• ベストアンサー

外国人の方々が読むような日本の文学作品

海外では源氏物語が人気があると聞いたのですが、 日本の文学で外国人の方が読まれてる、 というものは具体的にどのようなものがあるんでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Mumin-mama
  • ベストアンサー率45% (1140/2503)
回答No.3

吉川英二の「宮本武蔵」 三島由紀夫 「春の雪」 のドイツ語版を購入して知り合いにプレゼントしたことがあります。 その他にも 書店には川端康成、夏目漱石、芥川龍之介、谷崎潤一郎、阿部公房、森鴎外、小泉八雲、野坂昭如、島崎藤村、井上靖、大江健三郎、村上春樹などあります。 松尾芭蕉も日本通のドイツ人に人気です。 大江健三郎はノーベル賞受賞後、ドイツで講演をしたので著書も多く翻訳されていると思います。 村上春樹は欧米でもファンが多いと聞きます。

pieruku
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 日本でも有名な方々の著作は読まれているんですね。 まだ有名どこで読んでいないものがあるんで是非読んでみたいと思います。

その他の回答 (4)

回答No.5

これまでに出ていない方では、よしもとばななさん。 一時期、特にヨーロッパで流行ったみたいです。 外国で読まれている日本の作家と聞いて、一番に思い出しました。

pieruku
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 僕もよしもとばななさんが海外で読まれいているというのは聞いたことがありました。 まだキッチンしか読んだことがないので、他の作品も読んでみたいと思います。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20040/39716)
回答No.4

最近特に評価が高いのが村上春樹さんですね。 特に最近の「海辺のカフカ」はチェコの文学賞を受賞して 過去にその賞を受賞した方はノーベル文学賞に輝いている関係で 一時期は一番ノーベル文学賞に近い作家という評価がありましたし、今でもあります。彼自身はなるべく静かに創作活動に勤しみたい様でちょっと困惑してましたけどね☆

回答No.2

うちの会社のイタリア人は村上春樹が大好きですよ。 英訳を読んでいるようです。

pieruku
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 たしかこの前ノーベル賞の候補に挙がってましたよね。 僕も大好きです。

  • snowplus
  • ベストアンサー率22% (354/1606)
回答No.1

たくさんありますがとりあえず 大江健三郎氏です http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%B1%9F%E5%81%A5%E4%B8%89%E9%83%8E

pieruku
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やっぱりノーベル賞をとってるだけあって、海外でも読まれているんですね。 参考になりました。

関連するQ&A

  • 国文学と日本文学の違い

    国文学と日本文学の違いがわかりません。 源氏物語などは物語とつくので国文学? 日本文学は物語やお話的なものじゃない日本特有の文学ということなのでしょうか?

  • 須磨に関わる文学作品

    大学のレポート作成の為に須磨に関わる文学作品を探しています。 源氏物語 平家物語 松風 以外にあるのでしょうか? できれば現代文学以外でお願いします。

  • なぜ平安日本の後宮だけ文学作品が生まれたのか?

    平安時代には枕草子や源氏物語など、後宮の女性が書いた文学作品がありますが、江戸時代の大奥や、あるいは中国やイスラム世界など外国の後宮ではこういったものは無かったのでしょうか? 中国だと女流詩人は何人かいるようですが、「小説」が「史書や詩に比べてくだらない物」という意味で使われていたというのを聞いた事があり、物語などを書いても後世に残らないのかとも思いました。 ご存知の方ご教示ください。

  • けいおん!と日本の文学…

    こんにちは! 初めて投稿させていただきます。 今、講義の関係で、アニメのけいおん!と、従来の日本の文学についての関連性について考えています。 アニメである『けいおん』と、古い時代から続いてきた日本の文学(源氏物語など)の間になにか共通点や比較できる点はあるんでしょうか? どなたかお返事を頂けましたら幸いです! よろしくお願いします!!

  • 日本の文学について!いい作者を教えてください!

    日本の文学について!いい作者を教えてください! 最近、『夏目漱石』と『芥川龍之介』と『太宰治』と『村上春樹』の作品を読んでいます。 でも、彼ら以外にいい作者をもっと知りたいと思います!もしよければ、いい作者と作品をお勧めしていただけますか? 本当に日本の文学に興味があります!夢は上代日本語を習って、源氏物語を読むことなんです★ では、お願いします☆彡

  • 日本の文学はワンパターン?

     あまり文学作品にはくわしい方ではないのですが、愚問かもしれませんが質問します。  日本の文学作品って、複数の女性が一人の男性をめぐってドロドロして、結局女性が不幸な終わり方をして、男性はそうでもない、みたいな作品が多くないですか?源氏物語とか、雪国(トンネルを抜けると・・ってやつです・・間違ってたらすいません・・)とか、四谷怪談とか・・。  逆の作品ってあります?私はあまり聞いたことがありません。  みなさんはどう思いますか?    

  • 日本史、かな文学について

    誤りを含んでいるものはどれか。 (1)かな文学が発達する前の9世紀前半には、漢文学の隆盛で和歌はまったく作られなかった。 (2)かな文字に用いられた平がなは、万葉がなの草書体を簡略化して成立した。 (3)広くかな文字が使用されるようになると、『竹取物語』や『伊勢物語』などのかな文学の作品も次々と著されるようになった。 (4)かな文字で著された宮廷女流文学の代表的な作品には、清少納言の『枕草子』や紫式部の『源氏物語』がある。 回答お願いします。

  • 文学部国文学科って?

    私は理系の人間で、昔から気になっていたのですが... よく大学の文学部に「文学科」とか「国文学科」という 学科があると思います。そのなかに「国文学研究室」 があったりするわけですが、「国文学」という学問の ジャンルは、何を研究するところなのでしょう? 具体的には、卒論タイトルなどを見ると 「『源氏物語』の研究」といったものがあるのですが、 どんなことが書いてあるのでしょうか?新しい知見と か、あるのでしょうか? 文学部でも、文化人類学や心理学はなんとなく想像が つくのですが...

  • 作品中に「文学論」が展開される

    源氏物語の中に、「文学論」?というか、物語への付き合い方のような議論が追及される段があると聞きました。 私は、菊池寛の「真珠夫人」の中で、大衆小説V.S純粋小説の議論が、登場人物の中で展開される章があるのを知りました。 ほかにそういう例はあるでしょうか?

  • 須磨・神戸で文学作品の舞台になったところは?

     高校生をつれて、文学散歩に出かけます。方面は須磨・神戸です。須磨といえば「源氏物語」なのですが、高校1年生が興味を持ちそうな作品が、ほかにないでしょうか。古典に限りません。よろしくお願いします。