• ベストアンサー

SPIについて教えてください!

大学生(男)です。 今年3年生になります。よって、就職活動もスタートし始めるのですが、 ■質問1■ とりあえず今からできる事として、SPIの試験勉強を始めようと思い、SPIの問題集を買いに書店へ行って見たら・・・・・・ あまりの種類の多さに、どれを買ったら良いのかわかりませんでした。みなさんオススメのSPIの教本・問題集を教えてください。 ■質問2■ そもそもSPIと言う試験がどう言ったものなのかもよくわかってはいないのですが、聞いた話では、『問題数が多い割に時間が短い。更に問題にはクセやパターンがある。つまり、そのパターン・解法を身につけているかがポイントだ!』と聞いたことがあります。上記の■質問1■で挙げて下さる本など、市販で売っている本のみで、この『パターン・解法』とやらを身に着けることは出来るでしょうか?それともやはり、大原などで開講している特別講義みたいなのを受けたほうが良いのでしょうか? ちなみに私は数学が大の苦手です・・・・・ アドバイスください!お願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • haru4413
  • ベストアンサー率50% (56/112)
回答No.3

私もSPIノートの会の書籍を勧めることが多いですね。 あとは、就活ネットワークの書籍も実物に近いし、解説も分かりやすいと思います。 どれが自分に合うかは見比べると良いかと思います。 できれば、分からない箇所があれば、教えてくれる友人を確保すると良いです。就職課の人に質問するのも手です。 講座は、結局、あるレベルを想定して一方的に話をするので、合わないかもしれませんね。また、実際と問題傾向があっている講座は皆無なので、あまり意味がないと思います。 サイトは、ものにもよりますけど、解説が間違っていることがよくあります。無料なので、そのへんのチェックはきちんとしていないのでしょう。数学が苦手なら、なおのことサイトは使わないほうが無難だと思います。

san1126
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。haru4413様の助言が無かったら、サイトの解説を完全に鵜呑みにするところでした。アドバイス感謝します。 その就活ネットワークとやらの書籍もチェックしたいと思います。とても参考になりました!

その他の回答 (2)

回答No.2

とりあえず最初の1冊を選ぶのであればSPIノート会の本がおすすめです。 ちょっと問題数が少ないですが、とても丁寧に解説してあり、勉強しやすいです。1日あれば読み終わります。 『テストセンター対応 これが本当のSPI2だ!2009年度版』 これを読んでから、No.1さんの紹介されているサイト、 ブックオフなどの中古本屋で安いSPI本を購入してやればOKだと思います。 成美堂出版、高橋書店は説明が分かりにくいですし、 毎年同じものを使い回しているそうなのでお勧めしません。 またテストセンター系の試験は↓の本がお勧めです。 実際のテストでも5問位、同じような問題が出て助かりました。 『直前でもOK! <パソコン版SPI2> これが本当のテストセンターだ! 数学系の問題で分からないことがあったら、 中学数学の復習サイトなどを見ると復習になりますよ。

参考URL:
http://www.spinote.jp/index.html
san1126
質問者

お礼

『SPIノート会の本』ですね。早速本屋さんでチャックしてきます。 URLも貼ってくださり、ご丁寧にありがとうございました。 このご意見を参考に考えていきたいと思います。

  • g4u7zv4x
  • ベストアンサー率12% (1/8)
回答No.1

SPIのサイトがあります。とりあえず参考にしてみてください。 http://saisokuspi.com/ 大学のほうで就職試験対策講座があるかどうかは就職課に聞いてみたほうがいいと思います。 もしも講座が開かれるのであれば是非参加してみてください。 あとは解説がわかりやすく、自分が絶対やり切れるほどの問題集を1冊だけ見つけてください。それを丸暗記するくらい完璧に勉強すれば大丈夫です。模擬試験もあれば受けてみてください。

san1126
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 上記のようなサイトがあるのは知りませんでした。このご意見を参考にしながらやっていきたいと思います。

関連するQ&A

  • SPI2の本について。

    現在就職活動準備期です。 SPI2に切り替わるということで。 2冊のSPI2の本を買ったのですが。 問題が結構違っているように感じます。 1、超速マスター!SPI無敵の解法パターン(SPI2対応) 2、これが本当のSPI2だ という本なのですが。別に気にしなくてもいいのでしょうか? 1のほうが解法が多いです。ということは2では中途半端に載せているのかなと思いました。 ほかにSPI2のお勧め書籍などありましたら、教えていただけると助かります。

  • SPIについて

     質問させていただきます。今私は大学の3回生なのですが、就職のためにSPIの勉強をしようと思い、書店に行ったのですが、SPIの問題集などがいっぱいあってどれがいいのか良く分からなくて悩んでいます。  そこでお勧めの問題集や対策方法をご存知の方いましたら教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

  • SPIについて、

    来年の1月に夫の会社で、試験があります。おそらく試験結果が昇格に関わってくると思われるのですが、試験は筆記と面接で筆記試験はSPIから出題されると聞きました。 うちに09年のSPI完全版と言う問題集があるのですが、これを勉強すれば大丈夫なのでしょうか? それとも2011年度?2010年度の物を買った方が良いですか? とにかく時間がないので、的確に出題される問題のみを勉強させたいと考えていますので 一番良い本、オススメ等あれば詳しい方、教えてください。 ちなみに夫は、数学のレベルは私の見る限り中学生以下です。 私が理系なのでマンツーマンで頭に叩き込む形になると思いますので、全ての公式を覚えて理解させるのは難しいと考えています。 的を絞って並の点数を稼げるコツ等あればご伝授いただきたいです。 無謀な事ばかり申し訳ありません。 補足等あれば教えて下さい。 お願いいたします。

  • SPI試験とガット?

