• 締切済み

マンション購入1年後 アフターサービス点検について

質問させて頂きます。 新築マンションを購入し、1年が経ちました。 1年後のアフターサービス点検・補修が始まるのですが、廊下からリビングへ入る扉が、閉めると曲がって見えたので検証してもらうと、扉というより壁側(扉の枠)が曲がっている事が判明。 形としては枠が上辺の長い「台形」になっており、扉を閉めると上部の方が左右共に2~3mmくらい余裕が有り、下部はせまいという状況です。 徐々にこうなったというより施工時からこうだったと思われるとの事。 直すとすればリビング側、廊下側の壁紙をはがしての結構大掛かりなものになりそうです。 現在使用していて問題は無いので、むしろ工事して悪化したら嫌だと思うのでどうしようか悩みます。業者さんは使用上問題ないのであれば、とりあえず2年点検もあるので様子見ては?という事です。 こういう「使用上問題ないが、本来有るべき姿ではない」ような物って、アフターで直すべきなのでしょうか? 今の所ずっと住み続けるつもりですが、こういう「ゆがみ」って直さないと万が一売りに出す事になったりした場合、にネックになりますか? ご回答よろしくお願い致します。

noname#147057
noname#147057

みんなの回答

noname#65504
noname#65504
回答No.3

>「使用上問題ないが、本来有るべき姿ではない」ような物って、アフターで直すべきなのでしょうか? 建物の欠陥(法律上は瑕疵という)に対する保証については2つの方法があります。 1つは民法上・宅建業法上・品確法の瑕疵担保です。これは分譲マンションの場合売り主が負担するものです。 品確法は瑕疵担保義務を10年としていますが、構造上重要な部分と雨漏り関係についてのみ適用になるので、今回の様な瑕疵についてはでは適用になりません。宅建業法では最低2年以上の瑕疵担保を売り主である宅建業者の義務としています。 2つめが質問に書かれているアフターサービスです。これは法律で定められたものではないですが、施工業者がアフターサービス契約を結ぶことにより契約により義務が発生するものです。通常補修責任の他定期点検をすることが盛り込まれています。 つまりアフターサービスというのは契約で定めた範囲でしか適用にならず、その内容はここに違いますので、アフターサービスで直す部分かどうかは契約次第となります。 一方法律上の瑕疵担保は契約でなくすことはできません(宅建業法及び消費者契約法)。 一般に瑕疵については無過失責任で売り主が損害賠償責任を負います(売り主は施工業者でないので補修責任はないです)。この損害としては、実害による損害額(補修費用など)を算出してそれを請求することになります。使用上などに特に問題がなければ、請求は難しいものとなります。 また、使用上問題がある場合でも、その損害に対して補修に要する費用が膨大になる場合は、認められないというのが一般的な解釈です。

noname#147057
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳有りません。 保証の期限など、法律的な事を詳しくご説明頂きありがとうございます。 当方では、「言えば無償でなおしてくれる」という感じなのですが、果たして直す必要が有るのか?という点を悩んでおります。直す事で、他の部分に不具合が生じても困ってしまいますし・・・ ご回答ありがとうございました。

  • qtjps4
  • ベストアンサー率17% (81/459)
回答No.2

大体戸当たりはずしてビス閉めなおせば直るんですけどね。 監督とか設計屋では出来ないので(話にならんので) 取り付けしている建具屋か枠を施工した大工ならすぐ直ると思うよ。 戸当たり外してビス閉めなおしてビス撃ち増しで多少改善されます これでダメなら(悪くなるようなら)3年点検?で壁チェックかな。。 建具削ればいいんじゃないかと思うが。。

noname#147057
質問者

お礼

工事が簡単ならお願いしようかと思うのですが、「工事は結構大掛かりだし、使っていて問題ないならこのままで」と言われると、そうしようかな・・・などと思ってしまいます。 もう一度工事内容を確認してみます。 どうもありがとうございます。

