• ベストアンサー

枕木を門柱代わりに使いたい

外構工事の打ち合わせ真っ只中です。 玄関ポーチ脇に枕木(支給します)を立ててポストと表札を付けようと思っています。 決めかねている部分と分からない部分があります。 (1)どの位の長さの枕木を買えばいいか?埋没は30cm位です。 (2)土中に埋めて将来的に腐ったりする恐れはないか?また予防策はあるか? (3)ネット通販で安価の栗の枕木(未塗装)を見つけたのですが自分で塗装して使う事が出来るか?出来るとしたらどのような塗料を選べばいいか?(ホームセンター等の枕木は「安っぽい」感じがしました) (4)枕木が適さないとしたら他に何かあるか? 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.1

1.枕木は規格品なので長さは決まっています。 長いままの枕木を30cmの深さで埋めただけでは、何らかの要因で倒れますよ。もっと深く埋めるなり倒壊対策を施す必用があります。 地上部をどれだけ出したいのかで埋める深さも変わって来ます。 2.防腐処理されているのですぐに腐る事はありませんが、切断した場合はこの限りではありません。 3.防腐剤処理や塗装は可能です。 4.枕木の使い方次第です。(どうやってセンス良く使うか)

lexsior
質問者

お礼

早速有難うございます。 地上部の高さは130cmと110cmを考えています。埋める方法?に関してはコンクリで固める方法で施工するといわれています。 販売してある枕木だと切断しないといけないような感じがするのですがやはり切断はあまりしないほうがいいようですね。

その他の回答 (2)

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.3

>埋める部分に関しても防腐処理(塗装)はすべきでしょうか? 普通は、塗装してから埋めますから、埋める部分だけ塗装しないということはしません。 塗装して悪いことはないのですから、その効果がどれだけあるかはともかく、わざわざ塗装しないということはしません。

lexsior
質問者

お礼

二度目の回答有難うございます。 また、お礼が遅くなってしまいすいませんでした。 枕木の購入業者さんには切り口も塗装してもらえることになりました。

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.2

枕木とかかれていますが、本当の枕木ではなく、枕木と同じように製材した木材ということでしょうか。(未塗装と書かれているので...) 長さは、地上にどれだけ出したいのかで決まります。それはデザインで決めるものなので特に決まった長さはないです。ただ最低でも男性が立って胸の位置程度以上の高さにはしないとおかしいです。 >(2)土中に埋めて将来的に腐ったりする恐れはないか?また予防策はあるか? 埋め方で変わります。 もちろん防腐処理(塗装)はすべきです。 コンクリートで埋める場合、表面を土にするのかコンクリートが地面に出るようにするのかでも変わります。腐食に強いのは地面より少しコンクリート面が出るようにして、斜めに勾配をつけて、水切りすることです。 コンクリート内部ではほとんど木は腐りません。腐るのは土に直接接している部分、水がたまって湿った状態が長く続くような部分です。 したがって、地面を土にした場合には腐りやすくなりますが、ハードウッド系の木を防腐処理すればそんなに簡単に腐るものではありません。 >(3)ネット通販で安価の栗の枕木(未塗装)を見つけたのですが自分で塗装して使う事が出来るか? 栗の木であれば非常に腐りにくいですから、塗装すれば十分かと思います。 >出来るとしたらどのような塗料を選べばいいか? 強力なクレオソートなどもありますが、私はお勧めしません。(有害だし) 一般にはキシラデコールなどオイルステイン塗料が使われます。 ただ、私が使うとしたらそれもまだ健康にあまりよくない塗料なので、オスモ、リボスなどのメーカの安全性の高いものにします。 >(4)枕木が適さないとしたら他に何かあるか? いわゆるハードウッドなら大抵はOKです。 ただし中にはウリンのように樹液が出るものがあるので、樹液の出ないものを選んだほうがよいでしょう。

lexsior
質問者

お礼

詳しい説明・アドバイス有難うございます。 >本当の枕木ではなく そうですね。ガーデン用?の枕木です。 高さに関しては妻とも色々考えているのですが中々思いつかないので・・・1300と1100にしようかと考えてました。 埋め方に関しては、業者よりコンクリートで埋めると言われておりますが、埋める部分に関しても防腐処理(塗装)はすべきでしょうか? >コンクリート面が出るようにして、斜めに勾配をつけて、水切り 有難うございます。その様に施工してもらおうと思います。

関連するQ&A

  • ガラス表札

    いま、ガラスブロックをミニグラインダーで削り、表札にしようと思っています。 そこで名前の部分を削り、そこに色を塗ろうと思ってますがガラス面はすぐ剥がれたりするみたいです。 商品などでは焼き入れ塗装している、みたいな事が書いてありますがDIYで剥がれないよう塗装することは可能でしょうか? いいアドバイスや塗料があればお教えください。

  • 玄関階段の下地のコンクリート、形を変えられますか?

