• 締切済み

中学の部活時間の改善について

子供が市立の中学校に通学して”合唱部”に入っていますが、 生活(家族も含め)に支障をきたすほど、部活の時間があまりに多いため、 どのようにすれば改善されるか教えてください。 昨年度は学校が行ったアンケートに改善要望と学級担任の先生にも 相談させていただいたのですが、部活の時間が改善されることはありませんでした。 全国大会に出られるようなレベルの合唱部ではないのに 毎日帰宅は午後8時近く、土曜日は午前中のみといっても、 昼食もとらず午後2時頃の帰宅になります。(通学時間は15分程度) 夏休み・冬休み・春休みも日曜日を除き、毎日朝から部活で 午後4時半頃の帰宅になります。家族で出かけることもできません。 子供は帰って来ると疲れているのか寝てしまい、勉強どころでは ありません。今度中学2年になるので、このままでは心配です。 一番の問題は子供本人が回りの友達・先輩に合わせて、 部活を辞めないことなのですが、”合唱部”の顧問の先生が 優秀な成績を上げることに一生懸命で、有無を言わせない、 独裁的な威圧があるようです。 今年度、校長先生が新しくなるので、改めてご相談も考えていますが、 以前何も改善されることもなかったので、あまり期待できません。 このようなことは教育委員会に相談して動いてくれるものなのでしょうか? よい相談先があれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.9

お子さんの意思はどうなのですか? 長い練習時間を苦痛にしか感じていなかったり、勉強ができない今の状況を問題視しているのですか? お子さんが、今の状況を「問題」と思っていないのであれば、あなたが何を言っても無駄、というより、あなたがとやかく言うことは、むしろ「不当」です。あなたのお子さんが部活動を止めないのは、まわりの人に合わせて、ばかりではなく、お子さん自身も、仲間と同じ目標に向かって、ともに努力し、泣き、笑うことに、それなりの意義を感じているからかもしれません。 というより、なんだかんだいっても辞めないのなら、その可能性は小さくないでしょう。あなたが「質問」のように、部活動に対して露骨に否定的な態度を取っているのなら、本心はどうあれ、「部活の先生が」とか「友達が」とか、そういう「いいわけ」をしているだけということもあります。 お子さんにはお子さんの世界があります。それを斟酌せず、「大人の理屈」で、部活動をどうにかしようなどとしてもうまくいきません。 もちろん、お子さん本人が本気で「今の部活をどうにかしてほしい」と思っているのであれば、対策も取りようはあります。ですので、まずその辺(お子さん本人の考えがわかる状況)を補足してください。

  • nickdayo
  • ベストアンサー率26% (42/156)
回答No.8

誰かに相談云々より前に「辞めるように働きかける」という選択肢はないのでしょうか? お子様が辞められないのは先輩達に止められるからなのか、 それとも自分が好きで辞めたくないのかをまず確認する必要があると思います。 前者であれば辞めさせてもらうように顧問の先生に(親から)お願いするだけで解決すると思います。最悪強引に辞めて行かないようにするだけで解決です。 後者であれば、質問者様が相談する相手は教育委員会でも何でもなく、まずはご自分のお子様ではないですか? その上で夜遅くなって心配だというのであれば迎えに行くとか、いろいろ考えれば方法はあると思います。 また、勉強が心配だというのであれば辞めるように説得するとかするのが先ではないでしょうか。 もしかするとその部活に入っている他の生徒さんは好きで全国大会を目指して一生懸命やているかもしれません。 夜遅くまでやってもいいと思っている人が大半なのかもしれません。 部活の時間が少々非常識であると思うのは分かりますが、質問者様のクレームの付け方次第では他の生徒のやりがいを奪う可能性もあります。 まず遅い時間までやっている事実のみを見るのではなく、お子様と話してどう考えているのかを理解することが先ではないでしょうか。 「短時間でメリハリをつけた練習の方が効果的」という考え方はこの問題点に対する解にはなっていないと思います。

