• ベストアンサー

高校を転校したいのですが…

piis111の回答

  • piis111
  • ベストアンサー率9% (18/188)
回答No.3

 なぜこのような高校に入学したのでしょうか?周りが悪いんじゃなくてしっかり調べずに進学したあなたに責任がありますよ。転校の事はその地域によって違うのと思うんで教育委員会か単位制高校・定時制高校に相談に行ってください。

関連するQ&A

  • 私立から高校への転校

    はじめまして。埼玉県に住んでる高校1年です。 今通ってる高校は私立の食物、調理科です。 今通ってる私立から公立高校(定時)への転校はできますでしょうか? また転校できるとしたらいつでも転校できるのでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。

  • 県内私立高校→県内私立高校へ転校したい!

    県内私立高校→県内私立高校へ転校したい! 質問です 僕は今埼玉県の、ある私立高校に通っています。 ですが、その学校は何か自分に合っていないと思っています。 そこで、転校を考えているのですが、 今僕の通っている高校をA校、転校したい高校をB校とします。 埼玉県内A高校→埼玉県内B高校への転入は可能なんでしょうか? そのB高校に通っている友達に聞いたところ、 「パンフレットに転入出来るって書いてあったよ」 と言っていました。 ですが、インターネットで調べたところ「高校の転校は出来ない」 などという意見?が書いてあったので質問させていただきました。 また、B校に限らず、県内の高校→県内の高校というのは可能なんでしょうか? よろしくお願いします。 長文ですみません

  • 高校 転校したい

    こんばんは。私は都内の私立高校に通う高校一年生です。 私は高校を転校したいと考えています。理由は通学に二時間ほどかかるからです。 三ヶ月ほど前は高校のすぐ近くに住んでいたのですが、三年ほど前まで広島にいた母が千葉に引っ越してきたので一緒に住もうということになり、私も千葉へ引っ越しました。(千葉へ行く前は祖母と一緒に住んでいたのですが、祖母は私と一緒に住みたくないと言っていたと言う事もあったので引っ越しました。) 二時間も勉強ガ出来ないのは結構辛いです。大学は良い所にいきたいので…。電車で勉強をしようと思ったのですが、電車は満員電車というほどでもないのですが隣の人と肩が触れ合う程度には混んでいます。そんなの気にせず勉強するべきでしょうか。 こんなくだらない理由ですが転校したいです。 それと一つ問題があるのですが、私はいま父と別居をしています。今、ではないですね。かれこれ十年近く会っていません。 父は都内に住んでいます。それなのに私が県立の高校に転校したいといったら父はどう思うのでしょうか。 私立高校から公立高校への転校はこんな理由では駄目ですよね。 もう何が質問なのか良く分かりませんね。ごめんなさい。

  • 高校転校

    こんばんは。 知り合いの男の子(宮崎の私立高校二年生)が揉め事を起こして、現在停学中です。転校できる高校を探しているのですが、宮崎県か福岡県で転校できる高校はあるのでしょうか? ご存知の方は教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 私立高校からの転校

    僕は今福岡県の全日制の私立高校に通っています。 色々な事情があり、どーしても転校したいです。 私立高校から私立高校に転校することは可能なのでしょうか? 後、違う県の親戚の家に住まわせてもらって、 公立高校に転校することは可能なのでしょうか? もし無理ならば、一家転居って嘘などをつくことも 可能なのでしょうか? 今は一年生です。成績は普通で今通ってる学校も 偏差値は悪くない進学校です。

  • 私立高校の転校について。

    実は私立高校の友人が高校を転校したいと言っています。 理由は精神的な問題です。 私立高校から私立高校への転校 及び公立高校への転校は可能なのでしょうか ? 教えてください。

