• 締切済み

松下電工NAISテクノストラクチャーについて

はじめまして。 千葉県に住んでいるものですが、今度手ごろな土地の出物が あったため購入を決意しました。 土地購入に際しては不動産会社は仲介という立場で、契約も そのようになっているのですが、建物をその不動産会社で扱 っている「松下電工NAISテクノストラクチャー」構造のものを 建てるよう契約させられる予定。 今のところ数プランを提示されていますが、坪単価55万、建 物建坪29.3坪ということで収まりそうです。 ところがその建物の内容が今一つのような気がしてます。 率直な話、NAISテクノストラクチャーってどうなんでしょう? こんなに値段が高いもんなんでしょうか? おしえて!! なんて、よろしくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.2

私も千葉県に住んでおります。 dotadotaさんのおっしゃる通り、土地の契約書に”建築条件付き”の記述が無い場合は、その土地に建築条件は無いはずです。(法律事務所に相談に言った時に、その様に言われました。) 私どもも、土地仲介の不動産屋に「あの土地は、建築条件付きですので、うちと提携しているハウスメーカーで建てて下さい。」と言われ話しを進めてしまったのですが、不信に思ってイロイロと調べると、その土地は、建築条件付では無いとわかったのです。不動産屋は「うちを通した方が安いですよ。」というのですが信じられず、自分の気に入っているハウスメーカでも見積りを取ってみました。 両者の価格ですが、自分の気に入ったメーカは、よく他の掲示板等で高いと言われているメーカでしたが、不動産屋の薦めるメーカより100万円程高いだけでした。仲介の不動産屋が中間マージンを取っているのは明らかです。 (不動産屋の押していたメーカは木造軸組み工法。私の気に入っているメーカは、鉄骨で、壁、床、天井全てにALCコンクリートが使用されており、しかも屋上付きです。) まだ、契約されていないのでしたら、ご自分の気に入っているメーカでも見積りを取って、価格と構造の面で納得されてから、建物請負契約をされた方が良いと思います。うちは何百万円も損するところでした...

Toshi_R32
質問者

お礼

yamayumiykさま、アドバイスありがとうございました。 もうずいぶん前の質問でしたので、非常に驚いております。 で、大変恐縮なのですが、いろいろと検討した結果すでに 松下電工のテクノストラクチャー工法で建てることとし、 すでに入居しております。 残念ながらあまり個性的とはいいがたいのですが、結構満足 しております。不動産業者の方には建築条件については問い ただし、他の施工業者でも建築は可能という確認を取った上 で、いろいろと話し合った結果結局お願いをすることにしま した。 本当にどうもありがとうございました。 また機会があればよろしくお願いいたします。 では

  • dotadota
  • ベストアンサー率36% (4/11)
回答No.1

 そのような契約をさせられるのは"建築条件付"と明確にされている場合だけで、それ以外は拒否できる筈です、仲介業者に確認なさるべきです。  テクノストラクチャーとは木の梁を鉄骨と組合わせた構造のもののようですね。 建築工事中のもの,引渡し済みのものを見せてもらったり住んでいる人の感想を聞いたりしてよく調べてみるべきです。  私から見ると、注文住宅なのにモジュールが910mmなのはダメ!その他の訴えていることは何もその工法を使わなくても出来る、また当然備えていなければならないことばかりです。メーカーの宣伝の場でご存知でしょうが下記URLがあります。  実績の無い新しい工法ですから、客観的な判断資料はなさそうです、最初に申したように自分で現物をよく調べるしかないようです。

参考URL:
http://www.mew.co.jp/company/recruit/pr_tec.html
Toshi_R32
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 こうして、専門家と自ら名乗られる方からお返事をいただけると 非常に心強いです。 構造についてのご指摘もごもっともで、いまどき当たり前に備え ているべき要件ですよね。モジュールが910mmなのもその通りです。 今、提案されている間取りもそのようになっています。お教え頂い たURLに関しては、リクルート用ということで、多分に脚色されて いる感じですね(苦笑) この工法にしても、松下電工が直接施工するわけではなく、構造計 算等は実施するものの、いわばライセンス供給のような形になって いるのも気にかかるところです。 最近松下電工はhttp://www.sumu2.com/というような住まいづくり のためのサイトを開いたようですが、ここで紹介されているような 建物はテクノでは建てられないじゃないか~と嫌味の一つも言いた くなります。 長くなってしまいましたが、アドバイスにしたがって、もう少し研 究をしたいと思います。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 松下電工テクノストラクチャーの工法について

    近々家の建て替えを予定しています。 いくつかある工務店、ハウスメーカーさんの中から 松下電工NAISテクノストラクチャーを使う工務店さんを 見つけました。 内装部まで松下製の物を使うことによって 坪単価を下げているようで、何棟か工事中の現場を 見させてもらいました。 構造躯体は松下電工が管轄して耐震等級3が取れることを 工務店が設定した条件でした。 内装、合板もさして悪くない印象を受けました。 それでカーテン以外の物がついて(電気、キッチン、 風呂、トイレ等)坪36万(税込)です。 安さもさることながら耐震等級3も魅力です。 ですがこのテクノストラクチャー工法はまだ実績期間が 少ない事や、木と鉄の相性についても周りの友達からよく 「あぶないんじゃないの?」 といわれます。 松下電光にしろ、工務店さんにしろ「大丈夫です」 とは言われますが本当の所どうなんでしょうか? 専門的な知識がないため知識のある方、また、建てられた方の ご意見が伺えればと思っております。 長文になってしまいましたが、よろしくお願いします。

  • テクノストラクチャーか、ナックル工法か

    松下電工のテクノストラクチャーは耐震強度3級を取っていますが、 (HP?)ナックル工法も震度7クラスの地震でも崩壊しない強度と うたっていますが(級などは取っていませんよね?)、 どちらが工法的に良いのか、詳しい方教えて下さい!!

