• ベストアンサー

日本がデフォルト(債務不履行)したらどうなりますか

なんか最近あちこちでデフォルト論がとびかっています。 韓国は事実上息の根が止まっているんですが、 日本に関しては危ないという人もいれば大国だから大丈夫という人も。 では、実際にデフォルトしたアルゼンチンをみていても 国家はちゃんと存続しているし、アルゼンチンの人も生活している。 アルゼンチンなんかは負債をチャラにしてくれと申し入れて 民間が嫌だといっても知らんぷりをしている。 結局国家は個人と違って、破産しても無茶を通せるし 正面きって相手国に言いたいこともいえる。 国だと何とかなってしまうようで緊迫度が今ひとつピンと来ないんです。 そこで日本がデフォルトになったら具体的に自分達の生活が どう苦しくなるのか教えて貰いたいと思います。 家族が身を寄せ合って電気は1日1時間とか、 そんなに極端になりますか?

  • 経済
  • 回答数10
  • ありがとう数35

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • LuckyX
  • ベストアンサー率77% (49/63)
回答No.10

#9の続編です。 危機を乗り切る大胆な対策とは、次のようなものが考えられます。 1.ギブアップする手前で、 ア 道路特定財源による道路工事の削減、 イ 一般会計(概算80兆円)の3倍以上ある特別会計の削減・廃止、 ウ 夕張市のように、非常事態宣言で、国と全地方公務員の給与・退職金半減と人員削減、 エ 防衛費の削減 (ソ連崩壊の原因の重要な要因一つは、巨額な防衛費支出が賄えなくなったためであった)、 オ 国債・地方債の利払い免除(10年間利息を払わないか、半減するとか) カ 国債・地方債を保有する富裕者から債務免除を受ける、 キ 消費税を20%程度に増税する(おそらく20兆円程度の増収)など、 の政策により、何とか、切り抜けると思います。 2.乗り切るポイントは、政権交代で、機能不全・腐敗構造の抜本改革 民主党の伸張でデフォルト危機を増す、というよりは、それは逆で、政権交代のない自民党と自民とより酷い無節操公明党の政権が続くとすると、官僚と利権の“賊”議員(道路族、建設族、厚生族などなど)、事態はもっと酷くなるでしょう。民主党の参院逆転によって政権の中枢部も末端も腐りきっていることが徐々に明らかになり、このこと証明しています。一旦は、政権交代し、膿を出し、荒治療しないと、それこそ日本の将来はないと思われます。

yomogi7a
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございます。 非常に深いご意見です。 私の当初の質問である具体例はありませんでしたが、 デフォルトは発生しないだろうという意見で納得しました。 対外債務も大丈夫なのですね。 自民と公明のなれ合いの話もごもっともです。 ですが肝心の民主党が親中・反日なのでとても支持できません。 福田という馬鹿総理ではもっと支持できません。 チベットに対するあの発言は事なかれ主義、あなた政治家かと言いたくなります。 かの親中のオーストラリア首相でさえ、北京大学でチベット問題に触れました。

その他の回答 (9)

  • LuckyX
  • ベストアンサー率77% (49/63)
回答No.9

私も考え込んでいるテーマに関連する興味あるご質問ですので、回答してみます。 1.日本は、現時点では、対外債権(外国に対する債権)が、対外債務を超過しておりますので、対外国に対するデフォルト(債務の返済停止)は基本的に起きえません。 もちろん、今後、逆に、対外債務が多くなれば当然にありえますが、この逆転は当面の期間ではないと見込めます。 2.政府・地方自治体の借金が、概算900兆円と言われていますが(実態はもっとあるかもしれませんが)、一方の貸し手は、基本的に、国内の金融機関(銀行、保険会社、年金基金等)、企業、お金持ちの国民ですので、この借金が返済不能になると、“国内”のこれらの貸し手が損失を受けることになります。 3.一方で、日本には、国内に金融資産が1,500兆円あると報道されています。誰がこんな大金を持っているのか、と疑問が解けないのですが、日銀の統計発表ですので、真実なのでしょう。(まさか、年金記録のようにデタラメな数字ではないでしょう) さて、「1,500兆円の金融資産がある」、ということは、その裏には、実は、「同額の債務者」(日本銀行の銀行券発行額と対外債権を含む)が、“国内”にいるということで、その一人が、国・地方自治体です。 4.以上から、もし、政府・地方自治体が、借金(900兆円)はもう払えません、と万歳した場合、1500兆円の資産を持っている、貸し手である金融機関・企業・国民の資産(国債・地方債や政府等への貸付金など)が、この金額だけ帳消しになります。お金持ちの国民は帳消しになっても、恐らく、生活費がなくなるわけではないので、大きな被害は受けないかもしれません(人によっては、老後の資金がゼロになり貧乏になることもありえますが)。しかし、貸し手の金融機関、企業は倒産すること間違いなしでしょう。 しかし、日本は、政策によって、乗り切れると思います。それは、続編で。

