• ベストアンサー

アルミサッシの窓の戸が1cm位自然に開くのを止める方法を教えて下さい。

このところ、アルミサッシの窓の戸か閉めても直ぐ1cm位自然に開いてしまうようになりました。 閉めた時は、とりあえず閉まっているのですが、その内自然に開いてしまいます。 すきま風が寒いので、鍵を掛けていますが、不便でしょうがないのですが、直す方法はありますでしょうか。 ちなみに、戸車に油を差してみましたが、逆効果でした。 簡単にできることなら、休みの内にやって貰おうと思いますが、何か良い方法がありましたら、教えていただきたいのですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oodaiko
  • ベストアンサー率67% (126/186)
回答No.4

>明日は、早く起こしてやって貰います。 あらら、ちょっとご主人に気の毒な助言をしてしまったかな。 >どうやってお探しになるのか、こつがありましたら、是非教えていただけませんか。 最初は自分のブックマークの中からDIY関係のリンク集を 引っ張り出して探したのですが、適当なものが見つからなかったので サーチエンジンを使いました。私のサーチエンジンの使い方のこつについては 別の所でも回答しているので参照URLを御覧下さい。 ちなみにこのURLを見つけるのに使ったキーワードは 「アルミサッシ」「がたつき」の二つです。 なお企業や学校など相手の名前がはっきり分かっているようなサイトを検索する のならばYAHOOは便利ですが、それ以外の今回の質問のように目的はあるけど 目標が分からない検索をする場合は不向きです。 そしてgoogleのような高性能のロボット型検索エンジンを使う場合でもやはり重要 なのはいかに適切なキーワードを選ぶか、ということです。 そこで今回の質問を教材にしてキーワードの選び方についてちょっと解説をして みましょう。 サーチエンジンはgoogleを使います。これは他のロボット型検索エンジンと違って かなり的確な検索をしてくれます。 (1)「アルミサッシの窓が自然に開くのを止める方法」 そのものずばりですが、こんな長いキーワードでは何も出てきません。 (2)「アルミサッシ」「窓」「自然に開く」「止める」「方法」 キーワード選びの原則の一つは「単語をつかうこと」ですが、このように 単純にばらしてしまうとキーワードが多過ぎます。まだなにもでません。 (3)「アルミサッシ」 それならとメインの単語に絞ったのですが、こんどは約5500件も出てきます。 こういう一般用語の場合は一つだけだと該当するサイトが多くなり過ぎます。 今回の目的なら最初から見ていっても(上位に来るのはアルミサッシメーカーなので) 目的を達成できるかも知れませんが、普通はもっと絞り込む必要があります。 (4)「アルミサッシ」「窓」 約1970件出てきます。これはほとんど同じ意味の言葉を並べているので 絞り込みの役には立ちません。 (5)「アルミサッシ」「開く」「止める」 約15件出てきました。数はかなり絞られましたが、見当はずれのものばかりです。 これは「アルミサッシ」でなくても「開く」「止める」という動詞を使うものは いくらでもあるので、「アルミサッシ」という言葉と「開く」「止める」という 言葉が関連していなくても検索されてしまうからです。 ここらでそろそろ発想を転換します。そもそもの目的は「アルミサッシ」の不具合を 直したい、ということでしたから (6)「アルミサッシ」「修理」 約460件出ました。事によってはこの辺で始めの方のサイトをチェックすれば 目的を達成することも出来ます。実際に「アルミサッシの修理」を請け負う 業者のサイトがほとんどなので丹念に探せば「自分で出来る簡単な修理」 などいうページがあるかも知れません。ここで最初の20件くらいをチェックしても 良いのですが、御用とお急ぎの場合はそれもちょっと面倒ですね。 (7)「アルミサッシ」「故障」「修理」 約50件出ましたが見当はずれが多いようです。「アルミサッシ」は「故障」 するものではないようです。そこで (8)「アルミサッシ」「がたつき」「修理」 ビンゴ!です。(最初に紹介したサイトとは違いますが内容は同じです) (1)から(5)までは「マニュアル」ですが(6)の辺りになると 「こつ」に近くなります。この辺りになると、自慢するような言い方で 気が引けますがボキャブラリーや関連知識(言い替えれば雑学)の豊富さ がものをいうようになります。 もちろんこれは解説のためのもので実際にこんなに手間をかけることはありません。 慣れればいきなり(1)から(8)へ飛んでしまいます。 ま、なんだか偉そうな事を言いながらも実は大したことはやってません。 検索エンジンも道具の一種ですから使いこなすのにはある程度慣れも必要ですが 道具と割り切ってガンガン使い込んでやりましょう。 (亭主も道具の一種……なんて言わないようにね (^^";)