noname#59983
noname#59983
回答No.7

 長時間練習をするからと言って、それと比例して成績が上がる分けでないという事を理解していない顧問の先生みたいですね。  中学時代の部活(陸上部)は、そんな感じでしたけど。    改善を求める前に、部活本来は六時頃に終了しているのにも関わらず、(疑ってすいませんが、)子供が(何処かで)遊んで、帰宅しているという事はないですか?  学級担任では相手に成らないので(真剣に考えてくれないので)、部活の顧問に直接交渉しましょう。  練習時間と比例せず、成績が不振の点を指摘してみては? 要するに、指導が適していない証明に成ります。  又、練習内容を聞くのが一番効果的だと思います(何をしているのか?それにはどういう意味・効果があるのか?)。  練習の意図を回答出来ぬ指導者は、不適だと思います。 決して、勉強時間が確保出来ないと口にしない事が重要だと思います。

  • googahaku
  • ベストアンサー率17% (43/242)
回答No.6

 確かに、やり過ぎの感は、ありますが、一度、支店を変えて考えてみてはいかがでしょうか。  部活などには見向きもせず、無気力、自堕落に中学・高校生活を送ってしまう子供が多い昨今、「一芸百般に通ず」、ひとつのことに打ち込めることは、得がたい経験と考えて良い側面もあるのではないでしょうか。  指導の先生の「独裁的威圧?」が本当なら、問題ですが、熱心さの発露とは考えられないのでしょうか。 子供さん本人も先生の熱意に共感を持っておられるのではないのでしょうか。  この際、問題と考えておらるれ所の事実関係を正確に把握され、一度、観点を変えて肯定的に思考してみられるようお勧めしたいものです。折角の好事を誤解や不理解からつぶしにかかるようなことがあってはならないように思いますが・・・

  • -chiffon-
  • ベストアンサー率39% (303/768)
回答No.5

そちらの学校では下校時間に関してのきまりがないのですね。 他の部の活動状況はどうなのでしょうか? うちの子の通う学校では月ごとに「最終下校時間」が決められていて、その時間を1秒でも過ぎて校内にいたら、その生徒の所属の部は一定期間「部活停止」の処分を受けます。その間は校内の掃除をさせられるのだとか。 だからどの部でも顧問は時間厳守を厳しく指導しているので、8時前だなんて遅い時間になることはないです。(一番遅い夏場で6時ちょっとすぎぐらいだったかと思います。) 他の保護者たちがどのように感じているかにも寄りますが、同じような不満を持つ方々と一緒に動いてみるのはどうでしょうか? 今回校長が変わるとのことですし、校長が変わるとそれまで当たり前と思っていたことをずばり「おかしい。ダメだ」と指摘されるようなこともあったりするので、いいきっかけになるかもしれません。

ontama3
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 下校時間のきまりはあっても無い状態でした。 人数が少ない部で保護者の考えにはかなりの温度差があります。 熱烈な保護者は顧問の先生を接待(とはいってもレストランで食事ですが)しています。 今年度の校長に今までの状態を伝えたいと思います。 ありがとうございました。

回答No.4

顧問の先生とは直接お話されたのでしょうか? >”合唱部”の顧問の先生が優秀な成績を上げることに一生懸命で、有無を言わせない、独裁的な威圧があるようです。 最後の「ようです」とはなんでしょう?人から聞いただけなのですか。 会ってどういう練習をしているのか、なぜそんなに練習時間が長いのか等いろいろ聞いてみては?他の学校の合唱部と比較できればいいですが。 あと、 >全国大会に出られるようなレベルの合唱部ではないのに~ これは完全な差別発言であり暴言です。 世の中には成績問わず物事に対して一生懸命打ち込んでいる人がたくさんいます。 全国大会に出れないなら長時間の練習をする必要がない的な考え方は その人たちに失礼だとは思いませんか? そもそもあなたは何か部活をやっていたのでしょうか? やっていたならとてもこのような発言はできないはずですが。

ontama3
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • piis111
  • ベストアンサー率9% (18/188)
回答No.3

