• ベストアンサー

初めて京都へ旅行に行きます。

jin0822の回答

  • jin0822
  • ベストアンサー率29% (61/208)
回答No.2

駅から近い所であれば、三十三間堂、博物館が近いですね。 バスで、10分程度で行けるのではないでしょうか? そこから、バスに乗って清水寺はどうでしょう。 こちらも、バスで15分程度で行けると思います。 半日の観光であれば、これくらいが限度と思いますが・・・。 駅の前には、京都タワーがありますね。 後、京都から嵯峨野線に乗って、嵐山に行くのも良いと思います。 どのような観光をしたいのかが解りませんが、 とても半日では、京都は回りきれないですよ。 多くの仏閣が見たいのであれば、やはり2日程度は必要だと、 思いますが・・・。

aya5130
質問者

補足

詳しくありがとうございます。 追加で質問ですが、回答を元に調べて考えた結果、 京都タワー(天気次第)→八坂神社→清水寺(二年坂・三年坂) →三十三間堂→京都駅 で大丈夫でしょうか・・・。 6・7時間では難しいですか? また、順序を逆にした方がいい部分などありますか?

関連するQ&A

  • 京都旅行について

    11月3日4日に京都に行きます。 どこをスタートにしたらよいか、又ルート、どういった交通手段が効率がよいか教えてください。徒歩が可能なルートであればある程度歩くのは平気です。 ちなみに3日はお昼12時に京都駅着です。 行きたい所は、3日は三十三間堂、智積院、地主神社、安井金毘羅宮、建仁寺、高台寺、八坂神社(ここにあげたところは徒可能でしょうか?また徒歩だとどれくらいかかりますか?) 4日は、朝9時くらいから散策できますが夕方4時には京都駅を出発します。永観堂、南禅寺、銀閣寺、下鴨神社、上賀茂神社、今宮神社・・等を考えています。源光庵や光悦寺にも行きたいですが、欲張りすぎでしょうか? 二日目は、バスで廻るのは時間的に可能ですか?観光タクシーを使うのも手かなとも思ったりしていますが・・・。 参考意見お願いします。

  • 日帰り京都旅行

    12月4日に日帰りで京都に行きます。 午前中は京都駅近くの展覧会を見学予定なので、午後から観光でもしようかなと思っています。 予定では、お昼ごろから清水寺を散策して、その後、国立美術館か京都市美術館に行き、高台寺のライトアップを見て、夜8時位の新幹線で帰ろうかなと思っています。 清水寺まではバスで行き、その後は徒歩で移動、高台寺から再びバスで京都駅まで移動しようと思っていますが、どうでしょうか? この時期のバスはとても混むと聞いていますが、平日であることと紅葉のピークは過ぎているようなので大丈夫でしょうか? 最初はレンタサイクルも考えましたが、坂がきついようなのでやめにしました。 移動手段やルート等、皆様のご意見をお聞かせください。 また、女1人でも気軽に入れるおいしいご飯屋さん(お昼ご飯)があれば教えてください。

  • 2月の前半に京都に一泊二日で一人で旅行に行こうと思っているのですが

    2月の前半に京都に一泊二日で一人で旅行に行こうと思っているのですが 京都駅を起点に回って行きたいのですが、京都駅から近い名所ってどんなところがあるでしょうか?(場所によっては徒歩でもいけるところもあると聞いたのですが・・・) 京都は見るものによって場所が離れていると聞いたのですがバス移動と電車移動どちらがいいでしょうか? 今のところ京都駅の周辺の名所をメインに考えているのですが、おすすめの名所がありましたらぜひ教えてください。 このような旅は初めてなもので何かアドバイス的なものもありましたらよろしくお願い致します。

  • 1泊京都旅行の賢いまわり方

    今月の10/22~23で京都へ家族旅行へ行きます。 1泊であまり時間がないかもしれないので、良いまわり方を教えて下さい! ちなみに新幹線で10 時頃には京都に到着して、帰りは翌日の20 時頃出発の予定です。 ざっくりと下記のルートでまわりたいと思ってます。 時間的にどうでしょうか? 交通手段はバスを予定していますが、初めてなものでうまくまわれるかちょっと不安です。 【1 日目】 京都駅から清水寺へ 八坂神社など周辺の名所をまわる(おすすめありますか?) 名所をまわりながら銀閣寺方面へ さらに北上して三千院へ ホテルへかえる(京都御所近く) 【2 日目】 嵐山方面へ  トロッコにのりたい、、、 時間があれば京都駅近くを観光 東京へかえる 22 日は時代祭のため、混雑しそうですね。これはとくに見物する予定はありません。 おいしいご飯のお店も知っている方いましたらお願いします!