noname#78261
noname#78261
回答No.1

そこで価値が下がるってことはまずないと思いますよ。 正直そういう建物は一事が万事そういうちょいざつな感じになっている事が多いのです。マンションの造作なんて大工て言う大工じゃないことも多いですから。 普通の家でも1、2ミリ狂っている事もありますが、リフォームなら下地利用で2,3ミリという事もあります。建具は本来ゆがみや斜め具合を承知の上で一番目立たないように調整をするというものでもあります。 もちろん、造作の垂直、水平が良ければ越した事はありません。 もちろん直すことは可能だと思いますが、ドアが閉まらないなどの問題やよほど気になる斜めでなければ直さなくてもと思います。 私もマンション住まいですが、マンションの造作レベルでそこまできちっとやれるかというほど技術レベルは正直期待していません。かなりの高級ならやらせますがね。

noname#147057
質問者

お礼

入居の際の内覧会でも「多少の事は目をつむる」。むしろ細かい所を直すがために、周りを傷つけてしまう事なども有る。と聞いていて、そこまでやるべきか悩んでしまいます。 工事内容をよく検討してみます。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 築後1年のマンションなのに屋内の扉にもう歪みが?

    竣工後約一年の新築タワーマンション中層階に住んでます。 玄関からリビングへ通じる廊下に面して蝶番で開閉する合板製の扉が3枚ありますが、それらがいずれも歪んでいるようで困っています。 入居時は隣接する壁とぴったり揃ってきれいな一面を構成していたのですが、曲尺を当ててみると一枚の扉は今では上部と下部では壁に対して2mm引っ込み中ほどでは逆に2mm飛び出しています。 別の扉では下部に対して中ほどが3mmほど外側にたわんでいるため、開けた扉を閉めようとしても先に下部が扉枠に当たってしまい、中ほどにあるラッチがかかりません。 売主・施工会社によるアフターサービスの一環として修繕を依頼したところ「今は冬で乾燥しているのでこの程度の歪みは仕方がない」との返答で、ラッチがかからないことに対しては受け座の調整で済ませようとされてしまいました。 当マンションの各戸玄関は内廊下に面しており、各戸毎に24時間換気システムがついています。窓を開けて通常以上に乾燥/湿潤な外気を入れたこともないし居住状況や冷暖房の使用も標準です。 新築後1年足らずで扉が2-3mmもたわんでラッチがかからなくなるような状況が本当に「仕方がない」のでしょうか? こうした問題について詳しい方のご意見やアドバイスをお聞かせいただけると大変助かります。よろしくお願いいたします。

  • 住宅購入後のアフターサービスって来てくれますか?

    昨年、住宅を購入しました。 購入した時は営業さんは「これから、何十年とお客様と当社のお付き合いが始まります。」見たいな事を言っていました。 アフターサービスも3ヶ月点検、6ヶ月点検・・・としばらくは点検があると聞いていたのですが、家を購入して1年。 一度も点検に来てくれません。 これは普通なのでしょうか? 家の購入代に点検代がもし含まれているのなら、損しているわけですよね? 点検って普通は来てくれるものなのでしょうか?