 野外のクラグだったら暗くなってボールが見えなくなったら終わりになるのに室内なのでいつまでも出来るんですよね。  私も地域のクラブで音楽をやっているのですが先生いわく練習時間が長ければ上手くなるとは限らないそうです。集中して出来ない所を指導し予習・復習・自習しておけば短時間でも良くなるそうです。顧問の先生は教えかたがヘタクソだから長時間の練習になるのでしょう。  顧問を変えてもらうのは出来ないのでしょうか?  校長への提案としてクラブの時間を学校全体で決めてもらうのはどうでしょうか?

ontama3
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私も練習時間の長さではなく、メリハリをつけた練習の方が よい思います。 ありがとうございました。

noname#78753
noname#78753
回答No.2

中学生なのに異常ですね…。 いろんな事件があって、多くの学校が安全対策のために下校時間を早めている中(中学校でも遅くても6時くらい)、顧問の先生も校長先生も安全意識が低いと言わずにはいられません。 「娘や家族の生活が~」では、「個人のワガママ」ととられほおって置かれる可能性もある(それで相手にしてもらないのだと思います)ので、「昨今の社会情勢を全く考慮していない。子どもの安全を守って欲しい(自分の家の子どもだけでなく全校において)。何か事件にまきこまれてからでは遅い」「他の学校と比べて意識がすごく低い」という路線で訴えられてみてはどうでしょうか?? ・近隣の中学校の下校時間を調べる ・同じ合唱部や他の時間の遅い部活の保護者の署名を集める くらいはやらないとダメかもしれませんね…。 ただ、校長先生が変わるということですので、もっと考えのしっかりした学校からきた先生なら何かしてくれるかも…。 教育委員会にも言ってもいいと思います。 しかし、その場合、「部活時間が長くて家庭生活ができない」より「先生が子どもを帰す時間が遅くて、子どもの安全を守ることを怠っている」と訴えたほうが、ホットな話題ですし、過敏に反応してくれるかと思います(前者だと、「子どもが部活をがんばっているならいいじゃないか」「熱心でいい先生なのに保護者が先生の熱意を汲み取らずに騒いでいる」と取られかねません)。 十分に作戦を練ってがんばってください。 参考になれば幸いです。

ontama3
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに個人的な意見でしたので取り合ってもらえなかったのですね。 社会情勢を全面に出し、近隣の下校時間も調べて打診してみます。 ありがとうございました。

noname#158990
noname#158990
回答No.1

高校生ではないのに以上です・・・。 こんな僕でも6時には終わりますし、夏休みなどの長期の休日は2週間ほど休みがあります。 で、補足要求したいのですが、息子さんの学校は部活が強制なのですか? 強制で無いなら無理に入る必要も無いです。 強制なら市の教育委員会(鉄火面)に相談した方がいいと思いますけど? 僕が親ならそうします。 後、勉強に支障をきたすのですか・・・。 僕の友達にもいましたね・・・。 その子はサッカー部に所属してたのですが、期末試験期間に試合が近くてサッカー部は午後9時頃まで練習しててそのこの成績ががた落ちしました。 そのこの父親がマジ切れしてその子はサッカー部をやめる羽目になりました・・・。 かわいそうです。 本人は「やめてない」といってますが、実質的にはやめました。

ontama3
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 部活は強制ではありませんので、子供に辞めてもらいたいのですが、 顧問の先生には逆らってはならない絶対的な雰囲気があるようです。 通学も一緒の仲良しの友達も入っているので、辞めようとしないですし、 辞めるように言うと返って意固地になります。