回答No.8

国を思わない人であっても 国に属さない人というものはない

回答No.7

流れはその方向にあり 日本を活性化し 有るべき姿に戻す最適期であるとも思っております。 国を思うのであれば認識は通ずるものであるとも 分割回答になってしまい申し訳ありません。

回答No.6

まだ政権担当能力の実力がないと代表がいう政党を 国民が選ぶということによって その下地はでき ほぼリセット状態にもなりうる。 それを選んだ国民の責任でもあるということに

回答No.5

質問の回答からは外れますが このまま明確な国家の方向性と指針をださずに民主党が政権を取れば そうなっていく可能性があるのではないかと思っています。 つまり民主党の政権が行き詰ってもかつての自民党がやったことであるという 責任の擦り付けによって全てが責任の所在の無い状態を創る事によって。 いまの社保庁状態みたいな

回答No.4

国家破産よりも「国家破産に至るまでの過程」が恐ろしいのであって 「国家破産」自体が経済に与える影響は、アルゼンチンやトルコなどの 例を見ればわかるとおり、数年マイナス成長が続いただけで 一部の悲観論者の主張するような日本貧国化だとか、そんなレベルの 経済崩壊が国家破産によって引き起こされた例は私が知る限りありません。 アルゼンチンが世界屈指の豊かな国だったのは戦後直後の話。 度重なる政治の乱れによる経済の低迷、英国との戦争などで 国家は完全に疲弊し、財政破綻時には既に、かつての栄光とは かけ離れた貧しい国へと落ちぶれていました。 (寧ろ破綻後の方が経済好調ですね。だから破綻しろってワケではないんですが) 具体的にどうなるか、ですが、「よくわからない」としか言いようが無いです。 恐らく物価が上がって生活が苦しくなったりするんでしょうが そのくらいの漠然とした答えしか出来ません。 過去に破綻した国と違い、日本は債務がほぼ国内で完結しており 負担するのは国民だが、利益を得るのも国民です。 国有資産は売却可能と財務省が定義したものだけでも430兆円はあるといわれています。 国際的に信用の高い経済大国であり、多数の高い技術力を持つ企業や 教育水準の高い国民を有しており、これまで破綻した国を基準に 財政破綻の可能性を論じるのは無理があるし、同様の理由で 財政破綻後の生活が具体的にどうなるのかというのもわかりません。

yomogi7a
質問者

お礼

返信の間に新しい回答が入っていました。 ご回答どうもです。 やっぱり漠然とした答えしかできませんか。 でも、それだとこちらも危機感持てないんですよね。 危機感持てないと今やっている国の政治とかにも関心持てなくて。。。 >日本は債務がほぼ国内で完結しており ひょっとして日本はデフォルトはほとんどないという結論でいいんでしょうか。 私がこの質問をしたきっかけの1つが日本デフォルト論です。 発生する確率が非常に小さいなら、それでこの質問はお終いにしますが。

