• ベストアンサー

婚姻のない相続について

私の親戚の70代の叔母の話です。 叔母は、婚姻関係にない内縁の夫と30年以上一緒に暮らしています。その内縁の夫も80才を過ぎており、その死後に、内縁の夫の年金を引き継げるのかということを聞かれました。遺族年金のことだと思いますが、事実婚が何十年と続いていても、やはり婚姻関係がないと難しいのでしょうか。相手には奥さん子供さんがいて、いろいろな事情から籍は抜けないらしく、しかし内縁の夫の住んでいた家屋は子供達に相続させるようにしているようです。弁護士へ相談をするようアドバイスしていますが、何か考える指針のようなものあればご教示下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#63725
noname#63725
回答No.2

重婚的内縁妻に遺族年金を認められた話を、以前テレビの特集か何かでみた記憶があります。 判例では、重婚的内縁妻に認めた判例と、認めなかった判例があります。 内縁妻が遺族年金を貰うと認めた判例では、 正妻と夫のとの関係で ・生活費を負担するなどの扶養・被扶養の関係がなかった ・婚姻関係を修復する努力をしていなかった などがあります。 叔母さんはどうなんでしょうか? まだ諦めるのは早いと思います。 まだお亡くなりになってないので色々な方法はあると思います。

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/ootahiromi/otoko3.html,http://www.aska-law.jp/blog/index.php?UID=1206943067
skyyacht2
質問者

お礼

ご回答いただきましてありがとうございました。 参考にさせて頂きます。 助かりました。

その他の回答 (1)

  • been
  • ベストアンサー率39% (490/1243)
回答No.1

年金は、法律によって受給資格者が定められているので、相続とは関係ありません。年金の場合、継続期間の条件はありますが、内縁の配偶者にも受給資格が認められます(例:寡婦年金の場合は10年以上継続した内縁関係)。 しかし、ご質問のケースは、いわゆる重婚的内縁であり、普通の内縁関係と同様の評価を受けられるとは思えません。寡聞にして重婚的内縁関係の場合の年金受給資格に関する判例を承知していないので、受給できるとも、できないとも、断定できません。不利である、としか言えません。 弁護士に相談するのも結構ですが、費用がかかるので、社会保険事務所に問い合わせる方法もあります。とかく問題のある役所ですが、実務経験だけは豊富ですから、この程度の質問にはまともに答えられると思います。

skyyacht2
質問者

お礼

ありがとうございました。 当方の書き方が不十分だったようですが、もう一方の家族とは全く一緒に生活していないので、内縁関係での受給資格で間違いないと思います。本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 内縁関係夫婦の年金収入につきまして

    近所のに住んでる友人から相談されました。 内縁関係の夫婦で74歳の奥さんが介護認定1を受けてます。 月に遺族年金等で13万円貰っています。 ご主人は月5万円働いて稼いでます、年金は貰ってません。 法的に入籍すると奥さんの年金が、減らされるから 内縁のままで居たほうがいいと、知人に言われたそうです。 本当は正式に婚姻届をして籍に入れたいそうです。 実際はどうなってるのでしょうか、 教えて頂きたいのですが、よろしくお願いいたします。 内縁の妻 遺族年金+国民年金=月13万円 年間156万円 内縁の夫     月五万円           年間所得60万 二人での年間収入合計216万円

  • 遺族年金

    19年間、内縁関係にあった夫が亡くなってしまった場合、婚姻関係を結んでいなくても遺族年金はもらえるのでしょうか?

  • 内縁関係の法的権利

    入籍する事が諸事情により難しく、籍はいれない事になりそうです。 フランスなどでは、婚姻関係でなくても妻と同じ権利を得る事が出来るそうですが… 紙社会の日本ではどうなのでしょうか? ・子供が産まれた場合の子供の権利 ・仕事中に亡くなると遺族年金が下りますが、内縁関係だとどうなりますか? ・離婚した場合、現在では年金分割になりますが、内縁関係はどうなのでしょうか? 籍を入れた場合といれない場合の差を具体的に、詳しく教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 妊娠したら遺族年金はもらえないでしょうか?

    6年前に夫と死別し、子供が二人いるので遺族年金をもらっています。 最近、もう一人子供が欲しいと思うようになりました。 事実上の内縁関係もないですし、経済援助も誰からも受けておりませんが、 それでも、もし妊娠出産となった場合、遺族年金はもらえなくなるのでしょうか? ないものを証明するのってとても難しいですが、妊娠出産の時点で、事実上の婚姻関係があるものとして扱われてしまうのでしょうか?