  • 中古マンションのフローリング 張替え

    中古マンションのフローリングについてお聞きしたいです。 先日、中古マンション(築10年程の3LDK)をリフォームすることを決めたのですが、 家のフローリングカラーが明るめの茶色・ナチュラルブラウンです。 それにあわせて各部屋の扉や扉枠もナチュラルブラウンになっています(なんかつややかな感じです)。 マンションは玄関に入って手前に二部屋・トイレ・脱衣所の扉があり、廊下を進むとリビングに入る扉があるのですが、リビングのフローリングだけを変えることは可能でしょうか?。 床を見ればフローリングは廊下から敷いている感じで、リビングに入る扉の下は隙間が開いているのでそこからスパンと色が変わるのがおかしいような気もします。 後、フローリングを変えても扉のナチュラルブラウンが合わない感じです。 しかし予算は抑えたいので、廊下・リビングのフローリングを変えて、すべての扉の色を塗ろうかと思っているのですが、チュラルブラウンからダークブラウンに塗るのは可能でしょうか?(見た目とか・・)。 それは業者に頼むと高いのでしょうか?。 それと、13畳ほどの面積と廊下(面積がハッキリ分からないのですが・・・)のフローリングを張り替えると、どのくらいかかってしまうのでしょうか?。 おおよそでかまいませんので教えていただきたいです。 扉は5枚あります。(2部屋分の扉・脱衣所の扉・トイレ・リビングへ入る扉)

  • もうすぐ2年点検です

    建売の1戸建を購入してもうすぐ12月で2年です。先日、リビングの壁紙に亀裂の入っているのを見つけました。工務店の人に見て貰ったら「在来構造の木造の家は季節によって柱などの木が収縮するので壁紙に切れるの入る事はたまに有りますよ」と言われました。その時の処置はシリコンのような物で亀裂を埋めて終わりでした。場所もリビングでちょっと気になるのですが壁紙等の保証は確か2年だったはずなので2年保証の点検時に張り替えてもらうように要求する事は可能でしょうか? 又2年点検の時にあわせて確認しておいたほうが良い事が有りましたら教えてくださいm(_ _)m

  • 戸建住宅のアフターサービス点検・補修に関して

    私は2008年12月にある○○○ハウスで戸建住宅の依頼をし、 2009年3月下旬に引渡しを受けております。 少し前に24ヶ月アフター点検の日程調整の案内が届いたのですが、 当初の予定が2011年2月上旬の日付が案内されてました(不明確ですみません)。 同じ案内に日程変更の場合には希望日を記載する欄があり、 2011年4月以降として回答を戻しておりました。 しかしハウスメーカーから届いた日程は2011年2月下旬・・・ 今回、アフター補修としてクロスの一部張替えをお願いしようかと思っております。 物件の引渡しを受けた際にクロスの残りが階段下収納に残してくれていたのですが、 クロス補修の際にはハウスメーカーに材工でやってもらうよう交渉予定です。 これは以下の理屈からです。 ・引渡しを受けたものだから、所有権は私にある。 ・将来的にクロスを張り替えたいときにロットが無かったら困るから出来れば使用したくない。 果たしてこの理屈は通じるものでしょうか?また、通常はどのような対応となるのでしょうか? 通常一般的な補修についてはアフターに伴う補修は24ヶ月が一種の区切りとなっているかと思います(当然アフターサービス規準に準じることも分かっております)。 私も不動産業界で仕事に従事しており、そのため私の中の常識ではアフターサービス点検は 基準日数を経過した日以降で実施するものと考えております。 そのため今回であれば2011年4月以降に実施するものと考えておりますが、 果たしてこの考え方は間違っているのでしょうか? 私は不動産業界でもマンション業界にいることもあり、戸建はよくわかっていないことも事実です。 ただ、私の感覚とは異なっていたので、アフターサービス点検前に確認したく書き込みをしております。 ハウスメーカーにお勤めの方、法律(何が影響してくるのか分かりませんが)に詳しい方 予備知識を教えていただければ助かります。 宜しくお願いします。

  • 新築一戸建てのアフターサービスについて

     9年前に新築一戸建てを大分にある会社で建てました。契約時にも、アフターサービスで「10年保証です。お引渡後、初回点検(3ヶ月)半年点検(6ヶ月~7ヶ月)、1年点検、3年点検、5年点検、10年点検を行います。」と言っていたのに1回も実施されていません。何回か不具合な点を直してもらっていますが、社長に問い合わせても「不具合がある時に直せば問題ない」との回答でした。私は、「不具合がある時の修理と定期点検」は別のものと思います。こんな非常識の会社に対抗する策があれば教えて下さい。