関連するQ&A

  • 部活を辞めたいです

    言いたいこと、聞いて欲しいことが色々あって、長文です。すみません。 私は部活で合唱をしています。 今3年の大学受験目前の状態ですが、部活を辞めたくて仕方がありません。何があったかと言いますと、簡単に言うと部顧問との関係です。部顧問は、前任校の合唱部を大きな大会に何年も連続で出場させているくらい凄い先生で、私の第一印象は、優しくて、ほがらかな先生でした。しかし、その期待もあってか、日々部活をしていくにつれて抱く不信感に自分の期待が裏切られていき、たえられなくなってきました。ピアノ経験がなく、音を取るのに時間がかかってしまう私に、「こんなの小学生でもわかるリズムだよ」と言ってきたり、他のうまく歌えなかった部員に対して、「そんな音もとれないなんて、○○(自称進学校である私の通う高校)じゃない」など、私たちなりに頑張っているのに、なにかと学力と合唱を繋げて批判してくる(前任校が超優秀だったのかもしれませんが、、、、)のです。「合唱をしてれば、学力が必ず伸びる。リスニング力が上がる。皆さんにもできます。」など初め聞いた時は、凄い熱心な人だなと感心していましたが、だんだん聞いていくうちに、先生の「できない人はこの高校のものでは無い」と言う発言に苦しめられると同時に本当にそれは事実なのだろうかという疑いも出てきました。もちろんそれだけなら、わたしも自分の努力不足、経験不足だと反省することが出来ましたが、それだけではないのです。 実は私は地域の合唱団にも所属していて、同時並行する形で活動していました。双方の先生もそれは理解してくれてはいました。しかし、発生方法や、声質が全然違うので、行ったり来たりして声を変えるのはとても苦しかったです。なので、1度相談してみようと思い、双方の先生に相談してみました。すると、合唱団の先生は、と励ましてくださいましたが、信用していたはずの部顧問の発言がよくありませんでした。この先生なら、うまく声を変えるコツを知っているかもしれないという期待の元、泣きながら悩みをうちあけたら、「声を変えるのに慣れましょう。大丈夫ですよ。悩んでるのは分かってましたから。」とは言ってくれました。それだけで終わればよかったのです。なのに、、、、先生は加えて、「でも○○(合唱団)の発生方法は間違っている。幼稚だ。今どき小学生でもあんな歌い方はしない。」と明らかに私が10数年以上続けてきた合唱団を下に見るような発言をしたのです。それに、「だから○○(合唱団の先生)先生は、合唱連盟を抜けたんですよ(?)」など、直接関係ないことを言い、合唱連盟にいるのが偉い?と思っているのかは分かりませんが、「優先するなら、部活にしろ」と言っているかのような発言を受けました。その言葉がショックでした。もちろん部活でやっている発声が先生の実力を見ても、他の高校の合唱を聞いてみても「いい発声」であることは分かっています。しかし、合唱団で色々なイベントに出て沢山の人を笑顔にしてきたので、部顧問の界隈の「いい声」から外れるものであっても、それも1つの音楽として、十分認められるものでは無いかと思っていたので、それを間違ってると言ってくる部顧問が一瞬で嫌いになりました。 これがちょうど約1年前の話なのですが、この話をしたあと、本当に嫌になったので、合唱団を優先したいという理由を話しまして、すぐに辞めようとしました。それなのになぜ今も続けているかと言うと、この大会まで出てくれと先生が言った大会にでたとき、翌年(つまり今年)に開かれる上位大会的な所に出ることになってしまったからです。私は割と声量がある方なので、辞めて部員の迷惑になるのは避けたいという思いだけで続けてきました。しかし、我慢の限界です。もう1人同じ歳の子は、体調が悪い時に、部顧問からも「本当に体調悪そうだね」と心配されるくらい顔色が悪かったけれどら「みんなの声を聞くだけでも、歌えるところを歌うだけでもします。」と帰らずに頑張りました。なのに、いざ部活が始まると、心配していたはずの部顧問が、その子に「ちゃんと歌いなさい。3年がそんなんだったら、後輩は育ちませんよ。」と1人で歌わせたりしたのです。ありえません。その子はその日以来部顧問の顔を見ると、吐き気がすると言っています。なにかと理由をつけて休むようにもなってしまいました。私も笑顔が消えかけ、人間関係が嫌になり、簡単に友達に冷たくしてしまうようになりました(友達は部顧問との事情を知っているので、何度も謝って、酷くなりそうな時には、明日はそっとしておいてと頼むようにしています)。部顧問も私が喋る時表情をなくしていることと、自分が関係していることを薄々感じているのか、辞めたいと言っているのを止めたいからなのかは分かりませんが、いい人感を出せる人なので、合唱団の先生を執拗に元気かと聞いてきたり、機嫌を取ってきたりもします。そういうのもうっとうしいです。 そんな不信感をもったままだと、表情よく歌えませんし、部顧問の指揮を見て歌うのですら苦痛に感じます。なので、もう上位大会には行かずやめてしまおうと思うのですが、私が感じた不信感は間違っているのでしょうか?部顧問が正しいのでしょうか?皆さんはどう思いますか?ご意見お願いします。