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=23535
taneyan
質問者

お礼

詳しいご説明を頂きありがとうございました。 やはり、検索のキーワードの探し方、絞り込みの仕方にこつがあるのですね。 なるほど、とは思うものの、なかなかむつかしですね。 今まで、少し探してみても出てこないとすぐあきらめていました。 YAHOOを使っていましたが、昨年12月にGooがあることを知り、このサイトを見つけ、いろいろ回答される皆様のお答えを見ておりまして、かなりの情報があることが分かりました。 これからは、簡単にあきらめずにいろいろキーワードを替えて探してみます。 ちなみに、まだ寝ていますので、お教え頂いたサイトを印刷してから、起こします。<(_ _)>

その他の回答 (4)

noname#24736
noname#24736
回答No.5

>明日は、早く起きてもらって、作業して貰います。 御主人が一番の被害者ですね、うまく直りましたか。 メーカーによって、場所が違うかも知れません。 >kyaezawa様は博学でいらっしゃいますね。 >どのようにして知識を得られるのか、お差し支えなけれ>ば教えていただけませんでしょうか。 博学ではなくて、雑学です。 好奇心が強いので、あっちこっちと首を突っ込んだり、いろいろといじっている内に覚えてしまいます。

taneyan
質問者

お礼

レス、ありがとうございました。 ここで回答されてらっしゃる皆様、本当に博学でいつも感心しています。 これからもよろしくお願いします。 戸の件、今、外でがたがたやってます。 ありがとうございました。 皆様に20点差し上げられると良いのですが、申し訳ございませんが、今回は文字数の多いoodaiko様に20点とさせていただきます。 すいません。

  • turkey
  • ベストアンサー率21% (48/221)
回答No.3

もう既に回答がでていますので、ちょっと補足。 サッシュの自重が災いして、なかなか調整は難しいです。根負けしないように、頑張って調整してください。

taneyan
質問者

お礼

補足、ありがとうございました。 窓というより、何ていうのですか、掃き出しの戸ですので、かなり重いですね。 一人では大変ですよね。力を合わせて頑張ってみます。

noname#24736
noname#24736
回答No.2

サッシの横(閉めた時に枠に当たる部分)の下の方に、小さな穴の中にネジがあります。これを左右に廻すと戸車の高さが調整できます。左右両方ともに・・・。

taneyan
質問者

お礼

早速ありがとうございました。 kyaezawa様は博学でいらっしゃいますね。 どのようにして知識を得られるのか、お差し支えなければ教えていただけませんでしょうか。 明日は、早く起きてもらって、作業して貰います。

  • oodaiko
  • ベストアンサー率67% (126/186)
回答No.1

たぶん開き側の戸車がサッシの中に入り過ぎているのでは… もしそうなら参照URLの「アルミサッシのがたつき その2」 の方法で直ると思います。

参考URL:
http://www.kochi-f.co.jp/sakai-arumi/question.html
taneyan
質問者

お礼

早速ありがとうございました。 明日は、早く起こしてやって貰います。 GooやらYAHOOでいろいろ探してみたのですが、こんなサイト、見つけられませんでした。 どうやってお探しになるのか、こつがありましたら、是非教えていただけませんか。