  • 遺族年金について

    知人のことですが10年間内縁関係で暮らした夫が一昨年死亡して遺族年金をもらっています、 内縁のために大変手続きが難しかったですが私も手伝ってやっともらえました。 ところがもらい始めて1年余りで、その知人がまた新しい恋人を作って現在その男の家に入り込んで暮らしています 家はまだ、知人は自分のアパートに荷物をおいていますが、近々男の家に引き払うつもりだそうですが。 ここで気になるのが、近所のうわさでは内縁関係相手の遺族年金をもらってる場合は、また新しい内縁の夫ができたら 今もらっている遺族年金はもらえなくなる・・・という人がいますが、本当でしょうか? 普通の夫婦では未亡人になって遺族年金をもらっていてまた再婚したら 遺族年金は打ち切られるという話は聞きましたが、籍を入れなければ大丈夫だと思うのですが。 内縁関係でもらえた場合はまた内縁の夫が出来た場合はやはり再婚扱いで遺族年金は打ち切られますか? 知人の話なので社会保険事務所に聞くのもやぶへびになったら困るのでどなたがご存知の方教えていただけませんか?

  • 未婚の母になると遺族年金はどうなる?

    亡くなった夫の遺族年金を受給してます。 再婚を考えたり、内縁関係の男性はおらず お付き合い程度。 その人との間に子どもが出来た場合、その男性とは 再婚もせず、内縁関係もなく、子どもを産んで 1人で育てていく場合も、夫の遺族年金の受給は 出来なくなるのでしょうか?

  • 遺族共済年金について

    共済年金を受け取っていた父が亡くなりました。 両親は17年前に離婚していましたが、亡くなる3日前に婚姻届を 提出していました。 遺族年金の受給の手続きを行ったところ、内縁関係の確認がとれないので 受給は難しいとのこと。 5年前に父が怪我をしてから、母はたびたび通って世話をしており、父も遺言のように私たち子供に、「なんとか遺族年金を残してやりたいから籍に入れたい」と言っていて、婚姻届も母に渡していました。 ただ、母が躊躇していて、結果3日前の入籍となりました。 父は癌で入院していましたが、完治して退院しており、誰もその死を予想はできませんでした。 母の今後の生活、父の思いを考えると、なんとか受給できないものか?と考えるのですが、籍が入っていても受け取れないということがあるのでしょうか?

  • 遺族年金について教えてください

    以下の状況で遺族年金がもらえるのか教えてください。 【経緯】 20年前に夫が他界。 妻は遺族年金を受給しながらパートをして息子を育てる。 夫の他界から5年後、現在の内縁の夫と同居を始める。 同居を機に家を購入。名義は妻でローン返済は妻と内縁の夫と双方の収入から返済中。 ※妻が亡くなった場合、家は夫(仮に内縁であったとしても)が相続するものですが、 家を購入する際に「妻が先に亡くなった場合は、相続は息子にする」という内容に 両名で捺印しているようです。 息子は数年前に結婚を機に独立しましたが、30歳までは同居していました。 【現在】 妻(60歳)・内縁の夫(61歳)⇒同一生計にて同居 息子(32歳)⇒数年前に結婚し独立 ※妻はまだ正社員として現役で働いており、内縁の夫は定年退職し今はアルバイト 妻は「遺族年金をもらう為に籍は入れない」と親戚に言っています。 確かに、婚姻した段階で遺族年金の受給資格はなくなるかと思いますが、 内縁であったとしても本来はもらえないんじゃないでしょうか? 当方知識に乏しく、恥を承知でお教え頂ければと思います。 宜しくお願い致します。

  • 再婚の夫の死後、先妻の子への養育費や相続問題

    再婚した夫が急死しました。 夫には先妻との間に12歳の子供がいます。調停離婚で六百万円の和解金と月五万円の養育費を支払う条件に、名義いかんにかかわらず財産分与他一切の要求をしないという調停内容でした。籍も抜き今まで一切関係を断ってきました。 夫の死後五百万円近い借金が発覚しました。しかし夫には自分の母親と半分づつの共同名義の家屋があります。蓄えは一切ありません。 私は夫の合意の上、事情があって別居しておりましたが、生活は彼の扶養で住民票も彼のほうにあります。 夫の死後、先妻側から養育費の要求を含め相続についての話し合いを求められています。 退職金は私が受取人のようですが、法的に先妻の子供はどんな請求権があるのか教えてください。 相続の二分の一の権利はわかりますが、離婚調停調書の拘束力や、養育費を払わなかった場合遺族年金はどうなるのかわかりません。 借金を払ったら退職金もあまり残らず、遺族年金も貰えないのではないかと不安です。

  • 法律上離婚していない人との事実婚は内縁の・・・?

    内縁の妻などと言う言葉がありますが、法律上離婚していない(戸籍はそのままの)人との事実婚(表現がおかしいでしょうか?)をしたとしたら それは、内縁の妻、夫ということになるのでしょうか? 言葉が足りなくて分かりにくいですが、内縁の・・・というのは 何か定義があるのでしょうか? 子供の為に戸籍上は婚姻関係にある(実生活は別居)人と 結婚するというのは重複婚みたいですが、婚姻届は出せないわけで 事実婚という表現があっているように思うのですが、 内縁の・・・というには例えば○年以上、事実上の生活をともにしている等の条件が あるのでしょうか? うまく表現できませんがどなたか教えてください。