  • 中学の部活時間

    息子の中学の部活時間について 普段から部活時間が多いのですが夏休みの部活の時間が朝8時から夕方6時半までという日が何日かあります。(練習です。試合も当然丸1日) そういう日は2~3時間は勉強もさせるらしいのですがあまりにも多すぎて先生のはりきりすぎのような気がします。 平均的には昼から夕方まで(6時間程度)ですが、帰ってきてから勉強、家の手伝い、日常生活(お風呂や部屋掃除)でクタクタです。 子供自身はレギュラーだし友達と気が合うらしいのでやめてくないといいますが先生のついてこれなければやめればいいという態度にも腹が立つようです。私も部活事態が部活優先のありかたに疑問を持ちます。 簡単に辞めさせていいときと悪いときがあると思います。 高校のスポーツの強い学校ならいざ知らず高校受験を控えている中学生に対して配慮が足りないように思うのですが。 まだ中2ですが成績は決してよくありません。 できたらもう少し部活の時間を減らして勉強にまわしてもらいたいのですが他の親御さんの中には部活に熱心な人がいます(部活に出ていたら安心だからという言う人も…) 中学の部活はこのぐらい当然なんでしょうか。 そして部活に協力くださいといわれていますが勉強と部活だけさせればいいということなんでしょうか。 どうおもわれますか?

  • 中学生・高校生の部活終わる時間

    中学生・高校生の部活終わる時間って 何時くらいでしたか? 私は私立の中高一貫でしたが、中学生は17:30ぐらいで高校生は18:40ぐらいでした。 中学のときは18:00には学校を出て19:00には帰れていたかなと思います。 夏場は地元の中学で運動部の子と帰りが一緒になったので、おそらく地元の中学も夏場は18:30ぐらいまで部活はしていたのかなと思います。 中学の部活引退がないので、中3の後半は高校生に交じって高校生と同じ時間まで練習しました。 高校生は、部活の後片付けや着替えなども考慮すると学校出るのは19:00~頃なので親たちから遅いとクレームは来ていたそうです。 通学も1時間以上かかる子は多かったので、自分も含め運動部や吹奏楽部、美術部などに入っている周りの子は帰りが20時過ぎになる子が多かったです。

  • 部活をやめたい

    毎年全国にいくような運動部に所属しています。 とてもキツいと、有名?です。 脚を使う競技なので、主にふくらはぎが疲れます。 また、練習時間が平日は放課後~午後9時ごろまでで、休日は朝9時~午後7時ごろまでします。休みの日はありません。 そして来年度からは高2なのですが、このまま行くと、大学受験が本当にとても心配です。学校の授業で、周りの子が私が部活をやっている間にも勉強しているのを実感します。 先生は「空き時間に勉強しろ」とおっしゃるのですが、毎日疲れてすぐ眠りに落ちてしまうし、家に帰ってからの勉強時間がとれません。電車内等でも、暗記ものしかできないので演習ができません。 練習は死ぬほどキツくて、精神的にも不安が多く、先生も厳しいし、勉強もできていない状態で、やめる・あるいはマネージャーになろうかと思っています。 しかし親には続けろ、と言われるし、自分でもやめたら後悔するんだろうな、とか考えます。 部活で全国に行くのが入部当初の夢だったので、もし全国でよい成績をおさめられたら今辛いのもきっと達成感になるんだろうなぁ、と考えると惜しい気もします。 また、中1の時にバスケ部をやめていて、高校になってもまたやめる、というのは少し恥ずかしい?気もします。 転部も考えています。 考えているのは、定休が毎週水・日の文化部です。 やはり今の部活を続けるべきでしょうか。 自分で決めることだとは思いますが、何か意見ありましたらお願い致します。

