• ベストアンサー

ドッグイヤー?

”最近はドッグイヤー”だとか”今年はドッグイヤー”だとかいうことをよく聞きます。”マウスイヤー”というのも聞きました。なんとなく慌ただしいイメージは分かるのですが、意味が分かりません。 ”今年はスネイクイヤー”っていうのなら分かるんですが… あとホースイヤーに念仏とか… ふざけてすみません。教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • uran3
  • ベストアンサー率64% (282/437)
回答No.1

デジタル用語の基礎知識(参考URL)によると… “人間の平均寿命は、犬の平均寿命の約7倍といわれている。 つまり、人間と犬の一生を比較すると、犬の1年は人間の7年に 相当することになる。インターネットの世界は技術革新が急激で、 1年間の変化が、それ以外の世界の7年分にも相当するというところ から、「ドッグイヤー」という言葉が生まれた。”とのことです。 「ドックイヤー」がさらに加速すれば「マウスイヤー」ということに なりますよね。 受け売りでゴメンナサイ。

参考URL:
http://www.recruit.co.jp/DS/HENSYU/KEY/0057/0057.html
curious
質問者

お礼

早速参考URLを覗いてみました! 今まで有耶無耶にしていた言葉をたくさん見つけました!! ”聞かぬは末代の恥”になるところでした。すぐにお気に入りに入れておきました。 ありがとうございました。 でもやっぱり「干支ではない」って書いてありましたねー。みんな一度は考えるんだ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • dog-ear はどういう感覚で使われているんでしょうか ?

    英語の dog-ear  というのは、どういう感覚で使われているんでしょうか? たとえば、 英語圏での犬の耳というのは一般的に垂れているイメージで、 そういった「垂れた耳」 という感覚なのか、 それとも、 ピンと立っていようと垂れていようと関係なくて、 単に「犬の耳の形」 という感覚なのか、 というあたりのことなんですが。  

  • Dog earを日本語で

    Dog earはページの角を折ってマークする、という意味だとは知っているのですが日本語で一言で表す言葉があるでしょうか? 本を作る際、紙が折れ込んでいて裁断の際に綺麗に 切れずに残った紙のことは福紙といいます。 そんな風に一言で栞代わりに折った部分、あるいは そのページのことを表現する日本語はあるのでしょうか? トリビア的ですがよろしくお願いします。

  • IT用語でドッグだけってありますか?

    タイトルどおりですが、調べてみてもウオッチドッグとかドッグイヤーしかみつかりません。ドッグって言っても通じるのでしょうか?総称でドッグって言われているのでしょうか?ITに詳しくないので詳しい方いたら宜しくお願いいたします。

  • dogを使った表現で・・・

    dogには犬という意味以外に悪いイメージを表現するときによく使われますが、英語圏の愛犬家の方達はどう思って使っているのでしょうか? また彼らがそのことについてどう思っているのかが書かれているあちらのHPや文献などがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • from ear to earの使い方

    ハリーポッターの秘密の部屋(HARRY POTTER and the Chamber of Secrets)の29ページ9から10行目 ”The Weasleys roared with laughter and Harry settled back in his seat,grinning from ear to ear.” from ear to earで口を大きく開けてという意味らしいですが、辞書の例文もgrinを使っているし、grinとセットで使うものなのでしょうか?日本語の「笑う」に相当する単語はsmileやlaughがありますが、この二つではどうなのでしょうか? 笑っていなくても、例えば「open your mouth from ear to ear 」と言ったりはするのですか?

  • コスプレイヤーさんについて

     私はコスプレを見るのが大好きです(自分ではコスプレはしません…)。  コスプレとは、趣味でお金をかけてするものというイメージがありましたが、最近プロのコスプレイヤーさんがいるとの情報を耳にしました。  プロのコスプレイヤーとは、どういうものなんでしょうか。企業に雇われてイメージキャラクターをつとめたりもしているそうです。  どういうふうにオファーを受けて「プロ」になるのか、ご存知の方がいたらお教えいただけたら嬉しいです!

  • later this yearの意味

    later this yearの訳を調べると「今年後半」と「今年中」という訳でわれています。個人的にはlater this yearは「今年中」、late this yearは「今年後半」という意味で認識していたのですがどちらが正しいのでしょうか?

  • 脳ドッグについて

    主人42歳、私35歳です。 昨年初めて主人が人間ドッグ・脳ドッグを受診しました。今年は夫婦で受診する予定です。 そこで脳ドッグについてですが・・・昨年はMRIを受診しました。今年は夫婦2人での受診とあり結構な料金になり面食らっています。MRIと比較するとCTは料金的にかなりお得なので2人とも脳ドッグはMRIでなくCTを受診しようと考えています。 MRIとCTは根本的に何が違うのでしょうか?素人的にはMRIの方が画像が鮮明なのかなぁ?と思うのですが・・・特に頭痛がひどいとか頭部に心配ごとが無い場合はCTで充分なものでしょうか?病気の早期発見のために今後毎年夫婦で受診するつもりですがMRIだと発見できたけどCTなので発見できなかった・・・なんてことになるとせっかくのドッグが意味のないものになってしまいます。 脳ドッグに詳しい方、わかりやすい説明をお願い致します。

  • 【ファシリティードッグ】ファシリティドッグのファシ

    【ファシリティードッグ】ファシリティドッグのファシリティとはどういう意味ですか? どういう犬のことをファシリティドッグというのか教えてください。認定機関でもあるのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • dogとhoundの使い方

    現在ではdogが広く「犬」の意味で使われ、houndは「猟犬」の意味で使われていますが、昔はhoundが「犬」の意味で使われていたそうです。 このdogがhoundに取って代わってきた経緯や、dogとhoundの使い方の違いに言及した書籍やホームページなどの資料がなかなか見つかりません。 ちょっとした資料でもいいのでご存知の方がいらっしゃれば教えていただきたいです。

このQ&Aのポイント
  • ブラザーサポートの電話予約をする方法
  • ブラザーサポートの電話予約で内容確認後に進めない場合の解決方法
  • ブラザーサポートの電話予約での問題解決方法
回答を見る