回答No.3

 イメージ先行型で回答します。  大まかな表現としてはアルゼンチンみたいになるという表現でいいでしょう。「アルゼンチン=中南米の諸国」と考えるとそう悲惨な事はないように思えますが、もともとの豊かさから考えればオーストラリアやカナダ、ニュージーランド程度の豊かさが享受できて当然の国なので、日本でいえば、今の日本が東南アジア諸国の一つに急落したようなショックがあります。  ただ、これは福田総理が今デフォルトを宣言すると短期間でそうなるといった類の問題ではなく、今後の長期の経済低迷と借金の蓄積がデフォルトをせざるをえない状況を作り出した際の話です。デフォルトはあくまでも、借金の返済を行う事が出来ない状態に陥る事なので。増税や更なる借金で借金を返済できる状況ではデフォルトとはならないからです。 >結局国家は個人と違って、破産しても無茶を通せるし >正面きって相手国に言いたいこともいえる。  とありますが、一緒と考えたほうがいいでしょう。個人でも破産宣告して払えないものは払えないといってしまえばそれで終わりで無茶を通せます。個人なら暴力的な取立てはありますが、それは国家間も同じで、かつては借金返せなければ武力進行して領土を頂くというケースもありました。今でも武力進行はともかくとして(借金肩代わりの条件としての軍事基地建設などの話はあると思いますが)、IMFなどが乗り込んで、財政的な自由を奪って合法的に払える分だけの借金は返済させようとするので、法律的には借金返済のための強制労働を禁じている個人の破産より悲惨かもしれません。

yomogi7a
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >デフォルトはあくまでも、借金の返済を行う事が出来ない状態に陥る事なので。 >増税や更なる借金で借金を返済できる状況ではデフォルトとはならないからです この一文がよく分からないのですが、 デフォルトの前に増税や借金があるということですね。 おっしゃりたいことはよく分かります。 今の韓国がまさにそうです。 そこからこの質問が始まっているのです。 そういう状態でも実は私らのくらしは何とかなってしまうのではと 全く危機感が沸かないで楽観的にみている自分がいます。 だから具体例を挙げて煽って頂きたいのです。 >法律的には借金返済のための強制労働を禁じている個人の破産より悲 >惨かもしれません。 うーん、悲惨ですか。結構怖いお言葉ですね。 あれこれ想像できそうですが、私の想像では妄想になっていけない。 この文章全体の方向性としてはいいと思うので、 誰かこれをたたき台にしてシナリオ描いてくれませんか

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.2

デフォルトになる前に、1500兆円もの資産は凍結してしまうでしょう。 大半は国内にあると思います。 これを国民から無利子で借りて対応すれば安定します。 デフォルトにになるより、国民は望むのではないでしょうか。 http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20060327mh06.htm

yomogi7a
質問者

補足

うーん、これは少し質問の趣旨と違いますねえ。 デフォルトになると我々の普段の生活がどうなるのかです。 いまいち危機感が沸かないというか、ふわふわした気分なんで 数値とかをもって示してくれれば実感がわいてきます。 例えば消費税50%とか。でも、当てずっぽうでもリアリティがない。 だから根拠を添えてこういう事例を出して頂きたいのです。 テレビは1日1時間しか見れないなどの表現でも 貧しくなったなあと直感で分かります。 引き続きのご参加をお待ちしております。

  • at9_am
  • ベストアンサー率40% (1540/3760)
回答No.1

日本の場合は、銀行の大部分が潰れます。 正確に言うと、銀行業務には「自己資本」が一定以上必要ですが、日本の場合は大部分を国債で持っています。したがって国債がなくなれば自己資本比率が足りなくなり、銀行業務を行うことが出来なくなります。実際に自己資本が足りなくなって業務が止まった例としては大和銀行があります。 この結果、日本企業はかなりのダメージを受けるでしょう。 逆に銀行の側から言うと、業務を止めたくないので、国債の引受を当面は続けるでしょうし、その他の引き受け手は年金と郵便貯金ですが、この2つも日本の国債をデフォルトさせないことの方がメリットが大きいので、引受を続けることでしょう。 ということで、国債のデフォルトの心配は当面はない、ということになります。 もっとも、このまま何十年でも心配はないか、というと、そんなことはありません。

yomogi7a
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 国債の話は全然思い浮かびませんでした。 銀行が潰れると・・・しかもたくさん たしかにやばそうです。 かなり実感に変換された気がいたします。 ピン!と来るまでにはまだ至っていません。

関連するQ&A

  • 国のデフォルトによって国民が被るデメリットとは?

    ギリシャがやばい状況の様です。なんでも債務不履行でデフォルトは避けられないとか。 そこで質問なのですが国家がデフォルトに陥ると一般の国民の日常生活には 具体的にどのような不利益が有るのでしょうか? 結構前にアルゼンチンが同じ状態に陥ったと記憶していますが 国民は貧困に陥らず(勿論、貧富の差は有るかとは思いますが)日々の生活を 送っていると思います。 デフォルトの前と後では国家や政府としてはともかく 一般の日常生活に大きく違いが出るもんなのでしょうか? 解説をお願い致します。

  • デフォルトするとどうなるの?