  • 部活をやめたい。だけど・・・

    私は高1で、卓球部に所属しています。中学の時は吹奏楽をやっていたのですが、高校では何か新しい事にチャレンジしたいと思い、卓球部を選びました。 だけど今、部活をやめたいと思っています。 私は電車通学をしています。しかし、電車の本数がとても少ない(2時間に1本くらい)&片道30分かかるような遠い場所からの通学なのです。毎朝5時半に起きて6時ごろの電車に乗り、帰ってきてから次の日の予習などをすると、睡眠時間が5時間、最悪だと5時間未満の時もあります。授業中もダメだとわかっていても眠ってしまい、体調も少し崩れてしまいました。 部活に入ったばかりの頃は、こんな風になるとは考えていませんでした。また、入部してから感じたのですが、私には運動系は合っていないような気がするのです。 だから卓球部をやめて、活動が週1くらいの文化系の部に入ろうと思っているのですが、先輩にその事が言えないのです。(私の部には一応顧問の先生がいますが、卓球の事など全く知らない先生で、部活を見に来る事も滅多にありません。だからやめる時、普通は顧問の先生に報告しますが、私の部は先輩に言えばいいのです) 女子卓球部は部員がたった5名で、先輩はたった1人しかいません(男子はもっといます)先輩は初心者の私に、色々な事を詳しく教えてくれる優しい人です。 少人数の部なので、私がやめたら先輩がどう思うか。今までこんなにお世話になってきたのに、いきなりやめたらどう思うか。そんな風に深刻に考えてしまい、しっかりと言うことが出来ずにいます。 もし皆さんがその先輩だとしたら、後輩に突然「やめます」と言われた時どう思いますか?

  • 中学で新しい部活をつくってほしい

    中学へ行っても、小学校から続けているソフトボールを中学校へ行っても続けたいと思っています。 ですが、通学区内の中学は、全校で150人ほどの小規模校のため、非常に部活が少なく、ソフトボール部もありません。 部を新設するには、今ある部のいずれかを廃部しなければいけない、ということもあり(人数の都合上)簡単にはいかないようです。 こういった状況で、子供や保護者はどのような方法で声をあげればいいのでしょうか?経験のある方、是非回答願います。

  • 部活を辞めようと思っています。

    部活を辞めようと思っています。 わたしは今中2でバレー部です 1年の7月くらいまでソフト部でした ソフト部は○○先輩とか先輩関係はちゃんとしてて、でもみんな仲いいみたいな部活でした でもバレー部は○○ちゃんとか先輩関係はそんなにきっちりしてないんですが、仲良くない機械みたいな部活です 先生の言いなりというか先生に振り回されてる部活です 先生は男で生徒指導の先生です でも体罰とかめっちゃします 私も実際に殴られたり蹴られたりつねられたり、いろいろされてます 先生には何も言えません 言ったとしてもいろいろ言い返されるので言えません わたしは部活やめたいです 正直、土日とか毎日休みがありません 年間365日で350日は練習です 朝も7時から、夜の7時までとかずっと部活です やったらあかんって学校で決まってる時も隠れてやってます 下校時間が決まってるのにふつうに過ぎても練習してます 武道場は体育館じゃないから使ったらあかんやろと思うのですが、バレー部の練習場所です おかしいとおもいます ずっと先生のやりたい放題です 部活を辞めたいとある子が言い出してもやめさせてもらえませんでした 先生は全部自分中心です すぐ切れてすぐ暴力してすぐ帰って… 精神的にもうしんどいです ソフト部に戻りたいです 逃げてるわけじゃありません お母さんも先生のやり方にキレてました お母さんは転校しよか…っと言ってました 普通に考えて家庭的にも転校は無理です それなら部活を辞めたほうがいいと思います 部活が辛いから習い事の塾にも英語にも全然いけてません 先生に人生を潰されたくありません もう辞めてもいいですよね