関連するQ&A

  • アルミサッシの外し方

    1980年頃のマンションのサッシの掃除と、場合によって戸車の交換をしたく、サッシを外したいのですが、方法がわかりません。 よく倉庫(ロッカー)の戸などは 下(上)のレールに切欠きがあり、そこに合わせると外せるのですが、そのようなところもなく(何かで埋めてあるところも無いです) また、戸もほとんど上下に動きません。 いろいろ検索したのですが、網戸の外し方、と戸車の交換方法はたくさん出てくるのですが、サッシそのものの外し方がどうしても検索できません。(余程特殊なのでしょうか?でも戸車は結構売っていますし、、、) どのように外すのでしょうか?(サッシのメーカーもあるので 1つの例でも結構です) なお、サッシは いわゆるアルミ色(シルバー)の昔のサッシです(鉄ではありません。最近のブロンズのものでもありません)また、テラス、廊下側の窓なので外からの作業もできます。 よろしくお願いします。

  • サッシの引き違い戸

     部屋の掃き出し窓の件でお伺いします。 ベランダに面した部屋なんですが、最近隙間風がひどくなってきました。原因を考えてどうもガラス窓とレールの間の隙間から吹き込んでいると判断しました。 引き違い戸はレールを戸車で水平移動する為、レールと密着はしていないものとは理解しています。しかし、上下レールとも必要以上の隙間があり、レールと窓の隙間を塞ぐ為に付いていると思われるゴムの部分が劣化しているらしく、役に立っていません。  そこで、専門業者にレールの隙間を見てもらい、調節もしくは修理等で隙間風を防ぐ処置をお願いしたいのですが、こういう場合、どういった業者さんにお願いするのが正しいのでしょうか。一般的にどの位の費用がかかるでしょうか。千差万別とは思いますが、考えるところを教えていただけませんでしょうか。宜しくお願いします。

  • 木枠の窓をアルミサッシの窓に交換する事は可能ですか?

    築約40年の大きくて古い家に住んでいます。 窓が木枠であり少し風が吹いただけでもガタガタ動いててうるさく隙間が空いているため雨の際は水が少し部屋の中に入ってしまう事もあり窓自体の見た目も悪いためアルミサッシの窓に変えたいのですが可能でしょうか? 交換してくれる業者や1窓交換あたりの金額等も教えていただけたら幸いです。 親に相談してみたのですが「家が古く窓枠のサイズが現代のとは合わない」「家が歪んでしまっているため窓が入らない」等言っておりましたが本当でそうなのでしょうか?実際家は地震等の影響で歪んでおり窓が雨後かしにくかったり雨戸が閉められない所もありまが木枠からサッシに替えている家を見かけた事もあるので。家が大きく窓も多いため出来るだけ安く済ませたいのですが。。

  • 窓枠サッシの戸車軸太さの計算式を教えて

    はき出し窓枠(ベランダの出入り口用アルミサッシ窓枠)の開閉時に戸車がガタガタしており業者に調べてもらった結果、戸車が片減りしており、戸車軸のベアリングケースに割れも入っており、ベアリングが脱落寸前な状態でした. 戸車を取り出してみてみると、戸車軸(アルミ製?、若しくは 真鍮製?)がくの字型に曲がっており、業者はSUSの軸に交換しないとまた同様なことが起きると云っていました(軸径寸法は その時、確認しませんでした). 窓枠は不二サッシ製で 2000.15.35.FR-60Bと記されていました(25年ぐらい前の製品です) 戸車軸の軸径を決定する計算式を教えてください. なお、上記窓枠は幅90cm弱、高さ170cmぐらいで、重量は窓ガラス込みで10~15kgぐらいかと思います.