  • 京都旅行

    今度京都へ旅行に行くんですが、嵐山→金閣寺→清水寺を半日で回りたいので、オススメのルートを教えてください。 オススメの食べ物とかお菓子とかも教えてくれると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 京都観光に詳しい方~仁和寺・二条城・御所・平安神宮

    京都観光に詳しい方教えてください ★4/13日に 10:00(京都駅着)~16:30頃まで観光します★                  16:44に京都駅発のJRで帰ります 10:30頃  仁和寺 →→→  二条城  →→→ 御所 →→→ 平安神宮   (バス移動)     (徒歩)    (徒歩) という風にまわろうと思います。 そこでいくつかお伺いしたいことがあります。 (1)このコースでお昼ごはんを食べるとすると どこかおすすめの  場所はありますか? 予算一人¥1000くらいまで (2)このコースで立ち寄れる おすすめのお店、おみやげやさん名所   などありますか? (3)金閣寺か清水寺にも可能なら行きたいと思うのですが  時間的には無理でしょうか?バタバタになりますか? 以上ですが、(1)~(4)のうち1つでもいいので わかるものありましたら教えてくださると幸いです

  • 京都旅行・・・移動手段は車?電車・バス?

    家族旅行を計画しています。 行先は京都(清水寺など有名な観光名所を色々)です。 自宅から車で京都へ行く事は決定しているのですが、問題は現地へ着いた後、観光する時に車で移動するか電車やバスを使った方がいいのか…悩んでいます。 (一度も京都へ行った事がない為カーナビ&地図頼りです) 子供がいるので車の方がグズったり寝てしまった場合も対応しやすい気がしています。 気持ち的には『車で観光名所付近まで移動→どこかの有料駐車場へ止める→観光』が一番いいな~と思っているのですが、 「渋滞に巻き込まれたら?」 「駐車場が満車で止める場所がなかったら?」 など行ったことのない京都市内の事をアレコレ考えてしまい、 それだったらホテルの駐車場に車を早めに止めさせてもらって(←これは可能なのでしょうか?)電車やバスを使った方がいいのカナ?とも思っています。 京都の観光名所へ車で行った事のある方、または京都の道路事情に詳しい方がいらっしゃいましたら、アドバイスをお願いしますm(_ _)m

  • 京都へ一泊二日旅行、このコースは…

    こんにちわ。 今月21日22日の一泊二日で彼と京都へ観光旅行します。そこで私が立てたプランなのですが、アドバイスがあればお願いします。 ついで彼も私も京都は中学生ぶりです。年齢は25歳 京都へはまず車で21日(金曜)昼に京都駅周辺の駐車場に車を止め、京都駅からバスで三十三間堂へ行きます。 拝観した後に三十三間堂から清水寺へバスで移動。 清水寺から八坂神社方面へ散策しながら徒歩で観光し(この時少し遅めの昼飯予定)、最後に平安神宮へ徒歩またはバスで移動です。 平安神宮まで行けたらバスで京都駅周辺のホテルに18時くらいにチェックイン。 夜は京都駅周辺の居酒屋巡り。 翌朝、朝早く起きれたら徒歩で東本願寺へ。 その際朝食がある店があれば朝食を済ませたいです。 昼前にはホテルをチェックアウトしゆっくり車でのんびり帰ろうかと… この行き方やコースで例えば半日じゃ廻りきれないだとか移動手段はこの方がいいだとかあれば是非とも参考にしたいので教えてください(>_<) ついでこのコースでオススメスポットやオススメな居酒屋などもあれば… ほぼ初めてに近いですし調べたりしたのですが、少し不安なので(>_<) よろしくお願いします!

  • 京都旅行します!

    初の京都観光に行きます。2泊3日です。ツアーではないため白紙からプランを考えています! ぜひお知恵をください!(ホテルは京都駅、移動は公共交通&徒歩です) 1 初日、13時ころ京都駅につきまして、金閣寺、京都御所、二条城を回る予定です。  まず金閣寺にバスで行って京都御所、二条城の順にと考えていますが、無理はないでしょうか?  金閣寺から京都御所までの行き方(歩いて行ける?)、  京都御所から二条城までの行き方(歩いて行ける?)を教えてください  (二条城→京都御所の順のほうがいい?) 2 二日目は清水寺、地主神社、祇園あるき、銀閣寺と哲学の道のへんを行く予定です。  まず清水寺と地主神社にいって・・と考えていますが、効率の良いルートありますでしょうか? 3 また初日のお昼と夜は京都駅で、2日目はお昼祇園、夜は京都駅周辺での食事を考えています。   京都らしい食事処おすすめ、ありますか? 4 各観光地の目安の所要時間などもご存じであれば。。。お願いします! すみません、頼ってばかりで申し訳ございません>< 教えたいただければうれしいです!

  • 京都旅行のルート・交通手段

    今度の連休に旅行に行きます。 2日目に京都観光を予定しているんですがルート・交通手段について教えてください。 行きたいところは ・鈴虫寺 ・金閣寺 ・清水寺 ・(時間的に余裕があれば)舞妓変身 朝、梅田のホテルを出発して夜は祇園のホテルに泊まります。移動は公共機関を使用します。 今考えているのが 鈴虫寺⇒金閣寺⇒清水寺⇒清水寺付近で舞妓変身⇒祇園のホテル です。 ただ着替えなどの大きな荷物がありその荷物をどうしようかと悩んでます。 一度祇園まで行って荷物を置きに行こうかと思ったんですが時間がもったいないかなとも思ってます。 どういうルート・交通手段が効率的でしょうか? それと舞妓変身の時間はとれるでしょうか? わかりにくい質問ですがよろしくお願いします。