  • メタルフィット工法とテクノストラクチャー

    現在、建て替えを計画中で何件か設計を依頼しています。 インナーガレージのある3階建てを予定しており1階にはガレージの 他に1部屋、2階にLDKと風呂、洗面所、3階に寝室と子供部屋2部屋が希望です。敷地面積は24坪(奥行き12m、間口6m)です。 依頼したひとつの工務店がメタルフィット工法です。 それともうひとつが松下のテクノストラクチャーです。 自分の中ではどちらの工務店も気に入ってるのですが メタルフィット工法というのがインナーガレージの3階建てにどうなのか?が気なります。工務店の方はもちろん良いとおっしゃいます。 ご存知の方がいらっしゃったらお答え願います。 よろしくお願いいたします。

  • 松下電工 テクノストラクチャー

    先日、某住宅展示場で松下のテクノストラクチャーで建築するところのモデルハウスに行きました。 素人的には非常に良い印象を持ちましたが、テクノストラクチャーで建てた方が要らしたら感想をお聞きしたいです。 ちなみに私が行った業者は感動ハウスをいうちょっとインチキくさい社名でした。

  • 預かり金から仮契約へ?

    預かり金から仮契約へ? 土地を購入しようと思っていたところ、県所有の土地が入札にかけるという物件が出てきました。 とても気に入っていたのですが広すぎて購入は無理とあきらめていたところ、前々から情報をもらっていた不動産屋から、3区画(40坪×3区画)に分けて売り出す話が来ました。 その不動産屋曰く、土地と建物で3900万とのこと。 土地の値段もまだ決まっておらず、しかもその業者が落札できるか否かも不明なのに、3900万と言ってきた根拠が不明です。建物の間取り等も不明。建坪30坪のみ。 周辺の相場が60万くらいなので、土地2400万、建物1500万(建坪30)です とのことですが、落札価格がこれ以上だった場合、建物の金額(品質)が落とされてしまうのか不安です。3900万の金額を上げられるのもイヤです。 こんな状態のまま、その業者が入札するので、まず預かり金という形で100万円要求されました。 ちょっと不安を感じて一旦断ったのですが、とてもよい物件であるため、再度連絡したら、今度はリスクが高いので「仮契約」という形で100万要求されました。 周辺情報によると、7~8社が入札しようと動いているらしいです。 このような状況で、仮契約してしまっていいものでしょうか?

  • 不動産を売却したら税金はどうなるのですか?

    父と母が共有名義で所有していた土地と建物を父が平成3年に亡くなり、父が所有していた持分を子供二人で相続しました。 その土地と建物を売却しようと思うのですが、税金はだいぶ取られるのでしょうか?現在その不動産は空家で、父が亡くなってから、引越し、別のところで母名義で家を購入して母と一緒にすんでいます。 不動産は建坪31坪土地は53坪、昭和56年に2300万くらいで購入したのですが、そのときの領収書は、もうありません。 現在1300万くらいで売却するとしたらやはりだいぶ税金は取られてしまうのですか?

  • 木と鉄のハイブリッド工法

    鉄鋼メーカーのスチールハウスや松下電工のテクノストラクチャーのような木材と鉄材を組み合わせた住宅の工法について調べているのですが、 1.その他住宅用に最近使われるようになった新しい工法にはどのようなものがあるのでしょうか? 2.それぞれのメリットデメリットはどのようなものでしょうか? (メーカー以外の)詳しく解説したサイトや雑誌の特集・本などをご存知でしたらよろしくお願いします。

  • 不動産取得税について

    土地と建物を購入し、もうすぐ完成引き渡しになります。 そこで不動産取得税について、ご存知の方がいらっしゃれば教えて下さい。 昨年から土地を探し始め、昨年末に土地を購入。 約100坪の土地で価格は900万円弱でした。 その不動産取得税は6万円弱で、5月頃に納付しました。 今年の3月頃に建設会社と契約し、建物がもうすぐ完成します。 建物は40坪強で2600万円です。(長期優良住宅ではありません。省令準耐火構造です。) この場合の不動産取得税はいくらぐらいになるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 固定資産税の概算を教えてください。

    固定資産税のおおよその概算を教えてください。 土地が160坪で1680万円、建物は建坪は93坪で坪110万ぐらいでした。 どのくらいの金額になるのでしょうか?

  • 土地を分筆して

    このたび、25坪弱の土地を購入しました。建築条件付ではないです。この土地はもともと50坪弱の土地だったのですが、同時に買い手がついたので土地を分筆して購入可能とのことで契約しました。土地の決済は7月末になっています。不動産会社からは、「土地の決済」をするためには「土地を分筆」しなければならず、「土地を分筆」するためには「建物の確認申請」がおりていないといけないのでと、間取りの決定を急かされています。しかし、知り合いの、あるハウスメーカーに聞いたところ、土地は土地で決済して、建物は建物で進めても大丈夫のはずだとの事でした。込み入ってしまっていますが、なんとか教えていただけると助かります。また、そういったことはどこで調べられるのでしょうか?