    一般事務の中途採用で、適性検査をするそうです。 「『SPI』や『ガット』みたいなかんじで、国語、数学の問題をマークシートに記入」とのことでした。 私はこのような名前の試験は受けたことがありません。 ネットで調べてみて、SPIはなんとなく理解できましたが、『ガット』というのもSPIと同じと考えていいのでしょうか?<←質問1> 実はあさって試験です。 一夜漬けでもそこそこ対処できる問題集などをご存知でしたら教えて下さい。お願いします。<↑質問2>

  • 分かりやすい「SPI2」の本を教えて下さい!!

    現在、「IT業界」へ転職活動中で、筆記試験対策で「SPI2」の本を買おうとしているのですが本がとても多く、そもそも筆記試験は未経験で「SPI2」というのががよく分かりません。 疑問点は・・・ 1、転職者用の「SPI2-G」というのが良いのか? 2、また、転職者用は少なく、出版日から結構日にちが経ってるけど問題ないか?(半年とか) 3、とりあえず普通で最新の「SPI2」で良いのか? 4、勉強は高卒の私でも分かりやすく、簡単なオススメの本はどれか?(実際、算数も忘れてるかも・・・) 5、業界によって出る問題は違うのか?(ちなみにIT業界) 以上、どなたか詳しい方、もしくは経験された方、全部答えられなくても構いませんので、是非御教授お願い致します!!

  • 学力がない人間のSPI対策について

    皆さんにご相談があります。 私は、中卒の者です。 SPIについて教えていただきたいことがございます。 勉強は小学校以来まともにやっていなく(中卒)、 SPIの問題が全くわかりません。 特に数学は、問題が難しいの前に計算の仕方や考え方が全くわかりません。 SPI(数学、国語)を解くためには、どのレベルまで勉強しないと解けないのでしょうか? また、市販されている過去問を解くだけでは身に付きませんか? 最後に企業側から出題されるSPIの問題は、市販では売ってない全く違う問題なんでしょうか? もし、同じ問題であれば丸暗記しようかと考えたのですが。。 本当に低レベルの質問申し訳ございません。 是非、アドバイスを頂戴出来れば幸いです。

  • SPI2対策

    SPI2U(ペーパーテスト)のための対策本について質問します。 SPIノートの会の「これが本当のSPI2だ」がいいと聞いていますが、他の対策本に比べて簡単すぎるのではないか、逆に言えば他の対策本は難しいように感じます。実際の試験に比べた場合、どうなんでしょうか。皆さんどのような対策本を使用されているのでしょうか。

  • SPI・一般常識対策について

    SPI・一般常識の対策についてなんですが、 1.いつ頃からやり始めたら良いのか。 よく、3年の夏休みからやらないと間に合わないとか、12月頃からやったなど様々なんですが、皆さんはいつからやっていましたか?勉強期間はどのくらいですか?ちなみに私は、今大学3年です。 2.対策本は何冊買えば良いのか?どんなものを? 本屋さんに行くと、沢山あるのですが沢山ありすぎて迷ってしまいます。また、職種によってSPIの種類違うと聞いたのですがってこと職種ごとにいちいち購入するのでしょうか?私は、事務職か経理が希望なのですが、事務職には事務職の、経理には経理のってあるのでしょうか? 3.SPI・一般常識は簡単?勉強・対策法は? SPI(数学)のほうを少し挑戦してみたのですが、全くわからなかったです。数学・国語は中学・高校までのことで楽勝だと言う方もいますが私は、数学は大の苦手です^^; おまけに、大学受験は推薦入学だったため受験勉強全くせずここまできているのでここにきてそのツケが回ってきた感じです(大汗)対策として問題集をするしかないのでしょうか?問題集だったらどんなものが良いでしょうか?希望として解説や解き方がわかりやすいものが良いのですが・・・。

  • SPI対策について

    短大1年生です。質問なんですが、企業の選考過程で筆記試験ありますよね?それがSPIということなのでしょうか?企業によってやるべきSPIは変わるのでしょうか?また、SPIの他に筆記試験としてでる問題には何があるのでしょうか?そしてその対策を教えて頂きたいです。よろしくお願い致します。

  • SPIについて

    私は、就職活動中の29歳の女です。 SPIを勉強中なのですが、SPIの問題集を2種類買いました。 洋泉社のものは、知らないと解けない問題は出ないと書かれ、言語能力は、読解問題、2語の関係、反対語、同義語、多義語、意味→語句、文整列問題となっています。 非言語能力は、計算問題、分数の計算問題、物理もどき、食塩水の濃度、不等式と領域、虫食い算、集合、10進法→n進法、ブラックボックス、資料問題などがあります。 しかし、もう一冊の成美堂出版のものは、言語能力は、上の問題に敬語、ことわざが加わり、非言語能力では、年齢算、鶴亀算、水槽算、損益算、速さ・時間・距離、植木算、流水算、確率、てこ、洋泉社の本では、出ないとされている、電気回路などの物理の問題が、載っています。 数学の問題でも、物理に見えて、実は計算問題が、出ると思っていたのですが、2つの問題集を買ったために、何が出題されて、何が勉強の必要がないのか、分からなくなってきました。 SPIは、大卒用、社会人用、事務職用と分かれていますが、事務職用が他のものと少し違っているだけで、大卒用をしておけば、通用すると書いていたのですが・・・ 試験を受ける会社(どのSPIの問題を使うか?)や問題を作成する会社によって、出題される問題は、違うのでしょうか? SPIの問題は、作る会社で、違うものなのでしょうか? よろしくお願いします。