  • 昔のガラス戸の鍵

    大きな窓(高さ2mほど)に2重窓を室内側にDIYしました。(木枠) ただ、「遊び」と「しなり」とで戸の真ん中あたりが反って、閉めた時に2枚の戸の間が7-8mm隙間があきます(上下はピッタリしています) そこで2枚の戸を押し付けるために、昔あった鍵?を思い出しました。 これは何と言う名前でしたでしょうか? 「鍵」? ・昔のガラス戸についていた、一応「鍵」として機能していた。 ・2枚の戸の真ん中あたりについている ・普段は差し込む部分が下がっていて、鍵をする時それを2枚の戸に貫通した穴に入れネジのように回して固定する。 ・近くのホームセンターにもありませんでした。

  • 窓のガタガタ

    窓のサッシが 昔より緩んだ感じで 手で揺らしてもカタカタ音がなるようになりました。 鍵も緩んだきがします。 先ほど窓の上のサッシの隙間に広告紙を折り 窓2枚に隙間が出来ないように 差し込んだらガタガタ 言わなくなったのですが 台風など 風を受けるとき ドアには緩みなどない方が やはり良いのですよね? まともに受けるより カタカタ言うくらいが 風のクッションになるとか ありますか? それとも 隙間に広告をうめ カタカタ鳴らないように しっかり窓を閉めれた方が サッシはよいですか?

  • マンションの窓が、Low-e複層ガラス&アルミサッシです。

    マンションの窓が、Low-e複層ガラス&アルミサッシです。 ガラスの断熱効果はある程度あるのですが、冬場にアルミサッシがものすごく冷えて、せっかくの断熱効果が台無しな感じで、部屋じゅうかなり寒くなってしまいます… リビング窓が凄く大きくて面積が広いので。 ガラスの断熱効果をすごくアピールされたマンションなんですけど、あまりに寒いです! サッシのみかなり結露してしまいます。 この窓ガラスのサッシだけを樹脂サッシや樹脂とアルミの混合サッシのようなものに変えることは可能でしょうか? あるいはサッシになにかコーティングするとか、今より多少断熱させる方法はないでしょうか?

  • アルミサッシの手入れ(ピカール?、マジックリン?)

    築25年、アルミサッシにさびが出ています。 手入れ方法をネットで検索すると、こまめにぬるま湯で拭き、乾いた布で拭き取るのがベストとのこと。汚れがひどい時は、中性洗剤(ただし、使った後は濡れた布でよく拭き取る)がよいとのこと。 ただ、さびがとれないのですが、 1.「ピカール」で磨くとよいとの意見がありますが、ピカールって本当にアルミサッシを傷つけないのですか。ちょっと疑問です。 2.台所のアルミサッシ戸に油が付いて取れなかったので、マジックリンで取りました。アルカリ性でよくないとのことで、水拭きは行いましたが、はたして大丈夫だったのでしょうか。 以上2点、経験あるみなさん、教えてください。

  • 猫 ベランダへの掃き出し窓を開けると寒い

    猫がベランダに出たがるのでサッシの窓を開けますが、出たがる頻度が高いため10cm位を開けっぱなしにしてますが、この季節寒い。入ったと思って締め出してしまったことも何度か。 サッシでも隙間風が無く猫が出入りできる方法は無いですかね。 アルミサッシなのでそれ自身には細工はできません。 出ないように訓練するのは無しです。2匹いて両方とも出て日向ぼっこしていますので。

    • ベストアンサー
  • サッシ戸のパッキン交換

    公団の分譲マンションのベランダへ出るアルミサッシの戸(窓枠が付いているガラス戸です)の側にパッキンが付いていますが、25年経っているのでヘタってあまり役にたたず、窓もガタツキます(多少回す鍵?で調整しましたが)これって、ここだけ交換できるのでしょうか?したことある人やり方含めアドバイスください。(最近のものもしくは、公団以外の一般のものかはわかりませんが、窓枠側にパッキンが付きますが家のものはガラス戸側にへこみ(最近のものもへこみはあるようです)にゴムが詰まっている構造です。

専門家に質問してみよう