  • 私立高校からの転校。

    私立高校からの転校。 大阪のある私立高校に通う1年生です。私の家はあまり金銭的に裕福とは言えないので、受験で特待生(授業料・入学金無料でした)になれたことを決め手にこの学校へ入学しました。 しかし学校生活は朝テストや講習、勉強合宿などがあり成績は維持できていますが、元々あまり勉強を毎日真面目にするタイプでは無く、部活もしていなかった私には体力的にも精神的にも毎日辛い日々です。 最近では学校に行くと考えるだけで憂鬱になり、たまに勝手に涙が出たり吐き気を起こしたりしてしまいます。 なので今までで15日くらい欠席してしまっています。 まだ親には言っていませんが…今から他の高校(出来れば鳳高校などの公立、又は通信制も考えています)に転校することは出来ますか? あと私は偏差値70程度で国公立大学志望なのですが、やはりもし転校すれば国公立大学は難しいのでしょうか? 長文失礼しました。

  • 転校について

    私は、栃木県生まれ、栃木県育ちで 現在、栃木県の某私立高校 理系クラスの2年生で、文化部の副部長を(3年生が引退次第部長) 努めています。 ですが、昨年の5月中旬に親の仕事が 東京になったことと、その時は部活や 友達があるので、私は転校せずに 頑張って通うことにしたので、 間をとって現在は埼玉県在住です。 なのですが、やはり昨年の夏の 大きな大会が終わった辺りから 体力的にも精神的にも疲労が見えてきて 最近は、体が悲鳴をあげており、 学校も休みがちになってしまっています。 それで、私は今更ですが転校とゆう 選択肢を考えつつあります。 多分、このまま通い続けたとしても 毎朝5時起きの帰宅するのは部活ある日で 早くても9時前後です。遅い時には、 11時を過ぎます。部活がないとしても、 7時近くになります。 部活がある日はお家で勉強する間もなく、 寝てしまいます。部活がない日は殆どない ですが、そんな時でもせいぜい1時間から 2時間程度しかできません。 こんな毎日を過ごしていたら、3年に なっても勉強の時間を増やすことが難しく、 結果受験勉強が少なくなり、行きたい所に 行けなくなる可能性が高くなります。 現在の志望としては、杏林大医学部付属看護専門学校を単願で行こうかと考えています。 私の今の学力では行けるかわかりませんが、 専門学校だからと言って気を抜けません。 なので以上のことを考えると、やはり 埼玉県の高校(出来るだけ近いところ)に 転入したいです。 ですが、引っ越して来てから時間が たっていますが、転入というのは できないのでしょうか? もし、できるのだとしたら 詳しく教えてください。 本気で悩んでいます。 回答よろしくおねがいます(T_T)。

  • 高校の転校について。

    高校の転校について。 はじめまして。 高校1年女子です。 私は今私立高校に通っているのですが、色々と精神的に辛くなり今の学校に通い切れないと思い転校を考えています。 私は高校にギリギリ(というより受かったのが奇跡)で合格したのにも関わらず、成績トップの子達が入るクラスに入ってしまい、クラスメイトに陰(というより目の前?)で悪口を言われたり教師からの冷たい視線に耐え切れなくなってしまいました。 親との仲も上手く行っておらず、親戚にもお金を払ってもらっていて本当に申し訳ないと思っています。 でも、今私は不登校ぎみなので高校中退よりは良いと思っています。 転校する高校は偏差値40ちょっとの所にしようと考えています。 今いる高校が偏差値60前半あるので試験で落ちることは無いと思いますが・・・。 でも実際転校の試験などがどういうものかよく分かりません。 良ければ教えてもらいたいです。 そして、私の考えは本当に良いのでしょうか・・・・?? ちょっとした人生相談になってしまいましたが、回答を頂けると嬉しいです。

  • 高校転校についてです。

    私は今年高校三年生になります。 熊本の高校生で看護科です。 今親が転勤になろうとしています。 なので転校しようと思ってます。 転勤先は三重県です。 なので三重県で探したいのですが 私は今私立の学校です。 転校する場合はゃはり 同じ学科の所でなければ いけないのでしょうか? 後なるべくなら通信制ぢゃなく 全日制の普通の学校がいいです。 転校先はありますか?