• ベストアンサー

小中学校、高校の先生は全国で現在、何人いるのでしょうか。

こんにちは 学校の先生向けにアプリケーションを販売したいと考えておりますが,日本全国で現在何人くらいの先生がいらっしゃるのでしょうか。 文部科学省のサイトに行っても良く分かりませんでした。

  • hooma
  • お礼率32% (51/157)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

平成14年度のデータです。 「総括」のところの「教職員数」に書いてあります。 小学校は 410,526人 中学校は 253,965人 高校は  262,439人 小・中・高の合計 926,930人 です。

参考URL:
http://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/001/002/020805.htm

その他の回答 (1)

  • nyozegamon
  • ベストアンサー率45% (895/1969)
回答No.1

平成13年度のデータでよければ↓などに出ています。

参考URL:
http://www.stat.go.jp/data/psi/3.htm,http://www.nga.gr.jp/kisodata/new_kiso_data_2002/kisotop_new_menu5.html

関連するQ&A

  • 小中学校の授業科目に「ディベート」が無いのはなぜ?

    話し方、スピーチにコンプレックスを 感じている人が多い中、 欧米のように「スピーチ」「ディベート」の 授業科目が小中学校に合っても良いと思うんですが、 なぜ無いんでしょうか? 小中学校の授業科目を決めている 文部科学省(?)等の話し合いで 「除かれている」理由があるのか、 そもそも、「そんなの日本になじまない」と 思われているのか 「もっと大事なことがある」という 判断なのか? 授業科目を決め方、なども含めて おわかりでしたら教えてください。 参考文献、HPなど教えていただけると 大変うれしいです。

  • 日本の嵐という本は全国の小中学校に必ず配られてるものなんですか?

    日本の嵐という本は全国の小中学校に必ず配られてるものなんですか? あるとしたら、もうおいてあるんですかね?

  • 公立の小中学校の端末の普及率について

    公立の小中学校の端末の普及率ですが 文部科学省は2021年10月29日、端末利活用状況等の実態調査について7月末時点の確定値を公表した。 「全学年」または「一部の学年」で端末の利活用を開始している割合は小学校等96.2%、中学校等96.5%。 と発表しているのを見て,割合の高さに驚きました。 2023年3月の現在では,もう小中学校で100%になっていますか?

  • 現在の小中学校における教育問題って?

    現在の小中学校における教育問題って具体的にどんな問題がありますか。小中学校にお子さんがいらっしゃる方や先生など意見をお願いします‼︎

  • 平成23年度 全国高校生の人数

    仕事で使うデータで必要なのですが、平成23年度の全国の高校生の人数が色々検索しても出てきません。文部科学省のホームページでも22年度までしか出ておらず、困っています。どなたかお分かりになる方がいらっしゃれば、データが掲載されているホームページなどていただけると助かります。 出来たら至急お願いしたいです! よろしくお願いします。

  • 全国の学校・幼稚園の住所録データベース

    全国の学校・幼稚園の住所録データベースをCDで販売していたり、ダウンロードできる業者やサイトを御存じの方。教えてください。

  • 小学校の先生が集まるサイトを知りたいです。

    公立私立問わず、全国の小学校の先生が集まるサイトをご存じありませんか。 仕事上、至急知りたいという状況です。 皆様、何卒、よろしくお願い申し上げます。

  • 全国で有名な指圧マッサージ師の専門学校or先生!

    こんにちは。 題の通りですが、全国で有名な指圧マッサージ師の専門学校か先生を教えてください。 有名な先生が講義をされる専門学校でもいいです。 よろしくおねがいします!

  • 全国の小中学校へ新規に商品をPRする方法

    全国の小中学校へ全く新規に商品をPRしたいのですが、どのような方法が効率的なのでしょうか、教えてください。 これまで、そのような方面へ商品を流通させたことはありません。 また、各学校へ一校一校回る余裕は残念ながらありません。 地区代理店(そこの社長がPTA役員など熱心に活動されています)と一緒に某市役所の教育委員会を訪問した際に “どうしたら効率的に商品PRができますでしょうか?” と尋ねたところ、「(特に大都会の教育委員会へは)直接的にPRに行っても話も聞いてくれないでしょうね」との事。 話をしたその教育委員会の方も「いい商品ですね」との評価を頂戴しましたが、全国展開を図る名案は頂けませんでした。 数校の同地区・小中学校へも地区代理店・社長の縁故で商品PRをしましたが、全般に必要があれば使いたいと言って頂き、一校は直接購入頂きました。 ネットで学校用品販売や運動用具、避難梯子の点検会社などを検索し、少しづつ当たってはいるのですが、今ひとつマッチしない状況です。 工業界・産業界では非常に役に立っている商品で、小中学生の安全にも役立つものと考えているのですが、効率的なPR方法が判りません。 何かヒントでも教えて頂ければ幸いです。 宜しくお願いします。

  • 全国の高等学校の数

    こんにちは。 全国の高等学校が何校あるか知りたいのですが、 わかりますか? また、そんなサイトがあったら教えてください。 よろしくお願いします。