 私には全く判らないし聞いても、「妻と認めないので、報告する義務はない」の 一点張でした。 さて、この度「私を妻と認めます」ということです。 妻としての権利を主張できなかった間の損害を賠償してもらえる権利はあるのでしょうか? 相手が勝手に店を開け従業員を雇っていたのですから、家賃、光熱費、賃金はどこから出ていたのか聞けば答える義務、費用を支払う義務があると思います。 私は夫が死亡して3ヶ月ほどで、店をしめるつもりでいたし、相手方にも店の従業員にもそのことを伝えていました。 妻と認められた今、訴訟中の私の立場は、法的にどうなるのでしょう?

  • 電話料金について

    子供用の携帯として、通話先限定(3件しかかけられない)で契約し、特に料金等について意識していなかったのですが、子供も中学生になったため、1月に契約変更&機種変を実施し、先日料金を確認したところ、ここ数ヶ月(正確には1月に機種変する前の請求)の請求が3万円/月前後とあまりにも高額。通話可能先も自宅の固定電話と妻と私の携帯のみで、せいぜい話ても1回1,2分で週に2,3回程度ととてもこんな請求がくるはずはないのですが、ウィルコムに問い合わせても、請求は確定しているので、会社のほうではわからないとのこと。一応、通話トラブル等ないか確認はするとのことですが、1週間程度たちますが、未だ連絡なし。こんなことってあるのでしょうか?

  • 電話番号の改竄に利用されている様で困っています

    店を経営しています。 最近、店宛の電話で、「何度も着信を残して何の用だ?」とか、「請求の件で連絡をもらったので折り返した」等、全く心当たりのない電話が、来て困っています。 誰かが、番号を使っているのかと思ったのですが、どこに相談していいのかもわかりません。 解決方法をご存じでしたら教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 携帯電話紛失で大ピンチ!!!

    パチンコ屋で携帯電話を失くしてしまいました。 店中探して従業員に聞いたのはもちろんのこと、 念のため駐車場もトイレも家もすべて探しましたが出てきません。 一応、携帯電話会社に行って、通話その他の機能は停止してもらいましたが 買ったばかりですし、 知り合いの番号や、子供の写真など失くしたくない物が多数入っているので 諦めきれません。 どうしたらかえってくるでしょうか? 良いご意見をお願いします。

  • 外国電話会社からの請求書

    米国の長距離電話会社MCI Worldcomからの請求書についての質問です。(同社は経営破綻が報じられましたが、今回の質問はそれとは無関係のものです) MCIのコーリングカードを使って国際電話を何回かかけました。 利用後1か月くらいするとその分の請求書が届きます。通話料のほかにFederal Excise TaxとFedral Universal Taxなるものが課されています。典型的には通話料は2ドルほど、税額合計は25セントほどです。 ところがさらに2~3か月くらいするともう一度請求書が届きます(*1)。その請求項目はFederal Excise Tax(3セントくらい)とFederal State and Local Surcharges(1ドルちょっと)なるものです。二度めの請求書では通話料は請求項目に挙がっていません。そもそもの通話料は月2ドルくらいですので、それに対し1ドルも税金がかかるのではちょっと高すぎます。 他に心当たりがあるとすると他社とタイアップして行っているプロモーションキャンペーン(*2)ですが、これは別途税金が請求されるものなのでしょうか。 というわけでこの2回目の請求額の正体(何に対して課せられている料金・税金か)を知りたいと考えております。ご存じの方がいらっしゃいましたらどうぞお教え下さい。 -------- *1 次の通話料請求のタイミングと合致すれば一枚の請求書で届きます。その場合はもちろん、税額は合計されています。 *2 デルタ航空のマイレージプログラムとタイアップしたキャンペーンを利用しました。「入会後1年以内に、電話利用のあった月が1か月あるたびに1000マイル加算(最高5か月まで)」というものです。

  • 弁護士から電話がありました。今後の展開はどうなるのでしょう。

    店舗用雑居ビルの賃貸をしている大家です。 既存のテナントと同業者のテナントに入居してもらったところ、以前から入居していたテナントの方の経営が苦しくなり苦情が来ました。 苦情は弁護士からの電話で、TVCMをばんばんやっている強力な業者を入居させれば、既存の弱小業者の経営が悪化するのは分かっているのにそれを承知で入居させるとはけしからんという旨の話でした。 契約書には同業者を同じビルに入居させてはならないという内容は記載されていません。 今後の展開や裁判の進み方など全く知識が無いのですが、弁護士からの電話を無視すれば、裁判を起され損害賠償請求をされて裁判所に出頭させられて相手の弁護士と戦わなければならないのでしょうか。 早めにこちらも弁護士を立てた方が良いのでしょうか。

  • 共同経営とお金

    共同経営(リラクゼーションサロン)を去年の2月にオープンし3人やっていたんですが、もめてわたしが、ぬける事になりました。借りたお金は3人のうちの1人が代表で借りてくれたんですが、口約束で3人で借りた事にとなっていました。当然お金でけじめをつけろと言われ、借り入れの3分の1の300万円を請求されています。均等に3分の1返せという事は、お金の権利や店の権利、経営の権利もすべて共同で平等なはずなので、ただお金を払うのではなく、300万円の根拠(借りたお金はすべて使いきっているので、使った内容を聞いて、請求してきた300万円の意味)を教えていただくのは可能なんでしょうか?(出したくないと、言われ出されなかったりしますか?)お店の中買った(ベッド・備品etc…)、3分の1はもらえますか?お店の所有権は、お金を払った時点でなくなりますか?例えば聞いたはなしなんですが、売上の3分の1も店が経営をしている間はわたしにも権利があるからもらえるとか…でもその場合負債をその店がかかえれば、自分もそれを負わなくてはならないけど…(ありえるんでしょうか?) 説明が下手なので分かりにくいと思いますが、分かる方アドバイスをお願いします。

  • 携帯電話の料金

    会社の業務で、出張などが多くなったのですが、 業務上、取引先などとの連絡が必要な場合がありました。 時間も無く、やむを得ず個人の携帯電話を使用したのですが、 料金が数万円にもなってしまいました。 これを会社に必要経費、として請求することは 一般的には可能でしょうか?。 タクシーなどは領収書はありますが、 携帯電話だと通話先などの証明をどうすべきか、ちょっとわからず・・。 よろしくお願いします。