• ベストアンサー

交通事故の治療に健康保険は使えますか?

追突事故の治療で健康保険の使用ができる整骨院に通院していました。 保険屋さんから提示された示談金は整骨院の治療費が差し引かれていましたが、1回の治療費は8000円程度でした(健康保険証の提示は求められなかったので健康保険は適用されていません)。示談成立後に同じ治療をしてもらったら3割負担で700円でした。 整骨院で事故の治療をしたばあい健康保険は使えないのでしょうか。 また、事故の治療費は通常の治療より高くなるものなのでしょうか。

  • 0083n
  • お礼率16% (56/349)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#252929
noname#252929
回答No.2

交通事故でも、健康保険を使う事は出来ます。 ただ、多くの病院では、使えない。(使いたくない)と言います。 なぜか? 健康保険は症状によって行なえる治療内容に制限があります。 また、治療費も決められています。 交通事故の場合、治療に来るのは被害者が多く、 被害者意識で「多く払わせてやろう!」 なんて人も多いのが現状です。 それに乗っかって、病院や整骨院、接骨院なども健康保険の2倍から3倍の治療費を請求しているのが一般的です。 残念ですが、既に済んでしまっている治療費を、健康保険適用にしてくれ!と言った所で、売り上げの減る医療機関は納得しませんので、さかのぼっての適用をするところは、まずありません。 面白い話しですが。 整形外科で入院している人の点滴を見ても、ある程度判るんですよ。 食事が出来る人で、ビタミンCの処方は健康保険では認めません。 ですが、自由診療なら何でも出せます。 ですから、食事が出来る人で整形外科で黄色い点滴を受けていれば、まず自由診療です。 過失割合があった時には、結果的に損するのになぁ。と思って居て居ましたけどね。

その他の回答 (6)

  • pakopako
  • ベストアンサー率28% (9/32)
回答No.7

はじめまして 1年前の交通事故で半年間入院治療を受け現在も通院治療を続けているものです 私の治療費も健康保険を使いました、やはり専門家と相談してのことです それによって保険会社の負担が現在1000万以上掛かるところが半分以下のようです ANo.5方の紹介のページをスクロールしますと黄色い部分に 相手の過失が100%の事故でも、任意保険での査定は保険会社側の判断によることになるため 自賠責保険で支払われる慰謝料や休業補償分などの額の比率を高くしておく方が有利な材料となる場合があります とあります、相手方の負担を軽くすることでその後の交渉に影響があることは確かで 今のところ相手の保険屋さんともスムーズに交渉できています

  • donbe-
  • ベストアンサー率33% (1504/4483)
回答No.6

健保は交通事故でも使えます。 しかし、一般的に医療・治療機関は、自由診療の方が医療費を高く請求できるので、患者から特別に申し出がないかぎり健保を奨めません。 交通事故というだけで、状況をまったく聞き取りもせず対応します。 自損事故であろうと・・・。 つまり、患者の受取金額が健保を使えば有利、自由診療なら不利になるとか、考慮することはまったくありません。 したがって、事故であろうと健保治療すれば治療費を抑えられる。 自由診療でかかれば高くなる。それだけのことです。

回答No.5

簡単にお答えすれば使えます しかし多くの方が交通事故では健康保険が使えないとの認識をお持ちのようです それは受け入れる病院側の体制によるものが大きいのかも知れませんが私たち自身の勉強不足ということもありますね またすでに納めた治療費を遡って保険適用で請求することは難しいと思います そして交通事故の治療費は病気などと比べてかなり割高(2~3倍)なのも事実です 以下のページで凡そのことが分かると思いますがその他にもこのような使い方をしますと双方にメリットがあるという例です 加害者の過失100%被害者の過失0(センターラインオーバーの正面衝突)での話ですが 全身打撲でICUに入りあまりに治療費の額が高額の為加害者側の保険会社から被害者の健康保険を使わせてくれませんかとの打診あり 専門家(弁護士)相談しましたら是非健康保険を使わせてあげて下さいとのことでした なぜかと確認しましたら先生曰く「のちの交渉がこちら側にとって非常に有利になる」とのことでした ご参考になれば幸いです

参考URL:
http://insurance.yahoo.co.jp/auto/info/option/accident_03.html
  • kalze
  • ベストアンサー率47% (522/1092)
回答No.4