    マイホームを建築中です。 あと一ヶ月位での引き渡しがモクヒョウト言う感じで進んでいます。 32坪ほどの狭い敷地に駐車スペースはどうしても2台とりたかったので家そのものもコンパクト。 外構も駐車スペースのコンクリート程度で、もちろんオープン外構、小さな門柱を立てるのも難しくインターフォン、ポスト、表札もすべて玄関ドア横の壁につける、というのがベストかも、、、という話でした。 が、私がアンティークっぽい雑貨などが似合うようなナチュラルな家にしたいという夢があり家の外(やはり玄関の前が一般的かと)には枕木を立てたいと思っていました。 初めの図面は玄関を正面に見て160センチ位の幅でしょうか、普通に玄関と両脇の壁ぴったりの幅で二段階段があり3段目が踊り場踊り場の奥行きは図面では長いか短いかは素人なのでわかりませんでした。 玄関のドアは正面に見て右側が取っ手です。 どうしても枕木を置きたくて、でも狭い敷地に車を止めてドアの開け閉めや新聞屋の動き的な向きを考え、、、階段二段分を幅30センチ位削ってなんとか枕木を一本でもたてれるようにしてそこにポストを設置できないか? と、提案しました。 その時に監督さんに、「でも踊り場の幅が実際は立ったときに狭かったり開け閉めに体を傾けたり無駄なアクションが必要になるようなら諦めるけど」と伝えましたが「んー、まぁ広いとは言えないけどこのくらいなら大丈夫な範囲だと思いますよ」と言われたのもあり、基礎の時点で玄関外の階段を上に書いたような形にしてもらいました。 しかし、少しずつ出来上がり、建築の様子を見に行くこともここ数日増え、玄関に入るときに踊り場に当たる部分がとても狭く感じることに気づきました。 3段必要な程高さがあるので、まず踊り場の部分の右サイドは絶対手すりがないと危険です。 おまけに、ドアの開く側で正面にインターフォンもあるのでお客さんが立ってドアが開くときにお客さんが一歩下がる必要がある狭さです。一歩下がろうとすると落ちそうなのでギリギリのところに枕木を立て足が止まる役目を果たすのか。 でも本来は1段目の位置に合わせて枕木をたてた方が自然だと思うので踊り場に当たるほどギリギリ後ろに枕木を立てるとバランスが悪いだろうし、そうすると踊り場のサイドと後ろ(玄関を正面に見たときの後ろ、踊り場の削った階段部分側)にも手すりが必要かも、と。 と、これは、インターフォンを押したお客さんの立場にたったときの心配ですが、もうひとつは自分が毎日出入りする玄関、削らなければドアの取っ手に向かってまっすぐ進むだけの動作でよいのに削った部分があることで、玄関を見たときに取っ手よりも少し左寄りの階段を上がらなければならず踊り場(3段目)まで着いたら2~3歩右に横歩きする必要が出てきます。そして手すりがL字に着いていれば大きな荷物を運ぶのに狭苦しいかと。 打ち合わせで、狭く感じることがないのなら削りたいと言って、大丈夫と言われたからそうしたのですがその辺の感じ方は個人で違うので先方を責めるつもりは全然ないのですが、ちょっと予想外に狭く、毎日利用することを考えるとどうしようかなぁと悩んでいます。 一つは工務店とは別に頼もうと思っている外構で削った部分だけを同じ高さの階段をまた作ることができるのか。 また、ポストの設置場所としてはここ(階段の1~2段目くらいの右端)がベストなのですがたまに細目のポールにポストがついたものが階段に埋まっているような家を見たことがあります。 そのような形にすることができるのか。 それか枕木を諦めて(上のポールという考えですでに枕木は無理だと思うのですが)ポストを壁に直につけるか。 最悪階段の左下に枕木は無理でもやはり細いポールでポストをつけるならなんとか可能か?と思えるスペースがあるのでそこでも。 でも、そこだと車が止まっている状態だと入れにくいので新聞配達の方が大変かも。 というか、どれも階段の基礎を直せるか、によってできるかできないか変わってくるのですが。 玄関ポーチのタイルは実家がタイル屋なので最終的には父にやってもらいます。 なので今回の悩みもまたそのうちに実家の父や弟に相談してみようとは思っていますが、外構で出来ることと出来ないことを詳しく知っているかもわからないのでこちらで専門的な知識のあるかたにご相談できればと思いました。 長く分かりにくい文になってしまいましたが、詳しいかたよろしくお願いします。