  • 部活を辞めたいが・・・。

    自分は、高校2年の運動系の部活(A 部)をしています。 ですが最近やめようか悩んでいます。 高校生に入ったときは今やっている部活でなく違う部活(B部)をしていました。 B部は先輩が大変厳しく毎日が嫌になり1年の夏でやめました。 部活をやめる時に先生から「もうやめることは仕方がないがこのままだと就職する時に響くからまた新しい部活に入りなさい」といわれました。 自分は親孝行のために県外のいい企業に就職したい気持ちがありました。 いい企業に就職するには部活はしてるほうが有利らしく帰宅部なら就職できないかもしれないと言われたので就職のためにと思いA部に入部しました。 ですが最近、おじいちゃんのやっている農業を継ごうかと思うようになりました。 だからもう就職は関係なくなり就職ためにやっていたA部をやめようかと思い始めています。 A部を辞めたらバイトとか友達ともたくさん遊べるし、農業継ぐのでべつに勉強とかしなくてもすきなことができると思っています。 ですが2度目の部活を辞めるのは担任の先生からしたらいい気持ちじゃないだろうし辞めることを言いづらい。 A部の人にも迷惑だろうし、なんか自分は甘い考えのような気もします。 このまま部活を続けるのがいいのかやめるべきなのか悩んでいます。どなたか意見をください。

  • 部活について

    高校1年生です。 僕は今文化系の部活に入っています ぼくは自宅からバスで通っているのですが、通学時間約1時間、最終は夜7時というバスです。 他のバスも朝7時のばすから2時間おきです。 この条件なので部活に入ろうとしても週5日などはどうしても無理です。 なので文化系でもあまり活動が無いものが良かったのですが、文化系でも本当はコンピューター関係の部活が良かったのですが、 (一応PCが好きなのと将来もパソコンを扱う仕事に付きたかったから。) ですがありませんでした。(工業高校なのに?) なので違う部活にしました。 はじめて先生に会ったとき週2日くらい大会が近くなると増えると聞きました。(大会は年2回10月と1月 で、いま10がつの大会が近いのですが・・・ 夏休み中は土日は休みだが平日はほぼ毎日 2学期からは何もなければ放課後毎日です。 交通費も馬鹿になりません。片道1000円往復2000円です。 それに家は自営業なので毎朝4時から朝8時まで手伝いです。(夏休み中のみ) そして部活は9時。バスが1時間なので休む暇なしです。 それが毎日なので死にます(-_-メ) なので来年位から部活をやめて違う部活にしようと思っています。 文化系です。 1年の友達も将棋部と掛け持ちなので僕がやめたら将棋1本といっていました。 (実際3年生も1人いやな人がいます。) 今やめたくても製作する部品をもう発注してしまったので。一応部費なんで 迷惑かけそうで。 それに交通費が夏休みなどは学校が無いのに月4万ですv で皆さんに質問します。 1・部活をやめたほうがいいでしょうか? (時期も) 2・先生になんていえばいいでしょうか? 3・あと今無いパソコン部を作るほうほうはありますか? 将来は専門学校、大学(推薦のみ)、就職 のどれかにしようと思っています。 とちゅうで部活をやめたりして内心点にかかわりますか? よろしくお願いします。

  • 中学の部活選び....?

    今度、中学1年生になる男の子がおります。部活は運動部へ、と思っていたのですが、説明会に行ったところ,非常に生徒数の少ない中学のため部活が少なく、運動部は野球・サッカー・バスケ・陸上の四部のみ。テニスか体操をしたい!...とはりきっていた子供はすっかりがっかりして,テニスは学校外で習えるから,美術部にしようかな...と言い出すようになりました。絵を描くのも好きな子ですが,中学っていろいろ先生が指導して下るものなのでしょうか?出来れば中学では思い切り運動していい汗かいてほしい。身体を鍛えてほしい...と思うのですが、子供の部活にあまり親が口を出すものではないのでしょうか?あわない部活に無理して入るとつらいものですか?また,野球・バスケ等は小学校からしていたお子さんにはかなわないと思うのですが、いかがですか?どなたか,同じように部活が少なくてがっかりしたり迷ったりという経験のある方,保護者の方、部活動に詳しい方,アドバイス等を頂ければと思います。よろしくお願い致します。