>交通事故の治療で健康保険が使えるか? 勤務中の事故でなければ使えます 勤務中の場合は労災になるので、使えません また、酒酔い運転、無免許運転等の違法・不法行為を行っていた場合は保険給付が制限されることがあります。 健康保険法施行規則第65条により、第三者行為による傷病届、診断書等を添えて加入している健康保険に届け出る必要があります 届けでない場合は、質問者さんに不当な使用ということで返還要求がきます これらの要件を満たせば、健康保険が立て替えて、後から加害者に請求するという流れになります 接骨院の場合は、事故に関係なく厳しい審査があります まず保険診療が認められているかどうか 慢性のものは健康保険対象外であるので突発的な傷病であるかどうか、診断と保険加入者の申告が合致しているかどうか といった確認があることがあります 事故の治療だからといって、治療内容が変わらなければ高くなるということはありません

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.3

通常は交通事故の場合健康保険ではなく自賠責での治療になります 健康保険での治療はしてくれますが社会保険事務所、保険組合、共済組合などから請求が来るはずです 医療機関が交通事故扱いにしなかった場合は保険機関に分からないので健保扱いになります 自損事故なら健康保険でできます

回答No.1

勤務中の事故でしょうか?、勤務外でしょうか?

関連するQ&A

  • 交通事故における治療費・健康保険について

    交通事故において、過去の質問を参考にし、 「第三者行為による~」を申請して国民健康保険を使用して 私の親(73歳)が入院しております。 相手はバイク、親は自転車の事故でした。 相手のバイクの保険は自賠責のみです。 いまはまだ入院している段階であるので、 治療費の総額が確定しているわけではありません。 このような状況を踏まえた上で、以下の質問に答えていただきたいのです。(過失割合をわかりやすく5:5とした上で) (1)治療費の総額が健康保険を使い仮に90万であった場合、 健康保険組合が負担し後日、相手、もしくは相手の自賠責に請求するであろう7割分の210万も含め、治療費の10割合計が300万円になると思います。 これを過失割合の5:5で分割し、お互いが負担しあう治療費に対する額は、150万円ずつである。という認識であっていますか? (2)健康保険組合が負担し後日、相手、もしくは相手の自賠責に請求する治療費は、どのタイミングで加害者側に請求されるのですか? (3)過去の質問から、交通事故においても高額医療費の控除が 適用できるとのことだったのですが、この控除される額を 先述の300万円から差し引いて、お互いの過失割合で割り、 それぞれの負担額を決めるのですか? (4)高額医療費の控除を申請するのは、 退院し、治療費の総額がでたあとですか? わかりやすい計算式なども交えて回答いただけるとありがたいです。

  • 交通事故での治療費について

    損保の示談案の提示金額について一部疑問があるので 教えてください。約2年前に追突事故の被害に 遭いました。保険会社から示談案が提示されたのですが、 支払済みの治療費として約50万円計上されていました。 自分が直接治療費を払っていれば、金額が明らかなのですがこの50万円の根拠を確認するにはどうしたらいいのか どなたかアドバイスをお願い致します。 保険会社の対応を見ていると、信用でる会社とは全く 思えませんので・・・

  • 交通事故 示談後の再受診に健康保険は使えるか?

    子ども2人と車に乗っているところに、追突され通院中です。(3人ともむち打ち) むち打ちは、治ったと思っても後からまた痛むことがあると聞きますが、示談後に何ヶ月かして痛み出した場合、健康保険を使って治療を受けることができますか?3割分は自費で出しての前提です。

  • 交通事故で健康保険を使用すること

    交通事故に遭いました。追突されて、病院で頚椎捻挫と診断されました。交通事故ということで、健康保険を使わずに治療を受けていました。ある事故保険に詳しい人に聞いたところ、健康保険で通院するほうが何かといいと言います。詳しくは聞けなかったのですが、 (1)病院の診療報酬額は、自賠責保険で治療を受けるほうが高くつく。よって、120万円の自賠責保険の限度があるので、毎日の単価が安いほうが長く治療にかかれる。 (2)事故であっても健康保険で治療を受けることは何ら問題ない。 そこで、今回病院を変えるにあたり(交通の便)、新しい病院で健康保険で治療したいと言いましたが、なかなか申し入れを聞いてもらえず、とりあえず今回の清算は「健康保険」として清算してもらいました。(3割を支払い、領収書を貰った) 健康保険で治療することは問題ないでしょうか?以前、滑って転んだ怪我をしたときに、健保から、交通事故かどうかの問い合わせがあったことがあり、今回も問い合わせはありそうです。これは、事故とは言わないようにするということなのでしょうか? また、この(1)のしくみについてお教えください。