    日本が債務超過分が300兆円以上あり、数年後にデフォルトすることは多くの知識人の情報からわかりました。しかし日本がデフォルトした場合、実際どのような状態になるのかさっぱりイメージできません。市民の生活レベルで、そして日本全体でデフォルトになった場合に起こるであろうことを教えてください。日本は世界でも活躍している企業を有していますから、世界レベルでもかまいません。今のところ自殺する人が増えるだろうなぐらいのイメージしかありません。デフォルトした場合日本は、世界は、市民はどうなるんでしょう?

  • 日本国の富について教えて

    国家が豊かとはなんだろうか?と考えた 日本は経験大国で衣食住に困る人はいない、 むしろ大量に食品を廃棄処分し、生活必需品も捨てているし、 売れ残った生産物はみんなゴミにして、捨てている 市場経済だから、仕方ないけど、こんな状況が豊かだと言えるのでしょうか? 豊かになりたくて働くの全然豊かになってない、検討違いじゃないでしょうか? 自分なりに考えると日本は蓄えた富で、食糧とエネルギーの自給率を あげるシステムをつくり、いざという時困らない本当に豊かな国にするべきではないか 頭のいい人は考えているのでしょうか?

  • パラグアイ戦争について

    1864年に起きたパラグアイ戦争について質問します。軍事国家パラグアイが南米の二大国アルゼンチン・ブラジルを相手取ってウルグアイの領有権を争った戦争と言ったことは知っていますが、なぜ太平洋戦争(WWII)の日本と対比されるのでしょうか? また人口の半分を失ったパラグアイが分割占領されなかった理由は?

  • 米国債の債務不履行(デフォルト)になるとどうなる?

    こんにちは。さんたです。 米国債の債務不履行(デフォルト)になると、「日本経済にすごく影響がある、リーマンショックよりも大きい!!」と、経済研究所の方がおっしゃっておりました。 簡単に教えて頂けませんでしょうか? 1,米国債の債務不履行とは、どのような状態なのか? 【私見では、日本と同じく借金の公債が返済できないこと、ギリシャのようなじょうたい???】 2,どのぐらい、日本と、世界経済に影響があるのでしょうか? 【私見では、すごく影響がある、基軸通貨であるから】 宜しくお願い致します。 失礼足します。

  • 日本人のありようについて

    今現在大した民族意識も無く、国家のありように対して殆ど関心が無い様に思われますが、日本人としての意識は何処まで必要でしょうか?私自身現代の典型的日本人(と自分では思っています)として、自分に直接関係の無い物事は蚊帳の外、政府の腐敗や外国の無茶も、個人的に怒りを覚えたりしない限りは意識の片隅に追いやり、日々生活の為、楽しみの為に暮らしています。国家的に危険な経済状態や、対米に対してのみ尻尾を振り正論、正義を省みない国体無視の状況も何処吹く風で、マスコミ等で取り上げられなければ拉致監禁や竹島問題、ブッシュ大統領の不正やアルカイダの脅威に心を割く事もしないままに過ごしています。これは既に自分の中に愛国心や忠誠心、何に対して誠実であらねばならないかと言った考え方が薄れているから、と言うのが一因だと思っています。では、昔の様に(飽く迄もイメージですが)日本国万歳と唱え、国に対しての誇りを強く持てば良いのかというとそうとも思えません。出来ることならば民族、国家の垣根を越えて、世界中の人々が手を取り合えたら等と思っても居ます。現実にはそんなことになれば世界中が貧乏になり(裕福な国が今に比べて、ですが)、誰も彼もが自分の主張を通そうとし始めて大変な事にもなるのでしょうが…。更に夫々の気候風土に長きに渡り醸成されて来た民族性が有る為、世界の国の垣根を取っ払った所で諍いや紛争はなくならないでしょうが。では今日本人に求められている物(或いは存続する為に必要と思える物、精神)は一体なんでしょうか。皆様のお考えを教えて下さい。

  • 日本の財政が破綻したときの世界経済への影響は?