  • 文字入れした木材の処理方法(文字の保護)について

    未塗装の丸太に文字を入れました。これを文字が滲まないように透明塗料などで防腐処理する方法を教えてください。 イベントの参加記念に未塗装の杉丸太(直径15cmぐらい)に油性マジック(カラー含む)と墨汁で参加者のメッセージなどを文字入れしましたが、このままだと腐食や色あせで文字が見えなくなったりするだろうということで、その文字が滲んだり見えにくくならないように防腐処理したいと考えています。そのような要求に応えられる防腐剤なり塗料はないのでしょうか?スプレーしてコーティングできるようなものならなお良いです。※丸太自体は、まだ未設置です。土中に埋まる部分は、既にキシラデコールで処理しています。よろしくお願いします。

  • 外壁の塗装の変色について教えてください

     2年前に外構工事をしました。  表札とポストのついている外壁にゆず肌という塗装を施したのですが、雨だれの跡ではなく、塗りそこなったかのような変色した部分が数か所あり(刷毛の跡のような)、洗ったりこすったりして落ちるようなものではないと思われるのですが、これは、もしかして施工者の技量や施工ミス、手抜き工事?なのでしょうか?  専門的なことは全く分からないので、ご存知の方、ぜひお教えください。  よろしくお願いいたします。  

  • 鉄鋳物の蓋の塗装をするには?

    自宅の玄関アプローチ床に鉄鋳製の水道メーターボックスがあり、 今度外構工事で周囲を石貼りにするため、目立たない色にDIYで塗装したいと思っています。 枠と蓋それぞれ、錆止め下地材と油性塗料を使うつもりですが、蓋部分全体に彫り込みやラインがあるため研磨するのが難しく、うまく塗料が付くか心配です。 (パテで埋めることも考えましたがそれ自体が取れるかも?) 非車載部ですが頻繁に歩行する場所になります。 うまく塗装する方法、注意する点 (また、やめておいた方が・・・というご意見)など ご教授いただければ幸いです。

  • お知恵をお貸し下さい!!こんな玄関ポーチ階段の形状、できますか?

    現在戸建を建築中のものです。 道路から玄関ポーチまで3,4段ほどの階段を考えています。 当初から特殊な形の階段を希望しておりまして、その形であると本体の基礎工事と一緒にはできず、外構で対応するしかない、と言われておりまさにその時期に来たのですが、外構業者に正直難しいと言われてしまいました。 その形状とは踏板が1枚1枚浮いているようなでっぱった感じで、仕上げを墨モルタルにしたいのです。 外構扱いということで、階段の基礎はコンクリートではなくブロック積み+モルタル仕上げになるそうで、そうなると浮いているような出っ張りを表現できないし、蹴込みの部分(垂直部分)は靴が当たるとボロボロと崩れてくる可能性があると言われてしまいました。 ちなみに墨モルタルの上に、DIYでクリアウレタン塗装を追ってやるつもりでいます。 そこでわれわれの希望をかなえられる何かいいお知恵がないかご意見をうかがわせていただければと思います。尚、コンクリート基礎を作ってもらうのはコスト的に無理のようです。 お助け下さい。宜しくお願いします!!

  • 門柱のまわりにある枕木ぽい角柱

    家を購入し、外構の検討中なのですが、 最近よく見る外構で門柱のまわりに枕木ぽい角柱が2~3本、均等に間をあけて設置されているのを見かけます。 http://www.frontier-home.jp/gaiko-ex14-file.html また、枕木ではなく、石ぽいのもたまに見かけます。 ・二次製品と思うのですが、どこのメーカのものか? ・どのくらいの費用で設置できるものか? など・・・詳しく教えて下さい。

  • 外壁、駐車場のコンクリート補修方法を教えてください

    施工1年未満の外溝にいくつか傷が発生しました。 1)駐車場コンクリート部分(床面)に太目の釘が打たれて 穴と亀裂が入っています。(土台に鉄筋は入っています) 2)外壁の破損で、土留め上部の角にL字型のプラスチック部品が乗せられて、その上にコンクリートを盛られて「角」の成形がされていたようなのですが(説明が下手ですみません)、その部分が一部壊れて露出 3)塗装してある外壁の一部が剥落して、また一部はがれて浮いているところがある。塗料はおそらくアクリル系だと思うのですが 詳しくは分かりません。 事故系なので保険会社から補修費用が出ます おそらく問題の箇所だけを部分的に補修すると思いますが 一度乾いたコンクリートが再び接着するものでしょうか? 剥がれた外壁塗装は部分的に塗るだけでがきれいに戻るのでしょうか? どのように治すがよいのでしょうか? よろしくお願いします