  • 追突事故の治療うちきり

    追突事故の被害者で整骨院に通院しています。 治療費・慰謝料・休業保障の合計額がそろそろ120万円(自賠責で保障される範囲)を超えそうです。 大した事故でもなく、痛みもほとんどありません。腰と首に多少違和感がある程度なのですが治療を打ち切った方が良いでしょうか? 治療を打ち切ろうと思う理由は、120万円を超えると加害者の保険屋さんから支払いを渋られたり、保険屋さんに治療を早く終わらせるように言われたりするのでは無いかと思うからです。また大した事故でもないのに1回につき8000円もの治療費を払って貰うのは申し訳ない気がします。また、同様の治療でも交通事故の示談後なら、同じ整骨院で健康保険を使えは700円で治療して貰えます。この程度の金額なら慰謝料や休業保障を貰えば十分まかなえるからです。(争いごとは嫌いな性格です) 慰謝料(1回4200円×2)と休業保障(5700円)は、高額な治療費とは違い、受け取って当然だと思っているのでキッチリ貰いたいです。自営業なので、仕事中に治療に行っても給料を減らされるわけではありませんが、専業主婦の休業保障5700円くらいは貰わないと納得できません。支払って貰えるのでしょうか? 以前同様の事故の被害者になったときは加害者の保険屋さんに渋々1回5700円出して貰いましたが、通常は出して貰えないのでしょうか?

  • 交通事故 健康保険

    交通事故で示談をしましたが、症状固定後は健康保険組合に切り替えて診療を受けていましたところ、症状固定後の治療は対症療法であるとして保険組合から請求書が届きました。 示談の時には、保険を使えば3割の負担で済むということを前提に示談をしたため、保険組合の7割分については賠償金や慰謝料に含めていませんでした(過失は相手が10で、こちらは0です)。 この場合、加害者の保険組合に請求すれば良いと聞いたのですが、具体的にはどのような文面と手段で請求すれば良いのでしょうか?

  • 交通事故(示談)後の治療費の保険適用について

    父親が交通事故の被害者となり、その治療費(後遺障害含む)等について相手方と示談成立。その後の事故に伴う定期検診は国民健康保険を約3年間使用。2年前、父親を私の会社の社会保険の扶養にいれ、父親の事故による定期検診も社会保険を適用。3ヶ月前、社会保険事務所より定期的に治療費がかかっていることに対し、調査依頼があり、交通事故・示談を告知。保険会社より事故の定期検診に2年間保険事務所が支払った金額の返却を要求。私の方としては、そのことを知っていれば、わざわざ父親を社会保険の扶養にはいれなかった。 Q1:社会保険事務所からの要求金額は支払わなければいけない? Q2:支払わなければならない場合、全額負担となる?社会保険事務所は、父親を扶養にいれる時に、事故等の確認をしなかったこと、社会保険を適用して約2年間調査を行わなかったことに対し、責任はない? Q3:後遺障害等を含めた示談が成立した場合は、国民健康保険等は適用できない?

  • 交通事故被害者の通院は保険証を使うべきか?

    交通事故被害者の通院は保険証を使うべきか? 車と原付の事故で過失割合85対15(私)です。眼下低骨折とむちうちなどで整骨院にも通っています、病院にも相手の保険屋にも保険証などの事は言われてないので国民健康保険の3割負担は適用されていません。 国民健康保険を活用して医療費を安くしといた方が私にとって得だと聞いたのですがそうなのでしょうか? またそうする事でしなきゃいけない事などありますか?また払ってしまった医療費を今になって適用することが出来ますか? 宜しくお願い致します。

  • 交通事故での示談後の治療費は???

    教えてください 先日、渋滞で停車中に追突され、軽いむち打ち症と車両の損壊を受け、人身事故での実況見分を警察が行いました。 初回の治療費は支払っていただきました。 翌日から示談の話がすすみ、納得できましたので承諾の予定ですが 今後の治療費は当初かかった病院で健康保険の3割自己負担で継続診療できるのでしょうか?? お願いいたします。

  • 自損事故と搭乗者保険

    自分の追突事故(車対車)で過失10:0の状況です。被害者とは保険会社が示談成立させています。自分は、手足に痺れががあり通院していますが、保険会社より「症状固定?」による示談を来月にしましょう(現在3ヵ月目)との打診あり、自分が加害者なのに何を示談したいのか尋ねると被害者と同じ扱いをしていますとのこと。保険証券をみると通院1回○○○円とあるのでこの示談をしたいのでしょうか?また、自損事故なので通院している治療代は自分負担となるのでしょうか? 自分が過失割合10なので慰謝料はでないとおもいますが・・・アドバイスねがいます。 

専門家に質問してみよう