    表題通りですがどうなるのでしょうか? 第二次世界大戦終了時に、日本とドイツという列強が同時に国家破綻しても 世界は粛々と回って、やがて日本やドイツも世界有数の経済大国としてなんとか復活しました 仮に日本が財政破綻をすれば、ヤミ市に人が群がったような頃の苦しい思いをする人が多々出るにしろ 勤勉な国民性と一定の国家の統合が維持できていればまた日本は復活できると思っているのですが 仮に日本が10年後、または20年後、または30年後に、財政破綻をしたとして そのとき世界経済はどのような影響を受けるのでしょうか? ギリシャのときのように外の国やIMFが支援をしようにも このような世界有数の経済大国を救済できるパワーは何処にもないですし 第二次大戦後よりも世界は密接につながっていますので まずは金融市場からでしょうが、リーマンショックを軽く超える様な とても恐ろしい影響があると思うのです ただ、それについて今まで深く話しをした人を見たことがありません 一度真剣に考えたことがある方々などおりましたら、ご意見を賜りたいです

  • 赤字財政

    マスコミや政府の報道では、「国の財政はこのままでは破綻する」「未来の日本人に負債を回すな」などのコメントが目立ちますが、本当でしょうか?消費税を上げるための、あるいは事業仕訳のための、情報操作のような気がしてなりません。その根拠は。。。。 日本の国債のほとんどは、円建ての国民の財産からのものでしょう。したがって、国の負債は国民の資産、ということになるのでは?例えばこのまま少子高齢化が進んで最後の日本人が一人になったとき、負債と資産がチャラになるのではないでしょうか?別の言い方をすれば、我が国の赤字国債は、比較的裕福な国民の貯蓄などからの転用なので、「別の形の税収」という見方や、「いよいよの時は日銀が発券」などの対応もできるのでは?(インフレは怖いですが)。過去に事実上破産してIMFの管理下におかれた韓国やアルゼンチンなどは、ドル建ての赤字債権などの超過が原因だったと聞いていますし、どこの先進国も赤字国債のようなものはだしていると聞きます。逆にこれほど日本経済が危うければ円が高騰することもないような気がします。 質問(1)今は国家危急の折、赤字国債をいくら出してもでもかまわないのではないでしょうか?無理なパフォーマンス的な事業仕訳による歳出削減はかえって不況の原因になる可能性も高いと思います。 質問(2)日本国の財政は欧米諸国とくらべてそれほど不健全なのでしょうか? 有識者の方、私の疑問に対して的確なコメントをお願いします。

  • 米デフォルト(債務不履行)で借金踏み倒し?

    10月17日までに予算案が成立しない場合、連邦債務上限引き上げができず、アメリカはデフォルト(債務不履行)に陥る可能性が極めて高いそうですね。 基軸通貨国のデフォルトは世界経済に計り知れ ない影響を与えるようです。 日本が持っている多額のアメリカ国債が紙切れになってしまうようですが、仮にこうなると、アメリカは日本に対する借金の踏み倒しということになるのですか? それにしても、最近、デフォルトに陥っているのはアフリカや中南米ばかりですが、アメリカ国家は、そこまで落ちているのでしょうか? http://www.world401.com/saiken/default.html

  • 大日本帝国憲法から日本国憲法に。太平洋戦争は必要だった。

    大日本帝国憲法はプロイセン憲法を手本にして作られた憲法ですが、 とても君主権の強い、国民を国家のために奉仕するような内容のものです。 今現在、このような憲法を施行している国はあるのでしょうか? 北朝鮮は金正日が君主権を持っているように伺えますが、あの国もこれに似た憲法なのでしょうか? また、戦後日本国憲法に憲法が改正されましたがこの大日本帝国憲法と比較すると格段に国民にとっては生活しやすくなっています。 そう考えると、あの戦争はあってよかったのではないでしょうか? 確かに、どれだけの被害があったかは理解しています。 ですが、もし太平洋戦争がなかったら、今の時代まで大日本帝国憲法を最高法規としていたかもわかりません。 現在の経済大国の日本はなかったかもしれません。 アメリカが悪者になっていますが、私の個人的な意見では、経済成長をする上であの戦争がきっかけになっていると思います。 その後、GHQの指導の下でここまでの経済大国になっています。 結果論だと思われるかもしれませんが、私はそう思います。 皆さんはどうお考えでしょうか?