  • マンションの室内ドアを改造したい。

    マンションの室内ドアを改造したい。 古いマンションの5畳半の部屋のドアで、高さは180センチくらいあります。 明かりが全く入らないので、その部屋のドアを締めると廊下と玄関が真っ暗になります。 ドアに穴を開けてその大きな開口部にガラスかアクリル板でも 入れることができれば廊下や玄関も明るくなると思いますが 扉の枠はそのままで、扉の改造だけしてくれる業者ってあるのでしょうか。 扉は四角い木の枠に安っぽいベニヤを張り合わせたようなもののようで叩くと 中は空洞のようです。 ドアを閉めるとその5.5畳の部屋は、リビングのクーラーの冷気が入ってこないので暑いです。 できれば扉の下3分の1くらいは、夏はリビングのクーラーの冷気が入ってくるように 扉にペット出入り口ようの小さい空気の入れ替え扉のようなものを付けるか したいのですがそういうのは可能でしょうか。 160センチくらいの鏡も部屋扉の内側に貼り付けれるなら付けたいです。 自分で改造した人がいたらいい方法を教えて欲しいです。 インターネットで探しましたがDIYでそんなことをした人が見つかりません。

  • ミシン購入とアフターサービスについて教えて下さい

    ミシン購入を検討した結果、 3万前後・自動糸調子・水平釜があればいいかなと思っています。 子供のカバン、ぞうきん、ズボン、ジーンズの裾上げに使用予定です。 お勧めのミシンはないでしょうか? またこちらの過去の質問回答の中でアフターサービスが大切とよく目にしますが、 電化製品購入後1年は無料保証がつき、その後はどこでも有料修理と思うのですか 皆さんが言うアフターが大切というのは1年の保証もない所があるという事でしょうか? 近くの電気屋がオープンし、購入額の1%払うと5年保証とあります。 これで十分でしょうか? もちろん5年後の修理は何処に言えばいいか電気屋で聞きますが。。 アフターのしっかりしてる・・とはどういうのを言うのか教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 築16年のマンションのリフォーム

    築16年のマンションを購入することになりました。 3LDKで、玄関入ってすぐの2部屋は、きれいで問題なし。 ハウスクリーニングをして、壁紙は全部屋張り替えたとの事。 リビングの横の和室も問題ありませんでした。 ただ、廊下からリビングにかけては、多少傷が目立ちます。 やはり、気になるようなら、入居前にリフォームするべきでしょうか? 費用は、だいたい30~50万くらいではないかと思います。 じゅうたん等で隠したりはできるのですが・・・ 入居した後のリビングのリフォームは生活に支障が出そうだし・・ どっちにしようか悩んでいるので、是非意見をお聞かせください!!

  • ボーダフォンのアフターサービス詐欺に近いサービスなのでしょうか。

    ボーダフォンのアフターサービスに加入して1年になります。先日飼い犬が携帯(T803)をカミカミしてしまいみっともない姿になりました。 使用には問題はなかったのですが、基盤が見えている状態になりました。 早速、ショップへもって行き「ボーダフォンのアフターサービス」を適応した修理を依頼しましたが、「全損です。ボーダフォンのアフターサービス外となります。」という返事でした。あれから2ヶ月我慢して使用しております。ボーダフォンのアフターサービスって詐欺に近いサービスなのでしょうか。 サポート「157」へ電話したがショップへ持っていってくださいのみのサポートでした。 全損の定義を東芝の関係者の方がいたら是非お返事を頂きたいところです。 なぜなら、サポートの電話では、メーカー丸投げのようでしたので。 (私はボーダフォンと契約をしたのですよ。と言ってももだめでした。) ボーダフォンのアフターサービスは 使用できる状態なのに「全損」と判断し修理代を全額請求するサービスですか。 何か良いアイデアをお持ちの方がいましたらよろしく。