  • 外溝工事の業者を訴えることができますでしょうか。

    外溝工事の業者を訴えることができますでしょうか。 あるいは外溝工事費の値下げを要求できるでしょうか。 今年の秋に、新築一軒家の外溝工事をお願いしました。 何件か見積もりをし、塀・門柱・2台分のカーポート(風除けのパネル3段付き)・アスファルト舗装・カーポート部分のコンクリート舗装・裏庭のバーベキュースペース・LED照明、工事費などすべて込みで200万円でお願いしました。 この金額は何件か見積もりをした結果、まずまず安くしてもらったものです。 工事期間は約2週間とのことでした。 工事を正式にお願いする返事をした際、「工事日程の関係で早速明日から工事を始めたい」とのことで、契約書など一切記入せず、しかもローンで支払うと伝えていたのですがローンの申し込みもせずに口約束のみで次の日から工事が始まりました。 今回相談させていただきたいのは、このように始まった外溝工事なのですが2か月経った今でも外溝工事がまだ終わっていない、ということです。 工事を正式にお願いしてから、この外溝工事の担当者のいい加減さが特に目立ち始めました。 ・約束した日に打ち合わせにこない(電話した所、わすれていたようです) ・約束した日に工事が入らない事10回以上(事前に連絡は一切こなく、すべて事後報告「昨日は○○だったので工事出来ませんでした」等) ・約束していた日に工事が出来ない理由が外溝工事会社都合によるものが多い(材料の発注ミス・作業員の手配ミス) ・持ってくる約束をしていたカタログや表札のレイアウト案などの書類を持ってこない(何度もお願いして、何度も「○日に持っていきます」と約束したのに持ってこない) ・表札のレイアウト案はお願いしてから半月以上経って持ってきた上、頼んだフォント・商品が違っていた。 ・嘘をつく(もってこない書類について聞くと「あれ~?○日にポストへ入れてませんでしたか~?」ということ何度かあり。嘘ではなく本当にそう思っているのだろうか?) ・「○日に工事します」と言われ「その日は天気予報で天気が悪いみたいだが大丈夫なのか?」と聞くと「大丈夫です」と返事するが、結局その日は工事が出来ないという事が何度かあり。しかも連絡なし。バカにされてるのでしょうか) ・カーポートの取り付けが打ち合わせしていたのと違う(境界線から○センチ離す、というのが打ち合わせと全く違う距離だったという事と、カーポートを建てた結果二つの窓が開かなくなった。もちろん事前に説明は無し。) まだ細かく言えば色々あるのですが、工事開始から1カ月半が経った時にさすがにしびれを切らし、担当者へ今までのクレームを言いましたが改善されませんでした。 工事開始から2カ月がたっていますがまだ工事が終わっておりません。 開かなくなった窓も大変不快に思っています。 こういう場合、何か法的に訴える、もしくは工事費の値下げを要求することができるのでしょうか。 契約書があればそれに基づいてしかるべき対応ができると思うのですが、契約書がありません。 ただのクレームというだけで処理されるのが納得いかないのです。 大変困っております。 ご回答よろしくお願いします。

  • 駐車場に防水塗装!

    建売を購入して3年が経ちます。 その業者が駐車場が狭いからと、はきだしを作って広くしていました。 外溝はネットで探した別の業者に依頼。 そのさい、この駐車場のはきだし部分の支えが少なすぎると言われ、すでにコンクリートにも何箇所かヒビが入っていたので、そこのヒビにVカットをして、それ以上ヒビがいかないよう詰め物をしてもらいました。  そして、防水塗装も駐車場全体にしてもらいました。 が、それから数日経って、塗装がはげ初め、業者にお直しをしていただきました。 どうしても、車の出し入れをしていたら、家のフローリングワックスと一緒で、少しずつはげていくと言う話は、業者から聞いていましたが、今はいろんな箇所がはげはげになっていて、実際見るととても汚らしい感じです。 家はまだ新しいのに、駐車場がこんな状態で、ショックで。。初めから塗装なんてしなきゃよかったと後悔しています。 業者に言っても、重ねて塗るしかないと言っているので、もうそんなのでお金をかけたくないし、どうせ、またはげていくんだから。 去年なんて、雪が降った日に塗料を塗ってるのもあり、普通よりもアイスバーンのようにツルツルで、何度こけたことか。 まだ4歳の小さな子供がいるので、危なくて雪が降る日は駐車場に行かせやしない。 主人とどうしたら駐車場を直せるか考えましたが、業者が言うように無理なのかなぁと。 きれいにどうにかできる方法をどなたか教えていただけないでしょうか?? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう