• ベストアンサー

リナックス

it123の回答

  • it123
  • ベストアンサー率23% (3/13)
回答No.5

はじめまして 僕も初心者ですので参考までに・・・ みなさんがおっしゃっているようにインストールする方法もりますし とりあえず実験的に試すのであれば ・virtualPCなど(他にもあります)のエミュレータソフトを使いLinuxなどのOSを winのアプリケーションのような感覚で使う方法もあります、  メリット:OSの上でOSを動かすのでPC自体の性能もある程度必要でしょう       不具合が出ればすぐに削除できます  デメリット:もしかしたらLinuxの種類によっては動かないものもあるかも。 ・もう一つはCD-ROMからLinuxを起動するものです  詳しく知らないのですがHDDにインストールしないはずなので  基本的にwinに影響はないはず。  しかし、ROM上なので大きなシステムの変更などできないと思います。   (お試し用って感じでしょう・・・) あくまで参考程度に・・・・        

daisuke-123
質問者

お礼

皆様 ご回答アドバイス、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • Linux初心者

    あまりPCについて詳しい方ではないのですがlinuxに興味があり始めようと思っているのですが、現在使っているPCはxpとvistaのデュアルブート環境なんですが、もう一台linux用にHDDを買ってマルチブート環境にしようかUSBブート?という方法にしようかと悩んでいます。 質問1 どのディストリビューションを選んだらよいのか? 質問2 USBブートでlinuxを起動できると聞いたのですが、今のHDDに干渉せずに起動できるという事ですか?こっちの方が安上がりなんでいいのですが…今使っているマザーボードはMSIのp35 neo-FをつかっているのですがこれでUSBブートできるのか? 質問3 お勧めのソフトやサイトなどや雑誌を知っていたら教えていただけるとありがたいです。   

  • デュアルブートLinux Windows xp

    デュアルブートを考えています。 HDD二台でそれぞれにLinux Windows xpをインストール。 その際に、Linuxしか立ち上がりません。どうしたら良いでしょうか? 初心者なので宜しくお願いします。

  • Linux同士でデュアルブートは可能なの?

    WindowsとLinuxでデュアルブートはよく聞きますが、 ディストリビューションの違うLinux2台で、デュアルブートって 可能なのでしょうか? 具体的には、SuseとFedoraを考えています。 GRUBについてまだまだ勉強中なのですが、実際にはLinux同士で 1台のPCを共存させることは可能なのでしょうか?

  • Windows2000とRedHat Linux7とのデュアルブート環境の構築

    こんにちわ Windows2000のインストールされているマシンに IDEのHDをもう一台追加して、その二代目のIDEのHDに Linuxをインストールしようと思ます。 昨日実際昨日試してみたのですが、 LinuxをインストールしてしまうとWindows2000が起動できなくなってしまいます。 (なので、一度HDを両方とも初期化して今は、一代目のHDにWin2kが入っています) このような環境でどのようにすれば、 Windows2000とLinuxとのデュアルブート環境が作成できるのでしょうか? 私は、Linuxはまったくの初心者です。 Linuxは、「RedHat Linux7入門キット」林雅人著という本についてきたものです。 Windowsとのデュアルブートの設定などは一切載っていませんでした。 ブートローダーのLILOというものもついているようですが、、 Linuxとしか表示されていませんでした。これは、関係ないですかね。 とにかく、よろしくお願いします。

  • linux(vine2.6)のみがつながらない

    こんばんは。 かなり愚問かもしれませんが、教えてください_(._.)_ 現在pcが3台あり、win2000とwin98、Vinelinux(xpとのデュアルブート)です。 この3台、LINUXを使っていない時はWorkgroupで3台ともつながっています。ファイル共有ができています。インターネットもそれぞれの機械でできます。 しかしLINUXがつながりません・・・・ ある書籍によると、 「LINUXは標準でSambaの設定がされており、そのままでもwinからある程度のファイルは参照できる」 ・・・できないです・・・ というかコンピューター名も表示されません。 winの場合は共有設定しなくてもWorkgroupでコンピュータ名だけは見れるんですよね・・・ そこで、LINUXQ&Aというほんを片手に、SMB.CONFの内容を見ても、ちゃんと「workgroup」となっています・・・。 なぜなんでしょう・・・ いろいろ調べたのですが、この手のトラブルシューティングは見つけられませんでした・・・ とにかく「これでつながる」の一点張りです・・・ どうしてつながらないんでしょうか・・・??? ちなみに、LINUXでも、インターネットにはつながっています。 足りない部分は細く要求願います_(._.)_ よろしくお願いします

  • win7搭載のpcにlinuxをインストールしてdual bootにし

    win7搭載のpcにlinuxをインストールしてdual bootにしていますが、初期設定でlinuxが起動してしまいます。 初期設定でwin7が起動するようにしたいのですが、どなたかお分かりの方がいらっしゃいましたら 回答の程宜しくお願いします。

  • 初めてのLinuxインストールについて

    初めてLinuxをインストールし、勉強したいと思っている初心者です。 当初Linux用に1台PC本体を購入し、今あるWinXPのPC(日立 PriusDeck77G7AVP)の モニターを切替機によりモニター、キーボード等の共用で使用しよと考えていました。 ところがモニターのインターフェースがDVI-Dというデジタルのみでアナログに 変換できないとのことで対応する切替機は無いとのことでした。 それで他の方法はないかと調べたところ、(1)1台のPCに二つインストールするデュアルブート、 (2)もう1台PC(モニターも)購入、(3)何とか切替する方法を探す。といったところが思いつきました。 (1)は初心者には危険、(2)は場所と金銭面、(3)があればいが金銭面と問題があるように思います。 どの方法がよいか又他によい方法があればご助言下さい。

  • 2種類のLINUXのデュアルブート

    LINUX初心者です。 2つのLINUXのデュアルブートに挑戦していますが、上手くいきません。 以前Win2000が入っているPCに追加でDebian4.0r0を入れたときは何も問題なくできました(特に何も追加設定等も不要でした) 現在はDebian4.0r1とFedora7のデュアルブートに挑戦しています。 おそらくGRUBの追加設定等が必要だろうとは予想していますが、そもそものLINUXに関する知識・技術が付け焼刃なので…。 OSに関しては上記どおりでなくてもかまいませんので、2種類のLINUXのデュアルブートの方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、方法をご教授いただきたくよろしくお願いいたします。

  • win98とlinuxのデュアルブート

    始めまして。超初心者です。今現在WIN98のノートPC(NEC lavie)を使って いるのですが、やっぱり不安定で、シェルなどの勉強もしてみたい為、もう1つUNIX系(linux)のOSをインストールをしようと思っています。ただ、自分はlinuxの知識もほとんど無いし、デュアルブート自体よくわかりません。デュアルブートする為には何かソフトなど必要なのでしょうか?まず、何から手につけていいのかよくわかりません。 現在のPCの環境は、 OS:win98 HD:\c(4.18GBの内、2.7GB使用中)   \d(1.39GBの内、18MB使用中)   \e(外付けHDを別途購入 30GB) メモリ:191MB です。 どうぞ、宜しく御願いします。

  • Linuxのインストール

    Linuxがどういうものかを知るために、今WindowsME がインストールされているパソコンにLinuxをインストールしようと思うのですが、今あるWindowsMEをけして 新たにLinuxをインストールする方法を教えてください。 デュアルブートということもできるみたいなのですが、こちらもここで質問させてもらったのですが イマイチ分かりません。